fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ茎むしれプロフェッショナル

もるひデス。
先日、「青ハーブの金銭効率を越える草」として「植物の茎」をご紹介いたしマシタ。
アルコールの材料になるため、アルケミストさんがせっせと製造に励んでいるわけで……特に上級のクリエイターさんがアシッドデモン使用のために大量に買い込んでいるのが値上がりの大きな要因かと思われマス。需要と供給がイイ位置で循環してマス。

そんな「出世草」とも言える植物の茎、もるひもむしりにいってみようじゃないかと一念発起。
植物の茎を最も高い確率でドロップする「マンドラゴラ」、彼らが大量に棲息する「プロンテラフィールド02」に突入してみましょう☆

060515_01.jpg

植物を刈るからには、それなりの装備が必要となりマス。すなわち、より多くの効率を生み出すための「植物特化装備」……今回もるひが選んだのはコイツらダ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

060515_01.jpg


◆ゴーグルオブイエローライブ【ドリアードC】
植物を倒すと一定確率でイエローライブを落とす。
高収入を期待するなら「ミストケースC」でも挿してプレ箱を狙った方がイイって話だが、対植物にこだわってみた。ドリアードは好きデスョ、やられ方がトレンディ☆

◆庭師のサンダル【ガジョマートC】
植物を倒すと10%経験値がUP……当然マンドラゴラの経験値なんざたかがしれているが、それを少しでも得ようとする貪欲さ。強きをくじき、弱いモノから搾り取る。ネーミングセンスも含めて、素晴らしい植物陵辱アイテムだと思いマス☆

◆リフレッシュクリップ【老人参C】
植物を倒すとハーブを落とす、草好き必携アイテム。
しかし青ハーブは出ない仕様。青ハーブ冷遇キャンペーンかなにかか。

◆クリップオブマジックストーン【セイジワームC】
敵を倒すとジェムストーンを落とす。
種族の限定がないので、どの敵を倒しても効果が適用。オマケ装備。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サテサテ、これらの装備で殴り込んだ弓ローグきりほ。
今日はゼニーナイフで小銭も稼いじゃおうという豪華二本立ての展開なので、慣れない短剣装備に苦戦の模様。

060515_01.jpg

手数が多いのでサクサク刈れマスがね。
テレポ刈りとかあんま得意じゃないので、てくてくとお散歩しながら刈り続けマス。
複雑に入り組んだMAPでゴザイマスが、ココは昔から思い出のある場所……というか、もるひの庭デスのでなんら問題ナッシング。

このMAPの右上にある泉、アレがうわさの「もる温泉」。
今でこそもるひは「草の人」が定着してしまったようだが、昔は「温泉剣士」としてRO系VNI(バーチャルネットアイドル)やってたもんダ。ここでも「温泉集会」と称して何度もイベントやったナァ……当時RO系VNIの最前線で活躍していた人たちも、ちらほら湯治にやってきてたもんョ。壱テスタさんとか当時からネタ師だったナァ。メセナ師匠はお元気でしょうか、元気そうデスネ。
当時のもるひの目標は、そんなVNIな方々を全員温泉へ逆さに突き落とすコトだったのだが、今ならできる気がしてきた。ああ、なんにせよ今となっては全てが懐かしい。
そういや最近どっかの鯖でVNI人気投票みたいなのをやってたナ?
逆さに突き落とす対象がまだいらっしゃるようで、もるひは実に愉快極まりないデスョ。


おっと話が逸れたゼ。
無駄話している間もマンドラ刈りに興じるきりほ、着々と茎をゲットしている模様デス。

060515_01.jpg

060515_01.jpg

ちゃんとハーブやジェムストーンも拾えマス。そんな頻繁に出るもんじゃないけど、いいじゃん減るもんじゃないし!(何ノ話ダ)

060515_01.jpg

イエローライブもちゃんとドロップ……って、コレは通常のドロップなのか、それともカード効果によるドロップなのか。判別つきませんナ。

ともあれ、狂気ポーションが切れてちょうど30分経過。拾ったり盗んだりしたアイテムはいかほどでしょうか。

060515_01.jpg

カード効果によるドロップアイテムは散々だが、植物の茎が180個近い。1個2500zと考えても450kz……なかなかの効率なのカナ?
ちょっとした小遣い稼ぎにはイイかもNE☆

ちなみにゼニーナイフの結果。
最初の手持ちだった2,639,365zが、30分後は2,643,629zに……4264zの増加。植物の茎を2つゲットすればあっという間に貯まる程度。こいつはちょっと失敗したゼ。

次にまた行くなら、武器を換えて殲滅力をあげていきたいデスョ。ゼニーナイフやクリップで追加収入を期待するより、マンドラ一匹にかける時間を減らして茎をより多くゲットした方がいい感じのようダ。
……ってわけで、今度は黒蛇秘伝「弓シーフセット」の移動速度を利用し、ハイスピード刈りを決行してみようかと思いマス。もるひの本気狩りを見せてやるゼ……!
草相手にしか本気にならないもるひ、だから「弱いモノから搾り取る」って言ったろ☆(ヒデェ)

060515_01.jpg

最後は温泉近くの輝く草を刈ってシメ。
短時間ではありマスが、なかなか楽しいお散歩でした。

そうそう、今回は植物特化装備によるマンドラゴラ中心の刈りだったわけデスが、ポリンも植物ってコトを忘れないであげてクダサイ。ぽりんだって……殴ればハーブを吐くんだゼ……。
弱いモノいぢめの極めつけ。
ちょぴッ☆


P.S
草をむしりにいくときには、もるひ作詞の「くさむしれのうた」がオススメだョ。
まだ聴いてネェョって人は落としておいてナ☆
くさむしれのうた(mp3)

【Web拍手】野原こえ進め~ゆけ くさ~むしれ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼5月19日・大幅アップデート、キター☆

※Lv48もるひ家、グレイスさんを仲間に加え奔走中。アイスレモンティ!
関連記事
2006-05-15 | 黒蛇弓ログきりほコメント : 9トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

なんて懐かしい(*’’)
ちなみに僕も最近復帰して一昨日あたりにもる温泉で一服してましたヨ★
昔は一向にもるさんに会えなかったガ・・・出会ってみたいモンです(*ノдノ)

くさむしれのうた素敵でシタ♪
2006-05-17 08:46 : めがね URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-05-17 11:09 : : 編集
やはり『庭師の』はサンダルに限りますな。シューズやブーツには似合いませんよ。
この世はサンダルの、いやサンダルマン要塞の支配下だ!
2006-05-17 14:05 : 名無しさん URL : 編集
そのマップ・・・
の上のマップだと、食人植物の花も手に入りますよ。
ホム育成でよくいきます。
なかなかいい収入になりますよ。
2006-05-18 20:50 : さ。 URL : 編集
ライトニングクリップで・・・
JTが出て草にとどめさすと(ダメージ0ですけど)草が吹き飛んで、別の場所に即沸きするっぽいんですが・・・
GD3の輝く草で何度かありました
ここはもるひ様、検証していただけないですかねぇ?
2006-05-18 21:58 : 名無しさん URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-05-18 23:45 : : 編集
アイスレm…じゃなかった、アルスモレンディ★

接続数が少ない時間帯にニブルまで歩いたら青ハブが23枚だったかナ?通り道にある葉だけでそれだけ集まったのでらっきw

中級のテトラがキツくてボクもグレイスさん編入しましたょ、マネっ子じゃないよ(´・ω・`)
地上はイントゥザヘルでなぎ払って、空中は銃器屋さん、回復は道具屋さん……支援できないからスカウトのが良かったかもなんて、後悔してないヨ!!

って…ROの日記にエスパダの事で申し訳(シカモナガイ
2006-05-19 16:07 : くらら URL : 編集
>めがねさん
「くさむしれのうた」は最高傑作デス。やっぱりリアルも協力プレイに限りマス。





ライトニングクリップの件は少々気になった。状況の詳細を求む。もるひ個人はGD3Fに2本の輝く草を確認している。一本が時間&場所固定湧き、あと一本はランダムらしい。ライトニングクリップによって即湧きになるかどうか謎だが……ちょっと遊びにいってみるか。JTクリップなんてネェヨ!

>くららさん
アイスレモンティ★
グレイスさんイイョ、ショットガンの範囲攻撃が。スカウトなくてもだんだん進めるようになってきたゼ。
2006-05-20 16:32 : もるひ URL : 編集
ランダムなのか(汗
2本とも30分固定湧きだと思っていたのですが・・・

状況としては壁の外に生えた草を刈りに行って、帰りに入り口のところに生えているのを発見した、といった感じです
たまたまそのタイミングで生えたのかなぁ・・・?
謎です
2006-05-20 20:27 : JTくりぽの人 URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ