fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログスカルフードは食べられません

もるひデス。
「DD」が実装したようで、モロク中心部が人波に流されさらに壊滅しそうな勢いデス。
期間が1ヶ月近くありマスので、のろのろと狩りにでも出掛けてくるカナ。なんにせよゾンリンが気になる。

サテ。
そういえば、先日「RO RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2」が発売になったようデシタ。もるひも付属アイテムを露店で見つけて思い出したという怠惰な忘却っぷり。
一応ご紹介しておきましょうか。

スカルフード

スカルフード

名前だけだと「スカルキャップ」と間違えそうダ。

スカルフード

すっぽり被った頭巾にシャレコウベが乗っかっていマス。
コレでプロンテラの裏通りをコソコソ歩けば泥棒として通報されそうデス。
それにしても、剣士は何を被ってもカワイイな★(自分デ言ウナ)

性能としては以下の通り。

--------------------------------
スカルフード[1]
【系列】兜 【装備位置】上中下段 【Def】10 【Mdef】2
【精錬】不可 【スロット】1 【破損】する 【重量】50
【装備レベル制限】70 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※近接物理攻撃時、一定確率で敵をスタン、呪い、沈黙、毒、出血状態にする
--------------------------------

ふむふむ。
見た目通り上中下段を埋めてしまう頭装備でありマスが、気になるところといえば特殊効果のみ。
近接物理攻撃時、一定確率で敵をスタン、呪い、沈黙、毒、出血状態にする」というコトで、マァ説明どおりなんだろうと思いマスが、どのくらいの確率で状態異常になるのかは気になるところ。

とりあえず、頭巾を被ってコソコソと狩場に出かけましょう。
泥棒じゃないので通報しないでクダサイ。

スカルフード

とりあえず「スタン」になりマシタ。

スカルフード

「呪い」にもなるようデス。

スカルフード

「毒」にもなりマシタ。

スカルフード

「沈黙」で黙らせマス。

「出血」についてはエフェクトもないのでよくワカリマセンでしたが、たぶんたまに発動してると思いたい。

とりあえず一通りの状態異常の確認はできたようデスが、なにしろ確率が非常に低い。
もっとガンガン状態異常になるならイヤガラセに使えるかと思いマスが、ココまで出ないと被ってる本人がイヤガラセを受けているようダ。

スカルフード

ちなみに、いつものように草100本ノック(1200回殴り)をしてみたところ、「スタン3回/毒3回/沈黙2回/呪い0回/出血2回」という微妙な発動結果に終わりマシタ。状態異常はそれぞれ個別に発動するので、低確率のせいもあってか重なって状態異常になるケースは見受けられませんデシタ。
(「出血」はたまに草が一瞬で枯れる時があったのでソレと仮定)
全部の状態異常を合わせても、1%に満たない確率。
この確率は低すぎるナァ、少なくとも頭上中下段を潰してまでの特殊効果ではナイョ。
なんとなくスタンにはなりやすかった気はしマスが、気のせいレベルなのでしょう。

スカルフード

ヤッテランネーとばかりに不貞寝。
倒れるとドクロの目がバツ印。貴様の存在もナ。

スカルフード

そんなこんなの「スカルフード」、たぶんファッション以外に使いこなすタイミングがないと思われるのデスが、毎度のようにもるひの脳内主観でしかないので、なにか隠された使い道などありマシタらご指摘クダサイませ。
ちょぴッ☆

マァ、今回の「Vol.2」は、以前発売になった「Vol.1」と一緒にアイテムチケットを使うと「長い舌」がもらえるワケなので、そちらのが重要なのでしょう。アカンべー。



ラグナロクオンライン 10thアニバーサリードラマCD~私を幸せにするもの~RO 10thアニバーサリードラマCD〜私を幸せにするもの〜
[2012年7月25日発売予定]
RO10周年記念のドラマCD(上巻)が発売予定。
特典アイテム「柴犬帽(黒)[1]」は下巻の特典アイテム「忠節の首輪」とのセット効果で一定時間「アトロス」に変身できるようデス。
ATKの大幅増加がどうなるか期待☆



ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2
[2012年6月22日発売予定]
RJC2012の決勝を収録したDVD。特典アイテムは「スカルフード[1]」。
Vol.1とセットにすると「長い舌[0](下段・Matk+2%/詠唱時間-3%)」がもらえマス。



▼倉庫処分候補に追記:スカルフード
2012-06-27 | アイテム検証コメント : 2トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログイグニスステイルの発火事情

もるひデス。
台風やらなにやらで天気も世情も荒れ模様な感じでアレなんデスが、とりあえず川に様子を見にいく際にはくれぐれもお気をつけクダサイ。

サテ。
先日の生体4Fの実装に伴い、様々な武器・防具が追加されているようでゴザイマスが、詳しくは公式の特設ページでも見ていただくコトにして、マァやっぱり新装備の性能は非常に気になるところ。
ただ、交換しようにも「勇者の意思・真紅の渇き・亡者の冷気」というドロップアイテムが大量に必要で、そもそも生体4Fの敵なんて一人じゃ倒しにイケナイので、指をくわえて地団駄を踏んでいたワケでゴザイマス。

そんな中、気にしていた武器のひとつを露店で見つけたので、衝動的に入手してしまった次第。

イグニスステイル

イグニスステイル
交換アイテムは「真紅の渇き25・勇者の意思100・亡者の冷気3」という両手斧でゴザイマス。
このタイミングで安く売られてるというコトは、交換だけじゃなくモンスターからのドロップもあるのだろうか……調査が足りず申し訳ナイ。

とりあえず性能をチェックしてみよう☆

-----------------------------
■イグニスステイル[1]
【系列】両手斧 【装備位置】- 【Atk】250 【Matk】0 【重量】190
【精錬】可 【スロット】1 【武器レベル】4 【破損】しない
【装備レベル制限】95 【装備】転生ソードマン系、転生マーチャント系
【特殊効果】
※属性:火
※近接物理攻撃時一定確率で敵を発火状態にする
※近接物理攻撃時一定確率で自分が発火状態になる

-----------------------------

ふむふむ。
火属性の両手斧。ATK250の武器レベル4でもあるので、そこそこの威力はありそうデス。
しかし、問題となるのは「近接物理攻撃時に、敵も自分も発火状態になる」という効果。
相手が燃え上がるのはイイとして、自分に火が付くのは非常に困る。

イグニスステイル
(とりあえず装備してみる)

マァその発火の発動確率によってはどうなるかワカラナイ、相手には発火を与えるが、自分はなかなか発火しない都合のイイ仕様もあり得るかもしれナイし。

とりあえず現地で実験ダ!

イグニスステイル

発火しすぎ★

何回殴ったら発火するとかいう確率が馬鹿らしくなるくらい、自分も相手も燃え上がりマス。
発火確率は敵も自分も一緒くらい、たぶん高確率。
常時アイスでも食べてないとあっという間に燃え尽きそうダ。

今更デスが発火の状態異常はどんなモノかといいマスと、

--------------------
■発火
・対象のMDEFを低下
・3秒ごとに火属性ダメージ 1000+(対象のMHP3%)を与える

--------------------

とマァMDEFが下がってるがどうかは不明デスが、ダメージがわりとゴリゴリ削られるワケでゴザイマス。

イグニスステイル
(あついあついイタイイタイ)

3秒ごとに「1000+MaxHPの3%分」が削られていくので、とてもじゃないが心身ともに耐えきれナイ。しかも一度なると10秒間くらい持続するという無駄な長さ。
発火を直すには、修羅さんの「点穴:快」やプリさんの「リカバリー」しかないらしいのデスが、こんな頻繁に発火するのではいちいち直してもらうのは申し訳ないほど。
当然のコトながら、ソロでは自然鎮火を待つのみ。

しかもモンスターに発火を与えたところで、発火ダメージで削った分の経験値までも削られていくので、まったく旨味もナイ。
なんだこの斧、買う前からうすうすと感づいていたケド、使えネェ★

イグニスステイル
(近接物理攻撃ならスキルでも発火するようダ)

今後、仮に発火の耐性装備とかが登場すれば話は変わるかと思いマスが、今のところ狩場で使うのはデメリットが大きすぎると思いマス。

イグニスステイル

とりあえず草でも刈るか……発火ダメージで一瞬で倒れるゼ。

イグニスステイル

自分もナ。

予想どおりの展開ではありマスが、また倉庫にムダ装備が増えてしまったようでゴザイマス。
せっかくの新装備なので有効な活用方法を見出したいところデスが、もるひの低回転率の脳ではまるで思いつかなかったョ。無理に働かせるとオーバーヒートで発火しそうなので、このへんで。
ちょぴッ☆


P.S.
わかってるサ……次は「エンドセクション」だろ。

エンドセクション

発火の次は冷凍実験、どうなるコトやら。



RO 10thアニバーサリードラマCD ~私を幸せにするもの~
RO 10thアニバーサリードラマCD〜私を幸せにするもの〜
[2012年7月25日発売予定]
RO10周年記念のドラマCD(上巻)が発売予定。
特典アイテム「柴犬帽(黒)[1]」は下巻の特典アイテム「忠節の首輪」とのセット効果で一定時間「アトロス」に変身できるようデス。
ATKの大幅増加がどうなるか期待☆



ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2
[2012年7月25日発売予定]
RJC2012の決勝を収録したDVD。特典アイテムは「スカルフード[1]」。
Vol.1とセットにすると「長い舌[0](下段・Matk+2%/詠唱時間-3%)」がもらえマス。



▼こんな武器、誰が交換するっていうんダ……。
2012-06-22 | アイテム検証コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログヘビィメタリンC効果実装、CR+50%とは。

もるひデス。
なにか新しいコトしたいナァと常日頃から思いつくのデスが、思ってるだけで実行できない性分なので、それって逆に無駄な時間になるんじゃないか、いっそ考えない方がイイんじゃないか……と考えるのも面倒になってきて、最終的に考えるのをやめた。

サテ。
なんだか超難易度の高い「生体4F」が実装したようデスが、低レベルなもるひが出向いても瞬殺される記念撮影しかできないしナァと全力でスルーする気満々だったのデスが、ふと、気になる一文を見つけたのでゴザイマス。

■ヘビィメタリンカードの一部効果が発動しない不具合を修正いたしました。

ヘビィメタリンC」とナ。
発動しない不具合というか、今まで(未実装)と明記されていたカードでありマス。
それが今回、意味不明なタイミングで実装されたというコトで、非常に興味をそそられた次第。
生体なんて行ってる場合じゃネェ。

ヘビィメタリンC
ヘビィメタリンC

というワケで、倉庫の奥に眠っていたヘビィメタリンCを引っ張り出してきた。未実装は安いうちに確保しておくのがもるひの地味でささやかなポリシー。
ともあれ効果はといいマスと、
-----------------------
Str+2
・マーチャント系の場合、「カートレボリューション」の消費SP+12
・「カートレボリューション」で与えるダメージ+50%

-----------------------
という靴カードでありマス。



そして勢い余って挿してみる。頭に「ヘビィ」がつきマスが、別に重量は変わりマセン。
靴でSTR+2は銃鬼兵Cとかぶりマスが、特筆すべきはカートレボリューション(CR)でのダメージが+50%になる点。
それってつまりダメージ1.5倍になるって思えるのデスが、それならわりと強くなるんじゃないだろうか。
もちろん、消費SPが+12というコトで実質2倍(SP24)になるデメリットは大きいデスが。

なにはともあれ、実際のところをさっそく実験ダ。




装備はパイルバンカー、ステータスは上記の通り。
カート重量は8000満タンにして、カートレボリューションを撃ってみる。



まずは「ヘヴィメタリンなし」でCRしてみる。(STR+2追加分は、タロウアクセで調整)
2078、マァこんなもんか。



次に「ヘビィメタリン靴」をはいてCRしてみる。
アレ、2516しか当たらない。1.5倍には程遠いゾ?
どこが50%アップになってるんダ、コレじゃ20%程度じゃないか。
何回かカートをぶん回しマシタが、マキシマイズパワーのダメージはぶれようもなく。

どうもおかしいナァと思って、カートレボリューションの計算式を調べてみた。

通常攻撃150% +{ 通常攻撃100% × (カート重量/8000) }

こんな計算のようデス。
ええとつまり、通常攻撃の150%が基本ダメージで、それにカート重量によるダメージが追加され、最大で250%の威力が出るというコトだと思うのデスが。
もしやと思って、カートの中身を調整してみた。



カートの中身をスッキリ爽やか「0」にして実験再開。



コチラは靴なし。1202ダメージ。



コチラは靴あり。1202ダメージ……って、同じジャネーか!
まるで同じ画像を貼ったと勘違いされそうダ。

どうも通常攻撃の150%部分しか当たっていない状態みたい。
要するに、ヘビィメタリンCの+50%っていうのはカート重量部分の計算にしか掛かってなかったワケだ。
カート重量が0だとCRでダメージが増えない、でもCRで与えるダメージが+50%とかなってるサギ疑惑。許せん!

マァ今回のもるひの場合で考えマスと、

---------------------
●ヘビィメタリンなし
 1202(150%)+876(通常攻撃)×100%×(8000/8000)=2078
●ヘビィメタリンあり
 1202(150%)+876(通常攻撃)×150%×(8000/8000)=2516
---------------------

こんなダメージ計算でしょうか。
最終的に、自分の普段の殴りの半分のダメージが追加される程度で見積もればイイのカナ。
CRの最終ダメージが50%増量になったらなかなかの威力だと思ったのデスが、コレだと期待ハズレな残念仕様。
どうしても確殺に足りないとき、消費SPを度外視して使用する程度でしょうか。
なんにせよ、低コストでガンガン連打できるのがCRの利点でもあるので、この程度の威力アップで消費SP2倍ではマイナス点が目立ってしまうナ。


(属性とか付ければそりゃ強くなりマスが)

ちなみにジェネティックの「カート改造」で積載量を増やしたら強いんじゃとか一瞬思ったのデスが、たしかCRは最大積載量と現在の積載量の問題なので、ダメージ変わらなかったような記憶が。
INTの高いジェネさんでSP消費が気にならないならアリなのカナ?

そんなこんなで「ヘビィメタリンC」、期待していたものと違って残念な威力と仕様でゴザイマシタ。
満を持して陰ながらひっそりと実装するに相応しいといえばそうなのでしょうが。
毎度のコトながらもるひの適当な体感デスので、他にもっと有効活用法がありマシタらご指摘クダサイ。
マァなかなか期待どおりにはいかないもんダ。ヘビィな世の中だゼ。
ちょぴッ☆

P.S.
ずっと「ヘヴィ」メタリンだと思ってマシタが、「ヘビィ」だったのネ。



RO 10thアニバーサリードラマCD ~私を幸せにするもの~
RO 10thアニバーサリードラマCD〜私を幸せにするもの〜
[2012年7月25日発売予定]
RO10周年記念のドラマCD(上巻)が発売予定。
特典アイテム「柴犬帽(黒)[1]」は下巻の特典アイテム「忠節の首輪」とのセット効果で一定時間「アトロス」に変身できるようデス。
ATKの大幅増加がどうなるか期待☆



ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2
[2012年7月25日発売予定]
RJC2012の決勝を収録したDVD。特典アイテムは「スカルフード[1]」。
Vol.1とセットにすると「長い舌[0](下段・Matk+2%/詠唱時間-3%)」がもらえマス。



▼また倉庫にツマラナイものが増えてシマッタ。

2012-06-13 | アイテム検証コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ一家に一台、魔導ギア

もるひデス。
いつも気付くと季節が移行しているのデスが、今は梅雨とやらデシタ。
ジメジメと雨が滴る天候でありマスが、気持ちはジメジメと腐らず過ごしたいものでゴザイマス。
ココロが湿気ても、きのこでも育てればイイやとポジティブに参りましょう。んふんふ。

サテ。
生体研究所のアップデートがあるとのコトで、経験値1.5倍期間でゴザイマス。
こんな時にしか狩る気力がわかないので、短期間に頑張ろうとココロに決めた。決めただけ。



うちのホワイトスミスさんもめでたくJOB70になりマシタ☆
実はハジメテのJOBカンストだったりしマス。
途中までハーピー討伐で回していたのデスが、JOB経験値ならジャンクポットがうまいョなどと聞きつけ、ただでさえジャンクなヤカンをさらに叩き潰してやったところ、すくすく育ってしまいマシタ。
ヘソで茶が沸かせるくらいにヤカンのJOBが沸騰中。



メカニックになったゾー。
余談デスが、この娘は「剣士もるひ、アコひねり」と並び、倉庫兼財産管理の商人としてβ2当初から存在していたキャラなので、ココまで育って実に感慨深い。今後、出番の幅も広がるというものデス。

しかしメカニックについてスキルなどは詳しく調べていなかったので、転職したもののイマイチ性能を把握しておりませんデシタ。「アックストルネード」が出来るってコトだけは知ってた。知ってたョ。それしか出来ないとか思ってたとか実際に思っても口にしちゃいけないョ。言ってた。
マァ何事も身をもって覚えていくのが早いのでしょう。
とりあえず、何をするかと言えば……



ロボに乗る。

一度は乗ってみたかったんダ。
プロンテラの街中をのっそのっそと歩く姿はお世辞にもカッコイイとは言い切れマセンが、やはりこの大きさと高いところから見下ろしている感じが微妙な優越感に浸れる。
他人からどう見られているかなんて気にしちゃダメだ。



ロボはすごく鈍いというイメージがあったのデスが、「アクセラレーション」を使えば素早く動くコトもできマス。
「魔導ギア燃料」は消費してしまいマスが、一時的に「速度増加」と同じ速度で走れマス。
すごいぞ速いぞロボ!
ロボに乗らないでカートブーストでいいじゃんとか冷静に指摘しちゃダメだ。



そのままの勢いでAGIロボの力を見せてヤル!
両手のバルカン砲を撃ちまくる姿が戦場に映えるゼ。
しかしマァ商人・BS・WSのアクティブスキルはまったく使えないので、パッシプで殴るのにはだいぶ弱くなったような…。
口に出しては言えないデスが超弱体化したガンスリンガーみたいなイメージ。言ってた。
ちなみに、ロボにはプリさんなどからの単体の「速度増加」はかかりマセン。(「カントキャンディダス」とかPT支援ならかかるョ)
ただ、ワイルドライダーCのオートスペル速度増加は発動してくれたので、そこはわりと助かりマシタ。



コチラは「ブーストナックル」というか、ロケットパンチ。
やっぱりロボが腕が飛び出ないとナ。
だからどうしたと言われると、返答に困ってオーバーヒート。

ロボについてあれこれスキル性能を検証していたのデスが、なにかピンとくるものがないナァ……。
と思ったその時、なんだか面白そうなスキルを見つけたゾ。



「マグネティックフィールド」。
自分の周囲に磁場を発生させて、周りにいるモンスターを一時的に動けなくするという、なんともロマンを感じるスキル。
あらかじめ「ホバーリング」で宙に浮いた状態でないと自分も一緒に動けなくなる点もオチャメな魅力☆




磁場の影響で動けなくなったゴキブリに、ロボ最強の範囲爆撃「アームズキャノン」をお見舞いダ!
ちょこまかとうるさいゴキブリも、動けなければ絶好の標的。
どうデスか奥さん。害虫でお困りの一家に一台、磁場発生ロボ!
副作用で肩こりにも効くかもしれない。

実際にはマグネティックフィールドの効果時間中(15秒間)はSPがぐんぐん消費していき、しかも一度使うとクールタイムが異常な長さなので狩りで使うのは諦めたほうがイイ。


(※別にガッカリしているわけではない)

なににつけても燃料を消費し、スキル的にも扱いに困る部分もある魔導ギアでありマスが、きっと未来は明るいに違いナイと信じてちまちまメカニックも育てていこうと思いマス。
徒歩で。
ちょぴッ☆



なんだか10thアニバーサリー本の情報が各地の本屋で出てたョ。

RO 10thアニバーサリービジュアルクロニクル(仮)
2012年10月1日発売予定

仮題デスが、「10thアニバーサリービジュアルクロニクル」なんてついてマス。
まだ公式に載ってないナァ……? 今日明日あたりに公開されるんだろうか。
前回のライドワード帽の例もありマスから、特典アイテムの性能が気になるところ。
また詳しく分かったらご紹介するコトにいたしましょう。



RO 10thアニバーサリードラマCD ~私を幸せにするもの~
RO 10thアニバーサリードラマCD〜私を幸せにするもの〜
[2012年7月25日発売予定]
RO10周年記念のドラマCD(上巻)が発売予定。
特典アイテム「柴犬帽(黒)[1]」は下巻の特典アイテム「忠節の首輪」とのセット効果で一定時間「アトロス」に変身できるようデス。
ATKの大幅増加がどうなるか期待☆



ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.2
[2012年7月25日発売予定]
RJC2012の決勝を収録したDVD。特典アイテムは「スカルフード[1]」。
Vol.1とセットにすると「長い舌[0](下段・Matk+2%/詠唱時間-3%)」がもらえマス。



▼ロボの有効活用について教えてもらえないだろうか。

2012-06-11 | RO日記コメント : 2トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ