せかいでイチバン強い「やり」。
もるひデス。
他人の行動にはあまり触れないようにしているもるひデスが(無視じゃなくて尊重の意味でナ)、今日はめずらしくネタにさせていただくョ。
Lepi_ROのれぴさんがブリューナクの製作に再挑戦した模様デス。
このブリューナク、欲しい人にはすごく欲しいLv4武器(聖属性の槍)なのデスが、なにせ材料として「輝石・金雲母・薔薇水晶(+黄金)」といった高価な鉱石が大量に必要なのデス。集めるだけでも大変な労力なのに、作成クエストにおいて「じゃんけん」に勝たないといけない、勝ったとしても「50%の確率で別の武器」ができてしまうという罠が潜んでマス。かなり難易度の高い代物なのデス。
サテ。
勇んでブリューナクに挑戦したれぴさん、じゃんけんは前回の経験を生かして(?)クリア。
そして最後の二択ともいうべき運命の分かれ道……しかし期待は裏切られ、もう一方のロンギヌス(闇属性の槍)になってしまったというコトだ。
なんてこった。
苦労して集めた鉱石が一転して望まないアイテムに変貌したわけデスから、コレは相当のショック。
ブルーを通り越してダーク、呆然として槍を振り回しちゃいたい気分でしょう。

陰ながら見守っていたもるひも、あまりの結果に残念な気持ちを隠せません。
しかしながら、鉱石の一部は周囲の人たちの惜しみない協力によって集まったもの。れぴさんの人徳も加味されてみんなの気持ちが集まった、かけがえのない槍デス。
気付いているだろうか、れぴさんはすでにブリューナクよりも遙かに価値の高い「やり」を手にしているコトに……!
重い槍より、思いやり。
ベタな言い回しだが、それこそが最上の価値、また槍騎士としての心得かと思いマス。
たとえば、槍の重量が重いほど威力が高くなるLKの必殺技「スパイラルピアース」。最重量を誇るポールアクスをびゅんびゅん振り回して唯我独尊で駆け抜ける騎士様もよいデスが、その強さ、一人でそこまで来たわけじゃないハズ。強さとはなんなのかを常に考え、鍛えるべき「やり」を忘れちゃイケナイゼ……なんてもるひ自身にも言ってみるョ。精練してもクホらないしナ。
========================
★もるひ・臨時アップデート
よいこパッチが配布されました。
槍騎士様に「おもいやり」が実装しました。
========================
クエストには失敗しちゃって資金的にはイタイだろうが、失ったものよりも得たものが大きい、そう思えるなら最強デスョ。れぴさんガンバれッぴ★
ちょぴッ☆
【Web拍手】次はもるひのターンだ☆
▼チャンネルはこのまま☆
他人の行動にはあまり触れないようにしているもるひデスが(無視じゃなくて尊重の意味でナ)、今日はめずらしくネタにさせていただくョ。
Lepi_ROのれぴさんがブリューナクの製作に再挑戦した模様デス。
このブリューナク、欲しい人にはすごく欲しいLv4武器(聖属性の槍)なのデスが、なにせ材料として「輝石・金雲母・薔薇水晶(+黄金)」といった高価な鉱石が大量に必要なのデス。集めるだけでも大変な労力なのに、作成クエストにおいて「じゃんけん」に勝たないといけない、勝ったとしても「50%の確率で別の武器」ができてしまうという罠が潜んでマス。かなり難易度の高い代物なのデス。
サテ。
勇んでブリューナクに挑戦したれぴさん、じゃんけんは前回の経験を生かして(?)クリア。
そして最後の二択ともいうべき運命の分かれ道……しかし期待は裏切られ、もう一方のロンギヌス(闇属性の槍)になってしまったというコトだ。
なんてこった。
苦労して集めた鉱石が一転して望まないアイテムに変貌したわけデスから、コレは相当のショック。
ブルーを通り越してダーク、呆然として槍を振り回しちゃいたい気分でしょう。

陰ながら見守っていたもるひも、あまりの結果に残念な気持ちを隠せません。
しかしながら、鉱石の一部は周囲の人たちの惜しみない協力によって集まったもの。れぴさんの人徳も加味されてみんなの気持ちが集まった、かけがえのない槍デス。
気付いているだろうか、れぴさんはすでにブリューナクよりも遙かに価値の高い「やり」を手にしているコトに……!
重い槍より、思いやり。
ベタな言い回しだが、それこそが最上の価値、また槍騎士としての心得かと思いマス。
たとえば、槍の重量が重いほど威力が高くなるLKの必殺技「スパイラルピアース」。最重量を誇るポールアクスをびゅんびゅん振り回して唯我独尊で駆け抜ける騎士様もよいデスが、その強さ、一人でそこまで来たわけじゃないハズ。強さとはなんなのかを常に考え、鍛えるべき「やり」を忘れちゃイケナイゼ……なんてもるひ自身にも言ってみるョ。精練してもクホらないしナ。
========================
★もるひ・臨時アップデート
よいこパッチが配布されました。
槍騎士様に「おもいやり」が実装しました。
========================
クエストには失敗しちゃって資金的にはイタイだろうが、失ったものよりも得たものが大きい、そう思えるなら最強デスョ。れぴさんガンバれッぴ★
ちょぴッ☆
【Web拍手】次はもるひのターンだ☆
▼チャンネルはこのまま☆

- 関連記事
-
- いつまでも、たれさせて。『もるドラ Vol.1』
- せかいでイチバン強い「やり」。
- 銭と鼠のキケンな関係
コメントの投稿
ちょぴッ☆
イイタカッタダケデス
イイタカッタダケデス
2006-02-18 16:46 :
すー URL :
編集
ロンギヌスの槍。。。
あれですね、キリストを殺すのに使ったといわれているヤリですね
使途というモンスターがいればATフィールドを無効化するから勝てるかも(イネェヨ
使途というモンスターがいればATフィールドを無効化するから勝てるかも(イネェヨ
2006-02-18 22:22 :
温泉観光 URL :
編集
もるネェ優しいッすね(つД`);
実は「ロンギヌスの槍」ホシスなんですが、
騎士系キャラ持ってないんで、保留中といったところです。
騎士系キャラ持ってないんで、保留中といったところです。
つぎってw
まさかモルネェモルモルドラ?
がんばれぇ~(ぉ
まさかモルネェモルモルドラ?
がんばれぇ~(ぉ
2006-02-19 08:48 :
たきぃ URL :
編集
そういえば
FC2ランキングの方で、更新が更新されてないね(ぇ
pingの設定が悪い?
pingの設定が悪い?
2006-02-20 08:59 :
(・ω・) URL :
編集
|バフォ小屋|ω・)ジー
バフォ様カワイイ~♪
ロンギヌスは今度草刈りに使いマス。
更新したのにされてないように見えるのは、
ブログ設定でPING送信先に
アドレスを入れてないからだと思います。
ブログランキングの方にアドレス
書いてありますのでお試しくださいな。
バフォ様カワイイ~♪
ロンギヌスは今度草刈りに使いマス。
更新したのにされてないように見えるのは、
ブログ設定でPING送信先に
アドレスを入れてないからだと思います。
ブログランキングの方にアドレス
書いてありますのでお試しくださいな。
初投稿です(´ω`*)v
以前から読ませていただいてるのですが、この記事を読み、
やはりもるひさんの人柄は凄いいいなーと思いました。
優しいんだけど、やはり小悪魔性質のもるひさんが見ていて大好きです(*´∀`*)
これからもまた更新楽しみにしていますね♪
ではでは(。・ω・)ノ゛
以前から読ませていただいてるのですが、この記事を読み、
やはりもるひさんの人柄は凄いいいなーと思いました。
優しいんだけど、やはり小悪魔性質のもるひさんが見ていて大好きです(*´∀`*)
これからもまた更新楽しみにしていますね♪
ではでは(。・ω・)ノ゛
2006-02-21 14:23 :
サンチェ URL :
編集
お返事。
>すーさん
ちょぴッ☆(言ったダケ)
>温泉旅行さん
ロンギヌス、そのうち絶対使えるようになる予感。使徒とかでそうだョ根拠ないけど。
>ひでさん
もるひはすごく優しいョ!優しさで世界は救えると本気で考えつつ、どうやってのしあがろうかと必死☆(純粋デハナイナ)
>たきぃさん
ここだけの話、もるドラ計画を秘密裏に進めておりマス。さすがのもるひも資金難だゼ。
>(・ω・)さん
ping設定してきたので安心デス。
>レピさん
どうも、ネタにさせていただきマシタョ。こんなバフォ様でよろしければいくらでもご堪能クダサイませ。草刈りロンギ、イイネ。輝く草にもちゃんと当たる!?
>サンチェさん
もるひの人柄は実に道徳的デス(自分デ言ウナ)なにせ「よい子パッチ」が何重にも当たっているからデス。きっとハラグロを隠すオブラードみたいなもんデス。
>すーさん
ちょぴッ☆(言ったダケ)
>温泉旅行さん
ロンギヌス、そのうち絶対使えるようになる予感。使徒とかでそうだョ根拠ないけど。
>ひでさん
もるひはすごく優しいョ!優しさで世界は救えると本気で考えつつ、どうやってのしあがろうかと必死☆(純粋デハナイナ)
>たきぃさん
ここだけの話、もるドラ計画を秘密裏に進めておりマス。さすがのもるひも資金難だゼ。
>(・ω・)さん
ping設定してきたので安心デス。
>レピさん
どうも、ネタにさせていただきマシタョ。こんなバフォ様でよろしければいくらでもご堪能クダサイませ。草刈りロンギ、イイネ。輝く草にもちゃんと当たる!?
>サンチェさん
もるひの人柄は実に道徳的デス(自分デ言ウナ)なにせ「よい子パッチ」が何重にも当たっているからデス。きっとハラグロを隠すオブラードみたいなもんデス。
2006-02-21 23:15 :
もるひ URL :
編集
ぜんぜん関係ないですが、デカロンのキャンペーンやってきました。
さっき知ったので締め切りまで30分切ってましたがw
仲間を思いやる気持ちは忘れちゃならないですね~。ちょびッ☆ミ
さっき知ったので締め切りまで30分切ってましたがw
仲間を思いやる気持ちは忘れちゃならないですね~。ちょびッ☆ミ
2006-02-22 10:46 :
しんふぉ URL :
編集
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター