fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ天国地獄。

もるひデス。
今年のGWは【Granado Espada:グラナド・エスパダ】(以下GE)で過ごそうというわけで、どっぷりと大冒険。
先日の日記(コチラ)でGEの魅力である「3人での戦闘」と「スタンス」について軽くご紹介したわけデスが、今日はそのなかで、もるひお気に入りの「スタンス」を披露しましょう。
ファイターがLv40で覚えることができるスタンス「ヘブンオアヘル」。
片手剣と拳銃を同時に扱うという、なんともカッコイイ構え。

060505_03.jpg

肩に背負うように剣を構えたポーズに惚れるゼ。
防御を一切排除した攻撃特化のスタンス、そのスキル「デッドリーインフィニティ」も凄まじい威力デス。剣での高速8連撃のあと、トドメとばかりに弾丸を一発。

060505_03.jpg

もるひカッコイイ★(自分デ言ウナ)


サテ。
そんなこんなで各地を冒険しているわけデスが、ダンジョンなどをふらふらしてると他の敵より明らかに強力なモンスターが出現するときがありマス。どうも「ユニークモンスター」という種別らしく、いわゆるBOSSデス。
雑魚と比べたらハンパじゃなく強い。「あれ、なんかでっかいのがきたナァ…」と思っているうちにゴリゴリと削られていきマス。もるひも幾度となく全滅させられマシタ。

しかし、やられっぱなしじゃ腹の虫が収まらネェゼ!
スクワッド(PT)を組んで、BOSS討伐にでかけてみました☆

060505_03.jpg

テトラ大遺跡3F「ゴールデンロード」に出現する赤い悪魔「ブルックス」。
大きな剣を振り回してきて大迫力。

060505_03.jpg

ボルトペルロ1F・2F「デッキ・キャビン」に出現する「エスクードペシェー」。
魚と一体化した巨大ゾンビ船長……キモイ。

1人じゃ相当レベルあげないと倒せないと思うけど、PT組めば撃破可能。
経験値もたっぷり、コイツはうまいゼ。
BOSS限定のレア装備もドロップするらしいので、入手できたらバンザイだNE☆


サテサテ。
PT組んで攻略するといえば「ミッション」の存在も見逃せません。
「味方を10分守り切れ」「ボスを倒せ」「敵ホームを破壊せよ」……などなど、さまざまな条件をこなしてポイントを稼ぐものなのデスが、1人じゃほぼ無理だろうという厳しいものデス。ココは仲間と協力してクリアを目指すのダ!
たとえば「味方ホームを防衛しつつ、敵ホームを破壊」なんてのだと、「こっちは守るから、あっちのホーム壊してきて!」などと戦略的な動きが行えるわけデス。
まぁ、敵とのギルド戦みたいに思っていただければよいかと。

060505_03.jpg

ひとまずテトラ遺跡攻防戦をクリア。協力プレイは偉大ダ。
ミッション自体、まだまだレベルや条件が足りなくてこなせないものが多いのデスが、もっと低レベルから手軽に楽しめるのが増えれば盛り上がりそうデスョ、今後に期待☆

では、今日はこのへんで。
画面が綺麗なので、スクリーンショットを撮るにも熱が入りマス。
ちょぴッ☆


▼GW終わってもGEは続きマス。

Lv43もるひ家、スカウトいないとつらすぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Web拍手】次は打倒ディロスラテム☆

 
関連記事
2006-05-05 | MMORPG体験日記コメント : 13トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

いっちっばーん?
ヘブンオアヘル(以下HoH)、スキル二つほどが別のスタンスとかぶっております。なので別のスタンスの方で先にスキル10にしてしまえばHoHでも初めから10で使えるョ!
知ってるよ!余計なお世話だよ!とか言わないでョ(´・ω・`)

同じHoHファイター使いとして一言:アデリーナのHoHは見ない方が良いです、Aspdがファイターのウン倍も早いです。凹みます(ヘコンダヒト

P.S.すかべんじゃーなんぞ素手で。
2006-05-05 20:18 : くらら URL : 編集
自分ももるひさんの記事に魅せられてやってみました。
今、12なんですが、これははまりそうですねw
まだ2人で行動しているんですが、スカウトがヒールもしてくれないのがorz
後、アサルトモードがとてもいいです。勝手に移動勝手に攻撃まるでBO・・・ゲフンゲフン
2006-05-06 00:53 : 翁 URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-05-06 01:56 : : 編集
ヘブンオアヘルかっこぃぃですねー★僕も早く覚えたい・・・でもレベルがまだまだだorz

それよりも先にイッジさんの編入を激しく希望!!一目見たときから惚れてしまったね(ぇ
いつになったらイッジc手に入るのやら・・・('・ω・)

今日気付いた事―――
ファイターってドバラダコルテ無理なのねorz
12レベからずっと短剣で短剣2刀楽しみにしてたのに・・・
2006-05-06 06:16 : めがね URL : 編集
じょーほーじょーほー
翁さん>
スカウトはキープモード(Ctrl+E)にするとHPの減ったキャラをオートヒールしてくれますよw

めがねさん>
イッジ……ものすっごく入れるの大変です、確か家門Pが系6万か5万必要だったかと(´・ω・`)
ちなみにメインクエ?系全部終わらせて集まるPが3万ちょい。
短剣ならリサ★Aspd早い><b

って…なんでボクがコメントに返信してるんだろぅ(´・ω・`)
もるひさんゴメンナサイ、乗っ取りなんてそんな(*ノノ)
ジョウダンデス…
2006-05-06 15:55 : くらら URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-05-06 19:22 : : 編集
ピィーツァーインジェラァァァーーー
一足遅く聞いてきました
激しい・・・

てな感じでまったりコインブラ突入デス(・ω・)是非セイウチでお茶会でも希望したいトコロですね★

イッジさん・・・そんなに家門pなんに使うのさorzしかたない・・・頑張ろう!!イッジさん(のメガネ)LovEだから(*・ω・)!!


ゴールデンロード敵沸きすぎorz
2006-05-07 10:50 : めがね URL : 編集
こっそりHoH
>くららさん
アデリーナさんも好きなのデスが、ファイターのが大好きデス。強さの差など愛でカバーしマス☆
しかし高ASPD爽快感はたまりませんナ~。

>翁さん
アサルトモードも便利デスが、最近はキープモードが多いカナ……とっさにその場で戦闘体勢とれるから。個別選択モードもだんだんと使いこなしていこうと挑戦中~。

>めがねさん
黄金道はうじゃうじゃデスョ。でもそのうちそれをまとめて蹴散らせるようになりマス。イッジ目指してガンバ☆

こっそり公式SSコンテストに投稿してたりするもるひ☆
2006-05-07 23:38 : もるひ URL : 編集
まとめて蹴散らせるように・・・なるのかなorzイッジ頑張りマス♪ありがとです(*'')
最近短剣から大剣に浮気気味だけど攻撃速度遅くてなんか微妙・・・(・ω・)と思ってたけどスキルTUEEEEE!!殲滅力は格段にあがりますね★

もるさんのSSどれかワカンネェorz
2006-05-10 10:07 : めがね URL : 編集
公式ページのコミュニティ写真部門で「投稿者」→「もるひ」で検索すると出てくるョ。
もるひがはずかしいからこっそり見てネ、こっそり。

>めがねさん
武器はそれぞれイイ面があるのサ……といいつつ大剣を使ったことないもるひ。最近は防御重視でハイガードにしてマス。個別操作の戦闘を練習しているので、3人の役割分担が重要デス。


プレミアムパッケージはさっそく予約ダ。サントラ付いてくるのが大きいと思われる。
2006-05-10 12:55 : もるひ URL : 編集
HoHスタンスのファイターと大剣スタンスのファイタがボクのチームです(`・ω・´)

大剣…フューリー覚えたら鬼でした(`・ω・´)

1stキャラがやっと50になったょ☆
もうちょいでHoHの最後のスキルが!!
2006-05-10 20:21 : くらら URL : 編集
こんにちは、はじめまして。
るび鯖でプレイしてる方のブログ巡りしてまして、ここのページが目にとまりました。画像がとても綺麗に編集出来ていて、見てて非常に楽しかったです。またー
2006-05-12 14:55 : ですの URL : 編集
エメ鯖は過疎なのか!
おはようごじぇ~ます
HoHの特集?ってことでまたやってきました、ひです

うちはアデリーナがHoH取得しておりますが
やっぱり以前言ったように二刀PTがツボでして・・・
アデ リサ スカのPTで、地上の敵をなぎ払っております
空中の敵は卑怯なので放置です!

火山行かれましたか?
メタルが好きなもるひ様が気に入るかわかりませんが
こっそりWizなぞ作って行ってみてくださいまし

追記:Mob固有武器(鎌とか燭台とか)のコメント欄なんぞをネタにされるのではと期待しています
2006-05-15 05:12 : ひ URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ