ニーズヘッグに会おう!(ソロ)
もるひデス。
もう気分がクリスマスな感じなのデスが、むしろ今ケーキが食いたいデス(ドウデモイイ)
サテ。
前回は「イグドラシル中心D」の1階にいってみマシタが、もっと先も見てみたいナーと思い、異世界のクエストを進めてきた次第でゴザイマス。

おお、大きくて立派な門。
いかにも意味ありそうな門構えでゴザイマスが、ココが「ニーズヘッグの巣」へと続く「守護者の門」デス。
ココから先はメモリアルダンジョンとなりマスので制限時間付き。パーティーを組んで進むコトとなりマス。
もちろん、もるひはソロで突入するけどナ。

なんか水っぽい小僧が楽しそうに足踏みしながら近づいてきたので、返り討ちにしてやりマシタ。
「リンコ」という名前だったので、女の子なのかもしれないが騙されんゾ。

今度は「フィラ」という女の子が出てきマシタ。
コイツは通常攻撃が遠距離から何かを飛ばしてくるので、囲まれると面倒くさいデス。
何を飛ばしていたのカナァ、壺から白身魚を発射しているように見えたのデスが。

木の幹を進んでいくような幻想的なMAPデス。
おっと、なんかデカイやつがいるナ……たしか「エシェントツリー」とかいう木の怪物。
さすが世界樹イグドラシルの中心に住んでる植物、とっても強い感じ。
でも、コチラもミッドガルド全土の草を刈り取ってきたもるひ。
異世界とはいえ植物なんかに負けるわけネェ!

負けたけどネ。
異世界のモンスターに共通することデスが、一撃が重いので一人じゃとても耐え切れマセンな。
ニーズヘッグに会いたかったのデスが、ヘンな木との対決で終わりマシタ。
一度入ると、次に侵入するには72時間後……つまり3日間待たないと再入場できマセン。
今度はパーティーで行きたいナ。
みんなもクエストするとイイョ!
ちなみに、エンシェントツリーが落とす「セフィロトシューズ」が自己満足的レベルでちょっと欲しいとか思ってマス。

-------------------------------
■セフィロトシューズ
【系列】靴 【DEF】4 【重量】50
【要求レベル】60 【装備】転生1次職、上位2次職
※VIT+2、MDEF+3、MaxHP+10%
※HP回復力+5%、10秒毎にHP30回復
※ヒール、アイテムによる回復効果+5%
-------------------------------
ふむふむ。
VITやらHPやら回復力やらいろいろ上昇しマス。ちょうどウール&タイダルセットをまとめて1つの靴にした感じでしょうか、カード挿せないけどネ。
ヒールとアイテムによる回復効果もあがるので、VIT型もるひには嬉しい性能。マァ、5%くらいじゃ誤差レベルかもしれマセンが、ちょっと履いてみたいナァ。

だいぶ転んでマスので、気を取り直してレベルあげ。
最近は異世界の植物幼女「ピンギキュラ」がお気に入り。
超重量の両手槍「カルド」を手に入れマシタので、スパイラルピアース(SPP)の威力がぐんとアップ。
スキルレベルを落としてもイイ威力で固定ダメージが出るので、火付与をしつつさくさくとピンギキュラを狩っておりマス。
マァ、SPの消費が激しいので、のんびりと休憩しながらデスが。
その合間にブログを書いてるわけのデスが、油断してるとハチに殺されたりしてマス★
そんなわけで、あいかわらず異世界を満喫しておりマス。
猫の手サービスで倉庫も使えるようになったり、もう少しポイントを貯めればプロンテラ転送も使えるようになるので、そうしたら拠点が異世界デスな。
ちょぴッ☆
P.S.
そういえば、docomoの携帯ゲームでやってる「RO バイオレット」デスが、連動アイテムの「フリストの帽子」とか「フリストの剣」をゲットした人ってもういるのカナァ。
ゲーム内画像とかどういうんだろうと気になっておりマス。
あ、実装は12月になってからなのカナ?

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
今年のアニバーサリーイベントも楽しみだナァ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】ニーズヘッグを見てみたいナァ
▼たまに押すとイイコトあるボタン。主にもるひが。

【オマケ】
もるひが今年のイチオシにしてる「TARTAROS-タルタロス-
」デスが、クローズβの応募が殺到して1日で満員になってしまったようデスな。
で、追加募集をするようデスので、前回スロットで当たらなかった方はドウゾ。あ、今度は11月30日(月)~12月6日(日)の間に応募された方の中から普通に抽選だそうデスョ。
↓↓↓↓
【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
】
もるひαテスト体験はコチラ★
▼タルタロス公式サイト

※サイトに流れてるイメージ音楽、どっかで聞いたコトあるような気がしないでもないけど、カッコイイよネ。
もう気分がクリスマスな感じなのデスが、むしろ今ケーキが食いたいデス(ドウデモイイ)
サテ。
前回は「イグドラシル中心D」の1階にいってみマシタが、もっと先も見てみたいナーと思い、異世界のクエストを進めてきた次第でゴザイマス。

おお、大きくて立派な門。
いかにも意味ありそうな門構えでゴザイマスが、ココが「ニーズヘッグの巣」へと続く「守護者の門」デス。
ココから先はメモリアルダンジョンとなりマスので制限時間付き。パーティーを組んで進むコトとなりマス。
もちろん、もるひはソロで突入するけどナ。

なんか水っぽい小僧が楽しそうに足踏みしながら近づいてきたので、返り討ちにしてやりマシタ。
「リンコ」という名前だったので、女の子なのかもしれないが騙されんゾ。

今度は「フィラ」という女の子が出てきマシタ。
コイツは通常攻撃が遠距離から何かを飛ばしてくるので、囲まれると面倒くさいデス。
何を飛ばしていたのカナァ、壺から白身魚を発射しているように見えたのデスが。

木の幹を進んでいくような幻想的なMAPデス。
おっと、なんかデカイやつがいるナ……たしか「エシェントツリー」とかいう木の怪物。
さすが世界樹イグドラシルの中心に住んでる植物、とっても強い感じ。
でも、コチラもミッドガルド全土の草を刈り取ってきたもるひ。
異世界とはいえ植物なんかに負けるわけネェ!

負けたけどネ。
異世界のモンスターに共通することデスが、一撃が重いので一人じゃとても耐え切れマセンな。
ニーズヘッグに会いたかったのデスが、ヘンな木との対決で終わりマシタ。
一度入ると、次に侵入するには72時間後……つまり3日間待たないと再入場できマセン。
今度はパーティーで行きたいナ。
みんなもクエストするとイイョ!
ちなみに、エンシェントツリーが落とす「セフィロトシューズ」が自己満足的レベルでちょっと欲しいとか思ってマス。

-------------------------------
■セフィロトシューズ
【系列】靴 【DEF】4 【重量】50
【要求レベル】60 【装備】転生1次職、上位2次職
※VIT+2、MDEF+3、MaxHP+10%
※HP回復力+5%、10秒毎にHP30回復
※ヒール、アイテムによる回復効果+5%
-------------------------------
ふむふむ。
VITやらHPやら回復力やらいろいろ上昇しマス。ちょうどウール&タイダルセットをまとめて1つの靴にした感じでしょうか、カード挿せないけどネ。
ヒールとアイテムによる回復効果もあがるので、VIT型もるひには嬉しい性能。マァ、5%くらいじゃ誤差レベルかもしれマセンが、ちょっと履いてみたいナァ。

だいぶ転んでマスので、気を取り直してレベルあげ。
最近は異世界の植物幼女「ピンギキュラ」がお気に入り。
超重量の両手槍「カルド」を手に入れマシタので、スパイラルピアース(SPP)の威力がぐんとアップ。
スキルレベルを落としてもイイ威力で固定ダメージが出るので、火付与をしつつさくさくとピンギキュラを狩っておりマス。
マァ、SPの消費が激しいので、のんびりと休憩しながらデスが。
その合間にブログを書いてるわけのデスが、油断してるとハチに殺されたりしてマス★
そんなわけで、あいかわらず異世界を満喫しておりマス。
猫の手サービスで倉庫も使えるようになったり、もう少しポイントを貯めればプロンテラ転送も使えるようになるので、そうしたら拠点が異世界デスな。
ちょぴッ☆
P.S.
そういえば、docomoの携帯ゲームでやってる「RO バイオレット」デスが、連動アイテムの「フリストの帽子」とか「フリストの剣」をゲットした人ってもういるのカナァ。
ゲーム内画像とかどういうんだろうと気になっておりマス。
あ、実装は12月になってからなのカナ?

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
今年のアニバーサリーイベントも楽しみだナァ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】ニーズヘッグを見てみたいナァ
▼たまに押すとイイコトあるボタン。主にもるひが。

【オマケ】
もるひが今年のイチオシにしてる「TARTAROS-タルタロス-
で、追加募集をするようデスので、前回スロットで当たらなかった方はドウゾ。あ、今度は11月30日(月)~12月6日(日)の間に応募された方の中から普通に抽選だそうデスョ。
↓↓↓↓
【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
もるひαテスト体験はコチラ★
▼タルタロス公式サイト
※サイトに流れてるイメージ音楽、どっかで聞いたコトあるような気がしないでもないけど、カッコイイよネ。
異世界の新ダンジョンで半分遊んできた話
もるひデス。
再三申し上げておりマスが、最近はROのモチベーションがあがりまくり。
こんなに出歩き回っているもるひも珍しく、おかげでいろんな人にRO内で声をかけられて応援メッセージを直接いただいておりマス。ココで申し上げてしまい恐縮デスが、ホントありがとうゴザイマス。
わりとそっけない素振りと対応かと思いマスが、ココロの奥は感動に打ち震えるあまり部屋の隅でガタガタ震える準備をしているところなのデス(ナンダソレ)
サテ。
まだ一緒に異世界に行ける面子がいないので、ほぼソロ冒険記。
もるひ異世界ひとり旅、る~るる~♪

新しく実装したクエストの一環で、新ダンジョン「イグドラシルの中心D1F」に潜入してまいりマシタ。
今日はそちらをご紹介☆

アクアエレメンタルという、色っぽい水っぽいお姉さんが徘徊していマシタ。
どんなもんだか、近づいてみましょう☆

ぐにょんと変形して襲いかかるお姉さんに凍らされマシタ。
遠距離からフロストダイバーで真っ先に凍らされマス。
ガンガン水系の魔法を撃ってまいりマシテ、特にゴリゴリ削られるウォーターボールはかなり痛いデス。水鎧で耐性をつけておくか、沈黙させてしまうのがヨイかと。
最初は手間取りマシタが、もるひは水鎧に加え、念のため水レジポ(あまり需要がなさそうダナ)を飲んでおきマシタ。
コレなら勝てるゼ!

実は大型なので、ピアースがよく効くようデス。
Base経験値はともかく、JOBが美味しい模様。が、HPが多くコチラのSP消耗が激しいので、もっと手頃に狩れる敵のがイイと思いマス。

BOSS属性の「ドゥネイール」が現れマシタ。
あ、凍っているところとか無理ヤメテ。
このあと一撃で死にマシタ★

リスみたいな敵、ラタトスクにもやられマシタ。(コイツもBOSS属性)
急に遠くから石を投げられ、両腕を横に伸ばして「ぶーん!」って走ってきたので、「うわぁ、まさにブーンって感じ!」と思った時には2、3発殴られて終了。
強いョー。
イグドラシルの中心D、やっぱりソロで遊ぶには少々大変なようでゴザイマス。
ちっこいドラゴン「ドラコ」もうろうろしてマスが、叩くと周りがリンクしてくるので一気に倒す殲滅力がないと無理ダナァ。
あと、暗黒化した異世界の植物幼女「ダークピンギキュラ」もゆっくりゆっくりと近づいてくるので、わりと油断できないョ。
まだ2Fまで行けていないので、そちらも潜入次第もるひの体当たり取材を敢行しようかと思いマス。
乞うご期待☆

ところ変わりマシテ、コチラはフィールドの様子。
なんかコルヌスが寄り合いを開いていマシタ。
3匹寄れば馬の耳に念仏というやつデス(違ウゾ)
コイツら、ノンアクティブだったのか……おかげで近寄って観察できマシタ。
スプレンディッドフィールドの雰囲気は好きデスョ、なんかまったりしてて。
油断するとすぐやられマスが。
そんなこんなで、もるひは異世界を満喫しておりマス。
クエストも面倒ながらも楽しいので、ぜひ一通りこなすのをオススメいたしマス。
異世界でもるひと握手!
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】異世界に移住中デス。猫の手サービス助かりマス
▼ブログ的な意味で異世界ボタン。

もるひの年末イチオシ、オンラインアクションRPG。
クローズβテスター募集中だョ。スロットで絵柄を揃えればその場で当選……なかなか難易度高いゾ!(もるひも何回かやったけど揃わないョ…)
▼TARTAROS-タルタロス-

→※詳しい記事はコチラ
再三申し上げておりマスが、最近はROのモチベーションがあがりまくり。
こんなに出歩き回っているもるひも珍しく、おかげでいろんな人にRO内で声をかけられて応援メッセージを直接いただいておりマス。ココで申し上げてしまい恐縮デスが、ホントありがとうゴザイマス。
わりとそっけない素振りと対応かと思いマスが、ココロの奥は感動に打ち震えるあまり部屋の隅でガタガタ震える準備をしているところなのデス(ナンダソレ)
サテ。
まだ一緒に異世界に行ける面子がいないので、ほぼソロ冒険記。
もるひ異世界ひとり旅、る~るる~♪

新しく実装したクエストの一環で、新ダンジョン「イグドラシルの中心D1F」に潜入してまいりマシタ。
今日はそちらをご紹介☆

アクアエレメンタルという、色っぽい水っぽいお姉さんが徘徊していマシタ。
どんなもんだか、近づいてみましょう☆

ぐにょんと変形して襲いかかるお姉さんに凍らされマシタ。
遠距離からフロストダイバーで真っ先に凍らされマス。
ガンガン水系の魔法を撃ってまいりマシテ、特にゴリゴリ削られるウォーターボールはかなり痛いデス。水鎧で耐性をつけておくか、沈黙させてしまうのがヨイかと。
最初は手間取りマシタが、もるひは水鎧に加え、念のため水レジポ(あまり需要がなさそうダナ)を飲んでおきマシタ。
コレなら勝てるゼ!

実は大型なので、ピアースがよく効くようデス。
Base経験値はともかく、JOBが美味しい模様。が、HPが多くコチラのSP消耗が激しいので、もっと手頃に狩れる敵のがイイと思いマス。

BOSS属性の「ドゥネイール」が現れマシタ。
あ、凍っているところとか無理ヤメテ。
このあと一撃で死にマシタ★

リスみたいな敵、ラタトスクにもやられマシタ。(コイツもBOSS属性)
急に遠くから石を投げられ、両腕を横に伸ばして「ぶーん!」って走ってきたので、「うわぁ、まさにブーンって感じ!」と思った時には2、3発殴られて終了。
強いョー。
イグドラシルの中心D、やっぱりソロで遊ぶには少々大変なようでゴザイマス。
ちっこいドラゴン「ドラコ」もうろうろしてマスが、叩くと周りがリンクしてくるので一気に倒す殲滅力がないと無理ダナァ。
あと、暗黒化した異世界の植物幼女「ダークピンギキュラ」もゆっくりゆっくりと近づいてくるので、わりと油断できないョ。
まだ2Fまで行けていないので、そちらも潜入次第もるひの体当たり取材を敢行しようかと思いマス。
乞うご期待☆

ところ変わりマシテ、コチラはフィールドの様子。
なんかコルヌスが寄り合いを開いていマシタ。
3匹寄れば馬の耳に念仏というやつデス(違ウゾ)
コイツら、ノンアクティブだったのか……おかげで近寄って観察できマシタ。
スプレンディッドフィールドの雰囲気は好きデスョ、なんかまったりしてて。
油断するとすぐやられマスが。
そんなこんなで、もるひは異世界を満喫しておりマス。
クエストも面倒ながらも楽しいので、ぜひ一通りこなすのをオススメいたしマス。
異世界でもるひと握手!
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
【Web拍手】異世界に移住中デス。猫の手サービス助かりマス
▼ブログ的な意味で異世界ボタン。

もるひの年末イチオシ、オンラインアクションRPG。
クローズβテスター募集中だョ。スロットで絵柄を揃えればその場で当選……なかなか難易度高いゾ!(もるひも何回かやったけど揃わないョ…)
▼TARTAROS-タルタロス-
→※詳しい記事はコチラ
【TARTAROS-タルタロス-】アクションでした
もるひデス。
大型アップデートに加え、個人的に転生からLK転職への流れでROモチベーションがあがりまくっているため、異世界でたびたび読者サマに捕捉されているもるひデス、改めましてコンニチハ。
今週も無理なくヤル気だしていくョ☆
サテ。
そんなハッスルもるひデスが、今日は少し閑話休題なノリで、ひとつ新しいオンラインゲームをご紹介しましょう☆
それがコチラ、「TARTAROS-タルタロス-
」でゴザイマス。

パッと見ると、マァお馴染みというか見慣れた「カワイイ3D系MMORPG」カナ……と思っていたのデスが、実は大変な勘違いをしておりマシタ。

アクションRPGデシタ☆
ROなどはモンスターを一匹ずつ「タゲる」わけデスが、このゲームにはモンスターのターゲットなんてアリマセン。わらわらと沸いてくる敵をボコボコ殴って前に進みマス。敵の攻撃(種を飛ばしてきたり、体当たりしてきたり、魔法を撃ってきたり)などは動いて避けられマス。もちろん、コチラもちゃんと正面を向いて射程距離を考えて攻撃しないと当たらずに空振りデス。
「弱・中・強」といったような3つの攻撃ボタンを組み合わせるコトで、通常攻撃であったり必殺技(スキル)を繰り出せたり。
ボタン連打でもコンボが決まっていくので、アクションに不慣れな人も手軽に派手な演出を楽しめマス。
いろんな遊び方があるのデスが、メインはやっぱり「ストーリーモード」でしょうか。
メインキャラ達が織り成す人間模様、冒険の中で次第に明らかになってゆくタルタロスの世界観……マァ、コレは後々ゆっくり楽しむコトにいたしましょう☆

今回はクールな女性イリシアさんを中心に遊んでみマシタ。
ストーリー展開上、仲間になっていくメインキャラから3人を選び、同時に操作しマス。

3人同時といっても、操作するのはそのうち1人(他はオートで戦ってくれマス)。
ボタンひとつでキャラの切替ができるので、場面に応じて使用キャラを変えて対応が可能。
各キャラの特徴を活かして、敵を薙ぎ払っていくのダ!

要所要所で巨大なボスモンスターが登場。
コイツらの相手は長期戦となり、そこそこプレイヤースキルがないとツライ場面。真っ正面からぶつかればイイってもんじゃないゾ、相手の攻撃を見極めて隙を突いてコンボを食らわすんダゼ!
二刀短剣のイリシアさんは動きが素早く、個人的には扱いやすかったデス。

そんなキャラのうちのひとり、ナギさん。
いわゆる回復系が得意な女の子。

一定の範囲に回復するフィールドを展開したり。
やっぱり回復があると頼もしいものデス。
ところでこの写真のナギさん、「あれ、こっちのイラストと髪型ちがくネ?」とか思うコトでしょう。

※ナギさん:公式サイトより
実は、ファッションで髪型や服やらを変えるコトができマス。

コチラはBOSSキノコからドロップした帽子。
モンスターから入手できるものの他にも、アイテムを集めて生産したりできるようデス。
他の写真も拝見する限り、だいぶファッションアイテムが揃っているようでゴザイマスョ。

コレは……普段のクールなイリシアさんがビックリしそうな過激ファッションでゴザイマスな。
オシャレして好きな格好でカッコイイ戦い方をする、王道ともいえマスが醍醐味でもある部分でゴザイマス。

キャラクターの中だと、このロボットの肩に乗った女の子「ピンコ」がキャラ立っててイイ感じ。
非常に元気いっぱいで、非情に横柄デス(何)

ロボットと協力……いや酷使して繰り出される技は大振りながらも広範囲、そして体力満載なので、ちょっと敵に囲まれた程度では恐くナイナ。

ファッション次第で、こんな豪奢なロボに激変!
……とマァ、ざっと簡単にご紹介してしまいマシタが。
キャラクターやオシャレの話が中心になってしまいマシタが、用意されたシステムも見逃せマセン。
ソロでもエンディングまで楽しめる「ストーリーモード」の他に、アイテムを入手したりレベルをあげたりするための「ミッションモード」、さらに高い難易度を誇る「チャレンジモード」。そして、トモダチ同士でバトルできる「対戦モード」。
細かいところに配慮が行き届いた、わりとやり込める「カワイイだけじゃないアクションRPG」というコトだけはお伝えしたかった次第デス。
空いた時間に短期間だけ進めるプレイスタイルも想定できそう。
ROとかやってて「今さら大作MMORPGに手は出せネェヨ…!」とかいうもるひみたいな人には断然オススメ★
ソロでもいいし、パーティーでもいいし、ストーリーやミッションも区切りがあるので、気が向いたときにいつでもOKなところがイイ。なんていうか『ひと狩り行こうゼ!』のノリ。
もともとパソコンゲームを基礎にしているようで、物語もイチオシとのコト。そちらも期待大☆

そんなわけで、よろしくな!(ピンコ)
ちなみにクローズβテスターの募集が始まりマス。
2009年11月26日(木)~12月6日(日)の期間で受付中。
※1日目で満員御礼でゴザイマシタ。
好評のため、11月30日(月)より追加募集するようです。
今度は抽選形式ですので、スロットの当たらなさに涙した方はご応募を★
【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
】
▼「タルタロス」公式サイトはコチラ。

……あれ、クローズβがコレからなのに、もるひは今回なんでプレイしてるの?なんて野暮なコトは突っこまないでNE☆
縁あってαテストなんてものを体験できマシテ、一足はやくお送りした次第でゴザイマス。
ともあれ、ココ最近やってきたオンラインゲームの中では、かなり新鮮な感覚で楽しめマシタ。ストーリーの続きが気になるので、気が向いたときに遊びにいこうと思ってマスョ。
キャラごとに豪華声優陣がフルボイスで声をあててるようデスので、そちらも実装が楽しみ。
クローズβに参加できマシタら、また詳しくお伝えしていこうと思いマス。
ちょぴッ☆
P.S.

銀行担当の女の子。カプラさんみたいなもんデス。
NPCが基本的にカワイイョ☆
▼公式サイトでプロモーションビデオもチェックだョ★
TARTAROS-タルタロス-

Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © INTIVSOFT. All Rights Reserved.
大型アップデートに加え、個人的に転生からLK転職への流れでROモチベーションがあがりまくっているため、異世界でたびたび読者サマに捕捉されているもるひデス、改めましてコンニチハ。
今週も無理なくヤル気だしていくョ☆
サテ。
そんなハッスルもるひデスが、今日は少し閑話休題なノリで、ひとつ新しいオンラインゲームをご紹介しましょう☆
それがコチラ、「TARTAROS-タルタロス-

パッと見ると、マァお馴染みというか見慣れた「カワイイ3D系MMORPG」カナ……と思っていたのデスが、実は大変な勘違いをしておりマシタ。

アクションRPGデシタ☆
ROなどはモンスターを一匹ずつ「タゲる」わけデスが、このゲームにはモンスターのターゲットなんてアリマセン。わらわらと沸いてくる敵をボコボコ殴って前に進みマス。敵の攻撃(種を飛ばしてきたり、体当たりしてきたり、魔法を撃ってきたり)などは動いて避けられマス。もちろん、コチラもちゃんと正面を向いて射程距離を考えて攻撃しないと当たらずに空振りデス。
「弱・中・強」といったような3つの攻撃ボタンを組み合わせるコトで、通常攻撃であったり必殺技(スキル)を繰り出せたり。
ボタン連打でもコンボが決まっていくので、アクションに不慣れな人も手軽に派手な演出を楽しめマス。
いろんな遊び方があるのデスが、メインはやっぱり「ストーリーモード」でしょうか。
メインキャラ達が織り成す人間模様、冒険の中で次第に明らかになってゆくタルタロスの世界観……マァ、コレは後々ゆっくり楽しむコトにいたしましょう☆

今回はクールな女性イリシアさんを中心に遊んでみマシタ。
ストーリー展開上、仲間になっていくメインキャラから3人を選び、同時に操作しマス。

3人同時といっても、操作するのはそのうち1人(他はオートで戦ってくれマス)。
ボタンひとつでキャラの切替ができるので、場面に応じて使用キャラを変えて対応が可能。
各キャラの特徴を活かして、敵を薙ぎ払っていくのダ!

要所要所で巨大なボスモンスターが登場。
コイツらの相手は長期戦となり、そこそこプレイヤースキルがないとツライ場面。真っ正面からぶつかればイイってもんじゃないゾ、相手の攻撃を見極めて隙を突いてコンボを食らわすんダゼ!
二刀短剣のイリシアさんは動きが素早く、個人的には扱いやすかったデス。

そんなキャラのうちのひとり、ナギさん。
いわゆる回復系が得意な女の子。

一定の範囲に回復するフィールドを展開したり。
やっぱり回復があると頼もしいものデス。
ところでこの写真のナギさん、「あれ、こっちのイラストと髪型ちがくネ?」とか思うコトでしょう。

※ナギさん:公式サイトより
実は、ファッションで髪型や服やらを変えるコトができマス。

コチラはBOSSキノコからドロップした帽子。
モンスターから入手できるものの他にも、アイテムを集めて生産したりできるようデス。
他の写真も拝見する限り、だいぶファッションアイテムが揃っているようでゴザイマスョ。

コレは……普段のクールなイリシアさんがビックリしそうな過激ファッションでゴザイマスな。
オシャレして好きな格好でカッコイイ戦い方をする、王道ともいえマスが醍醐味でもある部分でゴザイマス。

キャラクターの中だと、このロボットの肩に乗った女の子「ピンコ」がキャラ立っててイイ感じ。
非常に元気いっぱいで、非情に横柄デス(何)

ロボットと協力……いや酷使して繰り出される技は大振りながらも広範囲、そして体力満載なので、ちょっと敵に囲まれた程度では恐くナイナ。

ファッション次第で、こんな豪奢なロボに激変!
……とマァ、ざっと簡単にご紹介してしまいマシタが。
キャラクターやオシャレの話が中心になってしまいマシタが、用意されたシステムも見逃せマセン。
ソロでもエンディングまで楽しめる「ストーリーモード」の他に、アイテムを入手したりレベルをあげたりするための「ミッションモード」、さらに高い難易度を誇る「チャレンジモード」。そして、トモダチ同士でバトルできる「対戦モード」。
細かいところに配慮が行き届いた、わりとやり込める「カワイイだけじゃないアクションRPG」というコトだけはお伝えしたかった次第デス。
空いた時間に短期間だけ進めるプレイスタイルも想定できそう。
ROとかやってて「今さら大作MMORPGに手は出せネェヨ…!」とかいうもるひみたいな人には断然オススメ★
ソロでもいいし、パーティーでもいいし、ストーリーやミッションも区切りがあるので、気が向いたときにいつでもOKなところがイイ。なんていうか『ひと狩り行こうゼ!』のノリ。
もともとパソコンゲームを基礎にしているようで、物語もイチオシとのコト。そちらも期待大☆

そんなわけで、よろしくな!(ピンコ)
ちなみにクローズβテスターの募集が始まりマス。
※1日目で満員御礼でゴザイマシタ。
好評のため、11月30日(月)より追加募集するようです。
今度は抽選形式ですので、スロットの当たらなさに涙した方はご応募を★
【タルタロス・クローズβテスター応募ページ
▼「タルタロス」公式サイトはコチラ。
……あれ、クローズβがコレからなのに、もるひは今回なんでプレイしてるの?なんて野暮なコトは突っこまないでNE☆
縁あってαテストなんてものを体験できマシテ、一足はやくお送りした次第でゴザイマス。
ともあれ、ココ最近やってきたオンラインゲームの中では、かなり新鮮な感覚で楽しめマシタ。ストーリーの続きが気になるので、気が向いたときに遊びにいこうと思ってマスョ。
キャラごとに豪華声優陣がフルボイスで声をあててるようデスので、そちらも実装が楽しみ。
クローズβに参加できマシタら、また詳しくお伝えしていこうと思いマス。
ちょぴッ☆
P.S.


銀行担当の女の子。カプラさんみたいなもんデス。
NPCが基本的にカワイイョ☆
▼公式サイトでプロモーションビデオもチェックだョ★
TARTAROS-タルタロス-

Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © INTIVSOFT. All Rights Reserved.
赤いスクエアバッグの角はイタイのか
もるひデス。
新パッチのおかげで、しばらくネタに困らない生活ができそうデスョ。
サテ。
さっそく最近の新装備を実際に装備しつつご紹介をしてまいりましょう★
本日はコチラ。

赤いスクエアバッグ。
なんか可愛いカバンに凶悪そうな顔のデザインがしてあり、そのギャップがある意味で可愛さを倍増させているわけデスが、コチラのバッグは公式イメージイラストのクリエイターさんが手にしているバッグでゴザイマス。
(今回のイグドラシルパッチの新武器は、各職業の公式イラストで描かれている装備をモチーフに実装されているようデス)

実際にしてみると、装備欄には可愛いバッグが!
コレでどう戦うのでしょうか、やっぱり角で殴りつけるのでしょうか。
とりあえず、気になる性能はコチラ☆
------------------------
■赤いスクエアバッグ[2]
【系列】鈍器 【攻撃】130 【重量】50
【スロット】2 【武器レベル】3 【要求レベル】50
【装備】転生ソードマン系 転生マーチャント系 転生アコライト系
【特殊効果】
※MaxHP+200
※[アシッドテラー]、[デモンストレーション]で与えるダメージ+20%
※モンスターを倒した時、一定確率で一部のポーション系アイテムをドロップする
※純粋なStr値が90以上の時、追加で近接物理攻撃時、一定確率で敵をスタン状態にする
------------------------
ふむふむ。
やっぱりというかなんというか、「鈍器」という位置付けの模様。
『スロット2がついたATK130のLv3鈍器』と考えマスと、S2スタナーあたりがプリースト以外でも装備できるようになったという感じでしょうか。
STRが90以上の場合デスが、敵をスタンさせる能力もあるようデスし。
また、「アシッドテラー」と「デモンストレーション」のダメージが+20%とのコト。
一瞬ダマされそうデスが、決して「アシッドデモンストレーション」のダメージではなさそうなので、ご注意を☆
マァ、やはりクリエイターさん以外は使いにくいカナとは思いマス。
サテサテ。
ざっと性能をご紹介しマシタが、実はそんなコトはドウデモいいんダ。
最も気になる点といえば……
このバッグ、グラフィックはどうなんダョ?ってコト。
だって、このバッグでバコバコ殴ってる姿を想像したらトキメキを感じるじゃないデスか。
皆様も、そこんところ気になるかと思いマス。
それでは皆様、とくとご覧クダサイ。
コレが赤いスクエアバッグの外見ダ……!

やっぱりNE★
予想通り、専用グラフィックなんて実装してませんデシタ。
コレじゃ明らかにただの凶器。
こんなのバッグとしてぶら下げていたら、イベント会場の入場口でバッグを開いて手荷物検査どころか、そのまま没収されそうデス。
今度、鈍器を持って街中を出歩く機会があったら、「決して危険なものではありません、ただのバッグです!専用グラがないだけなんです!」って主張すれば職務質問もなんとかなりマス。なりマセン。
ともあれ、赤いスクエアバッグには非常にガッカリ。
性能なんて二の次だったのデスがネ!
あ、忘れてたョ。
一定確率で一部のポーションを落とす機能は働いていたようデシタ。

紅ポーションのドロップは確認。
あんまり落ちてこなかったので、面倒くさくなって途中で打ち切り。
一部のポーションというコトなので、あまり期待はしない方がイイ気がしマス。白スリムポーションとかでないんだろうナァ、どうだろう。
あとはみんなに任せたョ☆(他力本願)
そういえば、コレって「ミストレス」(MVP)のドロップなのデスね。
Iris鯖だからかはワカリマセンが、BOSSレアが早く安く市場に出回っているので、もるひはいつも重宝させていただいておりマス。ネタの仕入れは新鮮なうちがイチバン☆
それじゃあ、今日はバッグを振り回しつつこのへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】この調子で毎日更新ダ!無理デスが。
▼もるひ毎日ガンバってるナァ、反動で12月の更新数は絶望的ダナ(何)

新パッチのおかげで、しばらくネタに困らない生活ができそうデスョ。
サテ。
さっそく最近の新装備を実際に装備しつつご紹介をしてまいりましょう★
本日はコチラ。

赤いスクエアバッグ。
なんか可愛いカバンに凶悪そうな顔のデザインがしてあり、そのギャップがある意味で可愛さを倍増させているわけデスが、コチラのバッグは公式イメージイラストのクリエイターさんが手にしているバッグでゴザイマス。
(今回のイグドラシルパッチの新武器は、各職業の公式イラストで描かれている装備をモチーフに実装されているようデス)

実際にしてみると、装備欄には可愛いバッグが!
コレでどう戦うのでしょうか、やっぱり角で殴りつけるのでしょうか。
とりあえず、気になる性能はコチラ☆
------------------------
■赤いスクエアバッグ[2]
【系列】鈍器 【攻撃】130 【重量】50
【スロット】2 【武器レベル】3 【要求レベル】50
【装備】転生ソードマン系 転生マーチャント系 転生アコライト系
【特殊効果】
※MaxHP+200
※[アシッドテラー]、[デモンストレーション]で与えるダメージ+20%
※モンスターを倒した時、一定確率で一部のポーション系アイテムをドロップする
※純粋なStr値が90以上の時、追加で近接物理攻撃時、一定確率で敵をスタン状態にする
------------------------
ふむふむ。
やっぱりというかなんというか、「鈍器」という位置付けの模様。
『スロット2がついたATK130のLv3鈍器』と考えマスと、S2スタナーあたりがプリースト以外でも装備できるようになったという感じでしょうか。
STRが90以上の場合デスが、敵をスタンさせる能力もあるようデスし。
また、「アシッドテラー」と「デモンストレーション」のダメージが+20%とのコト。
一瞬ダマされそうデスが、決して「アシッドデモンストレーション」のダメージではなさそうなので、ご注意を☆
マァ、やはりクリエイターさん以外は使いにくいカナとは思いマス。
サテサテ。
ざっと性能をご紹介しマシタが、実はそんなコトはドウデモいいんダ。
最も気になる点といえば……
このバッグ、グラフィックはどうなんダョ?ってコト。
だって、このバッグでバコバコ殴ってる姿を想像したらトキメキを感じるじゃないデスか。
皆様も、そこんところ気になるかと思いマス。
それでは皆様、とくとご覧クダサイ。
コレが赤いスクエアバッグの外見ダ……!

やっぱりNE★
予想通り、専用グラフィックなんて実装してませんデシタ。
コレじゃ明らかにただの凶器。
こんなのバッグとしてぶら下げていたら、イベント会場の入場口でバッグを開いて手荷物検査どころか、そのまま没収されそうデス。
今度、鈍器を持って街中を出歩く機会があったら、「決して危険なものではありません、ただのバッグです!専用グラがないだけなんです!」って主張すれば職務質問もなんとかなりマス。なりマセン。
ともあれ、赤いスクエアバッグには非常にガッカリ。
性能なんて二の次だったのデスがネ!
あ、忘れてたョ。
一定確率で一部のポーションを落とす機能は働いていたようデシタ。

紅ポーションのドロップは確認。
あんまり落ちてこなかったので、面倒くさくなって途中で打ち切り。
一部のポーションというコトなので、あまり期待はしない方がイイ気がしマス。白スリムポーションとかでないんだろうナァ、どうだろう。
あとはみんなに任せたョ☆(他力本願)
そういえば、コレって「ミストレス」(MVP)のドロップなのデスね。
Iris鯖だからかはワカリマセンが、BOSSレアが早く安く市場に出回っているので、もるひはいつも重宝させていただいておりマス。ネタの仕入れは新鮮なうちがイチバン☆
それじゃあ、今日はバッグを振り回しつつこのへんで。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】この調子で毎日更新ダ!無理デスが。
▼もるひ毎日ガンバってるナァ、反動で12月の更新数は絶望的ダナ(何)

もももるひ進化!ふとももるひ☆
もるひデス。
寒くなって本格的に冬眠する前に、ガンバって更新していマス。
サテ。
本日の話題につきマシテは、すでにタイトルにて予測済みかと思いマスが、まずはコチラの画像をご覧クダサイ。

おお、このカッコイイ剣は……!
エンドレスタワー(ET)産の露店でよく眺めておりマシタが、「紅炎のツインエッジ」と「蒼炎のツインエッジ」という、転生職用の強力な片手剣でゴザイマス。
まるで勇者のようダ★
実はこの剣、装備レベル制限がLv75と高いわけで……結論から申し上げてしまえば、もるひはコレを転生剣士の状態で装備したいがため、ココまでガンバってきたのサ!

すでにJOB50状態。
2倍期間のおかげで、立派に成長いたしマシタ、アリガトウ!

ツインエッジの特殊効果で思う存分遊んでヤル★
(詠唱の遅さには、もるひもビックリだ)

待望の装備をぶんぶんと振り回し、一通り遊びマス。
うん、満足。
もはや「もももるひ」にココロ残りはないゼ…。
いや、長いスカートでてくてく歩く剣士の可愛さには魅力がありマスけれども。
そんなわけで、

転職しマシタ★
もるひ初のロードナイト(LK)でゴザイマス。
長いスカートの未練を絶ち、ミニスカになりマシタ★

ヴァルキリー様にもご報告。
いやぁ、晴れ晴れとしたイイ景色でゴザイマス。

なんか急に格好良くなったので、まだ非常に違和感がありマスョ。
以前「サクライJ」で3次職ルーンナイトを遊んできマシタが、改めて見るとLKのがカッコイイ。いや、ルーンナイトがちょっと微妙なだけなのかもしれナイ。

そしてVIT槍LKとして成長中。
コレ前から使いたかったんダ、「スパイラルピアース」。
一撃必殺なスキルを手に入れ、ご満悦なもるひ。

でかぽりんクッション(?)と一緒に、ふともも披露。
もももるひ改め、「ふとももるひ」といったところでしょうか。
そんなわけで、LKになったもるひ。
上位2次職になったので、今まで検証できなかったアイテムも一気に解放された感じデス。
今まで露店で眺めていても興味なかった装備が、急に魅力的に映りマスョ……コレは散財の予感。
ともあれ、今後ともヨロシクお願いいたしマス。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】次はどんなネタを検証しようカナ
▼最近もるひガンバってるナァ(自分デ言ウナ)

寒くなって本格的に冬眠する前に、ガンバって更新していマス。
サテ。
本日の話題につきマシテは、すでにタイトルにて予測済みかと思いマスが、まずはコチラの画像をご覧クダサイ。

おお、このカッコイイ剣は……!
エンドレスタワー(ET)産の露店でよく眺めておりマシタが、「紅炎のツインエッジ」と「蒼炎のツインエッジ」という、転生職用の強力な片手剣でゴザイマス。
まるで勇者のようダ★
実はこの剣、装備レベル制限がLv75と高いわけで……結論から申し上げてしまえば、もるひはコレを転生剣士の状態で装備したいがため、ココまでガンバってきたのサ!

すでにJOB50状態。
2倍期間のおかげで、立派に成長いたしマシタ、アリガトウ!

ツインエッジの特殊効果で思う存分遊んでヤル★
(詠唱の遅さには、もるひもビックリだ)

待望の装備をぶんぶんと振り回し、一通り遊びマス。
うん、満足。
もはや「もももるひ」にココロ残りはないゼ…。
いや、長いスカートでてくてく歩く剣士の可愛さには魅力がありマスけれども。
そんなわけで、

転職しマシタ★
もるひ初のロードナイト(LK)でゴザイマス。
長いスカートの未練を絶ち、ミニスカになりマシタ★

ヴァルキリー様にもご報告。
いやぁ、晴れ晴れとしたイイ景色でゴザイマス。

なんか急に格好良くなったので、まだ非常に違和感がありマスョ。
以前「サクライJ」で3次職ルーンナイトを遊んできマシタが、改めて見るとLKのがカッコイイ。いや、ルーンナイトがちょっと微妙なだけなのかもしれナイ。

そしてVIT槍LKとして成長中。
コレ前から使いたかったんダ、「スパイラルピアース」。
一撃必殺なスキルを手に入れ、ご満悦なもるひ。

でかぽりんクッション(?)と一緒に、ふともも披露。
もももるひ改め、「ふとももるひ」といったところでしょうか。
そんなわけで、LKになったもるひ。
上位2次職になったので、今まで検証できなかったアイテムも一気に解放された感じデス。
今まで露店で眺めていても興味なかった装備が、急に魅力的に映りマスョ……コレは散財の予感。
ともあれ、今後ともヨロシクお願いいたしマス。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】次はどんなネタを検証しようカナ
▼最近もるひガンバってるナァ(自分デ言ウナ)

【フリストの剣】RO紫やればイイじゃない!
もるひデス。
先日のアップデートのおかげで、今週はネタが豊富なのでガンバって更新の手を休めずいこうと思いマス。思っているだけなので、実際にどうなるかはもるひの知ったコトではアリマセン★(他人事カョ)
サテ。
なんかケータイ電話向けに色々サービスを提供している「ラグナロクオンライン GAMES」から、なんか新しいゲームが出るようデスョ。
すでに前々からの情報でご周知かと思いマスが、
その名も「ラグナロクオンライン VIOLET」。
あー、動画って文章で説明しなくてイイから楽だナ★(ナンダト)
画像の通り、わりと派手な動きで展開するアクションRPGのようデスが、docomoなんて手元にないもるひは黙って指をくわえているしかアリマセン。

ともあれ、そちらの連動アイテムが発表になったようデスので、ご紹介いたしましょう☆
(2つありマス)
![フリストの帽子[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091121_03.jpg)
-----------------------
■フリストの帽子[1]
【系列】兜 【箇所】上段 【DEF】2 【精錬】可
【スロット】1【破損】する【重量】60
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特種効果】
※闇属性モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 10%。
※「フリストの剣」と共に装備時、人間形モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 4%、Hit + 10。
-----------------------
ふむふむ。
対闇属性に対して物理ダメージ上昇というコトで、対象のモンスターの幅が広い気がいたしマス。
スロット付きでありマスし、なかなか人気の商品となるのではないでしょうか。
【取得条件】といたしマシテは、「ラグナロクオンライン VIOLETをクリアする」というコトで、とりあえず一通りゲームをやり切ればイイのカナ?
そしてもうひとつ。
コチラは武器のようデスョ。
![フリストの剣[3]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091121_04.jpg)
-----------------------
■フリストの剣[3]
【系列】剣 【攻撃】170 【精錬】可
【スロット】3 【武器レベル】4
【破損】する 【重量】120 【装備レベル制限】50
【装備】ソードマン系 マーチャント系 シーフ系
【特殊効果】
※「オーディンの祝福」と共に装備時、「ボウリングバッシュ」で与えるダメージ + 5%、MaxSP + 50。
※「フリストの帽子」と共に装備時、人間形モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 4%、Hit + 10。
-----------------------
コチラはLv4武器でATK170、スロットが3つも付いた片手剣。
……え、いやコレはヤバイ強さだろとか普通に感じたのデスが。
しかもセット効果もあり、オーディンの祝福とセットでボウリングバッシュ(BB)のダメージが5%増加。
SP+50の恩恵も地味にあり、BB連打でガンガン狩るようなところでしたら頼もしい強さになる気がいたしマス。
コイツに夢の「ソードガーディアンC」(片手剣もしくは両手剣の場合、Cri+5 Hit+5、[ボウリングバッシュ]の攻撃力+25%)なんていうものを挿しマスと、BBの威力が幸せなコトに……!
(マァ、S3ツインエッジの5秒DEF無視効果があるので、そちらのが瞬間的に強いでしょうが)
さらに前述した「フリストの帽子」とセットにすると、「人間型にダメージ+4%、HIT+10」という、さらに幸せな状態。
コレは狩場装備でありマスな、騎士団とかピッタリそうデス。
未転生の1次職でも装備できるようデスので、最強のS3片手剣の位置付けになるかと思いマス。
肝心の「フリストの剣」の【取得条件】デスが、「ラグナロクオンライン VIOLETのクエストを全てクリアする」というコトで、用意された全コンテンツを消費した方へのご褒美にふさわしい装備のようデス。
コレはイイ値段しそうだナ。

なにはともあれ「ラグナロクオンライン VIOLET」、docomoユーザーの方はやればイイじゃない!
もるひはiPhoneでROができるようになるまで寂しく待つョ……。
ちょぴッ☆
P.S.
「ラグくじ November」で、火付与の頭装備「インプ帽子」がもらえるようデス。
当たればナ。

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】ゲームだけのためにdocomo欲しい。あ、やっぱイラナイ
▼更新ガンバレ!っていつも言われてる気がしマス。

先日のアップデートのおかげで、今週はネタが豊富なのでガンバって更新の手を休めずいこうと思いマス。思っているだけなので、実際にどうなるかはもるひの知ったコトではアリマセン★(他人事カョ)
サテ。
なんかケータイ電話向けに色々サービスを提供している「ラグナロクオンライン GAMES」から、なんか新しいゲームが出るようデスョ。
すでに前々からの情報でご周知かと思いマスが、
その名も「ラグナロクオンライン VIOLET」。
あー、動画って文章で説明しなくてイイから楽だナ★(ナンダト)
画像の通り、わりと派手な動きで展開するアクションRPGのようデスが、docomoなんて手元にないもるひは黙って指をくわえているしかアリマセン。

ともあれ、そちらの連動アイテムが発表になったようデスので、ご紹介いたしましょう☆
(2つありマス)
![フリストの帽子[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091121_03.jpg)
-----------------------
■フリストの帽子[1]
【系列】兜 【箇所】上段 【DEF】2 【精錬】可
【スロット】1【破損】する【重量】60
【装備レベル制限】50 【装備】全ての職業
【特種効果】
※闇属性モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 10%。
※「フリストの剣」と共に装備時、人間形モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 4%、Hit + 10。
-----------------------
ふむふむ。
対闇属性に対して物理ダメージ上昇というコトで、対象のモンスターの幅が広い気がいたしマス。
スロット付きでありマスし、なかなか人気の商品となるのではないでしょうか。
【取得条件】といたしマシテは、「ラグナロクオンライン VIOLETをクリアする」というコトで、とりあえず一通りゲームをやり切ればイイのカナ?
そしてもうひとつ。
コチラは武器のようデスョ。
![フリストの剣[3]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091121_04.jpg)
-----------------------
■フリストの剣[3]
【系列】剣 【攻撃】170 【精錬】可
【スロット】3 【武器レベル】4
【破損】する 【重量】120 【装備レベル制限】50
【装備】ソードマン系 マーチャント系 シーフ系
【特殊効果】
※「オーディンの祝福」と共に装備時、「ボウリングバッシュ」で与えるダメージ + 5%、MaxSP + 50。
※「フリストの帽子」と共に装備時、人間形モンスターに物理攻撃で与えるダメージ + 4%、Hit + 10。
-----------------------
コチラはLv4武器でATK170、スロットが3つも付いた片手剣。
……え、いやコレはヤバイ強さだろとか普通に感じたのデスが。
しかもセット効果もあり、オーディンの祝福とセットでボウリングバッシュ(BB)のダメージが5%増加。
SP+50の恩恵も地味にあり、BB連打でガンガン狩るようなところでしたら頼もしい強さになる気がいたしマス。
コイツに夢の「ソードガーディアンC」(片手剣もしくは両手剣の場合、Cri+5 Hit+5、[ボウリングバッシュ]の攻撃力+25%)なんていうものを挿しマスと、BBの威力が幸せなコトに……!
(マァ、S3ツインエッジの5秒DEF無視効果があるので、そちらのが瞬間的に強いでしょうが)
さらに前述した「フリストの帽子」とセットにすると、「人間型にダメージ+4%、HIT+10」という、さらに幸せな状態。
コレは狩場装備でありマスな、騎士団とかピッタリそうデス。
未転生の1次職でも装備できるようデスので、最強のS3片手剣の位置付けになるかと思いマス。
肝心の「フリストの剣」の【取得条件】デスが、「ラグナロクオンライン VIOLETのクエストを全てクリアする」というコトで、用意された全コンテンツを消費した方へのご褒美にふさわしい装備のようデス。
コレはイイ値段しそうだナ。

なにはともあれ「ラグナロクオンライン VIOLET」、docomoユーザーの方はやればイイじゃない!
もるひはiPhoneでROができるようになるまで寂しく待つョ……。
ちょぴッ☆
P.S.
「ラグくじ November」で、火付与の頭装備「インプ帽子」がもらえるようデス。
当たればナ。

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】ゲームだけのためにdocomo欲しい。あ、やっぱイラナイ
▼更新ガンバレ!っていつも言われてる気がしマス。

ベテランハンマー?いえ【達人の槌】デス。
もるひデス。
いやはや、色々と書きたいコトがたまってしまって手と時間が追いつきませんナ。
あ、ヤル気の間違いデシタ★
サテ。
先日の『イグドラシル』パッチに伴い、様々な武器・防具が新たに実装いたしマシタ。
皆様もそれぞれの職業ごとに気になっている装備があるかと思いマスので、もるひも可能な限りイロイロ試してやろうと思い、本日はそのひとつを検証してきマシタョ☆

達人の槌(たつじんのつち)。
実装前は「ベテランハンマー」という名前で情報が通っていたようデスが、日本ではこの名前でゴザイマス。
性能は以下のとおり。
------------------------
■達人の槌[2]
系列:鈍器 攻撃:160 重量:180
スロット:2 武器レベル:3 要求レベル:80
装備:アコライト系
特殊効果
※Int+1、Luk+1
※[ディバインプロテクション]の習得Lvが上がる毎に、[ヒール]の回復量+1%
※[メイス修練]の習得Lvが1高くなるほど、Criticalが2ずつ増加
------------------------
ふむふむ。
Lv3鈍器としてみると、スロットの数ではルナカリゴの3つに劣っておりマス。
しかし、Lv4鈍器カドリール(ATK165)に次ぐATK160を誇っている高威力の鈍器。
過剰精錬してカードを挿せば、かなりの威力を確保できるかと思いマス。
特殊な性能としては、コレか。
[ディバインプロテクション]の習得Lvが上がる毎に、[ヒール]の回復量+1%という性能。

コチラのプリひねりはディバインプロテクションLv5デスので、ご覧のようにきっかり5%アップ★
つまり、ディバインプロテクションLv10であれば、ヒール回復量が10%アップする計算デス。
(もちろん、他人にかけてもヒールの回復量は上昇してるョ)
なんというか、ちょうど「殴れる+7治癒杖」みたいなもんデスかね!
もうひとつはコレ。
[メイス修練]の習得Lvが1高くなるほど、Criticalが2ずつ増加。

つまり、メイス修練10であれば、Cri+20の鈍器と化しマス。
Cri+40のS2スパイクよりもATKが大幅に高いので、クリティカル鈍器としてはデメリットもなく充分な性能を発揮できるかと思いマス。

メイス修練10のひねりは、ぐんとクリティカルが上昇★
(元から高いけどナ)
マァ、殴りプリさん用な気がしマスが、ヒール回復量も増えるため、INTを少なめに抑えている方は少し助かる感じなのカナ。あとは低STRなモンクさんには使えるのカモ……そのへん実際にやってみないとよくワカラナイョ。
地味に「INT+1・LUK+1」もあり、エセ殴りTU型の極LUKプリひねりにはピッタリな装備の気がしてきマシタ。
ちょっと過剰にも挑戦してみようかと思いマスが、どれだけ市場に品物が出回るかまだ読めマセン。
なんだか異世界の新モンスター「ラタトスク」が落とすようデス。
リスみたいなやつ。
マァ、今日はひとつ変わったものを使ってみたというところで、このへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】なにか気になる武器防具はありマスかな
▼アップデートに脳のアップデートが追いついていない……!

いやはや、色々と書きたいコトがたまってしまって手と時間が追いつきませんナ。
あ、ヤル気の間違いデシタ★
サテ。
先日の『イグドラシル』パッチに伴い、様々な武器・防具が新たに実装いたしマシタ。
皆様もそれぞれの職業ごとに気になっている装備があるかと思いマスので、もるひも可能な限りイロイロ試してやろうと思い、本日はそのひとつを検証してきマシタョ☆

達人の槌(たつじんのつち)。
実装前は「ベテランハンマー」という名前で情報が通っていたようデスが、日本ではこの名前でゴザイマス。
性能は以下のとおり。
------------------------
■達人の槌[2]
系列:鈍器 攻撃:160 重量:180
スロット:2 武器レベル:3 要求レベル:80
装備:アコライト系
特殊効果
※Int+1、Luk+1
※[ディバインプロテクション]の習得Lvが上がる毎に、[ヒール]の回復量+1%
※[メイス修練]の習得Lvが1高くなるほど、Criticalが2ずつ増加
------------------------
ふむふむ。
Lv3鈍器としてみると、スロットの数ではルナカリゴの3つに劣っておりマス。
しかし、Lv4鈍器カドリール(ATK165)に次ぐATK160を誇っている高威力の鈍器。
過剰精錬してカードを挿せば、かなりの威力を確保できるかと思いマス。
特殊な性能としては、コレか。
[ディバインプロテクション]の習得Lvが上がる毎に、[ヒール]の回復量+1%という性能。

コチラのプリひねりはディバインプロテクションLv5デスので、ご覧のようにきっかり5%アップ★
つまり、ディバインプロテクションLv10であれば、ヒール回復量が10%アップする計算デス。
(もちろん、他人にかけてもヒールの回復量は上昇してるョ)
なんというか、ちょうど「殴れる+7治癒杖」みたいなもんデスかね!
もうひとつはコレ。
[メイス修練]の習得Lvが1高くなるほど、Criticalが2ずつ増加。

つまり、メイス修練10であれば、Cri+20の鈍器と化しマス。
Cri+40のS2スパイクよりもATKが大幅に高いので、クリティカル鈍器としてはデメリットもなく充分な性能を発揮できるかと思いマス。

メイス修練10のひねりは、ぐんとクリティカルが上昇★
(元から高いけどナ)
マァ、殴りプリさん用な気がしマスが、ヒール回復量も増えるため、INTを少なめに抑えている方は少し助かる感じなのカナ。あとは低STRなモンクさんには使えるのカモ……そのへん実際にやってみないとよくワカラナイョ。
地味に「INT+1・LUK+1」もあり、エセ殴りTU型の極LUKプリひねりにはピッタリな装備の気がしてきマシタ。
ちょっと過剰にも挑戦してみようかと思いマスが、どれだけ市場に品物が出回るかまだ読めマセン。
なんだか異世界の新モンスター「ラタトスク」が落とすようデス。
リスみたいなやつ。
マァ、今日はひとつ変わったものを使ってみたというところで、このへんで。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】なにか気になる武器防具はありマスかな
▼アップデートに脳のアップデートが追いついていない……!

切ないです…HSE【ヒドゥンスロットエンチャント】
もるひデス。
大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown【イグドラシル】」も実装され、また皆様もいろいろ忙しく動き回ってるコトかと思われマス。
異世界にも行ってみたいと思っておりマスが、まだ露店めぐりで満足してる感じでもありマス。
サテ。
そんな中、もるひが最も気になっていたのが「ヒドゥンスロットエンチャント」(HSE)。
装備(今回は鎧)にランダムでステータスを付与するというコトで、コレは露店市場に一波乱あるゼ…!と情報が出たときからS付き鎧をせっせと確保するなど準備していたわけでゴザイマス。

いざ始まってみると、予想通り人がわんさか。
やはり皆様も鎧をため込んでいたようで、S付き鎧などが一斉放出。
エンチャントNPCの周りの露店には、HES済みのステータスがついた装備が並び、ちょっとしたお祭りのようデス。

長女・次女・三女で扱う鎧や難易度が違うようデス。
高級鎧のエンチャントには手数料が1Mもかかるので、ちょっとリスクが高いナァ。
オルレアンの制服とかにINT+3とかついたらすごいゾーと思って数回やってみたものの、まったく成功せず。
少しランクを落としてSシルクやSメントルに手を出すも、失敗の連続。
想像以上に成功率が低かったデス。

切ないです……
なんか今年のRO流行語が狙えそうな文言ダ。
なんにせよ、こっちのセリフだョ!
手を変え品を変えチャレンジしたころには、あっという間に10Mくらい資金が減少しておりマシタ。
高級鎧はキケンだゼ……。
結局のところ手元に残ったのは以下のとおり。
-----------------
[VIT+1] Sシフクロ
[INT+1] Sメントル
[LUK+3] Sシルクローブ
-----------------
ううむ。
VITシフクロとか扱いとツッコミに非常に困りマスが、LUK+3Sシルクはなかなかイイかもしれないゾ。
今回のエンチャでますます明暗が分かれてマスが、LUKはけっこうないがしろにされてマス。
イイゾ!虐められるほどうちの極LUKプリひねりが光るんダゼ。
ともあれ、コイツにコウC(LUK+3)を挿したりしたら、LUK+6鎧が誕生デス。まさに幸せ神器。
コレは、極LUKが泣いて喜びそうダ……!

あれ、コレのことデスか。
溜まり場にいるIrisイチバンの鍛冶屋さんに売ってあげたら、さっそくコウC挿してマシタ。
すごい魅力的、いつか自分でも手に入れよっと。
マァ、実装1日目から今週末あたりまではガンガン品物が流通して盛り上がるでしょうが、この成功確率を体験してみる限り、そのうち沈静化する気もいたしマス。
お望みの装備で程よいステータスがついた品物は今のうちに確保しておくのが吉かと思われマスが、いかがなものでしょうか。
欲しいと心の中で思ったなら、その時スデに行動は終わっているんダッ!
それでは、今日は中途ハンパな鎧の処分に悩みつつ、また今度。
もう一回やれというコトか。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】皆さんはヒドゥンエンチャントどうでしたカナ?
▼切ないです……

大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown【イグドラシル】」も実装され、また皆様もいろいろ忙しく動き回ってるコトかと思われマス。
異世界にも行ってみたいと思っておりマスが、まだ露店めぐりで満足してる感じでもありマス。
サテ。
そんな中、もるひが最も気になっていたのが「ヒドゥンスロットエンチャント」(HSE)。
装備(今回は鎧)にランダムでステータスを付与するというコトで、コレは露店市場に一波乱あるゼ…!と情報が出たときからS付き鎧をせっせと確保するなど準備していたわけでゴザイマス。

いざ始まってみると、予想通り人がわんさか。
やはり皆様も鎧をため込んでいたようで、S付き鎧などが一斉放出。
エンチャントNPCの周りの露店には、HES済みのステータスがついた装備が並び、ちょっとしたお祭りのようデス。

長女・次女・三女で扱う鎧や難易度が違うようデス。
高級鎧のエンチャントには手数料が1Mもかかるので、ちょっとリスクが高いナァ。
オルレアンの制服とかにINT+3とかついたらすごいゾーと思って数回やってみたものの、まったく成功せず。
少しランクを落としてSシルクやSメントルに手を出すも、失敗の連続。
想像以上に成功率が低かったデス。

切ないです……
なんか今年のRO流行語が狙えそうな文言ダ。
なんにせよ、こっちのセリフだョ!
手を変え品を変えチャレンジしたころには、あっという間に10Mくらい資金が減少しておりマシタ。
高級鎧はキケンだゼ……。
結局のところ手元に残ったのは以下のとおり。
-----------------
[VIT+1] Sシフクロ
[INT+1] Sメントル
[LUK+3] Sシルクローブ
-----------------
ううむ。
VITシフクロとか扱いとツッコミに非常に困りマスが、LUK+3Sシルクはなかなかイイかもしれないゾ。
今回のエンチャでますます明暗が分かれてマスが、LUKはけっこうないがしろにされてマス。
イイゾ!虐められるほどうちの極LUKプリひねりが光るんダゼ。
ともあれ、コイツにコウC(LUK+3)を挿したりしたら、LUK+6鎧が誕生デス。まさに幸せ神器。
コレは、極LUKが泣いて喜びそうダ……!

あれ、コレのことデスか。
溜まり場にいるIrisイチバンの鍛冶屋さんに売ってあげたら、さっそくコウC挿してマシタ。
すごい魅力的、いつか自分でも手に入れよっと。
マァ、実装1日目から今週末あたりまではガンガン品物が流通して盛り上がるでしょうが、この成功確率を体験してみる限り、そのうち沈静化する気もいたしマス。
お望みの装備で程よいステータスがついた品物は今のうちに確保しておくのが吉かと思われマスが、いかがなものでしょうか。
欲しいと心の中で思ったなら、その時スデに行動は終わっているんダッ!
それでは、今日は中途ハンパな鎧の処分に悩みつつ、また今度。
もう一回やれというコトか。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
ぶたさん貯金箱が気になりマス。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】皆さんはヒドゥンエンチャントどうでしたカナ?
▼切ないです……

新種の草!?ヴァルキリーの祝福☆
もるひデス。
皆様、経験値2倍期間はいかがお過ごしになられマシタでしょうか。
もるひにしては珍しく狩りに勤しみマシテ、だいぶ成長を遂げた次第でゴザイマス。
2倍期間が終了したあとも異世界アップデート『イグドラシル』がゴザイマスので、今週も忙しくなりそうデスョ。
サテ。
もるひのレベルアップは後々お送りするとして、まずはコチラの画像をご覧クダサイ。

なんというコトでしょう!
地面にゆらゆらと揺らめく葉は、おなじみ輝く草……かと思いきや、名前がまったく違うではアリマセンか。
その名も『ヴァルキリーの祝福』。
まさに神に愛された草の申し子なのでありマス!
それにしても、この新種の草の正体はいったい……?
実は、とある条件が揃ったとき、ほんのわずかな期間に限定的に出現するもの。
結論から申し上げてしまえば、神器作成クエスト『虚像のオーコルニル』達成の恩恵なのデス。

約○分後、[ラヘル]にヴァルキリー・ウィッシュメイデンの『ヴァルキリーの贈り物』が召喚される予定です。
召喚の瞬間を共に楽しみたい方は、今すぐ[ラヘル]へお越しください。
……などといった見慣れぬアナウンスが流れたため、ひょこひょこ出向いてみたらこの有様だョ!
サーバー内の誰かよって新しい神器「ブリュンヒルデ」or「アスプリカ」が作成された時、ラヘルにて開催されるようデス。
5分ごとに12回、街のあちこちにクリスタル型の『ヴァルキリーの贈り物』と、草型の『ヴァルキリーの祝福』が一斉にわきマス。古木の枝やプレゼントボックスなどを落とすので、みんなワイワイと(必死に)狩りマス。
普段は厳かなラヘルの街も、この時は大賑わい!

もるひもせっせと草を刈るんだゼ。
約1時間ほどのイベントでしたが、その間に「草刈りの人だ!」などと色んな方に捕捉され、まさに「草あるところにもるひアリ★」というカッコイイもるひを見せつけてやった次第デス(偶然ダケドナ)

ファンサービスも欠かさないもるひ(農家)の図。
若者向けピンク色の作業服が最近のトレンド★(ソウナノカ)
ともあれ、こういう他のプレイヤーに還元されるクエストは新鮮で楽しいデスね。
Irisで神器を作成された方、貴重なネタをアリガトウゴザイマシタ★
それじゃあ、今日は新種でレアな草を発見したところでまた今度。
「くさむしれ」にも番外編として追加しておかないとカナ!
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
すでに1ヶ月前程なので、予約はお早めにドウゾ。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】新種の草の発見に拍手!
▼新種の草があるかもしれない。ないけど。

皆様、経験値2倍期間はいかがお過ごしになられマシタでしょうか。
もるひにしては珍しく狩りに勤しみマシテ、だいぶ成長を遂げた次第でゴザイマス。
2倍期間が終了したあとも異世界アップデート『イグドラシル』がゴザイマスので、今週も忙しくなりそうデスョ。
サテ。
もるひのレベルアップは後々お送りするとして、まずはコチラの画像をご覧クダサイ。

なんというコトでしょう!
地面にゆらゆらと揺らめく葉は、おなじみ輝く草……かと思いきや、名前がまったく違うではアリマセンか。
その名も『ヴァルキリーの祝福』。
まさに神に愛された草の申し子なのでありマス!
それにしても、この新種の草の正体はいったい……?
実は、とある条件が揃ったとき、ほんのわずかな期間に限定的に出現するもの。
結論から申し上げてしまえば、神器作成クエスト『虚像のオーコルニル』達成の恩恵なのデス。

約○分後、[ラヘル]にヴァルキリー・ウィッシュメイデンの『ヴァルキリーの贈り物』が召喚される予定です。
召喚の瞬間を共に楽しみたい方は、今すぐ[ラヘル]へお越しください。
……などといった見慣れぬアナウンスが流れたため、ひょこひょこ出向いてみたらこの有様だョ!
サーバー内の誰かよって新しい神器「ブリュンヒルデ」or「アスプリカ」が作成された時、ラヘルにて開催されるようデス。
5分ごとに12回、街のあちこちにクリスタル型の『ヴァルキリーの贈り物』と、草型の『ヴァルキリーの祝福』が一斉にわきマス。古木の枝やプレゼントボックスなどを落とすので、みんなワイワイと(必死に)狩りマス。
普段は厳かなラヘルの街も、この時は大賑わい!

もるひもせっせと草を刈るんだゼ。
約1時間ほどのイベントでしたが、その間に「草刈りの人だ!」などと色んな方に捕捉され、まさに「草あるところにもるひアリ★」というカッコイイもるひを見せつけてやった次第デス(偶然ダケドナ)


ファンサービスも欠かさないもるひ(農家)の図。
若者向けピンク色の作業服が最近のトレンド★(ソウナノカ)
ともあれ、こういう他のプレイヤーに還元されるクエストは新鮮で楽しいデスね。
Irisで神器を作成された方、貴重なネタをアリガトウゴザイマシタ★
それじゃあ、今日は新種でレアな草を発見したところでまた今度。
「くさむしれ」にも番外編として追加しておかないとカナ!
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
すでに1ヶ月前程なので、予約はお早めにドウゾ。
(詳細記事はこちら)
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】新種の草の発見に拍手!
▼新種の草があるかもしれない。ないけど。

RO7thアニバーサリーパッケージ、「たれモロクの現身」ダョ!
もるひデス。
経験値2倍期間はガンバってるカナ?
サテ。
年末年始にかけてイベントが盛り沢山なリアル事情は誰もがお察しのコトかと思いマスが、ROもクリスマスやらアニバーサリーやら、立て続けにイベントが行われる季節でゴザイマス。
今年はROも「7thアニバーサリー」というコトで、毎度のコトながら「ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
」が12月18日(金)に発売されるようデス。


アレ、この前「RWC2009メモリアルパッケージ
」が出たばっかりジャネ……とか当然のコトながら盛大なツッコミがあるかと思いマスが、想定内なのでなんら問題アリマセン。
ともあれ今回のアニバパック、さっそくアイテムをひとつひとつご紹介いたしましょう☆

-------------------------
■たれモロクの現身(人間型)[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 0 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 30
【装備レベル制限】 70 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※近接物理攻撃、魔法攻撃でモンスターを倒した時、SP + 2。
※物理攻撃を受けた時、一定確率で「致命的な傷」Lv2発動。
-------------------------
ふむふむ。
敵を倒した時にSPが回復する頭装備デス。
今まで武器などでSP回復装備はいくつかゴザイマシタが、魔法攻撃で倒してもSPが回復するのが特徴でしょうか。Wizさんが範囲魔法で倒しても回復するというコトだネ。
物理攻撃を食らうと「致命的な傷」も発動するようデスが、どう狩場で使えるかはワカンネ。
なんにせよ、見た目のインパクトは最強クラス★
![サザンクロス[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_03.jpg)
-------------------------
■サザンクロス[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 60
【装備レベル制限】 50 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※Int+1
※ボスモンスターの魔法防御力を5%無視。
※精錬値が 6以上の時、精錬値が1上がる毎にボスモンスターの魔法防御力を無視する効果が増加。
-------------------------
対ボス用のMDEF貫通装備。
「スタッフオブピアーシング」と組み合わせると良いダメージが出るのカナ?
精錬値で効果が増えていくそうで(1%ずつ?)、コレは過剰するとイイナ。
見た目はオシャレなサークレットみたいな。
![憂郷のサクラ[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_04.jpg)
-------------------------
■憂郷のサクラ[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 2 【MDEF】 0
【精錬】 可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 10
【装備レベル制限】 30 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※詠唱が中断されない。キャスティングタイム+35%。
-------------------------
詠唱が中断されないフェンCの効果が頭装備になりマシタ。
キャスティングタイムは+35%とかなり増加するので、フェンCの25%よりも遅くなるのはデメリットか。
どうしてもアクセサリー枠などを空けたい人はドウゾ。
忍者に似合いそうな和風な花デス。
(ちなみに「憂郷」という単語は作者サマによる造語のようデス。文字面のイメージでよろしいかと思われマス)
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_05.jpg)
-------------------------
■ぶたさん貯金箱[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 する 【重量】 100
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率でZenyを取得。
※スキルディレイ+10%。
-------------------------
さりげなく、今回もるひがイチバン気になるアイテム☆(検証的な意味で)
モンスターを倒すとZenyを入手する性能デスが、頭装備にはすでに同一効果のクランプCがゴザイマスので、スキルディレイ+10%というデメリットを考慮いたしマスと、それを上回る金銭効率が出ないと話にならないハズ。
(マァ、クランプCでゼニーを得るのはすごく確率低いわけデスが…)
また、ゼニーナイフを同時に使用した場合の兼ね合いも気になりマス。
ちなみに、ぶた貯金箱の中身を取り出す時はハンマーフォールで★(ネェヨ)
![ポリンの手紙[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_06.jpg)
-------------------------
■ポリンの手紙[0]
【系列】 兜 【装備位置】 下段 【DEF】 0 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 しない 【重量】 10
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※植物形モンスターに与える物理ダメージ + 5%。
※モンスターを倒した時、一定確率で「まだ熟してないリンゴ」をドロップ。
-------------------------
対植物に威力を発揮する下段装備。
植物といいマスと、中級レベルなモスコビアでレスやウッドゴブリンなどを虐めてる方には最適かもしれナイ。(もるひも、もう少し早くコレ欲しかったナ…)
同時に、「まだ熟してないリンゴ」をドロップときてマス。
「未熟リンゴ」はトール火山クエストに必要なため、ある程度の値段で取引されておりマシタが、このアイテムの登場によって値下がりは必須。
「一定確率」がネックとなるかと思いマスが、同じく下段装備の「真紅の薔薇(しおれないバラをドロップ)」や「真っ赤な杯(マステラ酒をドロップ)」と同等の確率かと予測しマス。出たらラッキー★みたいナ。
ちなみに、ぽりんも植物デス(ナゼ言ッタ)
そんなこんなの今回のアニバーサリーパッケージでゴザイマスが、なんだか今回は女の子っぽい可愛いデザインが多いナ!(一部除く)
もるひも気になるアイテムがあるので検証できるコトを楽しみにしていようと思いマス。
それにしても本年度、RO関連のパッケージやらCDやらをいくつ買ったのか不明になってきマシタ。
リストアップしないと忘れそうダョ……。
それじゃあ、RO7周年のお祝いに年末のフトコロを痛めつつ。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ
2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
すでに1ヶ月前程なので、予約はお早めにドウゾ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】アニバーサリーなんだかメモリアルなんだか……
▼7周年アニバーサリーを華やかに飾りマス。主に他の方々が(何)

経験値2倍期間はガンバってるカナ?
サテ。
年末年始にかけてイベントが盛り沢山なリアル事情は誰もがお察しのコトかと思いマスが、ROもクリスマスやらアニバーサリーやら、立て続けにイベントが行われる季節でゴザイマス。
今年はROも「7thアニバーサリー」というコトで、毎度のコトながら「ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

アレ、この前「RWC2009メモリアルパッケージ
ともあれ今回のアニバパック、さっそくアイテムをひとつひとつご紹介いたしましょう☆

-------------------------
■たれモロクの現身(人間型)[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 0 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 30
【装備レベル制限】 70 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※近接物理攻撃、魔法攻撃でモンスターを倒した時、SP + 2。
※物理攻撃を受けた時、一定確率で「致命的な傷」Lv2発動。
-------------------------
ふむふむ。
敵を倒した時にSPが回復する頭装備デス。
今まで武器などでSP回復装備はいくつかゴザイマシタが、魔法攻撃で倒してもSPが回復するのが特徴でしょうか。Wizさんが範囲魔法で倒しても回復するというコトだネ。
物理攻撃を食らうと「致命的な傷」も発動するようデスが、どう狩場で使えるかはワカンネ。
なんにせよ、見た目のインパクトは最強クラス★
![サザンクロス[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_03.jpg)
-------------------------
■サザンクロス[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 60
【装備レベル制限】 50 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※Int+1
※ボスモンスターの魔法防御力を5%無視。
※精錬値が 6以上の時、精錬値が1上がる毎にボスモンスターの魔法防御力を無視する効果が増加。
-------------------------
対ボス用のMDEF貫通装備。
「スタッフオブピアーシング」と組み合わせると良いダメージが出るのカナ?
精錬値で効果が増えていくそうで(1%ずつ?)、コレは過剰するとイイナ。
見た目はオシャレなサークレットみたいな。
![憂郷のサクラ[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_04.jpg)
-------------------------
■憂郷のサクラ[1]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 2 【MDEF】 0
【精錬】 可 【スロット】 1 【破損】 する 【重量】 10
【装備レベル制限】 30 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※詠唱が中断されない。キャスティングタイム+35%。
-------------------------
詠唱が中断されないフェンCの効果が頭装備になりマシタ。
キャスティングタイムは+35%とかなり増加するので、フェンCの25%よりも遅くなるのはデメリットか。
どうしてもアクセサリー枠などを空けたい人はドウゾ。
忍者に似合いそうな和風な花デス。
(ちなみに「憂郷」という単語は作者サマによる造語のようデス。文字面のイメージでよろしいかと思われマス)
![ぶたさん貯金箱[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_05.jpg)
-------------------------
■ぶたさん貯金箱[0]
【系列】 兜 【装備位置】 上段 【DEF】 3 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 する 【重量】 100
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※モンスターを倒した時、一定確率でZenyを取得。
※スキルディレイ+10%。
-------------------------
さりげなく、今回もるひがイチバン気になるアイテム☆(検証的な意味で)
モンスターを倒すとZenyを入手する性能デスが、頭装備にはすでに同一効果のクランプCがゴザイマスので、スキルディレイ+10%というデメリットを考慮いたしマスと、それを上回る金銭効率が出ないと話にならないハズ。
(マァ、クランプCでゼニーを得るのはすごく確率低いわけデスが…)
また、ゼニーナイフを同時に使用した場合の兼ね合いも気になりマス。
ちなみに、ぶた貯金箱の中身を取り出す時はハンマーフォールで★(ネェヨ)
![ポリンの手紙[0]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091112_06.jpg)
-------------------------
■ポリンの手紙[0]
【系列】 兜 【装備位置】 下段 【DEF】 0 【MDEF】 0
【精錬】 不可 【スロット】 0 【破損】 しない 【重量】 10
【装備レベル制限】 10 【装備】 全ての職業
【特殊効果】
※植物形モンスターに与える物理ダメージ + 5%。
※モンスターを倒した時、一定確率で「まだ熟してないリンゴ」をドロップ。
-------------------------
対植物に威力を発揮する下段装備。
植物といいマスと、中級レベルなモスコビアでレスやウッドゴブリンなどを虐めてる方には最適かもしれナイ。(もるひも、もう少し早くコレ欲しかったナ…)
同時に、「まだ熟してないリンゴ」をドロップときてマス。
「未熟リンゴ」はトール火山クエストに必要なため、ある程度の値段で取引されておりマシタが、このアイテムの登場によって値下がりは必須。
「一定確率」がネックとなるかと思いマスが、同じく下段装備の「真紅の薔薇(しおれないバラをドロップ)」や「真っ赤な杯(マステラ酒をドロップ)」と同等の確率かと予測しマス。出たらラッキー★みたいナ。
ちなみに、ぽりんも植物デス(ナゼ言ッタ)
そんなこんなの今回のアニバーサリーパッケージでゴザイマスが、なんだか今回は女の子っぽい可愛いデザインが多いナ!(一部除く)
もるひも気になるアイテムがあるので検証できるコトを楽しみにしていようと思いマス。
それにしても本年度、RO関連のパッケージやらCDやらをいくつ買ったのか不明になってきマシタ。
リストアップしないと忘れそうダョ……。
それじゃあ、RO7周年のお祝いに年末のフトコロを痛めつつ。
ちょぴッ☆

2009年12月18日(金)発売・予約受付中★
RO7周年のアニバーサリーパッケージ。
「たれモロクの現身(人間型)[1]/サザンクロス[1]/憂郷のサクラ[1]/ぶたさん貯金箱[0]/ポリンの手紙[0]」がついてきマス。
すでに1ヶ月前程なので、予約はお早めにドウゾ。
[Amazon]
ラグナロクオンライン 7thアニバーサリーパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】アニバーサリーなんだかメモリアルなんだか……
▼7周年アニバーサリーを華やかに飾りマス。主に他の方々が(何)

経験値2倍のため…
もるひデス。
すでにご周知のコトかと思いマスが。
RWC2009で日本チームが優勝したので、11月10日(火)~11月17日(火)まで、「経験値2倍・アイテムドロップ1.5倍」となっておりマス。

よってこの期間中、もるひは珍しく必死に狩りを行うため、
しばらくブログの更新が滞るかと思いマス。
何とぞご了承のうえ、今後ともヨロシクお願いいたしマス。
……。
つまり、平常通りというコトでご理解いただければ幸いデス(ナンダト)
各地でうろうろしているかと思いマスので、見かけたら支援などいただけると喜びマス。
ソロの時はモスコビアでレスと虐めてると思いマス。
でも昨日の時点でLv65になり、装備制限がいろいろ解放されたのでもっと別狩場でガンガンいくかもしれません。もるひ自身に期待。
それじゃあ、簡単にお知らせのみ。
なんら運営に支障がないので、わざわざ告知しなくてもイインジャネとか言わナイNo★
ちょぴッ☆
【Web拍手】いつまでハロウィンなんだろう
▼もるひガンバレ。主に更新。

すでにご周知のコトかと思いマスが。
RWC2009で日本チームが優勝したので、11月10日(火)~11月17日(火)まで、「経験値2倍・アイテムドロップ1.5倍」となっておりマス。

よってこの期間中、もるひは珍しく必死に狩りを行うため、
しばらくブログの更新が滞るかと思いマス。
何とぞご了承のうえ、今後ともヨロシクお願いいたしマス。
……。
つまり、平常通りというコトでご理解いただければ幸いデス(ナンダト)
各地でうろうろしているかと思いマスので、見かけたら支援などいただけると喜びマス。
ソロの時はモスコビアでレスと虐めてると思いマス。
でも昨日の時点でLv65になり、装備制限がいろいろ解放されたのでもっと別狩場でガンガンいくかもしれません。もるひ自身に期待。
それじゃあ、簡単にお知らせのみ。
なんら運営に支障がないので、わざわざ告知しなくてもイインジャネとか言わナイNo★
ちょぴッ☆
【Web拍手】いつまでハロウィンなんだろう
▼もるひガンバレ。主に更新。

桃色剣士レベル上げ★途中経過
もるひデス。
いつの間にか11月になり、わりと年末に向けてスルーされる月だョナァなんて、クリスマス商戦の街並みを眺めつつ考えておりマス。
サテ。
先日もるひも無事に転生いたしマシテ、すっかり「もももるひ」になってマス。
がんばってレベルあげるゾーと意気込んだものの、しかし剣士時代の狩場なんてすっかり忘れてしまい、「剣士なら伊豆Dじゃね?」なんて思っていたら、時代は変化していたようデス。
あんま新規キャラ作ったコトないもるひは、低級・中級狩場なんてワカリマセン。

そんなわけで、溜まり場のみんなとPT狩りにいったりしてマス。
JOBがうまいんダョという室内Dでわいわいしマシタ。
少し懐かしい気がしマス。オウルデュークとかいて室内がPTで混み合っていた時代しか知らネェ(イツダョ)

今度はOD2Fで月光剣MB狩り。
今回はお手伝いしていただきマシタが、昔は剣士Lv80くらいのソロでよくやったもんデス。
MBが連打できてた時代が懐かしいナー。

ソロもがんばりマス。
モスコビアがうまいと前々から聞いていたので、レスを虐めに。
ネイガンに火付与してサクサクといける感じ。
たしかに美味しい。
あ、VITソロだと兎耳帽子イイネ。ダメージ食らうと速度増加になって足速くて嬉しいデス。

なんだかんだで、Lv60になりマシタ。
転生っぽい装備を使えるようになってきたので、さっそく装備して精錬したり実験したりして遊び始めマス。

今日は、なんか+7になっちゃったので「ハンティングスピア」を使ってきマシタ。
「動物相手に防御無視」だそうデスが、パッと手頃な相手が思いつきマセン。
肉とか落ちるみたいデスが、別にイイヤ。

攻撃してると、LKのスキル「ジョイントビート」がLv3で発動しマス。
コレはわりと高確率、体感10%くらいカナ。
相手に状態異常を食らわすようデスが、モンスターではイマイチ判別つきマセン。威力もLv3だと80%デスので、なんかちょっと当たったカナ?程度のものデス。
転職せずにLKのスキルを使えマシタ!
以上デス。
LKに転職したら、スパイラルピアース用に活用しようかと思いマス。片手槍のクセに重いので。
それじゃあ、今日は鋭意レベルあげ中というコトでこのへんで。
経験値2倍が楽しみデス。
ちょぴッ☆

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】めずらしく狩りガンバってマス
▼こちらもドウゾ。

いつの間にか11月になり、わりと年末に向けてスルーされる月だョナァなんて、クリスマス商戦の街並みを眺めつつ考えておりマス。
サテ。
先日もるひも無事に転生いたしマシテ、すっかり「もももるひ」になってマス。
がんばってレベルあげるゾーと意気込んだものの、しかし剣士時代の狩場なんてすっかり忘れてしまい、「剣士なら伊豆Dじゃね?」なんて思っていたら、時代は変化していたようデス。
あんま新規キャラ作ったコトないもるひは、低級・中級狩場なんてワカリマセン。

そんなわけで、溜まり場のみんなとPT狩りにいったりしてマス。
JOBがうまいんダョという室内Dでわいわいしマシタ。
少し懐かしい気がしマス。オウルデュークとかいて室内がPTで混み合っていた時代しか知らネェ(イツダョ)

今度はOD2Fで月光剣MB狩り。
今回はお手伝いしていただきマシタが、昔は剣士Lv80くらいのソロでよくやったもんデス。
MBが連打できてた時代が懐かしいナー。

ソロもがんばりマス。
モスコビアがうまいと前々から聞いていたので、レスを虐めに。
ネイガンに火付与してサクサクといける感じ。
たしかに美味しい。
あ、VITソロだと兎耳帽子イイネ。ダメージ食らうと速度増加になって足速くて嬉しいデス。

なんだかんだで、Lv60になりマシタ。
転生っぽい装備を使えるようになってきたので、さっそく装備して精錬したり実験したりして遊び始めマス。

今日は、なんか+7になっちゃったので「ハンティングスピア」を使ってきマシタ。
「動物相手に防御無視」だそうデスが、パッと手頃な相手が思いつきマセン。
肉とか落ちるみたいデスが、別にイイヤ。

攻撃してると、LKのスキル「ジョイントビート」がLv3で発動しマス。
コレはわりと高確率、体感10%くらいカナ。
相手に状態異常を食らわすようデスが、モンスターではイマイチ判別つきマセン。威力もLv3だと80%デスので、なんかちょっと当たったカナ?程度のものデス。
転職せずにLKのスキルを使えマシタ!
以上デス。
LKに転職したら、スパイラルピアース用に活用しようかと思いマス。片手槍のクセに重いので。
それじゃあ、今日は鋭意レベルあげ中というコトでこのへんで。
経験値2倍が楽しみデス。
ちょぴッ☆

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】めずらしく狩りガンバってマス
▼こちらもドウゾ。

真っ赤なマーチングハットで塩分補給。
もるひデス。
先日「RWC2009」にコソコソと出向いてきたわけデスが、しっかり先行発売の「RWC2009 メモリアルパッケージ
」を購入してまいりマシタョ☆
今回のパッケージには、【ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ】といった5種類のアイテムチケットがついておりマスが、今日はその中でも検証しがいのあるものをご紹介しましょうカネ。
ハイ、コチラ★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_01.jpg)
「真っ赤なマーチングハット[1]」でゴザイマス。
青い「聖なるマーチングハット」の色違い版っぽい雰囲気デスが、造りは細かい感じ。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_02.jpg)
ピンク色の「もももるひ」にもピッタリだNE☆
性能は以下の通り。
---------------------------
■真っ赤なマーチングハット[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】0
【精錬】可 【装備レベル制限】10
【破損】する 【重量】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Str+2
※物理攻撃時、一定確率で「アスペルシオ」Lv2発動。
---------------------------
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_04.jpg)
武器に聖属性を付与する「アルペルシオLv2」のオートスペルが特徴。
物理攻撃時というコトで、殴ってると発動しマス。
(もちろん、「聖水」はいりマセン)
確率自体はそれほど高くないようデスが、壊滅的に出ないわけではアリマセン。
「アスペルシオ」はLv2だと90秒もちマスので、その間には再び塩が振られるカナ~?ってくらいデス。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_03.jpg)
もっとも、転生したてのVIT剣士もるひがのんびり殴った結果デス。
手数が多い方ならもっと体感的な発動率が高くなるコトでしょう。
ASPDが速いAGI型物理攻撃が中心の方には、非常に有効であるコトは間違いないデス。
おそらく、ずっと聖属性のターン★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_05.jpg)
ちなみに、MB(マグナムブレイク)のような物理攻撃スキルでも発動しマス。
ピアースやBBといったスキルはもちろん、反射でも発動する模様。
※たぶんプロボック(物理攻撃扱い)でも発動するかと。
「物理攻撃」という表記デスので、遠距離攻撃でも発動するでしょうナ。
ともあれ、プリさんの支援のないソロで狩りをするときには大変便利なグッズ。
聖属性ならいろいろな狩場にも対応できるコトでしょう。
スロット付いててSTR+2にもなるので、使い回しも効きそう。
今回のパッケージ内アイテムの中では、一番身近に利便さを感じられる売れ筋商品だと思われマス。
しかし、先日の「グリフォン帽子」(風付与)といい、今後も実装が予定されている「スリーパー帽子」(地付与)や「インプ帽子」(火付与)などがありマシテ、単体でもいろんな属性をフォローできるようになるネ。属性コンバータを買い込まなくても済みそうダ。
あ、他のアイテムチケットだと、「船長のパイプ」が結構お気に入り。

下段装備のくせに動くゾ……!
キセルをはふはふと吸ってマス。
煙をぷかぷかさせながら、それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

先日「RWC2009」にコソコソと出向いてきたわけデスが、しっかり先行発売の「RWC2009 メモリアルパッケージ
今回のパッケージには、【ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ】といった5種類のアイテムチケットがついておりマスが、今日はその中でも検証しがいのあるものをご紹介しましょうカネ。
ハイ、コチラ★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_01.jpg)
「真っ赤なマーチングハット[1]」でゴザイマス。
青い「聖なるマーチングハット」の色違い版っぽい雰囲気デスが、造りは細かい感じ。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_02.jpg)
ピンク色の「もももるひ」にもピッタリだNE☆
性能は以下の通り。
---------------------------
■真っ赤なマーチングハット[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【DEF】2 【MDEF】0
【精錬】可 【装備レベル制限】10
【破損】する 【重量】20 【装備】全ての職業
【特殊効果】
※Str+2
※物理攻撃時、一定確率で「アスペルシオ」Lv2発動。
---------------------------
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_04.jpg)
武器に聖属性を付与する「アルペルシオLv2」のオートスペルが特徴。
物理攻撃時というコトで、殴ってると発動しマス。
(もちろん、「聖水」はいりマセン)
確率自体はそれほど高くないようデスが、壊滅的に出ないわけではアリマセン。
「アスペルシオ」はLv2だと90秒もちマスので、その間には再び塩が振られるカナ~?ってくらいデス。
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_03.jpg)
もっとも、転生したてのVIT剣士もるひがのんびり殴った結果デス。
手数が多い方ならもっと体感的な発動率が高くなるコトでしょう。
ASPDが速いAGI型物理攻撃が中心の方には、非常に有効であるコトは間違いないデス。
おそらく、ずっと聖属性のターン★
![真っ赤なマーチングハット[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/091104_05.jpg)
ちなみに、MB(マグナムブレイク)のような物理攻撃スキルでも発動しマス。
ピアースやBBといったスキルはもちろん、反射でも発動する模様。
※たぶんプロボック(物理攻撃扱い)でも発動するかと。
「物理攻撃」という表記デスので、遠距離攻撃でも発動するでしょうナ。
ともあれ、プリさんの支援のないソロで狩りをするときには大変便利なグッズ。
聖属性ならいろいろな狩場にも対応できるコトでしょう。
スロット付いててSTR+2にもなるので、使い回しも効きそう。
今回のパッケージ内アイテムの中では、一番身近に利便さを感じられる売れ筋商品だと思われマス。
しかし、先日の「グリフォン帽子」(風付与)といい、今後も実装が予定されている「スリーパー帽子」(地付与)や「インプ帽子」(火付与)などがありマシテ、単体でもいろんな属性をフォローできるようになるネ。属性コンバータを買い込まなくても済みそうダ。
あ、他のアイテムチケットだと、「船長のパイプ」が結構お気に入り。

下段装備のくせに動くゾ……!
キセルをはふはふと吸ってマス。
煙をぷかぷかさせながら、それじゃあ今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

転生!もももるひ
もるひデス。
先日は「RWC2009」に行って参りマシテ、JAM Projectとスフィアのライブとか物販とかコスプレをぼんやり眺めたりして楽しみつつ、本来なんのイベントだったっけと思い返したら日本が優勝していたようでビックリ。本当にオメデトウゴザイマス☆
RO新情報満載のカンファレンスにまではいなかったのデスが、マァいずれツッコミと共にご紹介いたしましょう、と言いつつ実際のアップデートにまでスルーする法則。
もるひは今日も元気デス。
サテ。
もるひがオーラを噴いたのも束の間、「しばらくオーラを楽しもうカナ!」と宣言したのは何だったのかと問い詰める勢いであっさり転生しマシタ。

ヴァルキリー様と対面するこのお馴染みのシーンを余所様のところではよく拝見しておりマシタが、まさかもるひ本人が立ち会うコトになるとは思いませんデシタョ。
転生、すなわち生まれ変わるコト。
7年間、積もりに積もったもるひの腹黒成分を浄化してやってクダサイませ!

そして転生へ。
深い森の奥の切り株に座り、もるひは何を思うのか…。

「もる温泉はいるゾー!」
根本的な脳味噌は転生していなかったようデス。
転生ノービス時代はさくっとスルーしマス。そこらへんの生物をなでていたらレベルがあがりマシタ。
そして待望の……

もももるひ見参!!
転生が実装した当時、「転生すると服の色が変わるんだって、しかも桃色に!」という事実が判明してから、ずっと思い描いてきたネタがついに実現デス。
オメデトウもるひ、アリガトウ!(自分デ言ウナ)

そんなわけで、転生もるひは鋭意レベルアップ中デス。
昔使ってたゴーグルがしっくりきマス。やっぱり剣士はカッコ可愛いゼ★
しばらく転生一次職を楽しもうと思いマスが、平常通りもるひのキマグレ運行はご理解いただけているかと思いマスので、いきなりペコペコに乗ってたらゴメンねゴメンNE☆
生まれてきて、スイマセン(生誕7周年もるひ)
ちょぴッ☆

■ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

■7thアニバーサリーソング☆風をあつめて
2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
」。
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

先日は「RWC2009」に行って参りマシテ、JAM Projectとスフィアのライブとか物販とかコスプレをぼんやり眺めたりして楽しみつつ、本来なんのイベントだったっけと思い返したら日本が優勝していたようでビックリ。本当にオメデトウゴザイマス☆
RO新情報満載のカンファレンスにまではいなかったのデスが、マァいずれツッコミと共にご紹介いたしましょう、と言いつつ実際のアップデートにまでスルーする法則。
もるひは今日も元気デス。
サテ。
もるひがオーラを噴いたのも束の間、「しばらくオーラを楽しもうカナ!」と宣言したのは何だったのかと問い詰める勢いであっさり転生しマシタ。

ヴァルキリー様と対面するこのお馴染みのシーンを余所様のところではよく拝見しておりマシタが、まさかもるひ本人が立ち会うコトになるとは思いませんデシタョ。
転生、すなわち生まれ変わるコト。
7年間、積もりに積もったもるひの腹黒成分を浄化してやってクダサイませ!

そして転生へ。
深い森の奥の切り株に座り、もるひは何を思うのか…。

「もる温泉はいるゾー!」
根本的な脳味噌は転生していなかったようデス。
転生ノービス時代はさくっとスルーしマス。そこらへんの生物をなでていたらレベルがあがりマシタ。
そして待望の……

もももるひ見参!!
転生が実装した当時、「転生すると服の色が変わるんだって、しかも桃色に!」という事実が判明してから、ずっと思い描いてきたネタがついに実現デス。
オメデトウもるひ、アリガトウ!(自分デ言ウナ)

そんなわけで、転生もるひは鋭意レベルアップ中デス。
昔使ってたゴーグルがしっくりきマス。やっぱり剣士はカッコ可愛いゼ★
しばらく転生一次職を楽しもうと思いマスが、平常通りもるひのキマグレ運行はご理解いただけているかと思いマスので、いきなりペコペコに乗ってたらゴメンねゴメンNE☆
生まれてきて、スイマセン(生誕7周年もるひ)
ちょぴッ☆

2009年11月6日(金)発売・予約受付中★
11月1日のRWC2009開催会場にて先行発売されマシタ。
「ダークネスヘルム[1]/真っ赤なマーチングハット[1]/黒蛇王の帽子/スクーターヘルメット[1]/船長のパイプ」がついてきマス。(詳細記事はコチラ)
[Amazon]
ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ

2009年11月25日発売・予約受付中★
ROの7thアニバーサリーソングは、声優グループ「スフィア」による「風をあつめて
RWC2009ミニライブで拝聴しマシタが、両A面の2曲ともぶりっこすぎない正統派アイドル曲な感じで好印象デシタ。ライブの臨場感もあったでしょうが、イイ曲だと思うョ。
アイテムチケットは高性能な「ウサギの耳当て」だョ★(詳細記事はコチラ)。
[Amazon]
風をあつめて(初回生産限定盤)(DVD付)
【Web拍手】7thアニバーサリーパッケージって出るんカネ?
▼もるひを見たら、他の方のブログでも。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター