fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ5周年パック考察の執念☆

もるひデス。
気付いたら、あと2ヶ月で今年が終わっちゃうらしい。
でも人生が終わるわけじゃないからドウデモいいや★(ソウイウ基準かョ)

サテ。
もはやROの年末恒例行事といっても過言ではアリマセンが、今年も「ラグナロクオンライン5thアニバーサリーパッケージicon」が発売となるようデス。

icon
icon

毎度のコトながらメインは5種類のアイテムチケットのわけデスが、今回は一体どんな装備が揃ってるのカナ。
ひとつひとつチェックしてみるョ☆

ヒュッケの黒い猫耳
===========================
■ヒュッケの黒い猫耳
系列:兜 装備位置:上段
DEF:2 MDEF:0 精錬:可
スロット:0 装備レベル制限:45
重量:20 装備:全ての職業
【特殊効果】
Def-50%、Flee+10、Critical+3
クリティカル攻撃で与えるダメージ+10%

===========================

ふむふむ。
人気NPCヒュッケたんの耳のようデス。
クリティカル攻撃を主体にする方にはとても強力な装備になるかと思われマス。
DEFが極端に減少しマスが、そこはFlee+10と大幅に増強されマスので、AGI職はかなり有利に戦闘を進めるコトができそうデス。
最近のカード事情もそうなのデスが、なんかFleeといえば「ウィスパしかない」的な考えがありマシタが、だいぶ入り乱れてきた感じョ。ウィスパ涙目。
それにしても、この耳って動くョネ。ヤッタ!


船長の帽子
===========================
■船長の帽子
系列:兜 装備位置:上段
DEF:3 MDEF:0 精錬:可
スロット:0 装備レベル制限:30
重量:50 装備:全ての職業
【特殊効果】
遠距離物理攻撃で与えるダメージ+3%
===========================

次はコチラ、飛行船の船長さんが被ってたような気がする帽子デス。
コイツは自らの遠距離攻撃を増幅する効果のようなので、弓を使う人には有効かと思いマス。あとは強力な遠距離攻撃を放てる方もイイかも?
うちの弓ローグはひよこちゃんオンリーなので、被らないと思いマスが。
見た目はカッコ良さそうデス。


ギャングスカーフ
===========================
■ギャングスカーフ
系列:兜 装備位置:下段
DEF:0 MDEF:0 精錬:不可
スロット:0 装備レベル制限:60
重量:10 装備:全ての職業
【特殊効果】
Atk+5
ローグ系装備時、ギャングスターパラダイスLv1使用可能。

===========================

おおっと、コレは実用性の高い下段装備の登場デス☆
装備自体の量と性能で今まで微妙な部位だった下段デスが、微々たる値ながら「ATK+5」という誰にとっても嬉しい効果が付与されてマス。非常にポピュラーな装備になりそうな雰囲気デス。狩場にいったらみんな覆面とか。
しかもローグにとってはさらに嬉しい「ギャン☆パラ」の発動。至るところで覆面しながら集団で座り込む姿が目に浮かびマス、ああステキ世界。
みんなで銀行強盗ごっこもできると思いマス。ワーイワーイ、撃ち殺すゾ★


忍の巻物
===========================
■忍の巻物
系列:兜 装備位置:下段
DEF:0 MDEF:0 精錬:不可
スロット:0 装備レベル制限:60
重量:20 装備:全ての職業
【特殊効果】
Matk+1%
===========================

コチラも実用性の高い下段装備。
魔法の威力があがりマス……1%と表記されると微々たるものデスが、他にめぼしい下段装備がないので十分に活躍できるハズ。
魔法職さんは、こちらに食いついてクダサイ☆
手巻き寿司と間違えてヨダレが染みこんでいきマス(ネェヨ)


さて、最後になるのがコチラの装備。

ペコペコの羽耳
===========================
■ペコペコの羽耳
系列:兜 装備位置:中段
DEF:1 MDEF:2 精錬:不可
スロット:0 装備レベル制限:70
重量:10 装備:全ての職業
【特殊効果】
Agi+1
===========================

ふーん、羽耳シリーズのペコペコ版カァ……などと何気なく眺めてから、ふとそのトンデモなさに気がつき度肝を抜かれ激しく動揺した次第。
中段でAGI+1」装備だと……!?

皆様もご存じの通り、AGIの極値を目指す者にとって中段装備の最終段階として不動の地位を確立している代物がありマシタ……つまり、ナイトメアC(AGI+1)をSサングラス(またはSグラス)に挿した「インソムニアックサングラス」。
中段S装備がハンパなくレアである現状、庶民にとっては無謀というか夢クラスの装備でありマス。
うちの弓ローグの「黒蛇神速伝説」にも外せない装備としてリストアップされておりマシタが、半分あきらめモードではありマシタ……しかし今回、それに匹敵する装備の登場になるわけデス。
コレはすげぇ、AGIマニア垂涎の品がお手軽に入手できてしまうわけデス。
さすがのもるひも飛びつくョ、直行しちゃった感じだョ!



なんか今回のパッケージのおかげで、きりほの通常の頭装備が確定しそうデス……すなわち、「ひよこちゃん」・「ペコペコの羽耳」・「ギャングスカーフ」。
全体的に地味ではありマスが、結構汎用的なパワーアップになるかと思うので、コイツはチェックしておかないとダゼ。

それじゃあ、肌寒くなる季節ではゴザイマスが、皆様も風邪などにせいぜいお気を付けると同時にフトコロも温めておいてクダサイNE☆
「代わりにゾウリムシを温めておきマシタ!」「そんなぬくもり遠慮します」
ちょぴッ☆





icon
icon
12月7日(金)発売:予約受付中☆
今回のアイテムは全体的に地味に実用性が高い気がしマス。

▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン5thアニバーサリーパッケージ
icon


▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン5thアニバーサリーパッケージ
icon






【Web拍手】毎度のコトながら、リアル銭投げしちゃうゼ。

▼そういや、頭装備募集なんてのもあった気がするネ。

2007-10-31 | RO日記コメント : 4トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ不特定多数を脱がしてみた。

もるひデス。
皆様、ベインスは満喫しておりマスでしょうか。
ちらほらと新鮮な情報も小耳に挟んでおりマスが、例えばいろんな狩場でモンスター配置が変更にして、数が減ったり増えたりと「狩場を変えなきゃ~><」って方もいらっしゃるようデス。
もるひ的には、どうも「草の配置も変わってるらしい」ってのが最も気になるところ。実際、ジュノーの某MAPでは輝く草・青い草の出現位置が変わっておりましたので、おそらく他にもある気がしマス。
コレは再調査が必要だナ!
なお、ベインスのクエストで緑ハーブを大量に使う話も聞いているので、「ハーブなんて倉庫にネェよ!」って方は「くさむしれ」でも見て緑色草を刈ってきましょう。
草の影響力を思い知るがイイ。

サテ。
そんな流れでゴザイマスが、今日は新Cネタに便乗してみるョ。
今回はこんなカードを実験してみるコトにした。

ヒュッケバイン=トリスC

ヒュッケバイン=トリスC
生体Dに棲息する、血色が悪いというか半透明なシーフさんデス。
とりあえず効果を記載しておきマスョ。

ヒュッケバイン=トリスC

===========================
■ヒュッケバイン=トリスC
物理攻撃時、一定確率でストリップアーマーLv1発動。
装備:アクセサリー
===========================

名前はさすがの「ギャングスター」☆

ヒュッケバイン=トリスC/ギャングスター

ともあれ、コレを装備して攻撃すれば、脱衣の世界に一歩足を踏み入れるコトができマス。
ストリップアーマーLv1……対人では相手の鎧を脱がすコトになるわけデスが、モンスターに対しては一定時間VITの40%を剥がすコトができマス。
VITを削って状態異常にかかりやすくもできるわけカナ?
ともあれ、本来ストリップアーマーを覚えるには「ストリップヘルムLv5」と「ストリップシールドLv5」が前提なので、脱衣型を目指していないとなかなか手が届かないスキルでゴザイマス……それがこんな手軽(?)に!
さっそく使い勝手を調べてきマシタョ☆

ヒュッケバイン=トリスC/ストリップアーマー

弓でもちゃんと発動するようデス。
気になる発動率デスが、他のオートスペル系Cの発動率とあまり変わらない低確率な雰囲気。弓だからなかなか発動しないっていうのもあるかもデスが。
ただ、たまに「スキル失敗」と表示されマスので、おそらくスキル自体は発動しても、そこでさらに「成功率」が関わってくる気がするんダョナ。
脱衣系は自分のDEXと相手のDEXで成功率が上下するので、DEXの低い人が使うとなかなか脱がせないかもしれないナァ。
相手を狙って脱がすのは厳しいみたい。
不特定の対象をなんの前触れもなく突発的に脱がすのは得意のようデス……アレ、なんか変態ちっく★

ちなみに、ヒュッケバイン=トリスCはローグセットを構成する1枚にもなっておりマス。
=============================
【ローグセット】
兜:スタイナーC
肩:彷徨う者C
靴:ワイルドローズC
アクセサリー:カブキ忍者C、ヒュッケバイン=トリスC

【セット効果】
STR+6、AGI+4
バックスタブのダメージ+10%
ストリップアーマーLv5習得している場合Lv5が発動
※セット装備者がローグである場合
 スキル使用時SP消費量-20%
(オートスペルインティミデイトが発動しない)
=============================

ふむふむ。
STRが上がり、バックスタッブの威力も多少あがるので、どちらかといえば短剣向けカナァと思っておりマス。地味にSP20%カットもあるので、忍者セットの代わりに……とはいえ、頭がスタイナーCで潰れるのは少々イタイかもダNE☆
ストリップアーマーLv5をすでに取得している方は試してみてもイイかもしれません。
対人でも、弓で遠距離から安全に脱がすコトができそうデス。


サテサテ。
脱衣ついでに、こんなカードも実験してきたョ★

メタリンC

メタリンC。
まったくもって可愛らしさを感じないポリンでゴザイマスが、そんな一次職のアイドル・メタリンのカード効果はといいマスと、コチラ。

メタリンC

===========================
■メタリンC
物理攻撃時、一定確率でストリップウェポンLv1発動。
装備:武器
===========================

服に続いて、武器も脱がしちゃおうという作戦デス。
ちなみに、名前は「ディスアーム」って付きマス。ちょっぴりカッコイイ☆
対人では相手の武器を脱がし、モンスターに対してはATKを25%カットさせる「ストリップウェポン」でゴザイマスが、適当な弓に挿して同時に実験してまいりマシタョ。

メタリンC

草にもストリップ☆
弓であれば遠距離からも脱がせるようデス、一体どうやって脱がしてるんだか詳細が知りたい感じ。
ATKがめちゃ高い相手に、遠くから弓でぺちぺちと脱がして前衛職を助けてあげよう!なんてのも出来るかもしれません。あとはGvGで使う状態異常弓に織り交ぜたりしちゃうと非常にイヤラシイかも。
マァ、うまいタイミングで発動するとか成功するとか考えちゃイケナイョ!(何)

この2枚のストリップ系カード、同時に装備していても問題なく両方発動しマスので、「脱衣を体験してみたい!」ってローグ以外の方はちょっとネタとしてやってみてもよいかと思いマス。
DEXが高いハンターさんなどに、遠距離から脱がしちゃう「弓脱衣」のジャンルが加わってもイイ気がしマスが、もるひの提案は常時マイナー路線だゼ★

それじゃあ今日は脱がしてめくって、このへんで。
ちょぴッ☆



オマケ。
ケミセット

ケミセットも揃えてみたョ。
セット効果であるアドレナリンラッシュの発動率はとっても低い体感、めったに見れない(発動すると楽しいわけデスが)
植物の茎やコーディング薬を落とすという話デスが、ある程度時間をかけて狩って「やっと1個でたョ…」って雰囲気。
このままだと厳しいナ、なにか他の有効活用方法はないものか。




【Web拍手】このカードが気になるってのがあったら教えてクダサイ☆

▼ナナメ上の実験大好きもるひ。
2007-10-28 | 黒蛇弓ログきりほコメント : 4トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログベインスの草事情

もるひデス。
無事にベインスも実装しまして、露店にもちらほらと新しいカードがお目見えしておりマスが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

サテ。
今回はアルナベルツ第二の街ベインスの実装や上級ダンジョンであるトール火山、64種類の新カードの追加の他、チャットのシステム面でのアップグレードなどなど……多岐に渡る部分でパワーアップしたわけでゴザイマス。
が、もるひが最初にやるコトといえばただひとつ。

くさむしりでゴザイマス。

さっそく、もるひの草狩り専門サイト「くさむしれ」にベインスの草MAPを追加いたしマシタので、皆様もご確認のうえ、観光がてら草でもむしっていっていただければ嬉しい限りデス。

簡単にベインスフィールドの草の特徴に触れておきマスが、フィールドではハジメテなのではないかと思われる「白い草」が生えてきマス。(今までGDとかODとかダンジョン内ばっかりだからネ)
また、まとまって固定で生える青い草ポイントもいくつか発見しておりマス……しかし、どれも10分以上の周期なので居座って狩るには少々長い感じデス。

オススメは、ベインスフィールド5の螺旋状の高台。
てっぺんに輝く草(40分周期)が生え、そこからの景色はなかなかのものデス。

また、草とは関係ありませんが、竜巻が見えるポイントもあるので、岩肌の露出したゴツゴツしたイメージの風景の中にも地味な面白さを発見できるかと思いマス。



とマァ、最初は誰も歩いてないようなフィールドからお散歩するのがもるひの趣向でゴザイマス。
やっぱり草刈りは楽しいナァ。
「ココにはいかにも生えそうだナァ」ってふらふら散歩して、実際に固定の青い草などに出くわしたりするのが、すごく嬉しいョ。

それじゃあ、別のネタについてはまたゆっくりと。
ちょぴッ☆


P.S
ベインスフィールドの音楽ってなんかグラナド・エスパダっぽいョナ。




【Web拍手】草情報、ありがとうゴザイマス。

▼雑草のように生きるんダ。
2007-10-25 | RO日記コメント : 2トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ今日も決めての、○がとぶ!

もるひデス。
先日公開いたしマシタ、MOMもるひ企画・ROネットラジオ「もるらじろ」は皆様お聴きになったでしょうか?
誕生秘話などは実際にラジオを聴いて確認してクダサイませ。
ちゃんと聴いてくれないと、暴れちゃうゾ★(パクリかョ)

サテ。
しばらくRO本編(?)ネタに触れていなかったので、今日はいそいそと冒険に出かけるコトにしました。
弓ローグきりほ、悪漢・悪女の一味などとレッテルを貼られておりマスが、性根は腐っておりマセン。理不尽な悪は許せない影のヒーローなのデス、たぶん。



そんなきりほ、一人歩きをするアコたんを発見しました。
コイツ、見た目は純朴そうに見えマスが、実は迷い込んだ冒険者たちを鈍器で撲殺するという悪いコなのデス。
つまり、悪いコにはおしおきが必要デス。
きりほはコソコソとトンドルで近づき……
背後から問答無用で襲いかかりマシタ!(ヒデェ)




って、ナンダこのダメージは!?
もちろん、きりほは絶賛ソロ活動なので、ダメージを倍加させるLAなどはかかっておりマセン。
盗作弓ローグ最強を誇る「弓BB」も、ココまで単発ダメージが競り上がるコトはないでしょう。
ローグにこんな大威力のスキルがあったのだろうか……!

以前、「盗作ベナムスプラッシャー」で10K越えのダメージを叩き出す実験(過去記事参照)をやりマシタが、アレはかなり限定された場所での好条件が揃ってこそ成し遂げられるもの。
一瞬の隙が命取りになる危険な生体Dで、そんな条件を仕込むヒマはありません。
では、このスキルは一体……。
というのも、コチラ★



銭投げ★
投げた金額に応じてダメージを与えるこの技、もともとは忍者のスキルでゴザイマス。
主に手裏剣の投擲をメインとする忍者さんの奥の手とも言ってイイでしょう。
なにしろ必中なうえに無属性DEF無視、詠唱時間もなく一瞬で莫大なダメージを与えマス。
サイフにNE☆(ナンダト)

今回は「銭投げLv10」を盗作してまいりマシタ。
コイツの概要は以下の通り。

====================
■銭投げLv10
お金を投げて、その金額分相手に防御力無視ダメージを与える。
しかし、プレイヤーとボスには効果が一定数低下する。
使用後、5秒間のディレイが存在する。

[Level10]:消費金額5000~10000zeny
====================

つまり、5000~10000のダメージをランダムで叩き出すコトができるのデス。
確率的に10000ジャストを視認するのは難しいと思いマスが、それでもい威力なのは変わりナイ。
マァ、5000弱が出てしまうのもご愛敬☆



例えば、生体D一次職のHPは全体的に低めなので、銭投げにはヨイ的デス。
一撃でバッタバッタと倒れていく姿は爽快そのもの☆
マァ撃ち漏らすコトも結構多いので、ある程度やり過ごせる実力は必要デス。

なんにせよ、撃ったあとの硬直(5秒ディレイ)が厳しい。
足を止めたまま撃つと、スキルのモーションのまま動けなくなりマス(一瞬、自分の姿も見えなくなりマス)
その間のスキル使用は不可能なので、ハイドとかで隠れるわけにもいかず、もろに相手の攻撃に晒されるコトになりマシテ……コレは正直、使いにくいゼ!
ある程度相手のHPを削り、トドメの一発で食らわせるとカッコいい感じデス。

なお、生体銭投げ狩りでの注意点だョ。
マジDOPさんは、念属性なので無属性攻撃は25%しか当たりません。奴に銭投げをすると、たいしてダメージが通らないどころか魔法で反撃されて盗作を上書きされちゃうハメになるので、気をつけてクダサイNE☆
な、ナンダョ指差すナョ!(1匹目でやっちゃいマシタ、てへ☆)


せっかくの銭投げなので、まだまだ続きマス。
生体はたいして効率があがらなかったので、今度はアインの鉱山D2Fに行ってみたョ。



ココには、高Flee&高HIT、しかも速度が速いうえにATKも凶悪な熊人形、ベアドールが棲息しておりマス。しかも攻撃が通りにくい無形。
WIZさんの魔法ならともかく、前衛職が正面からぶつかっていったら「当たらない、避けられない」のノリで苦戦を強いられるのは必須。
回避&命中のスペックが高いきりほとはいえ、クリティカル攻撃などを織り交ぜられたらヒトタマリもありマセン。
矢の属性も通らないので、なるべく避けたい相手ではゴザイマス。
が、今回は話が違うゼ!



フハハー、まるで子供に翻弄されるクマのぬいぐるみのようダ!
ちょこまかと寄りついてくる熊人形を銭投げで粉砕してみた。
ベアドールのHPは8109、銭投げ一撃で充分に仕留められるHPでゴザイマス。
必中&DEF無視というのがココで非常に活かされてマス。

なお、立ち止まって撃つと前述したように一瞬姿が見えなくなって、しばらく硬直してしまいマス。
そこで敵の横をすり抜けながら撃ってみマス……そうすると、歩きは止まらないのでスムーズに銭投げできマス。もちろんスキルはすぐ使えないものの、うまく敵を巻きながら対処するコトができマス。

ペコバンドでもかぶって疾走しながら銭投げの逃げ撃ち、そんな狩り方も充分有効なのではないカナと思った次第デス……と思ったので、実際にクマ人形だけ狙ってやってみたのデスが、サクサク狩れて爽快だったョ。
今度のベインスパッチで人気が出そうな「ベアドールC」(不死形モンスターからのダメージ-30%)のコトを考えれば、経験値もイイし充分な効率が上がると思いマスがNE☆



ともあれ、今回は金銭面での問題は排除して実験してみたョ。
本気でやるとフトコロが酷いコトになると思いマス、ごりごり削られていくゼニーで精神的に病んできマス。
「でもそんなの関係ネェ!」って叫べる方は挑戦してみてクダサイ。
もるひは「関係ネェ!」って叫びつつ、1.5Mくらい減ったところで打ち切り。
ちなみに消費SPが50とデカイので、忍者セットで20%軽減など対処があった方がイイと思いマス。あとは、LAプリさんとペア組むとかなり幅が広がるんじゃないカナと予想しておりマス。

マァ、コレやるくらいなら「生体メマー狩り」(過去記事参照)の方が効率よかったカナァ。
しかしマァ、銭投げを使いこなそうとする盗作ローグもなかなかいないと思ったんで、とりあえず実験してみたョというお話デシタ。

ネタのためとはいえ、散財もほどほどにナ!(自分ダョ)
銭が飛んだら、金も飛ぶ。
ちょぴッ☆





【Web拍手】銭形平次をめざすんだ。

▼散財、バンザイ!
2007-10-23 | 黒蛇弓ログきりほコメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログROネットラジオ『もるらじろ』第1回公開★

もるひデス。
大変長らくご無沙汰しておりマシテ、「もるひサボってるんじゃネ?」と後ろ指を差されそうな雰囲気だったのデスが、実は裏でコソコソ企画を練っていたのでゴザイマス。
というのもコチラ。

MOMもるひ企画・ROネットラジオ……その名も、
もるらじろ

もるらじろ∥MOMもるひ企画・ROネットラジオ

とりあえず、問答無用で記念すべき第1回公開だョ★
※萌え声が出るので、状況と音量にお気をつけクダサイ(何)


【もるらじろ・第1回★】



パーソナリティ:
姫神ゆず(ユズラジ.net)/アズライール(ハイパージャック
音楽・編集:木村真(でじゆに
企画:もるひ(MOMもるひ)



今回「もるらじろ」のパーソナリティとしてお呼びしたのは、
ユズラジ.net」の「姫神ゆず」さんと、
ハイパージャック」の「アズライール」さんのお二人でゴザイマス。

ユズラジ.net/姫神ゆず

ハイパージャック/アズライール

ゆずさん、アズさんのお二人はすでにご自分のRO系ネットラジオを運営しておりマシテ、ROネタや日常の話題をソロでお送りしておりマス。
ROネタ特化ラジオにしようとは構想していたので、「この二人が一緒にやったら楽しいんじゃないカナ!」と思い、思いついたら即実行のポリシーのもと、いそいそとアプローチをかけてみた次第でゴザイマス。
おかげさまで豪華キャストでの実現となりマシタョ。

ともあれ、ハジメテ感満載の不慣れな展開とはいえ、このように形で皆様にご提供できマシテ、もるひ的にひとまず満足でゴザイマス。
「ネットラジオ」のジャンルは今まで全く興味がなかったうえに「自分じゃ絶対やらないナ」って思い込んでいたのデスが、ふとしたきっかけで意外と面白いコトに1ヶ月前くらいに気付き、気付いた時にはこうなってマシタ(何)
我ながら、もるひクオリティ★

また、「でじゆに」のきむぅさんには、今回も音楽やら編集やらでご協力をいただきマシタ。毎度ありがとうゴザイマス。


なお、「もるらじろ」へのご意見・ご感想は特設ページをご用意しておりマスので、そちらからご投稿クダサイませ。

もるらじろ特設ページ
もるらじろ∥MOMもるひ企画・ROネットラジオ

皆様のご意見で、より一層もるらじろが盛り上がれば幸いデス。
コーナーごとのお便り募集などゴザイマスので、どしどしお寄せクダサイ☆

それでは、今日はこのへんで。
次回の放送も首を長くして永遠にお待ちクダサイ。
ちょぴッ☆

↓ちなみに、もるひの脳内フェチ度。

脳内メーカーシリーズ
もるひの脳内フェチイメージ

バレてた。




▼とりあえず、今回はテストでコチラにも感想フォームを設置してみたョ。
各コーナーへのネタ投稿など、お気軽にドウゾ★




※ずっと[Loading]表示が続くなど、メールフォームが不調なときがあるようデス。
※長文などはコチラのメールアドレスでも受け付けておりマス。
 →「radio○moruhi.com」(○は@マークでゴザイマス)

▼コチラも応援ヨロシクお願いしマス。
2007-10-20 | もるらじろコメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ海は広いな大きいな?

もるひデス。
ベインスパッチも間近なので、そろそろROネタを蓄えておこうと思いマス。
あと今週の週末あたりにアレを公開するつもりなので、アレ、なんだろNE☆(出し惜しみカョ)

サテ。
以前にもちょっとご紹介したのデスが、数ヶ月前こんなゲームをプレイしてみた。とはいえ、クローズドβテストにちょこっと1時間ほど参加しただけなのデスが。
Florensia:フローレンシア」でゴザイマス。



海洋ファンタジーMMORPG」と銘打った作品。
アートワークを拝見いたしマシタところ、非常に「RO2」な雰囲気だったため、ちょっと注目していたのでゴザイマス(そんな理由カョ)
キャラクターが表情豊かに描かれており、イラスト的にはもるひ好み。



「海洋ファンタジー」という名の通り、ゆくゆくは自分の「船」を持ち、大海原を航海する流れになるそうデス。もちろん船同士の砲撃戦なども盛り込まれており、海を側で感じられるRPGであるようでゴザイマス。

とはいえ、最初は船なんて所有してないので、まるっきり陸地の人。
ナイフや銃を片手に村の近くのモンスターをいじめる日々を送るコトになりマス。



操作感としては悪くない感じ。MAP全体のカメラワークもスムーズで、ストレスなく動いてるナァ……という第一印象。
攻撃モーションが素早くサクサク、なかなか気持ちイイ。

造型もそれほど悪くないと思う次第で、情報がまだ少なかった頃には「RO2ってこんな感じなんジャネ?」とか思って遊んでマシタ。
銃やら剣やらいろいろ装備して使い分けられるので、楽しい感じがしマス。



強敵に囲まれたようダ★(このあと死亡)
……とまぁ、実はクローズドβのときは、時間制限があったコトもあり、もるひはたいしてプレイできなかったのデスが。
このたび4ヶ月程の時を経て「オープンβテスター」の募集が始まったようでゴザイマスョ。

▼「フローレンシア」公式サイト

※オープンβ・10/31開始☆


それじゃあ、今日は軽くご紹介まで。
この秋も年末に向けてなのかオンラインゲームがごろごろしてるので、正直追い切れないョ!
皆様には、もるひの時間をイケニエに捧げて少しでも面白いゲームへの出会いをご召喚いただければ結構デス。
ちょぴッ☆




【Web拍手】この時期の海は少々ツライか。

▼次はROネタやるョ。
2007-10-17 | MMORPG体験日記コメント : 0トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ光陰【ブライトシャドウ】矢のごとし。

もるひデス。
突然デスが、気付いたら10月半ばに移り変わっていて、もう今年も終わる勢いじゃないデスかねコレ。まさに光陰矢のごとし、シャープに打ち抜かれた気分デス。
朝起きた時に「いくぶん肌寒いナァ」なんて感じるようになると、低血圧なのかヤル気がないからなのか、起きるのが非常に面倒くさくなってきマス。
あ、そんなのいつものコトだったNE☆(ナンダト)

サテ。
RO2がなんの音沙汰もない今、次期パッチを見越してアイテム収集やら狩りやらに勤しんでいる方々が多いかと思われマスが、もるひはそんなのお構いナシに別のゲームを物色しておりマシタ。
最近、地味に忙しいうえに新作情報が多くて手が回ってなかったんダョナ。
とりあえず今日は手始めにひとつご紹介しましょうカネ。
現在、第二期オープンβ中の「BrightShadow:ブライトシャドウ」でゴザイマス。

ブライトシャドウ

夕焼けな野原でポーズをとってみた。
見た目はよくあるタイプのオーソドックスな3Dでゴザイマス。意外とエモーションの表情が豊かなのは最近の流行というか定番でしょうか。カワイイ系3Dにしては極端にデフォルメせずに頭身が長い方なので、このへんの好みは人それぞれになるかと思われマス。

ブライトシャドウ

なんかキャラを作ったら光り輝く異空間に飛ばされていた。
とりあえずカメラ目線でポーズ☆

ブライトシャドウ

町の雰囲気はこんな感じ。
初心者に対する簡単な説明を受けつつ、このへんは定番の流れなのでササッと通り過ぎマス。さすがもるひ、忙しい皆様のために神速・迅速にレポートするョ★(手抜きカョ)

ブライトシャドウ

もらった棒で近くにいたモンスターを殴ってみる。
普通にクリックすると殴りマス。「○○を何匹倒せ」だとか「○○を探してこい」だとか、難しいコトは一切なくお約束の展開デス。
敵はHPが減ると急に逃げ出したりするので、追いかけてポカポカ殴り倒しマス。

ブライトシャドウ

スキル発動☆
剣を強く打ち下ろすというスキルなのデスが、この世界、実はスキルの威力に比べて通常攻撃が非常に弱々しい感覚なのデス。スキルを積極的に織り交ぜていかないと先に進むのが難しい感触デスョ。
ガンガン使って敵を駆逐して参りましょう☆

ブライトシャドウ

スキルを覚えるには、モンスターを倒したときに吸収できる「霊気」が必要デス。
スキルを使うための消費MPのほかに、この霊気も消費しマス。
他にも霊気を変換してHPを回復したり、生産・製造を行ったりと、なにかと必要になってくるポイントのようでゴザイマスョ。
せっせと敵を倒して貯めていきましょう☆

ブライトシャドウ

せっせと集めるモノとして、この世界にはモンスターのカードが用意されておりマス。
おそらく全モンスターにカードが用意されておりマシテ、収集したカードは『封魔全書』という自分用のカードホルダーに並べられていきマス。
このカード、ただ眺めて楽しむだけではなく、枚数や組み合わせに応じてレアな武器・防具と交換できるらしく、実用性の高いコレクションとなっておりマス。


ブライトシャドウ

コチラはステータス画面でゴザイマス。
ステータスの振り方はSTR・CON・AGI・DEX・INT・WISといった6項目にポイントを自由に振り分けるタイプなのデスが、特徴的なのは「潜在能力」。
ステータスの振り方や組み合わせによって、「攻撃力UP」や「所持量増加」そのキャラ独自の能力が開花していくのデス。
ステータスも特化にするのがイイのか、いろいろ少しずつ振った方がイイのか調整しながら楽しめそうデス。

ブライトシャドウ

よくわからない生物がいたので激写。
猫天使「ニャンジェル」、キモカワイイのでぬいぐるみでも販売してクダサイ。



なにかもるひ的センスに通じるものがあった、個人的に。

ブライトシャドウ

とりあえず10月なのでハロウィンでシメ。
ちなみにコイツはモンスターでゴザイマス。愛嬌のある敵が多いので、殴り飛ばすのも気が引けマス……なんて言うと思ったら大間違いダ☆(ヒデェ)

もるひはまだ転職(Lv10)まで到達しておりませんが、職業としては剣を扱う「ファイター」、弓を使う「シューター」、攻撃魔法が得意な「魔術師」、霊気で回復・支援する「霊術師」といった職業になれるようデス。
サクサクと展開していく分かりやすい内容なので、気軽に楽しめるかと思いマス。

手早くサッサとご紹介しマシタが、カードをせっせを集めるのは楽しそうデス。見た目も比較的カワイイ方かと思われるので、気になった方は手を染めてみてはいかがでしょうか。
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆


▼「BrightShadow:ブライトシャドウ」公式サイト





【Web拍手】次は何を紹介しようカナ?

▼ぼちぼちと。

2007-10-14 | MMORPG体験日記コメント : 3トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【ぽりんのうた】Webリリース★

もるひデス。
単刀直入で本題に切り込みマスが、ぽりんのうたのWebリリースでゴザイマス。
まずは、Flash版でお楽しみクダサイ★




Flash動画作成:「さえ」さん(Wish Basket



作曲・編曲:木村真(でじゆに)
作詞:もるぴー(まねっこ剣士)
うた:あんずーとろわ(宅杏子+楽杏子)

▼ダウンロード版&歌詞は「でじゆに」からドウゾ。
 ※2番まで聞けるョ!
でじゆに/きむぅ



サテ。
今回はもるひは黙ってみていただけでゴザイマスが、お聴きの通りとってもカワイイぽりぽりした曲になっているかと思いマス。
おなじみ作曲・編曲のきむぅさん、まねっこ剣士「もるぴー」を名乗る作詞担当のさえさんによるカワイイ歌詞&Flash、そして萌え声ユニット(?)「あんずーとろわ」のお二人の歌声で、とってもステキな作品に仕上がりマシタョ★
ぜひぜひ、皆様のところでもポリン電波を広めていただければと思いマス。
ご紹介いただける方がいらっしゃいましたら、こちらのバナーをお使いクダサイませ★
※以下のコードをそのままコピーして貼り付けてくださいませ。

ぽりんのうた
porin_banner.gif





ぽりんのうた
porin_200.gif






それでは、「ぽりんのうた」の感想などドシドシお待ちしておりマスョ!
なんかコメント少ないように思われるでしょうが、すでにもるひの脳内がポリンに浸食されて思考能力を奪われているからデス、ぽりぽりぽり~ん♪(洗脳)
ちょぴッ☆

■関連記事:脳内ぽりん収録話。

P.S
完全版は5番までありマスが、Webでの公開は2番までとなっておりマス。
「ぽりんのうた」「極LUK☆ずっとLUK」、そして先日スタジオ収録してきマシタ「きりほのうた(仮)」こと→「99DEX=GO!!」は冬にCDとして発売予定デス。
詳しくは「でじゆに」さんへ★





【Web拍手】「ぽりんのうた」の感想、お待ちしておりマス。

▼ぽりんの勢いで全員ぽ~りぽりぽりしてやるゼ!
2007-10-08 | RO日記コメント : 3トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ背中で語る幸せ☆

もるひデス。
すでに皆様ご存じかと思われマスが、10月23日は「ベインスパッチ」でゴザイマス。
大型パッチにふさわしく、街やダンジョンの追加、新装備……そして念願の「新カード」も多数実装する予定のため、市場も活発化するのではないかと遅ればせながら期待しておりマス。

サテ。
そんな新装備などを想定しマスと、気になってくるのは自他共に認める「極LUK」を保持するプリひねりの存在であるわけデスが、ベインスパッチにより、LUK上昇値にどんな変化があるのか少々調査しておこうと思った次第。



そして、今回は特に「肩にかけるもの」に注目してみた。
現在、ひねりが肩にかけているのは「+7ハイラッキーマフラー」。
LUK+1の効果をもつマスターリングC挿しの、元・高級品でゴザイマス。

ハイラッキーマフラー



LUKが上昇する肩装備は、久しくこの一品しかありませんデシタ。
しかし、今では様々な効果の装備品が実装してしまい、その地位もすでに過去の栄光となっておりマス。



例えば、「モリガンのマント」。
コレは装備品自体にLUK+2がつき、しかも完全回避+8というまさしく高級品。セット効果を組み合わせた日には向かうところ敵ナシのクリティカル特化装備でゴザイマス。
ホントはコイツに切り替えたいところなのデスが、なにせ限りある資金、そう簡単に入手できるものではゴザイマセンョ。

……と、実はココでもうひとつLUKが上昇する装備があるコトを発見。
気付いたら、こんなのが出現していやがった☆

スケルトンマント

スケルトンマント。
例のラグナロクモバイルの景品らしいのデスが、コイツの効果は以下の通り。

============================
■スケルトンマント
防御:1 重量:70
要求レベル:75
装備:ノービスを除く全職業
効果:STR+2、DEX+2、LUK+2
   INT-3、VIT-3、AGI-4
============================

ふむふむ。
INT・VIT・AGIのマイナスは厳しいところデスが、STR・DEX・LUKがそれぞれプラス2されるという、あるステータスを特化したい人には非常に嬉しいマントでゴザイマス。
コレクション的にはコイツが欲しいナァと思うのデスが、やはり出回る数に限りがあるので手がでない位置付けダナ。

以上のように、現状でもパワーアップの見込みがある「肩にかけるもの」。
しかし、ベインスパッチではさらに夢が膨らむ新アイテム登場の予感。
というのが、このカード。

====================
チュンイーC
LUK-5
精錬値によってLUK・CRIが上昇する。
====================
※あくまで未実装情報デス。

ハイ。
コレが本当の効果であるのなら、スロット付き肩装備を+7に精錬した時点でモリガン&スケルトンマントに匹敵するLUK。さらに精錬すれば、それ以上の効果を引き出せる仕様。
+10精錬なんかになっちゃったら、LUK+5の夢の肩装備に……!
ソレはちょいと夢を膨らませすぎデスが、そういう極値も考えられるわけデス。
マァ、最初は新カードとか高そうデスが。
今後の目標にはなるかと思いマス。

ひねりマント

そんなこんなで、今後有効なポイントとなってくるであろう「肩にかけるもの」。
個人的には、ひねり専用で、なんでも完全回避しちゃう「ひねりマント」でも出してくれると卑怯くさいのデスがね。
四次元にはかなわネェナ!

それでは夢と希望と風船を膨らませつつ、耳元で割ってヤル気分の腹黒いもるひなのデシタ。
ちょぴッ☆





【Web拍手】「ボク人生やめたいョ!」「ひねりマントぉぉ~★」(あの声)

▼もるひ追いかける。そしてお湯かける。

2007-10-04 | 極LUKプリひねりコメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ秋雑記。

もるひデス。
閉ざされた窓からわずかに侵入する空気がすっかり秋のにおいを帯び始め、虫がさえずり這いずるそこはかとなく物悲しい夜長、澄んだ星空を眺めつつ窓辺で鬱気味にため息をつく方々が多数いらっしゃるんだろうナァ……という状況を想像しながら日々をニコニコ楽しく満喫しているもるひデス☆(ヒデェ)
大変ご無沙汰しておりマシタ、生きてるョ。

サテ。
この夏は「RO2」のせいでだいぶ物理的&精神的にもペースを乱され、当然のコトながらも正式サービスは無期限延期になるわ、「たれリーフついちゃうョ★」なんて太鼓判を押して紹介したパッケージも販売中止になるわ、まったくもって遺憾な文章を書いてしまった感じがありマシテ、しばらくヤル気ゲージが減少していた次第デス。
所詮、ゲームはもるひのネタの「素材」でしかないわけなので、RO2はあまりにも筋書き通りで料理しがいがない対象でゴザイマシタの結論。
ネタに出来ないのはもるひの腕が悪かったのか…とも思いつつ、結局のところ与えられたもので満足できない性格でありマスので、アレコレいぢくり回すコトになるのデスがネ。

そうそう。
RO1は「ラヘル」に引き続いての大型パッチ「ベインス」が10月23日に始まるようで、そっちの方が気になるところ。新カードもたくさんあるようデスし、脳内ワクテカ細胞がじわじわと活性化しておりマス。
そこらへんも、ちょっとずつ話題にしていけたらイイナァと頭では思っているのデスが、少々身の回りが忙しくなってしまいマシテ、コチラに割く時間に回しきれないのデスョ……と弁明しつつ、こうやってしっかりちゃっかり文章を綴っているオチャメなミステリー。

おっと、徒然なるままに文章を書きつづろうとしたが申し訳ない、今日はゴロゴロ寝かせていただくョ。
ろくに更新してないのにいつも遊びにきてくれる皆様にはまさに感涙、死屍累々。死人に口ナシ、涙で言葉もありません。
タダのしかばねのように秘密裏にイロイロ活動してマスので、そのうちドーン★と何かやっちゃうと思いマス。
RO1ファンの方には楽しんでいただけるものになるかと思うので、首を長くするついでによく洗って、星空を見上げてロマンチックにため息をつきつつ永遠にお待ちクダサイ。
ちょぴッ☆



【Web拍手】忙しいと鬱にもなれんわ。

▼もるひ地味にがんばれ。
2007-10-03 | 雑記コメント : 1トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ