【アヌビスの帽子】でキューティクルに石化★
もるひデス。
個人的なコトでどうでもイイ話しなのデスが、今日はなんだか非常に眠いのデス。
ねむねむ。あぬあぬ。
サテ。
今日は新アイテムが手元に届きマシタので、さっそく実験に行ってまいりマシタ☆
というのもコチラ、DVD『RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
』と『RJC2010 -Next Generation's HERO- vol.2
』にそれぞれついてるアイテムチケットを同アカウントで使用するコトで追加でもらえる頭装備、『アヌビスの帽子』でゴザイマス。

みんな大好き、おいしいアヌビスが頭装備に★

多少頭でっかちになりマスが、なかなかカッコイイ見た目★
犬のかぶりもので、気分はアヌビス。わんわん!(人間だもの)
それにしても、金髪ロン毛になるとは思わなかったゼ……。
別に髪型を変えて染めたわけでもなく、この髪の部分も頭装備の一部でゴザイマス。

短い髪もすっぽりを覆うロングヘアー★(カツラ)
明るいツヤがあり、コレでアナタもキューティクルに大変身!でも犬。
ともあれ、見た目にも変装やら仮装やらに近い「アヌビスの帽子」デスが、性能は下記のようになっておりマス。

--------------------------
■アヌビスの帽子
【系列】兜 【装備位置】上中下段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】する 【スロット】0 【重量】80
【装備レベル制限】70 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Def - 50%、Mdef - 50%。
※物理・魔法攻撃を受けた時、一定確率で自分を中心として 11*11セル範囲の全ての敵を石化状態にする。
--------------------------
ふむふむ。
さすがカツラ、上中下段をすっぽりを覆っておりマス。
さらにDEFもMDEFも50%低下するというデメリット……。
マァ特筆する性能といえば、ダメージを食らった時に一定確率で周囲11セルの広範囲を石化させる点。
食らうダメージは、物理・魔法でもOKのようでゴザイマスョ。
さっそく殴られにいってみたョ。

キューティクルな髪に黄色い声をあげてむらがるレディなオークたち★
ぼこぼこ殴られていると、「Unknown-Skill」が発動し、一瞬で石化しマス。
(徐々に石化になっていく、いわゆる「石化進行」の状態はアリマセン)


ハッハッハー、みんな石になってシマエー!
ちなみに「11*11セル」ってどのくらいの効果範囲なのカナ~って思ったら、WIZの「ロード・オブ・ヴァーミリオン」と同等のようデス。コレはかなりの広範囲。
ただし、この範囲石化スキルが発動する確率は非常に低いデス。
体感で恐縮デスが、1%程度ではないでしょうか。
狙って発動させるコトができる雰囲気ではアリマセン、装備しててたまたま発動しちゃったョみたいな感じデス。
もっとゴリゴリ食らうような狩場デシタら話は違うかもしれませんが。

ゴリゴリ食らうところ(OD)でもやってみマシタ。
うーんやっぱりなかなか発動しないョ。
ちなみに石化効果デスが、発動した時点で自分の周囲に一斉に効果が及びマス。
その範囲にいるならば、離れていても自分に対して攻撃していなくても石化対象デス。
近くに生えてた白い草も石化して真っ黒に。
(あ、ちなみに不死には石化が効きませんョ!)
あれデスかね、『スタッフオブカーシング』(物理被弾時に範囲呪い)の石化版みたいなものと思えばよろしいのでしょうカネ?
アヌビスの帽子は物理だけでなく魔法被弾時でも発動しマスので、GvGで威力を発揮しそうな気がしないでもないデスが、通常の狩場で使いこなすのは少々難しいかと思われマス。
なにか有効な使用方法がありマシタら、ぜひともご教示いただきたいところデス。
そんなわけで、毎度のコトながら検証と断言できない体感レベルで恐縮でゴザイマスが、「アヌビスの帽子」の使用感でゴザイマシタ。
見た目は結構好きなので、しばらく頭にかぶって犬のフリをしていようと思いマス。
TUは撃たないでクダサイ、わんわん。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.2
2010年6月18日発売中★
RJC2010の模様を収録したDVD第2弾。
コチラには「チューインガム」がついてきマス。
→チューインガムの使用感はコチラ★
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 -Next Generation's HERO- vol.2

■ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
2010年5月28日発売中★
RJC2010の模様を収録したDVD第1弾。
コチラ「リムーバの帽子」がついてきマス。
→詳しい性能はコチラの記事で☆
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
【Web拍手】アヌビス帽子でアヌビスと対決してくるゼ。髪のキューティクルさで。
▼あぬあぬ。
個人的なコトでどうでもイイ話しなのデスが、今日はなんだか非常に眠いのデス。
ねむねむ。あぬあぬ。
サテ。
今日は新アイテムが手元に届きマシタので、さっそく実験に行ってまいりマシタ☆
というのもコチラ、DVD『RJC2010 Next Generation's HERO vol.1

みんな大好き、おいしいアヌビスが頭装備に★

多少頭でっかちになりマスが、なかなかカッコイイ見た目★
犬のかぶりもので、気分はアヌビス。わんわん!(人間だもの)
それにしても、金髪ロン毛になるとは思わなかったゼ……。
別に髪型を変えて染めたわけでもなく、この髪の部分も頭装備の一部でゴザイマス。

短い髪もすっぽりを覆うロングヘアー★(カツラ)
明るいツヤがあり、コレでアナタもキューティクルに大変身!でも犬。
ともあれ、見た目にも変装やら仮装やらに近い「アヌビスの帽子」デスが、性能は下記のようになっておりマス。

--------------------------
■アヌビスの帽子
【系列】兜 【装備位置】上中下段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】不可 【破損】する 【スロット】0 【重量】80
【装備レベル制限】70 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Def - 50%、Mdef - 50%。
※物理・魔法攻撃を受けた時、一定確率で自分を中心として 11*11セル範囲の全ての敵を石化状態にする。
--------------------------
ふむふむ。
さすがカツラ、上中下段をすっぽりを覆っておりマス。
さらにDEFもMDEFも50%低下するというデメリット……。
マァ特筆する性能といえば、ダメージを食らった時に一定確率で周囲11セルの広範囲を石化させる点。
食らうダメージは、物理・魔法でもOKのようでゴザイマスョ。
さっそく殴られにいってみたョ。

キューティクルな髪に黄色い声をあげてむらがるレディなオークたち★
ぼこぼこ殴られていると、「Unknown-Skill」が発動し、一瞬で石化しマス。
(徐々に石化になっていく、いわゆる「石化進行」の状態はアリマセン)


ハッハッハー、みんな石になってシマエー!
ちなみに「11*11セル」ってどのくらいの効果範囲なのカナ~って思ったら、WIZの「ロード・オブ・ヴァーミリオン」と同等のようデス。コレはかなりの広範囲。
ただし、この範囲石化スキルが発動する確率は非常に低いデス。
体感で恐縮デスが、1%程度ではないでしょうか。
狙って発動させるコトができる雰囲気ではアリマセン、装備しててたまたま発動しちゃったョみたいな感じデス。
もっとゴリゴリ食らうような狩場デシタら話は違うかもしれませんが。

ゴリゴリ食らうところ(OD)でもやってみマシタ。
うーんやっぱりなかなか発動しないョ。
ちなみに石化効果デスが、発動した時点で自分の周囲に一斉に効果が及びマス。
その範囲にいるならば、離れていても自分に対して攻撃していなくても石化対象デス。
近くに生えてた白い草も石化して真っ黒に。
(あ、ちなみに不死には石化が効きませんョ!)
あれデスかね、『スタッフオブカーシング』(物理被弾時に範囲呪い)の石化版みたいなものと思えばよろしいのでしょうカネ?
アヌビスの帽子は物理だけでなく魔法被弾時でも発動しマスので、GvGで威力を発揮しそうな気がしないでもないデスが、通常の狩場で使いこなすのは少々難しいかと思われマス。
なにか有効な使用方法がありマシタら、ぜひともご教示いただきたいところデス。
そんなわけで、毎度のコトながら検証と断言できない体感レベルで恐縮でゴザイマスが、「アヌビスの帽子」の使用感でゴザイマシタ。
見た目は結構好きなので、しばらく頭にかぶって犬のフリをしていようと思いマス。
TUは撃たないでクダサイ、わんわん。
ちょぴッ☆

2010年6月18日発売中★
RJC2010の模様を収録したDVD第2弾。
コチラには「チューインガム」がついてきマス。
→チューインガムの使用感はコチラ★
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 -Next Generation's HERO- vol.2

2010年5月28日発売中★
RJC2010の模様を収録したDVD第1弾。
コチラ「リムーバの帽子」がついてきマス。
→詳しい性能はコチラの記事で☆
[Amazon]
ラグナロクオンライン RJC2010 Next Generation's HERO vol.1
【Web拍手】アヌビス帽子でアヌビスと対決してくるゼ。髪のキューティクルさで。
▼あぬあぬ。

マクシミリアン・フォン・ベベ29世の真実
もるひデス。
いやはや気付いたら8月になっておりマシテ、毎日が暑いネェとつぶやきつつ日々が過ぎておりマス。
ROも熱帯夜に対抗してか経験値1.5倍期間という熱い環境になっておりマスので、各地で狩りに勤しむ方々も多いコトでしょう。「熱中症」にはくれぐれも注意だョ★
サテ。
今日はちょっと街で見かけた、とある一匹の「サベージベベ」について触れてみようと思いマス。
彼の周囲で何が起こったのか、ちょっと聞いてやってほしいョ☆

やぁ、こんにちは!
ボクはしがない「サベージベベ」。
ペットとしてご主人サマに飼われてるんだけど……今日はね、うれしいことがあったんだ!
それはね……ご主人サマがボクの相手をしてくれたってこと!
「え、ペットだったら当然じゃないか」って思うかもしれないけど、実は最近まったく相手してもらえなかったんだよ。
暗い倉庫の奥で、ずっと『卵』に入ったまま。
「もうボクのことなんて飽きちゃったのかな……?」ってずっと思っていたんだけど、今日のご主人サマは必死に倉庫の中を探して、ボクの卵を見つけたとき、「あったあった!」ってものすごく喜んでくれたんだ。

卵からひさしぶりに戻ったボクは、おなかいっぱいで苦しくなるくらいたっぷり大好物の『ペットフード』を与えられ、「よしよし」とご主人サマになでられたんだ。
ボクはもう「おいちぃ、おいちぃ!」ってもぎゅもぎゅゴハンをかき込んで、感動で胸とおなかがいっぱいさ。
こんなに可愛がられたことないよ、うれしいうれしい♪

そのあと、ご主人様と一緒にプロンテラの街を散歩したんだ。
露店ショッピングのとき、ご主人サマの隣にはいつも『アリス』がいたんだけど、今日はボクの特等席さ。

どうも、ボクの大好きな「甘い牛乳」を探してくれてるみたい……うん、甘い牛乳だったらボクたちベベの仲間はどこまでもついていっちゃうからね!
なんだかんだでボクのことを可愛がってくれる、優しいご主人サマなんだよ!

(うれしいなぁ、うれしいなぁ♪)
……そのとき。
ふと、こんなプロンテラ広報のチラシが目にとまったんだ。
-----------------------------------
【新登場★】ベベと一緒に勇者になろう!

■マクシミリアン・フォン・ベベ29世[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】30
【装備レベル制限】1 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※大型モンスターに15%の追加ダメージ。
※キューペット「サベージベベ」を連れているとき、更に大型モンスターに5%の追加ダメージ。
また、キューペット「サベージベベ」との親密度が「きわめて親しい」の場合、更に大型モンスターに5%の追加ダメージ。
「ベベ」の中の「ベベ」である、29代目マクシミリアン襲名を祝って作られた帽子。
小さいながらも巨大な敵に向かっていく勇気を持つ。
-----------------------------------
……。
そういうことかッ!!
ボクが倉庫から引っ張り出されたのは、決してボクのかわいさを再認識したわけじゃなかったんだ。
一緒に散歩をするのも『親密度』をあげるため。
安めの「甘い牛乳」を探しているのも捕獲グッズとして転売、あるいは自らベベの卵をゲットして高値で売りさばくため。
重要なのはこっちの「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」様。
ぼ、ボクは……たんなるオマケなんだっ!!

(おうちに帰りたいです…)
……でも、さすがはベベ29世様。
頭に乗っかるだけで大型に15%も追加ダメージを与えられるなんて、やっぱりマクシミリアンの名を継ぐだけのことはあるよ!
ボクも微力ながら手助けすれば追加で5%くらい、いやもっと頑張ればさらに5%の威力を発揮することができるはず。
つまり最大で大型に合計25%の追加ダメージ。
頼れるベベセットとして、ご主人サマは期待してるんだ。
いいさ、ご主人サマと一緒にいられることに違いはない。
ベベ29世様のお供として、精一杯やってやる!
それにしても、大型モンスターに対してあそこまで効果があるだなんて、一体どうやってるんだろう。
いかに勇ましいベベ29世様だって、猛烈な体当たりにも限界があるはずなんだ。
ポリンのようにやわらかい相手ならともかく、硬い甲羅や鎧に覆われた相手だったら、逆にこっちがケガしちゃうよ。
もしかして……外側からではなく、内側から攻撃するんじゃ!?

よく聞く話じゃないか、巨大モンスターに飲み込まれて絶体絶命の大ピンチ、しかし腹の中で暴れ回り起死回生の大逆転!
ボクたちの小さい体で大ダメージを叩き出すには、これしかない!
ノリノリだぜベイビー、いや、ベベ★
ところでマクシミリアン様。
このたび「29世」なのは「肉」だからだと思いますが、飲み込まれるからといってそこまで自虐的にならなくてもよろしいかと思われます。
ちなみにボクの名前は「非常食」みたいな名前がついてますが、肉や骨まで愛してくれるんだと前向きにとらえて頑張ってますよ。
狩場でボクたちベベの仲間がうろちょろと走り回る日も近いでしょう。
マクシミリアン様の能力に色めき立つ人間たちを隣で眺めつつ、ベベ王国の幕開けを感じながら…
『おいちぃ、おいちぃ!』
サテサテ。
再びもるひでゴザイマス。
今日は、とあるサベージベベの境遇をご紹介いたしマシタが、おそらく他に当てはまる方々もいらっしゃるのではないカナと思った次第でゴザイマス。
上記の話のように、きわめて親しい「サベージベベ」と一緒に使うコトで大型25%の威力を発揮する「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」。
頭上段のみ、さらにスロットもついておりマスので、強化の幅はかなりあるかと思いマス。。
ちなみに、「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」をゲットするには、サークルK・サンクスでのガンプチを10000円分購入し、RO内でショップポイントなどで使うコトが条件でゴザイマス。
8月9日から9月5日までガンプチ販売、そして実際の配布は10月上旬となっておりマス。
今のうちに倉庫のベベを可愛がっておくと幸せになれるかもNE☆
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
P.S.
当初はこの倍の威力(合計50%)で発表されたので度肝を抜かれマシタが、修正されたあともたいしたもんだと思いマス。この25%がどのようにダメージに反映されるかは、検証の余地があるので油断なりマセンがネ☆
【Web拍手】ペットがまた盛り上がる時が来れば楽しいデスな。
▼オマケでも愛して。

いやはや気付いたら8月になっておりマシテ、毎日が暑いネェとつぶやきつつ日々が過ぎておりマス。
ROも熱帯夜に対抗してか経験値1.5倍期間という熱い環境になっておりマスので、各地で狩りに勤しむ方々も多いコトでしょう。「熱中症」にはくれぐれも注意だョ★
サテ。
今日はちょっと街で見かけた、とある一匹の「サベージベベ」について触れてみようと思いマス。
彼の周囲で何が起こったのか、ちょっと聞いてやってほしいョ☆

やぁ、こんにちは!
ボクはしがない「サベージベベ」。
ペットとしてご主人サマに飼われてるんだけど……今日はね、うれしいことがあったんだ!
それはね……ご主人サマがボクの相手をしてくれたってこと!
「え、ペットだったら当然じゃないか」って思うかもしれないけど、実は最近まったく相手してもらえなかったんだよ。
暗い倉庫の奥で、ずっと『卵』に入ったまま。
「もうボクのことなんて飽きちゃったのかな……?」ってずっと思っていたんだけど、今日のご主人サマは必死に倉庫の中を探して、ボクの卵を見つけたとき、「あったあった!」ってものすごく喜んでくれたんだ。

卵からひさしぶりに戻ったボクは、おなかいっぱいで苦しくなるくらいたっぷり大好物の『ペットフード』を与えられ、「よしよし」とご主人サマになでられたんだ。
ボクはもう「おいちぃ、おいちぃ!」ってもぎゅもぎゅゴハンをかき込んで、感動で胸とおなかがいっぱいさ。
こんなに可愛がられたことないよ、うれしいうれしい♪

そのあと、ご主人様と一緒にプロンテラの街を散歩したんだ。
露店ショッピングのとき、ご主人サマの隣にはいつも『アリス』がいたんだけど、今日はボクの特等席さ。

どうも、ボクの大好きな「甘い牛乳」を探してくれてるみたい……うん、甘い牛乳だったらボクたちベベの仲間はどこまでもついていっちゃうからね!
なんだかんだでボクのことを可愛がってくれる、優しいご主人サマなんだよ!

(うれしいなぁ、うれしいなぁ♪)
……そのとき。
ふと、こんなプロンテラ広報のチラシが目にとまったんだ。
-----------------------------------
【新登場★】ベベと一緒に勇者になろう!

■マクシミリアン・フォン・ベベ29世[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】30
【装備レベル制限】1 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※大型モンスターに15%の追加ダメージ。
※キューペット「サベージベベ」を連れているとき、更に大型モンスターに5%の追加ダメージ。
また、キューペット「サベージベベ」との親密度が「きわめて親しい」の場合、更に大型モンスターに5%の追加ダメージ。
「ベベ」の中の「ベベ」である、29代目マクシミリアン襲名を祝って作られた帽子。
小さいながらも巨大な敵に向かっていく勇気を持つ。
-----------------------------------
……。
そういうことかッ!!
ボクが倉庫から引っ張り出されたのは、決してボクのかわいさを再認識したわけじゃなかったんだ。
一緒に散歩をするのも『親密度』をあげるため。
安めの「甘い牛乳」を探しているのも捕獲グッズとして転売、あるいは自らベベの卵をゲットして高値で売りさばくため。
重要なのはこっちの「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」様。
ぼ、ボクは……たんなるオマケなんだっ!!

(おうちに帰りたいです…)
……でも、さすがはベベ29世様。
頭に乗っかるだけで大型に15%も追加ダメージを与えられるなんて、やっぱりマクシミリアンの名を継ぐだけのことはあるよ!
ボクも微力ながら手助けすれば追加で5%くらい、いやもっと頑張ればさらに5%の威力を発揮することができるはず。
つまり最大で大型に合計25%の追加ダメージ。
頼れるベベセットとして、ご主人サマは期待してるんだ。
いいさ、ご主人サマと一緒にいられることに違いはない。
ベベ29世様のお供として、精一杯やってやる!
それにしても、大型モンスターに対してあそこまで効果があるだなんて、一体どうやってるんだろう。
いかに勇ましいベベ29世様だって、猛烈な体当たりにも限界があるはずなんだ。
ポリンのようにやわらかい相手ならともかく、硬い甲羅や鎧に覆われた相手だったら、逆にこっちがケガしちゃうよ。
もしかして……外側からではなく、内側から攻撃するんじゃ!?

よく聞く話じゃないか、巨大モンスターに飲み込まれて絶体絶命の大ピンチ、しかし腹の中で暴れ回り起死回生の大逆転!
ボクたちの小さい体で大ダメージを叩き出すには、これしかない!
ノリノリだぜベイビー、いや、ベベ★
ところでマクシミリアン様。
このたび「29世」なのは「肉」だからだと思いますが、飲み込まれるからといってそこまで自虐的にならなくてもよろしいかと思われます。
ちなみにボクの名前は「非常食」みたいな名前がついてますが、肉や骨まで愛してくれるんだと前向きにとらえて頑張ってますよ。
狩場でボクたちベベの仲間がうろちょろと走り回る日も近いでしょう。
マクシミリアン様の能力に色めき立つ人間たちを隣で眺めつつ、ベベ王国の幕開けを感じながら…
『おいちぃ、おいちぃ!』
サテサテ。
再びもるひでゴザイマス。
今日は、とあるサベージベベの境遇をご紹介いたしマシタが、おそらく他に当てはまる方々もいらっしゃるのではないカナと思った次第でゴザイマス。
上記の話のように、きわめて親しい「サベージベベ」と一緒に使うコトで大型25%の威力を発揮する「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」。
頭上段のみ、さらにスロットもついておりマスので、強化の幅はかなりあるかと思いマス。。
ちなみに、「マクシミリアン・フォン・ベベ29世」をゲットするには、サークルK・サンクスでのガンプチを10000円分購入し、RO内でショップポイントなどで使うコトが条件でゴザイマス。
8月9日から9月5日までガンプチ販売、そして実際の配布は10月上旬となっておりマス。
今のうちに倉庫のベベを可愛がっておくと幸せになれるかもNE☆
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
P.S.
当初はこの倍の威力(合計50%)で発表されたので度肝を抜かれマシタが、修正されたあともたいしたもんだと思いマス。この25%がどのようにダメージに反映されるかは、検証の余地があるので油断なりマセンがネ☆
【Web拍手】ペットがまた盛り上がる時が来れば楽しいデスな。
▼オマケでも愛して。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
ブログ内検索
最近のコメント
カウンター