fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログアマツ花錬祭!+7彷徨う者の羽織と笠と禿ペット

もるひデス。
気付いたら桜の花びらが全て散っていマシタ。
春ってそんなものデス、そして非常に眠い。

サテ。
毎年恒例の春のアマツ祭り、今年は「アマツ花錬祭」と称して精錬石にまつわるストーリーが展開されているようでゴザイマスが、今年の目玉としては、キューペットに新たな面子が加わる点。

キューペット「彷徨う者」

なんと「彷徨う者」デシタ。
コレは予想外のモンスターが追加されマシタな。
まれに玉手箱から出る「彷徨う者の卵引き換え券」と交換できるようでゴザイマス。

キューペット「彷徨う者」

というワケで、新しいモノ大好きなもるひはさっそくゲットしてみマシタ☆(露店で)
ペットというより、背中を預けられる頼れる相棒と言った風貌デス。禿げてても気にしちゃダメだ。

そして気になるキューペットの性能はコチラ。

キューペット「彷徨う者の卵」

------------------------------
・親密度が「親しい」時、攻撃速度+1%
・親密度が「極めて親しい」時、追加で攻撃速度+1%

・「彷徨う者の笠」、「彷徨う者の羽織」を共に装備時、追加で攻撃速度+3%
・「彷徨う者の笠」、「彷徨う者の羽織」の精錬値が共に7以上の時、Aspd+1

------------------------------

おおぅ。
単体で攻撃速度(ASPD)が上昇するという驚きの性能。
親密度が「親しい」場合はASPD+1%、「極めて親しい」状態である場合は+1%され、合計ASPD+2%にあがりマス。
さらに「彷徨う者の笠」と「彷徨う者の羽織」と同時に装備すると追加で+3%……つまり、最終的にはASPD+5%のセット効果。
さらにさらに羽織と笠が両方とも+7精錬だった場合、追加で「ASPD+1」(%ではないョ)という話。

笠(上中段)と羽織(肩)で装備箇所をだいぶ占有してしまうとはいえ、かなりのスピードアップが見込めマス。
コレはもるひお気に入りの「+7彷徨う者セット」が輝く時代が来たようダゼ。

+7彷徨う者の羽織、彷徨う者の笠

去年あたりアマツ祭でたまたま完成していた+7彷徨う者の羽織&+彷徨う者の笠セット。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考)+7彷徨う者セット

■+7彷徨う者の笠……Flee+10、AGI+2
内訳:Flee+3/精錬値が 5以上の時、追加でFlee+5/精錬値が 7以上の時、追加でFlee+2、AGI+2

■+7彷徨う者の羽織[1]……完全回避+1、彷徨う者の笠とセットでダブルアタックLv5が全ての武器で使用
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ダブルアタックLv5が非常に使えるうえに、装備制限もゆるいというかナイため、低レベルから剣士とかBSとかで愛用していた次第。

+7彷徨う者の羽織、彷徨う者の笠

「彷徨う者」をお供に連れて、ますます速さに磨きがかかるゼ☆
羽織と笠のセットによるASPD+3%に加え、+7精錬のおかげでASPD+1も追加。
(両方+7じゃないとASPD+1にはならないようダョ)
まだ親密度が低いので+2%はアリマセンが、それでも充分の性能。
しばらく一緒に世界を彷徨う旅に出るコトとなりそうデス。


彷徨う者パフォーマンス

ちなみに、パフォーマンスをさせると正座しマス。
クールな武士って感じでゴザイマス。

そして、もうひとつのパフォーマンスは……

彷徨う者パフォーマンス

おや、禿げた頭が炎と共に燃え上がって……?

彷徨う者パフォーマンス

ばばーん★
なんと、生前の姿に戻りマシタ!?
しかもわりとイケメンでワイルドな武士の顔立ち。
コレはさすがにビックリのパフォーマンス。

次は親しくなってきたらどんなセリフをしゃべるのかが当面の楽しみでゴザイマス。
そちらもまた今後ご紹介するコトにいたしましょう。

そんなこんなの新キューペット「彷徨う者」、個人的に性能はピカイチでゴザイマスが、ペットとしては可愛くないのはご愛嬌。
マァ用心棒と思えばイイか。『先生、お願いしマス!』
ちょぴッ☆





ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ■ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「マジカルブースター[0]、真紅のポンチョ[1]、うさ耳ニット帽[1]、オーラクォーツの冠[1]、スカイメット[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ




ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1■RO RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「ロードオブデスの盾[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1




ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド■ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「たれタナトスの苦悩[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド




【Web拍手】暖かくなってきたので、彷徨いたい。

▼彷徨うついでにコチラもポチッとドウゾ。
2012-04-25 | アイテム検証コメント : 1トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ蛸引包丁とカニ貝ヒトデの舞い踊り★(海老反り)

もるひデス。
いえ、「もるひ_Ir」デス。
故郷Irisがエルルーン(Olrun)として統合されたため、また名前が変えられるようになる1ヶ月後まではしばらく語尾にIRがついたままお送りいたしマス。
もるひIRというと、まるで投資家向け企業情報でも発信しているようダ。
安心と信頼が腹から溢れ出すもるひをこれからもヨロシクお願いしマス★(株価上昇)

サテ。
サーバ統合に伴い、討伐クエストなど狩場の様相も変わったようでゴザイマスが、それはひとまず置いておいて、今日はこんな装備を手に入れたのでご紹介いたしましょう。

蛸引包丁

蛸引包丁。
「たこひき」と読みマスが、特別タコだけを調理するものでなく、包丁の形状による名称のようでゴザイマス。
マァ難しいコトは言わず包丁の一種と認識。
以下の材料で作成可能のようデスが、もるひはクエストを未クリアなので露店で購入してみマシタ。

・ポイズンナイフ 1個
・包丁[0] 1個
・解毒剤 150個
・ぬめぬめする液体 50個
・丸太 600個
・1,000,000Zeny



包丁一本、世間を渡る。
ただの包丁に見えマスが、その性能はいかがなモノでしょう。

--------------------------------------
■蛸引包丁[3]
【系列】短剣 【Atk】140 【Matk】0 【精錬】可
【スロット】3 【装備レベル制限】105
【武器レベル】4 【破損】する 【重量】70
【装備】ソードマン系、マジシャン系、アーチャー系、マーチャント系、シーフ系
【特殊効果】
※精錬値が1上がる度にHit+1。
※「カニカード」と共に装備時、物理攻撃時、水属性モンスターへのダメージ+8%。
※「ヒトデカード」と共に装備時、物理攻撃時、水属性モンスターへのダメージ+8%。
※「お化け貝カード」と共に装備時、物理攻撃時、水属性モンスターへのダメージ+8%。
※「カニカード」、「ヒトデカード」、「お化け貝カード」と共に装備時、追加で物理攻撃時、水属性モンスターへのダメージ+16%。

--------------------------------------

ふむふむ。
単純に言ってしまえばスロット3のレベル4短剣デス。
ATKも140と短剣の中では高く、Lv105制限だけあってなかなかの威力。
精錬値ごとにHITがあがるのはオマケとして、やはり気になるのは各種魚介類のカードを挿入した時の特殊効果でゴザイマス。


じゃんけんポン!

1枚ごとに水属性モンスターに対して8%の威力アップ、さらに「カニC、ヒトデC、お化け貝C」が3枚揃った時には追加で16%の威力アップというコトで、つまり「8+8+8+16=40%」となりマス。

アレ、でも40%だったら、ドレインリアーCを3枚挿して水属性60%にした方がイイじゃなイカ!と思うところなのデスが、忘れてはならないのが「カニC、ヒトデC、お化け貝C」のセット効果。

--------------------------------------
■カニC・お化け貝C・ヒトデCセット効果
・魚貝型モンスターを倒した時、30%の確率でおさしみを落とす。
・水属性モンスターに物理ダメージ+30%。

--------------------------------------

3枚揃うと水属性に30%威力アップの効果は見逃せマセン。
さらに1枚ごとにATK+5ありマスので、3枚でATK+15となりマス。地味デスが。

蛸引包丁

というワケで、3枚挿してみた。
挿す順番にもよりマスが、「シェル キャンサー スターフィッシュ 蛸引包丁」となりマス。
なんとも覚えにくい名前。

マァ、コレで計算上は水属性モンスターに対して70%威力アップの短剣というコトになりマス。
実際、属性3枚挿しよりは強い状態になりマスョ。

蛸引包丁
(※カード未挿しの蛸引包丁)

蛸引包丁
(※シェル キャンサー スターフィッシュ 蛸引包丁

水属性特化で限定的な利用になってしまいマスが、強くなるのは間違いナイ。

でも、せっかく「カニC、ヒトデC、お化け貝C」を有効活用するのであれば、もっと魚介類から出汁を絞り取るコトといたしましょう。
3つの食材を引き立てるもう一品、こんな装備もあったョネ★

天海老帽[0]

天海老帽。
去年のアマツのお正月イベントでのクエスト報酬アイテムでありマス。
性能をオサライしておきましょう。

--------------------------------------
■天海老帽[0]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】8 【MDEF】0
【精錬】不可 【スロット】0 【破損】しない 【重量】100
【装備レベル制限】1 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※お寿司、おさしみを食べた時のHP回復量100%増加
※カニカード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%
※ヒトデカード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%
※お化け貝カード装備時、水属性モンスターへのダメージ + 10%

--------------------------------------

カニ・ヒトデ・お化け貝Cと合わせたときに、各10%ずつ水属性への威力が上がりマス。
つまり、追加で30%の威力を発揮……先程の蛸引包丁とセットにすれば、実質200%まで上昇するというコト。
なんかよくワカラナイけど強いイメージ。

天海老帽[0]

なんとなく強くなってきた感じ。



ついでに風付与してみた。
当然のコトながら、威力はグンとアップ。



カードのセット効果でおさしみも高確率で落ちマス。包丁でその場でさばく漁師さんのようダ。

マァ、Lv105にまでなってこの包丁で水属性モンスターを斬り付ける状況になるかはいざ知らず、短剣での狩りを得意とする職業の方はご参考までに。
作ったものの、もるひでは使い道が思いつかないョ★(何故作った)
調理人の道は長く険しいもののようでゴザイマス。登るつもりもアリマセン。
ちょぴッ☆




ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ■ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「マジカルブースター[0]、真紅のポンチョ[1]、うさ耳ニット帽[1]、オーラクォーツの冠[1]、スカイメット[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ




ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1■RO RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「ロードオブデスの盾[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1




ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド■ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「たれタナトスの苦悩[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド




【Web拍手】ムダな実験用装備が多くて倉庫整理が大変なのデスが。

▼新世界でも応援ヨロシクお願い致しマス。

2012-04-22 | アイテム検証コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログマジカルブレード発動魔法検証

もるひデス。
人生の大半をお世話になってるIris鯖にも別れを告げて、 Olrun(エルルーン)鯖に在住するコトになるもるひデス。
自分の名前もどうなるか不明デスが、そちらは新世界に移行してから改めてご報告しようかと思いマス。
ともあれ現在、何をやってもなかったコトになる「ユナイトカーニバル」なるイベントが開催中のようで、とりあえずココぞとばかりに無駄な実験を敢行しようと思いマス。思ってるだけ。

サテ。
そんな流れで実は先日レベルが105に達しマシテ、やっと以前に伊豆海底都市で実装したイロイロな武器を装備できるようになった次第。
もるひにしては珍しく狩りを頑張ったゼ……マァそちらは改めてお話するとして。

Lv105になったら装備できる武器、その中でも最も気になっていたのがコチラ。

マジカルブレード

マジカルブレード
Lv105でやっと装備できる片手剣というコトで、どんだけのものかと思うところデスが、効果は以下の通り。

----------------------------
■マジカルブレード[2]
【系列】片手剣 【Atk】165 【Matk】110 【精錬】可
【スロット】2 【装備レベル制限】105
【武器レベル】4 【破損】する 【重量】200
【装備】ソードマン系、マーチャント系、シーフ系
【特殊効果】
※物理攻撃時、一定確率で魔法攻撃が発動する。
※精錬値が2上がる度に、発動する魔法攻撃の種類が増加する。

※「スケゴルトカード」を共に装備時、魔法攻撃の発動率が上昇する。(未実装)
※「センチピード幼虫カード」を共に装備時、魔法攻撃の発動率が上昇する。(未実装)
----------------------------

ふむふむ。
物理攻撃時に魔法が発動するオートスペル系の武器デス。
Atkも165とマァそこそこありマシテ、Matkも110あがりマス。
特筆すべきは、精錬値+2ごとに新たな魔法が追加されていくという不思議な仕様なワケで、じゃあ一体どんな魔法が飛び出るんダという点は当然のコトながら気になるところ。

すでに各所で検証されておりマスが、今更と言われても自分でやるコトに意義があるのサ。
さっそく実験してみたョ☆


■マジカルブレード(未精錬):『ソウルストライク(SS)』Lv3

マジカルブレード

未精錬の状態だと、『ソウルストライク(SS)』が出マス。
2発ほど念弾が飛んでいきマスのでLv3かLv4と思われマスが、このあとの魔法がどうもLv3で統一されているようデスので、おそらくLv3なのでしょう。

続けて段階的にカンカンと精錬していきマス。


■+2マジカルブレード:『アーススパイク(ES)』Lv3

マジカルブレード

+2になると、『アーススパイク(ES)』Lv3が出るようになりマシタ。
もちろん、ソウルストライクも出マス。
引き続きドンドン参りましょう。


■+4マジカルブレード:『コールドボルト(CB)』Lv3

マジカルブレード

+4になったら、『コールドボルト(CB)』Lv3が発動するようになりマス。
この魔法発動の流れ、傾向が読めてきてしまったゾ。

とマァ、ココまでは精錬安全圏でゴザイマス。
この先は普段だったらコワくて過剰なんて出来ないのデスが、今回の鯖統合の巻き戻り期間に便乗して、過剰精錬のマジカルブレードも挑戦しちゃうゼ★

マジカル☆ユナイトカーニバル!


■+6マジカルブレード:『ファイアーボルト(FB)』Lv3

マジカルブレード

過剰の+6にしてみたら、ファイアーボルト(FB)Lv3が追加になりマシタ。
あいかわらず威力が弱いのはご愛敬。

この流れでいきマスと、次の段階はボルト系のあの魔法と容易に想像できるのデスが、実際にやってみないとワカラナイ。
+8なんてレベル4武器においては非常に敷居が高いのデスが、この勢いでカンカン精錬に挑戦ダ★


マジカルブレード

おぉぅ、成功してしまった。
こんな時に無駄な運を消費してしまったようでゴザイマス。

というワケで刮目せョ。マジカル☆ブレード!(+8)


■+8マジカルブレード:『ライトニングボルト(LB)』Lv3

マジカルブレード

大方の予想通り、+8になったらライトニングボルトが発動。
これでボルト系を網羅するコトになりマシタ。なぜかあまり感動がナイ…。

+8まで精錬してみマシタが、そもそも魔法の発動率が非常に低い(おそらく1%未満)ので、オートスペルを期待しての狩りは望めないでしょう。
「センチピード幼虫C」や「スケゴルトC」で発動率があがるようデスが、両方とも未実装なので未知の世界。
Matkがあがるので、エンチャントブレイドでも付与してやって叩くと多少強いのかもしれナイ。
マジカルエンチャント!というと無駄にそれっぽい。


ちなみに+10にも挑戦しマシタが、残念ながらポッキリと折れてしまいマシタ。
マァたった一本でココまで健闘して検討できたのでヨシとしましょう。
誰しもが思うところデスが、+10になったら何の魔法が発動するのカナ…。
確率と需要的に永遠の謎になりかねナイNE☆

そんなこんなで、マジカルブレードの使用感デシタ。
必死にLv105までにして装備しなくてもイイのカナと思いつつ、オートスペルマニアな方がいらっしゃれば是非お手元に一本用意しておいてほしいものでゴザイマス。
使える使えないで判断してしまったら負けなのダ、それがマジカルというものなのダ!(マジカョ)
ちょぴッ☆



ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ■ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「マジカルブースター[0]、真紅のポンチョ[1]、うさ耳ニット帽[1]、オーラクォーツの冠[1]、スカイメット[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012メモリアルパッケージ




ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1■RO RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「ロードオブデスの盾[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2012 -The advent of a new HERO- Vol.1




ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド■ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド
発売日:2012年5月30日・予約受付中
※4/30のRJC2012会場で先行発売。
「たれタナトスの苦悩[1]」がついてきマス。

[Amazon]
ラグナロクオンライン & ウイルスキラー クラウド




【Web拍手】エルルーンでもヨロシクお願いしマス。

▼新世界になったらソロ狩りを脱却するんダ。たぶん。

2012-04-17 | アイテム検証コメント : 0トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ