ひねクリまわす話。
もるひデス。
大変ご無沙汰しておりマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ROではファン感謝祭なる公式オフラインイベントが開催されたようでゴザイマスが、もるひは自宅でゴロゴロしてマシタ。
さっそくアニバパックのアイテムが露店に並んでおりマスね、人気は中段DEX+1の「ダークネスアイズ」でしょうか。もるひはテレポが使えるようになる「風の道標」が確保したいところ、なにせコレを見越してテレポクリ売っておりマスので☆
全体的に造りが凝っているので、オシャレさんは要チェックだョ。
サテ。
先日、このような装備を入手いたしマシタので、ご紹介いたしマス。

「死のブローチ」。
魔王モロク・討伐クエストでもらえる3つの報酬のうちのひとつであり、Cri+5のスロット付きアクセでありマス。
コレにCri+4のコボルドCを挿してやれば、このようにCri+9のアクセになりマス。まさにソルスケC1枚分の効果、コレは優秀でゴザイマス。

とりあえず2つ作ってみマシタ。
クリ装備を揃えると、クリティカル率もステキな数値に到達できマス。楽しいナァ。
それにしても、コレだけクリが出るんじゃ、ちょっと殴ってみたいナァなんて思い立ちマシテ。
上記ステですでにお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、200ほど余ってたステータスポイントをすべてAGIに注ぎ込んでみマシタョ★
ちょっぴり動きが速くなったひねりでゴザイマス。

あのもやしっこが……今や牛だって食べられるんだゼ!
この日はSD4Fで殴り実験。アヌビスは得意のTUで処理、牛とパサナも逃げずに叩き潰せマシタ。

水コンバーターした大百科事典で殴りマス。
加えて、「雹(ひょう)の」アクセは「ゲイズディC」、つまりASコールドボルトLv2発動でゴザイマス。INTもそこそこあり、発動率がだいぶイイので、わりと強力な補助になっておりマス。
魔法のやかんで水場を展開、打撃&魔法の威力もあげてみたョ!
と、しばらく大百科事典で殴っていたのデスが、ココで問題点に気づきマシタ。
牛は大型なので、本だと50%しかダメージが通らないのデス。
LUKと連動した大幅なクリティカル率UPは魅力的デスが、やっぱり一撃の威力が高い方が安定する予感デス。
中型・大型あたりに100%当たるとなると、やっぱり鈍器がいいのカナァ……と思い、手元にあった「グランドクロス」に水付与してみマシタ。

おお、わりとダメージが通っている雰囲気。
やっぱり殴るのだったら鈍器がいいのカナァと思ったのデスが、非力なひねりはオートスペルの威力も下げたくないナァなんて思うと、本のMatk+15%がなくなるのは気分的に惜しいのデス。
大型とか中型にもダメージが100%通って、かつMATKも確保できるような装備……?
ありマシタ。

ディバインクロス!
もともと聖属性にして、杖のくせに攻撃120をもつ武器でゴザイマス。
杖なので小型・中型・大型にも100%で威力も申し分ナシ、もちろんMatkも確保できマス。
なんか気に入ったので、安いのを露店で買い占めて+7にしてやりマシタ☆

ご覧のとおり、両手杖なので盾は装備できませんが、武器自体に悪魔・不死に対する15%耐性がついているので安心デス。
(スピリチュアルリングとセットで、さらに悪魔不死耐性10%/Matk+10%/DEX+2になりマス。まだ未実装という話)

あのもやしっこが……今やイシス姉さんだって食べられるんだゼ!
最近はFleeがあがる装備品が揃っているので、だいぶ回避しやすくなった気がしマス。
とりあえずクリティカルがあれば当てられるので、もう少しFleeとAGIを確保すれば、いろいろ遊びにいけそうではありマス。
AGIをあげたおかげで、ただのLUKプリが「ちょっと強いもやし」になりマシタ。
装備を揃えて、今までLUKだけではいけなかった場所を散歩してみようと思いマスので、今後のひねりの冒険記をご期待クダサイ。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]※一般発売
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]※一般発売
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】殴りプリさんのアドバイスが欲しいところでありマス
▼ひねりまわしてやるゼ!
大変ご無沙汰しておりマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ROではファン感謝祭なる公式オフラインイベントが開催されたようでゴザイマスが、もるひは自宅でゴロゴロしてマシタ。
さっそくアニバパックのアイテムが露店に並んでおりマスね、人気は中段DEX+1の「ダークネスアイズ」でしょうか。もるひはテレポが使えるようになる「風の道標」が確保したいところ、なにせコレを見越してテレポクリ売っておりマスので☆
全体的に造りが凝っているので、オシャレさんは要チェックだョ。
サテ。
先日、このような装備を入手いたしマシタので、ご紹介いたしマス。

「死のブローチ」。
魔王モロク・討伐クエストでもらえる3つの報酬のうちのひとつであり、Cri+5のスロット付きアクセでありマス。
コレにCri+4のコボルドCを挿してやれば、このようにCri+9のアクセになりマス。まさにソルスケC1枚分の効果、コレは優秀でゴザイマス。

とりあえず2つ作ってみマシタ。
クリ装備を揃えると、クリティカル率もステキな数値に到達できマス。楽しいナァ。
それにしても、コレだけクリが出るんじゃ、ちょっと殴ってみたいナァなんて思い立ちマシテ。
上記ステですでにお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、200ほど余ってたステータスポイントをすべてAGIに注ぎ込んでみマシタョ★
ちょっぴり動きが速くなったひねりでゴザイマス。

あのもやしっこが……今や牛だって食べられるんだゼ!
この日はSD4Fで殴り実験。アヌビスは得意のTUで処理、牛とパサナも逃げずに叩き潰せマシタ。

水コンバーターした大百科事典で殴りマス。
加えて、「雹(ひょう)の」アクセは「ゲイズディC」、つまりASコールドボルトLv2発動でゴザイマス。INTもそこそこあり、発動率がだいぶイイので、わりと強力な補助になっておりマス。
魔法のやかんで水場を展開、打撃&魔法の威力もあげてみたョ!
と、しばらく大百科事典で殴っていたのデスが、ココで問題点に気づきマシタ。
牛は大型なので、本だと50%しかダメージが通らないのデス。
LUKと連動した大幅なクリティカル率UPは魅力的デスが、やっぱり一撃の威力が高い方が安定する予感デス。
中型・大型あたりに100%当たるとなると、やっぱり鈍器がいいのカナァ……と思い、手元にあった「グランドクロス」に水付与してみマシタ。

おお、わりとダメージが通っている雰囲気。
やっぱり殴るのだったら鈍器がいいのカナァと思ったのデスが、非力なひねりはオートスペルの威力も下げたくないナァなんて思うと、本のMatk+15%がなくなるのは気分的に惜しいのデス。
大型とか中型にもダメージが100%通って、かつMATKも確保できるような装備……?
ありマシタ。

ディバインクロス!
もともと聖属性にして、杖のくせに攻撃120をもつ武器でゴザイマス。
杖なので小型・中型・大型にも100%で威力も申し分ナシ、もちろんMatkも確保できマス。
なんか気に入ったので、安いのを露店で買い占めて+7にしてやりマシタ☆

ご覧のとおり、両手杖なので盾は装備できませんが、武器自体に悪魔・不死に対する15%耐性がついているので安心デス。
(スピリチュアルリングとセットで、さらに悪魔不死耐性10%/Matk+10%/DEX+2になりマス。まだ未実装という話)

あのもやしっこが……今やイシス姉さんだって食べられるんだゼ!
最近はFleeがあがる装備品が揃っているので、だいぶ回避しやすくなった気がしマス。
とりあえずクリティカルがあれば当てられるので、もう少しFleeとAGIを確保すれば、いろいろ遊びにいけそうではありマス。
AGIをあげたおかげで、ただのLUKプリが「ちょっと強いもやし」になりマシタ。
装備を揃えて、今までLUKだけではいけなかった場所を散歩してみようと思いマスので、今後のひねりの冒険記をご期待クダサイ。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]※一般発売
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]※一般発売
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】殴りプリさんのアドバイスが欲しいところでありマス
▼ひねりまわしてやるゼ!

ポリンいじめ神器★
もるひデス。
突然デスが、皆様「イジメ」は大好きでしょうか★
深く突き詰めるとヒドイ話になるのでそういう話題ではないのデスが、ココでは「弱いモノがあると構いたくなる」、つまりついついちょっかいをかけたくなる微笑ましいレベルでのイジメでゴザイマス。
しかし、それにも程度があるわけでして、度が過ぎるとヒドイ話になってしまいマス。
要は加減デス。人生と共に学んでいただければ結構デス。
サテ。
今日はもるひが正しいイジメ方をご教授いたしましょう。
まず、対象となるのはRO界最弱の生命体として他の追随を許さない、ポリンでゴザイマス。

緑の草原を跳ね回るピンク色でまんまるな姿はなんとも愛くるしく無邪気であり、だからこそイジメたくなるのが人情でゴザイマス。
弱いモノを蹴散らす快感は誰にでもある自然な感情かと思われマスので、なんら気にする必要はアリマセン。逆にやりすぎない程度にストレス解消をしてやるのが、日頃の精神衛生を保つ心掛けかと思いマス。
ポリンいじめにあたって、まずはコチラのカードを用意してみマス。

スタポC。
アクセサリーに挿すと、「石拾い」および「石投げ」のスキルを使用できるという効果デス。
もともとシーフ系の特殊スキルでゴザイマスが、通常の狩りでもタゲ取りや氷割りなどに利用できて便利なので重宝しておりマス。

さっそく石を投げてみマシタ☆
石ひとつで弾け飛ぶポリン、効果は抜群ダ!
草原を走り回りながら、ポリンに石を投げつけてやる……ポリンにしてみたら迷惑な話デスが、射的ゲームみたいで愉快デス。ちょっとしたシューティングぽりんデス。
しかし、「石投げ」の威力は50が精一杯。
その一発で充分ともいえマスが、より強い威力で蹂躙したいナァという方もいらっしゃるかと思いマス。
そこで、もるひは対ポリン用品としてこんな武器を用意いたしマシタ。

おや、この見慣れぬ武器は……。

ミョルニール。
お友達からの借り物デスが、正真正銘の神器でゴザイマス。
もるひがLv95になって装備可能レベルに達したので、お願いして試着させてもらいマシタ。
こんなスゴイ武器でポリンを殴ったら、さぞかし気持ちイイに違いナイ!

見るがイイ、コレが神の鉄槌ダ!
問答無用の超重量に弾け飛ぶポリン。ミョルニールの破壊力はハンパじゃないゼ。
(ちなみにミョルニールのグラフィックは普通の鈍器デス、残念)

しかしスゴイ武器デス。DEX+40とか、製造職の方は喉から手が出るほど欲しいんじゃないでしょうカネ。
ともあれ、神器がポリンまみれになるまで殴ってやりマシタ。
弱いモノいじめって楽しいナァ…!

いじめられマシタ。
次元の狭間で魔王モロクから直々にお仕置きでありマス。
ポリンとはいえ、イジメ過ぎるとこんな痛い目を見るョ…。
それでは、弱いモノいじめはヨクナイ!というコトでまた今度。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】モロクから皮剥ぎしてきマシタ
▼秋の夜長は眠いデス。いつもデスが。
突然デスが、皆様「イジメ」は大好きでしょうか★
深く突き詰めるとヒドイ話になるのでそういう話題ではないのデスが、ココでは「弱いモノがあると構いたくなる」、つまりついついちょっかいをかけたくなる微笑ましいレベルでのイジメでゴザイマス。
しかし、それにも程度があるわけでして、度が過ぎるとヒドイ話になってしまいマス。
要は加減デス。人生と共に学んでいただければ結構デス。
サテ。
今日はもるひが正しいイジメ方をご教授いたしましょう。
まず、対象となるのはRO界最弱の生命体として他の追随を許さない、ポリンでゴザイマス。

緑の草原を跳ね回るピンク色でまんまるな姿はなんとも愛くるしく無邪気であり、だからこそイジメたくなるのが人情でゴザイマス。
弱いモノを蹴散らす快感は誰にでもある自然な感情かと思われマスので、なんら気にする必要はアリマセン。逆にやりすぎない程度にストレス解消をしてやるのが、日頃の精神衛生を保つ心掛けかと思いマス。
ポリンいじめにあたって、まずはコチラのカードを用意してみマス。

スタポC。
アクセサリーに挿すと、「石拾い」および「石投げ」のスキルを使用できるという効果デス。
もともとシーフ系の特殊スキルでゴザイマスが、通常の狩りでもタゲ取りや氷割りなどに利用できて便利なので重宝しておりマス。

さっそく石を投げてみマシタ☆
石ひとつで弾け飛ぶポリン、効果は抜群ダ!
草原を走り回りながら、ポリンに石を投げつけてやる……ポリンにしてみたら迷惑な話デスが、射的ゲームみたいで愉快デス。ちょっとしたシューティングぽりんデス。
しかし、「石投げ」の威力は50が精一杯。
その一発で充分ともいえマスが、より強い威力で蹂躙したいナァという方もいらっしゃるかと思いマス。
そこで、もるひは対ポリン用品としてこんな武器を用意いたしマシタ。

おや、この見慣れぬ武器は……。

ミョルニール。
お友達からの借り物デスが、正真正銘の神器でゴザイマス。
もるひがLv95になって装備可能レベルに達したので、お願いして試着させてもらいマシタ。
こんなスゴイ武器でポリンを殴ったら、さぞかし気持ちイイに違いナイ!

見るがイイ、コレが神の鉄槌ダ!
問答無用の超重量に弾け飛ぶポリン。ミョルニールの破壊力はハンパじゃないゼ。
(ちなみにミョルニールのグラフィックは普通の鈍器デス、残念)

しかしスゴイ武器デス。DEX+40とか、製造職の方は喉から手が出るほど欲しいんじゃないでしょうカネ。
ともあれ、神器がポリンまみれになるまで殴ってやりマシタ。
弱いモノいじめって楽しいナァ…!

いじめられマシタ。
次元の狭間で魔王モロクから直々にお仕置きでありマス。
ポリンとはいえ、イジメ過ぎるとこんな痛い目を見るョ…。
それでは、弱いモノいじめはヨクナイ!というコトでまた今度。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】モロクから皮剥ぎしてきマシタ
▼秋の夜長は眠いデス。いつもデスが。

ウサ耳が突き抜けた
もるひデス。
気温の変化にまったくついていけてないもるひ。
体調を崩したわけではナイのデスが、体が思うように動いてくれマセン。というか、動こうとも思ってくれマセン。あれ、問答無用で崩れてマスNE☆
サテ。
もるひの体調は崩れ気味デスが、コチラの牙城は崩れそうもアリマセン。
年末まで弾幕のように張り巡らされたROグッズの販売予定は堅牢にして、もはや先行きの見当もつきません。主に頭装備が増えすぎ。
そんなワケで今回は、前々から話には出ておりマシタが、ROの6thアニバーサリーを祝って「ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
」なるものが発売される模様。
Ceui(セイ)さんという歌手サマが歌っているそうデスが、もるひは知らぬ存ぜぬで大変申し訳ゴザイマセン。
もちろん、手堅くアイテムチケットがついてきマス。
------------------------
■兎耳帽子[0]

【系列】兜 【位置】上段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する
【装備レベル制限】1 【重量】30
【装備可能職業】全ての職業
【特殊効果】
※AGI + 3
※物理攻撃を受けた時、一定確率でオートスペル[速度増加]Lv5 発動
------------------------
アレ、意外と可愛かった。
ウサ耳が帽子を突き抜けて生えマス。
AGIは割と多めに増えマスが、スロットがないので特に幅広い展開は期待できなさそうデス。
また、殴られると速度増加が発動とのコトで、殴られたくないから速度増加が欲しいんだけどナ……なんて思ってしまいマス。
マァ、機能的には「脱兎のごとく」を体現した頭装備というわけデス。
見た目がカワイイので許してやるョ!買うョ!
それじゃあ、多少疲れてるもるひはこのへんで。
ちょぴッ☆
サテサテ。
前述しました通り、年末までにいろいろグッズが販売されマス。全体的に気合いの入った頭装備ラインナップな雰囲気デスが、皆様はいかがお考えでしょうか。
発売順に並べましたので、ご予約の際などにご参照クダサイ。
くれぐれもご自分のフトコロとご相談の上、「個数」を設定してクダサイNE☆
▼2008年11月7日
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
アイテム:ヒェグン帽子[1]
▼2008年11月14日
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
アイテム:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
▼2008年11月26日
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
アイテム:兎耳帽子[0]
▼2008年12月18日
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
アイテム:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】そういやオフラインイベントとかありマスNE☆
▼秋の夜長にがんばりマス。言ってるだけデス。

気温の変化にまったくついていけてないもるひ。
体調を崩したわけではナイのデスが、体が思うように動いてくれマセン。というか、動こうとも思ってくれマセン。あれ、問答無用で崩れてマスNE☆
サテ。
もるひの体調は崩れ気味デスが、コチラの牙城は崩れそうもアリマセン。
年末まで弾幕のように張り巡らされたROグッズの販売予定は堅牢にして、もはや先行きの見当もつきません。主に頭装備が増えすぎ。
そんなワケで今回は、前々から話には出ておりマシタが、ROの6thアニバーサリーを祝って「ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
Ceui(セイ)さんという歌手サマが歌っているそうデスが、もるひは知らぬ存ぜぬで大変申し訳ゴザイマセン。
もちろん、手堅くアイテムチケットがついてきマス。
------------------------
■兎耳帽子[0]

【系列】兜 【位置】上段 【DEF】0 【MDEF】0
【精錬】可 【破損】する
【装備レベル制限】1 【重量】30
【装備可能職業】全ての職業
【特殊効果】
※AGI + 3
※物理攻撃を受けた時、一定確率でオートスペル[速度増加]Lv5 発動
------------------------
アレ、意外と可愛かった。
ウサ耳が帽子を突き抜けて生えマス。
AGIは割と多めに増えマスが、スロットがないので特に幅広い展開は期待できなさそうデス。
また、殴られると速度増加が発動とのコトで、殴られたくないから速度増加が欲しいんだけどナ……なんて思ってしまいマス。
マァ、機能的には「脱兎のごとく」を体現した頭装備というわけデス。
見た目がカワイイので許してやるョ!買うョ!
それじゃあ、多少疲れてるもるひはこのへんで。
ちょぴッ☆
サテサテ。
前述しました通り、年末までにいろいろグッズが販売されマス。全体的に気合いの入った頭装備ラインナップな雰囲気デスが、皆様はいかがお考えでしょうか。
発売順に並べましたので、ご予約の際などにご参照クダサイ。
くれぐれもご自分のフトコロとご相談の上、「個数」を設定してクダサイNE☆
▼2008年11月7日
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
アイテム:ヒェグン帽子[1]
▼2008年11月14日
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
アイテム:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
▼2008年11月26日
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
アイテム:兎耳帽子[0]
▼2008年12月18日
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
アイテム:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】そういやオフラインイベントとかありマスNE☆
▼秋の夜長にがんばりマス。言ってるだけデス。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター