アビス1Fでソロしてみた
もるひデス。
先日の配置変更でブギスギス&エンカントがうまうま状態になっておりマシタが、どうも不具合だったのか不都合だったのか、早々に修正が来るようで。
ブギスギスにリフレクトシールドが帰ってくるので近接職はおそらく撤退、エンカントも速度減少をするようになるためテンポが悪くなるのは必至。ティクバランのSP吸収攻撃がどれほどのものか不明デスが、よりウザくなるのは否めナイ。なんてコトしてくれるんダ★

ブギスギスCも2枚目ダー、ヤッター(棒読み)
あいかわらずエンカントCが出ないまま露店価格も値下がりの一途デスが、めげずに引き続き狩りを続けて参りマス。
サテ。
そんなポートマラヤの狩場事情デスが、たまには気分転換に他のマップに行ってみようと、同じく配置変更されたアビスレイクに目を向けてみマシタ。
データを見る限り、ペロス・オシドスなどがHPが上昇して多少の経験値があがったくらいなので、そこまで変わらないのカナーと高をくくって観光気分で足を運んだのデスが、

(こんなハズじゃ。)
ちょっと予想以上の沸きに遭遇してビックリ床ペロリ☆
ペロスとオシドスが取り巻きを引き連れるようになったので、まるでトカゲの大繁殖デス。1Fからして大判振る舞い。
ろくな装備もココロの準備もしてなかったので、あえなく圧死。
ネス湖にネッシーはいなかったけど、アビス湖にアッシーはいたョ。圧死痛いョ!

今度は多少なりとも体勢を整え、再挑戦。
S2ドラゴンスレイヤーなんて倉庫の奥に閉まってあったものを引っ張りだし、ペロスを一撃で屠るために威力重視で参りマス。あいかわらず一撃必殺が好きなんダ、面倒くさくなくて。

さっきは囲まれて死にマシタが、今度はわざと囲い込んでイグニッション一撃必殺。
もるひの本気を思い知るがイイ。緑のトカゲ対決で負けるワケにはいかんのデスョ。
メインのグリーンペロスはHP40000程なので一発でいけるのデスが、HPも多くて属性も合わないブルーオシドスが残ってしまうナ。追加のBBで適当に処理しておこう。

なんにせよ盾がないとダメージが痛すぎるのでパリィでなんとかしのぎマス。
両手剣を普段使わないもので、パリィもLv1しかなかったのデスが、もうちょっと極めれば快適に運用できそう。
基本的にアイスの早食いになるので、イスルーンを併用すればだいぶ楽にはなるカナ?

マァ、油断すると死ねマスョ。ペロスのスキル攻撃が痛め。
大量にまとめて狩る方法は個人的に得意ではナイもので、もう少し検証して出直しマス。欲張らないのも大事なのダナ。
気分転換には大変よろしゅうゴザイマシタ☆

(結局ココカョ)
というワケで、Lv140になってしまったョー。
まさか、もるひがココまで短期間に育成できるとは。覚醒サマサマでしょうか。
いろいろ検証の幅も広がりそうなので、引き続きダラダラと続けてまいりましょう。
ちょぴッ☆
▼Lv140でフェイスワームいけるのかァ。ソロは無理そうデスが。

先日の配置変更でブギスギス&エンカントがうまうま状態になっておりマシタが、どうも不具合だったのか不都合だったのか、早々に修正が来るようで。
ブギスギスにリフレクトシールドが帰ってくるので近接職はおそらく撤退、エンカントも速度減少をするようになるためテンポが悪くなるのは必至。ティクバランのSP吸収攻撃がどれほどのものか不明デスが、よりウザくなるのは否めナイ。なんてコトしてくれるんダ★

ブギスギスCも2枚目ダー、ヤッター(棒読み)
あいかわらずエンカントCが出ないまま露店価格も値下がりの一途デスが、めげずに引き続き狩りを続けて参りマス。
サテ。
そんなポートマラヤの狩場事情デスが、たまには気分転換に他のマップに行ってみようと、同じく配置変更されたアビスレイクに目を向けてみマシタ。
データを見る限り、ペロス・オシドスなどがHPが上昇して多少の経験値があがったくらいなので、そこまで変わらないのカナーと高をくくって観光気分で足を運んだのデスが、

(こんなハズじゃ。)
ちょっと予想以上の沸きに遭遇してビックリ床ペロリ☆
ペロスとオシドスが取り巻きを引き連れるようになったので、まるでトカゲの大繁殖デス。1Fからして大判振る舞い。
ろくな装備もココロの準備もしてなかったので、あえなく圧死。
ネス湖にネッシーはいなかったけど、アビス湖にアッシーはいたョ。圧死痛いョ!

今度は多少なりとも体勢を整え、再挑戦。
S2ドラゴンスレイヤーなんて倉庫の奥に閉まってあったものを引っ張りだし、ペロスを一撃で屠るために威力重視で参りマス。あいかわらず一撃必殺が好きなんダ、面倒くさくなくて。

さっきは囲まれて死にマシタが、今度はわざと囲い込んでイグニッション一撃必殺。
もるひの本気を思い知るがイイ。緑のトカゲ対決で負けるワケにはいかんのデスョ。
メインのグリーンペロスはHP40000程なので一発でいけるのデスが、HPも多くて属性も合わないブルーオシドスが残ってしまうナ。追加のBBで適当に処理しておこう。

なんにせよ盾がないとダメージが痛すぎるのでパリィでなんとかしのぎマス。
両手剣を普段使わないもので、パリィもLv1しかなかったのデスが、もうちょっと極めれば快適に運用できそう。
基本的にアイスの早食いになるので、イスルーンを併用すればだいぶ楽にはなるカナ?

マァ、油断すると死ねマスョ。ペロスのスキル攻撃が痛め。
大量にまとめて狩る方法は個人的に得意ではナイもので、もう少し検証して出直しマス。欲張らないのも大事なのダナ。
気分転換には大変よろしゅうゴザイマシタ☆

(結局ココカョ)
というワケで、Lv140になってしまったョー。
まさか、もるひがココまで短期間に育成できるとは。覚醒サマサマでしょうか。
いろいろ検証の幅も広がりそうなので、引き続きダラダラと続けてまいりましょう。
ちょぴッ☆
▼Lv140でフェイスワームいけるのかァ。ソロは無理そうデスが。

【バリオ・フォレスト変更事情】覚醒エンカントちゃん
もるひデス。
どうしたコトでしょうか、もるひにヤル気が満ち満ちている。天変地異の前触れの予感がするので、水や保存食などの準備は怠りなきようヨロシクお願いいたしマス。
消費税増税前に買い占めたペットボトルや缶詰類が開放される日はそう遠くないハズ。
サテ。
今日も日課の「ブギスギスが主食と見せかけてエンカント狙い」のまったり狩りをしようと、ポートマラヤ北の「バリオ・フォレスト」に足を運んだところ、なんだかいつもと様子がヘンなのデシタ。

なんだかエンカントさんがすごい増えてル。
しかも、この狩場には普段もるひしかいないレベルで過疎っておりマシタが、他人の気配がするというか、なんだか賑わっている雰囲気。
RO公式をチェックしてみたら、ナルホド、うわさの配置変更がコッチにまで波及していたのかと納得。
しかもメインのブギスギスとエンカントの仕様がだいぶ変わったようで。

エンカントさんは無属性から地属性に変化し、火付与ダメージが通りやすく。
HPは68948から117776と5万近くも大幅にアップしておりマスが、実は前より倒しやすくなった印象デス。
ハンドレッドスピアの一撃必殺は少々厳しくなりマシタが、スキル発動中に数発殴れば沈む程度。
経験値も20770から66131と3倍近くになり、ウマウマ状態デス。

前はぬるかったブギスギス、HPは89513から119937に3万ほどアップ。
コイツはなかなか手強いゾと思って挑戦しマシタが、なんとかなるもんダ。

完全に一確にするには、もるひの今の装備とステータスでは微妙に足りないため、スリザスルーンストーンはもちろん、サラの記憶でたくさん拾っていたSTR料理などを消化しておりマス。
倉庫に眠ってた「獅子王の兜」も引っ張り出して、付け替え「ラウドボイス」なんてものも。5分間STR+4って、わりとステ調整にはイイ感じダナ。

マグナムブレイクで威力アップしたら少々オーバー。
ココまでやる必要はないナ。ヤル気に満ち満ちているとはいえ。
マァ、なんにせよウザかったティクバランとエンカントの「速度減少」がなくなり、さらにリフレクトシールドで近接攻撃も反射されなくなったので、ストレスなくサクサクと狩るコトができマス。(ただし、風属性のティクバランのHPが増えて微妙にウザイ)
沸き時間も短縮され、マップを飛び回らなくても食事にありつける感じ。
コレなら他の職業でも楽しめそう。
もるひ専用狩場かと思ってのんびり構えておりマシタが、しばらく賑やかになりそうデス。
ブギスギスだけにギスギスしませんように★
そして、今日もエンカントCは出なかったナァ。
狩る人が増えたので、そのうち露店に並んでくるのを買った方が早い気がしてきたョ。
ちょぴッ☆
【おまけ】

今まで完全無視していたコスチュームミッションを真面目にやり始めマシタ。
どういう風の吹き回しでしょうか。天変地異の前触れでしょうか。
無事に「[衣装]絆創膏」も作れたわけデスが、最初は材料の「腐った包帯500個」をどこで拾おうカナと数秒考え、
そうだ、ピラミッドに行こう。

マミーを狩るついでにアヌビスも狩る流れに。
アヌビスが一撃になってて、もるひも成長したもんダナと感慨に耽っておりマシタが、きっとみんなはもっとスゴイところで狩りを楽しんでいるんだろうナとか思ったのデスが、ソロも楽しいからイイヤ。
もるひ元気にやってマース☆(わりと気だるい)
▼病院でも行ってみようカナ。いや、ポートマラヤの話。

どうしたコトでしょうか、もるひにヤル気が満ち満ちている。天変地異の前触れの予感がするので、水や保存食などの準備は怠りなきようヨロシクお願いいたしマス。
消費税増税前に買い占めたペットボトルや缶詰類が開放される日はそう遠くないハズ。
サテ。
今日も日課の「ブギスギスが主食と見せかけてエンカント狙い」のまったり狩りをしようと、ポートマラヤ北の「バリオ・フォレスト」に足を運んだところ、なんだかいつもと様子がヘンなのデシタ。

なんだかエンカントさんがすごい増えてル。
しかも、この狩場には普段もるひしかいないレベルで過疎っておりマシタが、他人の気配がするというか、なんだか賑わっている雰囲気。
RO公式をチェックしてみたら、ナルホド、うわさの配置変更がコッチにまで波及していたのかと納得。
しかもメインのブギスギスとエンカントの仕様がだいぶ変わったようで。

エンカントさんは無属性から地属性に変化し、火付与ダメージが通りやすく。
HPは68948から117776と5万近くも大幅にアップしておりマスが、実は前より倒しやすくなった印象デス。
ハンドレッドスピアの一撃必殺は少々厳しくなりマシタが、スキル発動中に数発殴れば沈む程度。
経験値も20770から66131と3倍近くになり、ウマウマ状態デス。

前はぬるかったブギスギス、HPは89513から119937に3万ほどアップ。
コイツはなかなか手強いゾと思って挑戦しマシタが、なんとかなるもんダ。

完全に一確にするには、もるひの今の装備とステータスでは微妙に足りないため、スリザスルーンストーンはもちろん、サラの記憶でたくさん拾っていたSTR料理などを消化しておりマス。
倉庫に眠ってた「獅子王の兜」も引っ張り出して、付け替え「ラウドボイス」なんてものも。5分間STR+4って、わりとステ調整にはイイ感じダナ。

マグナムブレイクで威力アップしたら少々オーバー。
ココまでやる必要はないナ。ヤル気に満ち満ちているとはいえ。
マァ、なんにせよウザかったティクバランとエンカントの「速度減少」がなくなり、さらにリフレクトシールドで近接攻撃も反射されなくなったので、ストレスなくサクサクと狩るコトができマス。(ただし、風属性のティクバランのHPが増えて微妙にウザイ)
沸き時間も短縮され、マップを飛び回らなくても食事にありつける感じ。
コレなら他の職業でも楽しめそう。
もるひ専用狩場かと思ってのんびり構えておりマシタが、しばらく賑やかになりそうデス。
ブギスギスだけにギスギスしませんように★
そして、今日もエンカントCは出なかったナァ。
狩る人が増えたので、そのうち露店に並んでくるのを買った方が早い気がしてきたョ。
ちょぴッ☆
【おまけ】

今まで完全無視していたコスチュームミッションを真面目にやり始めマシタ。
どういう風の吹き回しでしょうか。天変地異の前触れでしょうか。
無事に「[衣装]絆創膏」も作れたわけデスが、最初は材料の「腐った包帯500個」をどこで拾おうカナと数秒考え、
そうだ、ピラミッドに行こう。

マミーを狩るついでにアヌビスも狩る流れに。
アヌビスが一撃になってて、もるひも成長したもんダナと感慨に耽っておりマシタが、きっとみんなはもっとスゴイところで狩りを楽しんでいるんだろうナとか思ったのデスが、ソロも楽しいからイイヤ。
もるひ元気にやってマース☆(わりと気だるい)
▼病院でも行ってみようカナ。いや、ポートマラヤの話。

ギスギス過ぎずブギスギス好き過ぎず
もるひデス。
暖かいのか温いのかよくワカラナイ今年の春デス。
サテ。
先日お伝えした通り、最近のもるひは意外と普通の狩りをガンバっていマス。
あいかわらず、『ブギスギスCを狙っていたらエンカントCが出ちゃうカモ★』といった棚からボタモチ作戦で日々の任務を遂行しておりマスが、

普通にブギスギスCが出てシマッタ。
欲しいのは君じゃないんダ。
マァあまり市場に出回っていないようなので、コレはコレでイイとしよう。

兜に挿すと、精錬値2ごとにMHP+1%というカード。
HPが欲しい人向けなんでしょうが、何に挿したらイイのでしょうネ。
MaxHPだけ考えれば、過剰精錬の「BOSS帽子」とかイイのでしょうか。アレはたしか未精錬でもHP+5%だったハズ。
そこまでMHPにこだわる状況があるのかどうかは不明デス。

それにしても可愛げがないヤツだナ。
だいたいコイツは名前からしてよくナイ、覚えにくいブギスギス。
もるひが狩る時間には、いつもフィールドに誰もいない貸切ポートマラヤ状態なのデスが、たまに同じハンドレッドスピアで狩ってる人を見かけて親近感がわきマス。狩場で槍RKってあまり見ない気がしマス。
もるひが人目を避けているだけかもしれマセン。
マァ今日はコレだけ。
はやくエンカントC出ないカナー。なんで欲しいかと聞かれると返答に困りマスが、なんとなく欲しい。
マァ、あまりギスギスとならずのんびり続けておりマス。
ちょぴッ☆
▼ギブス好きブキスギス

暖かいのか温いのかよくワカラナイ今年の春デス。
サテ。
先日お伝えした通り、最近のもるひは意外と普通の狩りをガンバっていマス。
あいかわらず、『ブギスギスCを狙っていたらエンカントCが出ちゃうカモ★』といった棚からボタモチ作戦で日々の任務を遂行しておりマスが、

普通にブギスギスCが出てシマッタ。
欲しいのは君じゃないんダ。
マァあまり市場に出回っていないようなので、コレはコレでイイとしよう。

兜に挿すと、精錬値2ごとにMHP+1%というカード。
HPが欲しい人向けなんでしょうが、何に挿したらイイのでしょうネ。
MaxHPだけ考えれば、過剰精錬の「BOSS帽子」とかイイのでしょうか。アレはたしか未精錬でもHP+5%だったハズ。
そこまでMHPにこだわる状況があるのかどうかは不明デス。

それにしても可愛げがないヤツだナ。
だいたいコイツは名前からしてよくナイ、覚えにくいブギスギス。
もるひが狩る時間には、いつもフィールドに誰もいない貸切ポートマラヤ状態なのデスが、たまに同じハンドレッドスピアで狩ってる人を見かけて親近感がわきマス。狩場で槍RKってあまり見ない気がしマス。
もるひが人目を避けているだけかもしれマセン。
マァ今日はコレだけ。
はやくエンカントC出ないカナー。なんで欲しいかと聞かれると返答に困りマスが、なんとなく欲しい。
マァ、あまりギスギスとならずのんびり続けておりマス。
ちょぴッ☆
▼ギブス好きブキスギス

ティクバランCじゃないんだ
もるひデス。
たまには日常の適当なコトを書こうと思ったのデスが、桜が咲いてるくらいしか思いつかなかったので、そんな企画は華々しく散りマシタ。
サテ。
今日も前回に引き続き全開でブギスギス狩りをしておりマシテ、「ブギスギスCを狙っていたらエンカントCが出ちゃったョ☆」的な予想と裏腹に棚からボタモチ展開を期待していたのデスが、

ティクバランCが出てシマッタ。
いや、君ではナイんダ。
でも、初の新カード入手なのでヨイことにしよう。

※ティクバランカード風に踊ってみた(生放送中)的な何か。
絵柄が無駄にカッコイイのはどういうコトだろう。
なんかある意味イメージと違うナァ、馬のお面を被ったファンキーで愉快な人を想像していたのデスが。
でも楽しそうに踊ってるようで良かったデス(何がダ)

兜に挿すとMATK+10、風属性魔法攻撃が5%上がるそうデス。
+9精練になるとさらに5%になるそうデスが、無縁なので考えないでおきマス。
誰がどのように使うんだろう。
少なくとも、もるひ家には必要なさそうなので適当に売りさばいてしまおう。
今日はコレだけ。ブギスギスCが出るまで地味にダラダラ狩りをしてマス。
そして本命はエンカントちゃん。
ちょぴッ☆
▼最近は欲しいものが多いのダョ。
たまには日常の適当なコトを書こうと思ったのデスが、桜が咲いてるくらいしか思いつかなかったので、そんな企画は華々しく散りマシタ。
サテ。
今日も前回に引き続き全開でブギスギス狩りをしておりマシテ、「ブギスギスCを狙っていたらエンカントCが出ちゃったョ☆」的な予想と裏腹に棚からボタモチ展開を期待していたのデスが、

ティクバランCが出てシマッタ。
いや、君ではナイんダ。
でも、初の新カード入手なのでヨイことにしよう。

※ティクバランカード風に踊ってみた(生放送中)的な何か。
絵柄が無駄にカッコイイのはどういうコトだろう。
なんかある意味イメージと違うナァ、馬のお面を被ったファンキーで愉快な人を想像していたのデスが。
でも楽しそうに踊ってるようで良かったデス(何がダ)

兜に挿すとMATK+10、風属性魔法攻撃が5%上がるそうデス。
+9精練になるとさらに5%になるそうデスが、無縁なので考えないでおきマス。
誰がどのように使うんだろう。
少なくとも、もるひ家には必要なさそうなので適当に売りさばいてしまおう。
今日はコレだけ。ブギスギスCが出るまで地味にダラダラ狩りをしてマス。
そして本命はエンカントちゃん。
ちょぴッ☆
▼最近は欲しいものが多いのダョ。

ブギスギス一確狩りと新カード
もるひデス。
エイプリルフールなどフルスイングで棒に振るくらいにフールにプールでエンジョイしてした4月1日デシタが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。プールは嘘なので軽くスルーして忘れてクダサイ、水に流すプール。
サテ。
先日の天使モンスター経験値2倍に便乗して春先にも関わらず温かいオデンが美味しい時期に突入していたので、せっせとRKもるひで狩りとしておりマシタ。

ココは前々から得意の狩場デシタので(前記事参照)、ハンドレッドスピアで一撃必殺ゴリゴリと楽しんでいたら、一気にレベルが125から133になっちゃいマシタ。
まるでもるひじゃないみたいに頑張った。もうコリゴリ★
マァだいぶ強くなった気がしたのでしばらく狩りはお休みだナァと今にも休止の勢いで考えていたら、新カードが一斉に実装したのでヤル気が再上昇。
全38種類、なかなか強力なラインナップにも見えマスが、まずは誰もイラナイようなカードを真っ先に手に入れようと思い立ち(何故ダ)、ポートマラヤの「ブギスギス」に焦点を当ててミタ。

(こんなヤツもいたナァといったレベル)
再三申し上げているかと思いマスが、もるひは一撃必殺が大好きデス。シンプルで良い。
ブキスギスはHP89000ほどありマスが、ハンドレッドスピアなら一確に手が届くナァと前々から目を付けておりマシタので、この機会に実験してきた次第。
経験値も44kほどありマスので、ソロでサクサク狩れれば不味くはないハズ。
あと、わりと人気がないゆえに人気(ひとけ)がない。

装備はいつもの+7ウルズセット固定。
揺るがない安定感デスが、たまには違う服も着たくなるお年頃。

そして今回のために用意した+7バトルフックS3。ヒドラを三枚差しで対人特化に。ホントは過剰精練のグロリアススピアでもあればよいのデスが、高望みはしない。

適当に火付与して、ハンドレッドスピア。
ジャイアントグロースがなくてもイイのデスが、あると過剰ダメージ。ソロでココまでダメージ出れば十分ダ。
レベルもあがっていたせいか、多少ぬるい感じ。

逆にエンカントさんの一確は少々厳しめ。人間デスが、無属性なのでダメージが通りにくいデス。
たまに追加発動するスピアブーメランでなんとか仕留められる時もある、そんな感じ。
エンカントを基準に装備を整えようカナァ。
もうちょっとで全部快適に一撃狩りができそう。あいかわらずSPは枯渇する。
そんなワケで、今日は名前を覚えにくい「ブギスギス」を一撃で葬り去る話デシタ。
実は本命はエンカントCなのデスが、また手に入れたら実験してきマス。
「毒草の」という接頭語も魅力的。
ちょぴッ☆
【おまけ】
実装カードに「ワクワクカード」があって、
うわァネーミングからしてすっごいワクワクする雰囲気、どんなカードだろうワクワクわくわく★
なんて思ってたら、

絵柄ですごいガッカリした。
スゲェ陰気なワクワク。

でもカード効果にすっごいワクワクした。
肩にかけるものでこの威力、STR100あったとしたらATK50もあがるんダョわくわく!
と思ってたら、ウルズマントはS無しだと気づいてすごいガッカリした。
マタNE☆
▼実はブログ書いてない時の方がRO出現率が高いもるひ。
エイプリルフールなどフルスイングで棒に振るくらいにフールにプールでエンジョイしてした4月1日デシタが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。プールは嘘なので軽くスルーして忘れてクダサイ、水に流すプール。
サテ。
先日の天使モンスター経験値2倍に便乗して春先にも関わらず温かいオデンが美味しい時期に突入していたので、せっせとRKもるひで狩りとしておりマシタ。

ココは前々から得意の狩場デシタので(前記事参照)、ハンドレッドスピアで一撃必殺ゴリゴリと楽しんでいたら、一気にレベルが125から133になっちゃいマシタ。
まるでもるひじゃないみたいに頑張った。もうコリゴリ★
マァだいぶ強くなった気がしたのでしばらく狩りはお休みだナァと今にも休止の勢いで考えていたら、新カードが一斉に実装したのでヤル気が再上昇。
全38種類、なかなか強力なラインナップにも見えマスが、まずは誰もイラナイようなカードを真っ先に手に入れようと思い立ち(何故ダ)、ポートマラヤの「ブギスギス」に焦点を当ててミタ。

(こんなヤツもいたナァといったレベル)
再三申し上げているかと思いマスが、もるひは一撃必殺が大好きデス。シンプルで良い。
ブキスギスはHP89000ほどありマスが、ハンドレッドスピアなら一確に手が届くナァと前々から目を付けておりマシタので、この機会に実験してきた次第。
経験値も44kほどありマスので、ソロでサクサク狩れれば不味くはないハズ。
あと、わりと人気がないゆえに人気(ひとけ)がない。

装備はいつもの+7ウルズセット固定。
揺るがない安定感デスが、たまには違う服も着たくなるお年頃。

そして今回のために用意した+7バトルフックS3。ヒドラを三枚差しで対人特化に。ホントは過剰精練のグロリアススピアでもあればよいのデスが、高望みはしない。

適当に火付与して、ハンドレッドスピア。
ジャイアントグロースがなくてもイイのデスが、あると過剰ダメージ。ソロでココまでダメージ出れば十分ダ。
レベルもあがっていたせいか、多少ぬるい感じ。

逆にエンカントさんの一確は少々厳しめ。人間デスが、無属性なのでダメージが通りにくいデス。
たまに追加発動するスピアブーメランでなんとか仕留められる時もある、そんな感じ。
エンカントを基準に装備を整えようカナァ。
もうちょっとで全部快適に一撃狩りができそう。あいかわらずSPは枯渇する。
そんなワケで、今日は名前を覚えにくい「ブギスギス」を一撃で葬り去る話デシタ。
実は本命はエンカントCなのデスが、また手に入れたら実験してきマス。
「毒草の」という接頭語も魅力的。
ちょぴッ☆
【おまけ】
実装カードに「ワクワクカード」があって、
うわァネーミングからしてすっごいワクワクする雰囲気、どんなカードだろうワクワクわくわく★
なんて思ってたら、

絵柄ですごいガッカリした。
スゲェ陰気なワクワク。

でもカード効果にすっごいワクワクした。
肩にかけるものでこの威力、STR100あったとしたらATK50もあがるんダョわくわく!
と思ってたら、ウルズマントはS無しだと気づいてすごいガッカリした。
マタNE☆
▼実はブログ書いてない時の方がRO出現率が高いもるひ。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター