3分だけ待ってやる。
もるひデス。
ところで皆様からご応募させていただきマシタ「ひよこちゃん」の名前でゴザイマスが、もるひの脳内ではすでに決定しておりマス☆
そこらへんは、また次回スペシャル番組でお送りしようかと思いマスでお待ちクダサイ、永遠に☆(倒置法)
サテ。
先日、ROイベントとして「RJC 2007」が大々的に開催されたのは記憶に新しいところでゴザイマスが、そちらで行われマシタ決勝戦の様子が収められたDVD、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
」が発売されるようでゴザイマス。
ギルド同士の熱い対戦を収めた作品としては「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」に引き続いて第二弾となるわけでゴザイマスが、コチラ予想を裏切らず、当然のコトのようにアイテムチケットが添付されておりマス。
サァ、気になる今回のアイテムとは……!

ラーメンだと!?
頭にどんぶりを乗せるバランス感覚についてはどうでもイイとして、ネタもついにココまで来たものかと、ある意味で感心する頭装備でゴザイマス。
なんか座って放置してたら、気づいたときには食われてるかもしれナイ。
汁まで全部飲まれたらドウシヨウ!
しかし、実はこの「ラーメン」が実装する兆候はあったのでゴザイマス。
……というのも、先日一般販売も開始された「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
」に同封アイテムとして実装した「やかん」、そして「ひよこちゃん」をピックアップしてみよう。


まずはあふれんばかりに水が入った「やかん」を熱しマス。


次に、可愛く跳びはねる「ひよこちゃん」にお湯をかけマス(非道)
この状況を連想してみるに、コレが「チキンラーメン」の前提であるコトは誰の目にも明白でありマス!(ソウナノカ)
熱湯を注いで約3分、おいしく伸び上がったラーメンをずるずるとすすりながら、狩り場で小腹の減りを満たすがよいデスョ。
そして、ラーメンの湯気で赤いメガネが曇る。

こういった計算されたコンボが想定されていたのダ!
まさにセット効果。恐るべし。
公式サイトでも仕様が確定した模様です。(6月6日追記)
==========================================
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
「DEX+4」という矢りんごを越えるDEXを誇っておりマス……が、そこには「INT-1」のハンデが。
「INTなんていらネェ、DEX重視!」って方には強力なアイテムになるかと思われマス。
でも、なんで食い物を頭に乗せるとDEXがあがるんだろうナ……落とさないように意識を脳天に集中するってコトかな?
最近はアイテムチケット多いナァと思うのはもるひだけの話じゃないだろうナァと容易に予測できる話題でゴザイマシタ。
夜食もイイけど不規則な生活はオススメしないョ☆
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
※6月29日(金)発売予定。予約受付中☆
【Web拍手】みんなで並んで「行列してるラーメン店」やろうゼ。
▼ラーメンにして食べます。

ところで皆様からご応募させていただきマシタ「ひよこちゃん」の名前でゴザイマスが、もるひの脳内ではすでに決定しておりマス☆
そこらへんは、また次回スペシャル番組でお送りしようかと思いマスでお待ちクダサイ、永遠に☆(倒置法)
サテ。
先日、ROイベントとして「RJC 2007」が大々的に開催されたのは記憶に新しいところでゴザイマスが、そちらで行われマシタ決勝戦の様子が収められたDVD、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
ギルド同士の熱い対戦を収めた作品としては「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
サァ、気になる今回のアイテムとは……!

ラーメンだと!?
頭にどんぶりを乗せるバランス感覚についてはどうでもイイとして、ネタもついにココまで来たものかと、ある意味で感心する頭装備でゴザイマス。
なんか座って放置してたら、気づいたときには食われてるかもしれナイ。
汁まで全部飲まれたらドウシヨウ!
しかし、実はこの「ラーメン」が実装する兆候はあったのでゴザイマス。
……というのも、先日一般販売も開始された「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】


まずはあふれんばかりに水が入った「やかん」を熱しマス。


次に、可愛く跳びはねる「ひよこちゃん」にお湯をかけマス(非道)
この状況を連想してみるに、コレが「チキンラーメン」の前提であるコトは誰の目にも明白でありマス!(ソウナノカ)
熱湯を注いで約3分、おいしく伸び上がったラーメンをずるずるとすすりながら、狩り場で小腹の減りを満たすがよいデスョ。
そして、ラーメンの湯気で赤いメガネが曇る。

こういった計算されたコンボが想定されていたのダ!
まさにセット効果。恐るべし。
公式サイトでも仕様が確定した模様です。(6月6日追記)
==========================================
「ラーメン」
【装備部位】 上段 【DEF】 1
【精錬】 不可 【スロット】 なし
【ステータス】 DEX+4、INT-1 【装備レベル制限】30
【破損】 する 【重量】 50
※全職業装備可
==========================================
「DEX+4」という矢りんごを越えるDEXを誇っておりマス……が、そこには「INT-1」のハンデが。
「INTなんていらネェ、DEX重視!」って方には強力なアイテムになるかと思われマス。
でも、なんで食い物を頭に乗せるとDEXがあがるんだろうナ……落とさないように意識を脳天に集中するってコトかな?
最近はアイテムチケット多いナァと思うのはもるひだけの話じゃないだろうナァと容易に予測できる話題でゴザイマシタ。
夜食もイイけど不規則な生活はオススメしないョ☆
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.2 -Road to champion-
※6月29日(金)発売予定。予約受付中☆
【Web拍手】みんなで並んで「行列してるラーメン店」やろうゼ。
▼ラーメンにして食べます。

ROHANおかわり。
もるひデス。
たとえようもなく気候がぬくぬくと暖かいおかげで脳内までぬくぬくと浸食されており、もはや抵抗する術がゴザイマセン。この時期は眠気に全面降伏デス、気づくとウトウト…。
こうなりマスと言動やら行動やらにキレ味がなくイイ加減になりマスので、ココをご覧になっている皆様方には大変ご迷惑やらご心配をおかけしておりマスが、そんなコト物ともせずにダラダラしている次第デス。どんだけダメ人間ダョ!
しかし、もるひは思うのダ。
人間、いつも元気ピンピンで活動できるわけがネェ……上がったり下がったりの「周期」があるわけで、もるひのこの無気力状態も、ほんの一時の停滞期だとか休息期間と考えてヨイわけダ。
いわば、4月のサクラに似ている。
奴はあの一時期に鮮烈なピンクの輝きを放つが、散ったその後は何事もなかったかのように次の年を待つ……例えば冬の間は見た目もミジメなもんだが、しかしそれは再び返り咲くためにパワーを蓄えているのに他ならない。
つまり、今はサボっているように見えるかもしれないが、実は再び輝くための準備を着々と整えているというコトなのダョ……!
あー、ぬくぬく★(ヤル気ネェゾ)
サテ。
そんなイイ加減な脳内サイクルで自己を正当化しておりマスが、今日はのらりくらりとゲームの紹介でもしましょーか。今月はいろいろ手を出して脳をリフレッシュだ。
今回はコチラ、「R.O.H.A.N:ロハン
」でゴザイマス。

パッと見ておわかりの通り、グラフィックのクオリティは高めでゴザイマス。細かく描かれた建物や装備品がとてもキレイ。
洋風な雰囲気の漂う硬派なファンタジー世界を冒険するMMORPGでゴザイマスが、ふらふらと街を歩いておりマスと、こんなものが目の前に……。

まねきネコだと……!
ものすごく違和感のあるオブジェが設置されておりマス。
最初のイメージとは打って変わったオチャメっぷり。
……というのも、コチラはROと同じくもともと韓国のゲームでゴザイマスが、このたび大幅なアップデートを行い「日本仕様」として再出発したのデス。
しかも月額課金から「基本無料化」への移行が正式に決定するなど、ココ最近で随分と面白い動向を見せている次第デス。

疲れた体には温泉がイチバン。のびのびとリラックス★
レンガで築かれた堅牢な都市を一歩外に出てみると、イキナリ温泉が広がる意味不明な日本仕様。
でも好きデス、こういう勘違いみたいなトンデモ発想。
湯気のたつ温泉で、ぐぐーんと背伸び……
ガサガサっ。
……アレ、どうも何者かに覗かれていたようでゴザイマスョ?
このナイスバディを不当に堪能しようなどとは無礼千万、許すまじ。
さっそく服を装着して犯人捜しでゴザイマス。

とりあえず、近くにいた獣の横っツラを殴ってみる。
杖とはいえ、なかなか力強い一撃★

でっかい木のオバケがいたので、こちらも殴ってみる。
一丁前に人間の顔をぶらさげやがって、キショイことこの上ナイ。
成敗成敗!
……とまぁ、このようにモンスターを殴ってレベルをあげていくのでゴザイマス(別に覗かれるイベントなんてないデスョ)
ちなみに、もるひはエルフ種族の「ヒーラー」を使用。
その名の通り、回復・支援を得意とする職業でありマス。

パーティーで威力を発揮するタイプではありマスが、実は強力な攻撃魔法も取得できマス。
「ホーリーライト」と称して稲妻を叩き付ける魔女っコ仕様。

クリックして殴りまくる基本的なRPGではゴザイマスが、早い段階でスキルを整えていけるので、すぐに派手で多様な戦い方ができマス。
種族は「ヒューマン」「エルフ」「ハーフエルフ」「ダン」「デカン」とありマシテ、それぞれ固定で職業に就くコトとなりマス。まぁ、ハジメは見た目で選ぶのがイチバンかと思われマス。

コチラは「ヒューマン」の女性。職業はナイトに固定になりマスので、必然的に女騎士となりマス。
それにしても髪をかき上げる仕草だとか、ちょっとした動きが妙にセクシーな描写だナァ。

そんな見た目重視というコトで、「エモーション」をピックアップしてみましょうカネ。
ざっと眺めていただくと、どうにも気になるアイコンが多いのでゴザイマスが、今回は「ダンス」に注目デス。
この「ダンス」……選択すると楽曲リストが表示されマシテ、「なんだコレ?」と思いつつ適当に選ぶと、その曲に合わせて急に踊り出しマス。しかも数十秒。
手振り身振りで腰をフリフリ、まったくもってノリノリでありマス。

腰の動きとか、非常にセクシーっぷりをアピール☆

二人で踊ってみマス。たまに振り付けがぴったりとシンクロする瞬間があって、眺めている分には楽しいものデス。

一人が踊り出すと、つられたようにみんなが踊り出すミステリー。
狩り場でもパーティーで踊っちゃうゼ★

ギャー!
ダンス会場に乱入とばかりに馬に乗った首ナシ騎士が襲いかかってキマシタ。
無防備なところを急襲されて全滅。
……とマァ、今日はざっと「R.O.H.A.N
」の雰囲気をご紹介いたしマシタ。
好みが分かれるのは当然のコトながらグラフィックはとても綺麗デスし、操作感も一般的なレベルで特に悪くありません。
ハジメに触れたとおり、日本仕様にリニューアルされているので、キャラ育成の過程もだいぶ調整されておりマス。最初はすいすいと気持ちイイくらいにレベルがあがっていくハズ……もるひもあっという間にLv20代。
あとは、武器・防具の合成が熱い☆
短期間でだいぶいろいろな装備に着せ替えられマス。装備品にはレベル・ステータス制限がつきものデスが、そういったレベルを下げる「エンチャンター」というシステムが導入されておりマシテ、「あの服を着てみたいけど、レベルが足りないなぁ……そうだ、装備レベルを引き下げちゃえばいいんだ♪」といってお金をつぎ込む方が多数。そして失敗連続、フハハーいわゆる精錬破産。
けっこうROHAN内では日常茶飯事な光景であるようデス。
まぁ、モンスターがぼろぼろと装備品を落としマスので、それを元手にどんどん合成していくのがよいかと思われマス……スロットで成功と失敗がくるくる回るスリリング。
他にもモンスターを倒す数に応じて経験値がアップする「M.Kill」システムやら、ピックアップしたい特徴は他にもあるのデスが、まぁ今日はこのへんで。
もるひもギルドに勧誘されて、メンバーといろいろ遊びにいってるところデス。

最後のシメはお気に入りのエモーションで。
敬礼でありマス、絶妙な角度がにくいネェ。
ちょぴッ☆(敬礼)
▼公式サイトはコチラ。

【Web拍手】注:ROHANといってもスタンドは使えませんョ!
▼もるひの支えは、皆様方の生暖かいご支援デス☆

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
たとえようもなく気候がぬくぬくと暖かいおかげで脳内までぬくぬくと浸食されており、もはや抵抗する術がゴザイマセン。この時期は眠気に全面降伏デス、気づくとウトウト…。
こうなりマスと言動やら行動やらにキレ味がなくイイ加減になりマスので、ココをご覧になっている皆様方には大変ご迷惑やらご心配をおかけしておりマスが、そんなコト物ともせずにダラダラしている次第デス。どんだけダメ人間ダョ!
しかし、もるひは思うのダ。
人間、いつも元気ピンピンで活動できるわけがネェ……上がったり下がったりの「周期」があるわけで、もるひのこの無気力状態も、ほんの一時の停滞期だとか休息期間と考えてヨイわけダ。
いわば、4月のサクラに似ている。
奴はあの一時期に鮮烈なピンクの輝きを放つが、散ったその後は何事もなかったかのように次の年を待つ……例えば冬の間は見た目もミジメなもんだが、しかしそれは再び返り咲くためにパワーを蓄えているのに他ならない。
つまり、今はサボっているように見えるかもしれないが、実は再び輝くための準備を着々と整えているというコトなのダョ……!
あー、ぬくぬく★(ヤル気ネェゾ)
サテ。
そんなイイ加減な脳内サイクルで自己を正当化しておりマスが、今日はのらりくらりとゲームの紹介でもしましょーか。今月はいろいろ手を出して脳をリフレッシュだ。
今回はコチラ、「R.O.H.A.N:ロハン

パッと見ておわかりの通り、グラフィックのクオリティは高めでゴザイマス。細かく描かれた建物や装備品がとてもキレイ。
洋風な雰囲気の漂う硬派なファンタジー世界を冒険するMMORPGでゴザイマスが、ふらふらと街を歩いておりマスと、こんなものが目の前に……。

まねきネコだと……!
ものすごく違和感のあるオブジェが設置されておりマス。
最初のイメージとは打って変わったオチャメっぷり。
……というのも、コチラはROと同じくもともと韓国のゲームでゴザイマスが、このたび大幅なアップデートを行い「日本仕様」として再出発したのデス。
しかも月額課金から「基本無料化」への移行が正式に決定するなど、ココ最近で随分と面白い動向を見せている次第デス。

疲れた体には温泉がイチバン。のびのびとリラックス★
レンガで築かれた堅牢な都市を一歩外に出てみると、イキナリ温泉が広がる意味不明な日本仕様。
でも好きデス、こういう勘違いみたいなトンデモ発想。
湯気のたつ温泉で、ぐぐーんと背伸び……
ガサガサっ。
……アレ、どうも何者かに覗かれていたようでゴザイマスョ?
このナイスバディを不当に堪能しようなどとは無礼千万、許すまじ。
さっそく服を装着して犯人捜しでゴザイマス。

とりあえず、近くにいた獣の横っツラを殴ってみる。
杖とはいえ、なかなか力強い一撃★

でっかい木のオバケがいたので、こちらも殴ってみる。
一丁前に人間の顔をぶらさげやがって、キショイことこの上ナイ。
成敗成敗!
……とまぁ、このようにモンスターを殴ってレベルをあげていくのでゴザイマス(別に覗かれるイベントなんてないデスョ)
ちなみに、もるひはエルフ種族の「ヒーラー」を使用。
その名の通り、回復・支援を得意とする職業でありマス。

パーティーで威力を発揮するタイプではありマスが、実は強力な攻撃魔法も取得できマス。
「ホーリーライト」と称して稲妻を叩き付ける魔女っコ仕様。

クリックして殴りまくる基本的なRPGではゴザイマスが、早い段階でスキルを整えていけるので、すぐに派手で多様な戦い方ができマス。
種族は「ヒューマン」「エルフ」「ハーフエルフ」「ダン」「デカン」とありマシテ、それぞれ固定で職業に就くコトとなりマス。まぁ、ハジメは見た目で選ぶのがイチバンかと思われマス。

コチラは「ヒューマン」の女性。職業はナイトに固定になりマスので、必然的に女騎士となりマス。
それにしても髪をかき上げる仕草だとか、ちょっとした動きが妙にセクシーな描写だナァ。

そんな見た目重視というコトで、「エモーション」をピックアップしてみましょうカネ。
ざっと眺めていただくと、どうにも気になるアイコンが多いのでゴザイマスが、今回は「ダンス」に注目デス。
この「ダンス」……選択すると楽曲リストが表示されマシテ、「なんだコレ?」と思いつつ適当に選ぶと、その曲に合わせて急に踊り出しマス。しかも数十秒。
手振り身振りで腰をフリフリ、まったくもってノリノリでありマス。

腰の動きとか、非常にセクシーっぷりをアピール☆

二人で踊ってみマス。たまに振り付けがぴったりとシンクロする瞬間があって、眺めている分には楽しいものデス。

一人が踊り出すと、つられたようにみんなが踊り出すミステリー。
狩り場でもパーティーで踊っちゃうゼ★

ギャー!
ダンス会場に乱入とばかりに馬に乗った首ナシ騎士が襲いかかってキマシタ。
無防備なところを急襲されて全滅。
……とマァ、今日はざっと「R.O.H.A.N
好みが分かれるのは当然のコトながらグラフィックはとても綺麗デスし、操作感も一般的なレベルで特に悪くありません。
ハジメに触れたとおり、日本仕様にリニューアルされているので、キャラ育成の過程もだいぶ調整されておりマス。最初はすいすいと気持ちイイくらいにレベルがあがっていくハズ……もるひもあっという間にLv20代。
あとは、武器・防具の合成が熱い☆
短期間でだいぶいろいろな装備に着せ替えられマス。装備品にはレベル・ステータス制限がつきものデスが、そういったレベルを下げる「エンチャンター」というシステムが導入されておりマシテ、「あの服を着てみたいけど、レベルが足りないなぁ……そうだ、装備レベルを引き下げちゃえばいいんだ♪」といってお金をつぎ込む方が多数。そして失敗連続、フハハーいわゆる精錬破産。
けっこうROHAN内では日常茶飯事な光景であるようデス。
まぁ、モンスターがぼろぼろと装備品を落としマスので、それを元手にどんどん合成していくのがよいかと思われマス……スロットで成功と失敗がくるくる回るスリリング。
他にもモンスターを倒す数に応じて経験値がアップする「M.Kill」システムやら、ピックアップしたい特徴は他にもあるのデスが、まぁ今日はこのへんで。
もるひもギルドに勧誘されて、メンバーといろいろ遊びにいってるところデス。

最後のシメはお気に入りのエモーションで。
敬礼でありマス、絶妙な角度がにくいネェ。
ちょぴッ☆(敬礼)
▼公式サイトはコチラ。
【Web拍手】注:ROHANといってもスタンドは使えませんョ!
▼もるひの支えは、皆様方の生暖かいご支援デス☆

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
なれのはれ:レベルR。
もるひデス。
更新があまりにも滞っているので、きっと「5月病とかそういうんジャネ?」と絶賛疑われているであろうもるひデス。
ウソをつきマスが、元気デス★
サテ。
そんな感じなので、今日は非常に適当な気分デス。

そんな流れで、のらりくらりと運転してきマシタョ、「Level-R
」。
オンラインではめずらしい、本格的なレーシングゲームでゴザイマス。
自由きままに、ぶーんぶーんと走行。

あー、なんかこすった。
相手はきっと高級車、逃げろぴゅー。

あーー、なんかドアが吹っ飛びそう。
そして宙を舞い散るボンネット。

あーーーー、もう見るも無惨。
人生バック走行で絶賛逆送中。

あああ、車体ボロボロ。
どうやら、もるひに運転の才能はないようダ。
どんだけ暴走だョ。
最近は事情によりあまりにもだるいので以上デス。
手抜き加減が異常デス。
ちょぴッ☆
▼公式サイト。もるひの代わりにドライブしてきてネ。

更新があまりにも滞っているので、きっと「5月病とかそういうんジャネ?」と絶賛疑われているであろうもるひデス。
ウソをつきマスが、元気デス★
サテ。
そんな感じなので、今日は非常に適当な気分デス。

そんな流れで、のらりくらりと運転してきマシタョ、「Level-R
オンラインではめずらしい、本格的なレーシングゲームでゴザイマス。
自由きままに、ぶーんぶーんと走行。

あー、なんかこすった。
相手はきっと高級車、逃げろぴゅー。

あーー、なんかドアが吹っ飛びそう。
そして宙を舞い散るボンネット。

あーーーー、もう見るも無惨。
人生バック走行で絶賛逆送中。

あああ、車体ボロボロ。
どうやら、もるひに運転の才能はないようダ。
どんだけ暴走だョ。
最近は事情によりあまりにもだるいので以上デス。
手抜き加減が異常デス。
ちょぴッ☆
▼公式サイト。もるひの代わりにドライブしてきてネ。
ラテールしてーる。
もるひデス。
突然の話デスが、イキナリ室内の模様替えがしたくなって、部屋中の物品をひっくり返すコトになってしまった。シマッタ!(自業自得ダロ)
改めて眺め回すと、イラナイものが多いナァ……と実感する次第でゴザイマス。
そして今回ついに、これまで触れられなかった「魔窟」に封印してある過去遺物の処分を決行するコトにした……ココには若かりし頃のもるひが創作したイタイ作品がたんまりと詰まっているワケで、いわば人生のウミみたいなもの。つつくと「うみぃ♪」って鳴きそうな、ぶよぶよした黒い生物をご想像していただけると幸い。キショイ!
ともかく、この暗黒領域にメスを入れるコトにしたのだが、執刀医と患者が同一人物な状態のわけで、イタイのなんの、そのまま遺体になりそうな勢いダ。
あああ、コレはとてもお見せできネェェェー!(出血多量)
サテ。
すっきり掃除のハズが中途ハンパに生々しい……そんな気分を払拭するため、今日はひとつ夢と希望にあふれたファンタジー色満載なオンラインゲーム「トキメキファンタジー ラテール
」をご紹介いたしましょう☆

2D横スクロール型のアクションゲームでゴザイマス。
まずハジメテみて分かるのが、「キャラの描き込みがカワイイ☆」というコト。
現在は正式サービスが始まっておりマスが、クローズβテスター募集時には「女の子の募集枠が多い」というように、かなり女の子向けを意識して開発されておりマス。
サァ、そんな胸がときめくファンタジーな世界に飛び込んでみるョ!

うぉぉ、最初に出会う人間がコイツかョ。コレは赤い…。
他にもお約束な色が揃った戦隊モノな方々が、操作方法などを丁寧に指導してくれマス。
でも黄色は「カレーが嫌い」と言っていマシタ。偽物ダ!

街を歩いていると……えええ、もっと赤い物体を発見。

ええええ、立ち絵まであるョ……コイツは激しくキショイ☆
こんなデザインはさすがに脳内になかった。
まさか、これでトキメキを感じて欲しいという展開なのか……!?
でもマァ、こんなイロモノNPCばかりではゴザイマセン。
道具屋さんやファッションショップの方など、村で生活している方々は実に可愛らしい方ばかりデス。


いろいろお願いをされるので、うまくこなしてアイテムや経験値を稼ぎましょう。

フィールドに出ると、まずは弱くてカワイイ「プリリン」を倒すコトになりマス。
連打の効く「弱攻撃」と、威力は高いが隙ができる「強攻撃」を使い分け、とにかく殴る殴る殴る★
ダッシュ時に攻撃すると、また違うモーションで戦ってくれマス。
けっこう派手なエフェクトで、しかもスピード感がありマス。
コレはなかなかの爽快感☆

コチラは両手剣でザックリ☆
初級の装備はクエストをこなしていれば、すぐ揃えられると思いマス。
ちなみに、もるひは「ファイター」。両手剣やナックルや槍を扱うコトができマス。
他は「シールダー」「マジシャン」「レンジャー」が選べるので、お好みで。今後の装備品……すなわちオシャレにも影響するので、いろいろ模索してみるとイイでしょう。
街を歩いていると、「あのキャラかわいい♪」と後から思うコトが多いハズ。

パーティーを組んで闘っている方々を発見。
強い敵でも、みんなで殴れば楽々のようデス。
それにしても、かぶりそうで意外と個性的なキャラ姿になるナ。さすが女の子向け、ファッションにはこだわりがあるようでゴザイマス。

というわけで、コチラは有料アイテムショップで売られているセット装備。
まだまだ数は少ないようデスが(それでも数十種類あるョ)、今後増強されるのは間違いない。きっとお気に入りの服が見つかるハズ☆
ちなみに戦闘での装備品の能力とファッションは別枠になるので、オシャレをしても戦闘で不利になるコトはないでしょう。

コチラ、「笑う」と「泣く」のエモーション。
実に表情豊かに動いてくれマス。数がどうも少ないナァ……と思ったのデスが、クローズβ参加者への限定配布エモーションがあるといった点を踏まえマスと、今度クエストなどで取得する流れになっているのかもしれません。

無理して進むとやられちゃうョ!
ぴょんぴょんと先に進めるので、背景を楽しみながら調子に乗って進んでいると、急に強敵に絡まれるコトがありマス。ばたんきゅー。
ともあれ、やはり女の子向けの手軽さを意識しているのか、移動や操作感もスムーズで快適。そして明るく優しいタッチで描かれた背景やらキャラクターも好印象。
この手の2D横スクロール型のアクションは「よくある」わけデスが、今までやった中では抜群に出来がイイ手応えデス☆
公式サイトにムービーがあるようなので、そちらをご覧いただくとキャラの表情豊かさやデザインセンス、それとギャップがあるような派手な戦闘といった魅力が伝わりそうデス。
もるひ最近のイチオシ。
ちょぴッ☆
▼公式サイト。こちらからドウゾ。

※ちなみに、5月28日までWebMoneyカードなどが当たる「プレゼントキャンペーン」が開催中デス。
新規に参加するだけで自動的に抽選対象になるので、せっかくの機会をお見逃しなく♪
【Web拍手】ポストマンにときめいた
▼ずぎゅーん!

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
突然の話デスが、イキナリ室内の模様替えがしたくなって、部屋中の物品をひっくり返すコトになってしまった。シマッタ!(自業自得ダロ)
改めて眺め回すと、イラナイものが多いナァ……と実感する次第でゴザイマス。
そして今回ついに、これまで触れられなかった「魔窟」に封印してある過去遺物の処分を決行するコトにした……ココには若かりし頃のもるひが創作したイタイ作品がたんまりと詰まっているワケで、いわば人生のウミみたいなもの。つつくと「うみぃ♪」って鳴きそうな、ぶよぶよした黒い生物をご想像していただけると幸い。キショイ!
ともかく、この暗黒領域にメスを入れるコトにしたのだが、執刀医と患者が同一人物な状態のわけで、イタイのなんの、そのまま遺体になりそうな勢いダ。
あああ、コレはとてもお見せできネェェェー!(出血多量)
サテ。
すっきり掃除のハズが中途ハンパに生々しい……そんな気分を払拭するため、今日はひとつ夢と希望にあふれたファンタジー色満載なオンラインゲーム「トキメキファンタジー ラテール

2D横スクロール型のアクションゲームでゴザイマス。
まずハジメテみて分かるのが、「キャラの描き込みがカワイイ☆」というコト。
現在は正式サービスが始まっておりマスが、クローズβテスター募集時には「女の子の募集枠が多い」というように、かなり女の子向けを意識して開発されておりマス。
サァ、そんな胸がときめくファンタジーな世界に飛び込んでみるョ!

うぉぉ、最初に出会う人間がコイツかョ。コレは赤い…。
他にもお約束な色が揃った戦隊モノな方々が、操作方法などを丁寧に指導してくれマス。
でも黄色は「カレーが嫌い」と言っていマシタ。偽物ダ!

街を歩いていると……えええ、もっと赤い物体を発見。

ええええ、立ち絵まであるョ……コイツは激しくキショイ☆
こんなデザインはさすがに脳内になかった。
まさか、これでトキメキを感じて欲しいという展開なのか……!?
でもマァ、こんなイロモノNPCばかりではゴザイマセン。
道具屋さんやファッションショップの方など、村で生活している方々は実に可愛らしい方ばかりデス。


いろいろお願いをされるので、うまくこなしてアイテムや経験値を稼ぎましょう。

フィールドに出ると、まずは弱くてカワイイ「プリリン」を倒すコトになりマス。
連打の効く「弱攻撃」と、威力は高いが隙ができる「強攻撃」を使い分け、とにかく殴る殴る殴る★
ダッシュ時に攻撃すると、また違うモーションで戦ってくれマス。
けっこう派手なエフェクトで、しかもスピード感がありマス。
コレはなかなかの爽快感☆

コチラは両手剣でザックリ☆
初級の装備はクエストをこなしていれば、すぐ揃えられると思いマス。
ちなみに、もるひは「ファイター」。両手剣やナックルや槍を扱うコトができマス。
他は「シールダー」「マジシャン」「レンジャー」が選べるので、お好みで。今後の装備品……すなわちオシャレにも影響するので、いろいろ模索してみるとイイでしょう。
街を歩いていると、「あのキャラかわいい♪」と後から思うコトが多いハズ。

パーティーを組んで闘っている方々を発見。
強い敵でも、みんなで殴れば楽々のようデス。
それにしても、かぶりそうで意外と個性的なキャラ姿になるナ。さすが女の子向け、ファッションにはこだわりがあるようでゴザイマス。

というわけで、コチラは有料アイテムショップで売られているセット装備。
まだまだ数は少ないようデスが(それでも数十種類あるョ)、今後増強されるのは間違いない。きっとお気に入りの服が見つかるハズ☆
ちなみに戦闘での装備品の能力とファッションは別枠になるので、オシャレをしても戦闘で不利になるコトはないでしょう。

コチラ、「笑う」と「泣く」のエモーション。
実に表情豊かに動いてくれマス。数がどうも少ないナァ……と思ったのデスが、クローズβ参加者への限定配布エモーションがあるといった点を踏まえマスと、今度クエストなどで取得する流れになっているのかもしれません。

無理して進むとやられちゃうョ!
ぴょんぴょんと先に進めるので、背景を楽しみながら調子に乗って進んでいると、急に強敵に絡まれるコトがありマス。ばたんきゅー。
ともあれ、やはり女の子向けの手軽さを意識しているのか、移動や操作感もスムーズで快適。そして明るく優しいタッチで描かれた背景やらキャラクターも好印象。
この手の2D横スクロール型のアクションは「よくある」わけデスが、今までやった中では抜群に出来がイイ手応えデス☆
公式サイトにムービーがあるようなので、そちらをご覧いただくとキャラの表情豊かさやデザインセンス、それとギャップがあるような派手な戦闘といった魅力が伝わりそうデス。
もるひ最近のイチオシ。
ちょぴッ☆
▼公式サイト。こちらからドウゾ。
※ちなみに、5月28日までWebMoneyカードなどが当たる「プレゼントキャンペーン」が開催中デス。
新規に参加するだけで自動的に抽選対象になるので、せっかくの機会をお見逃しなく♪
【Web拍手】ポストマンにときめいた
▼ずぎゅーん!

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
妄想青空:室内ステア。
もるひデス。
皆様、GWの真っ只中をいかがお過ごしでしょうか。
もるひに構わずこの大型連休を使って旅行に出てしまった人には関係ナイでしょうが、個人的にはなんだかノリ切れない休日となっておりマス。
GWってのは「ごりごり Work」の略だって小耳に挟みマシタ。
うわぁ、納得しちまったァ!
サテ。
そんな気分をスッパリ払拭するため、例えば青空の下でドライブなんかいかがでしょうか。
そんなわけで今日はオープンβが開催中の「オンラインカートステア
」をご紹介いたしマスョ。
ちっとも青空の下じゃネェェェ!

「ステア」と称される魔法をエネルギー源とするカートを乗りこなし、多彩なコースで熱いレースバトルを展開する……という、何のひねりもない非常に分かりやすいレースゲームでゴザイマス。
とっつきやすいとも言えマス。

もう難しいコト考えるコトないナ!
矢印キーの簡単操作でカートを動かし、コースを走りマス。
急カーブはドリフトなど織り交ぜつつ、途中で拾える魔法アイテムで自身を加速したり、岩やら炎を出して相手を妨害したり……。
いきなりハンドルをとられる妨害アイテムがあるんデスが、あれは非常にイヤラシイ。
現在、全部で7コースほど実装している模様デス。



雪山であったり鉱山であったり遊園地みたいなところであったり…。
うまく走れるようになれば周りの景色にも目がいくようになるわけデスが、もるひ必死。
(実はレースゲームが超ニガテなのサ☆)

サテ、こちらは使用するキャラクターやステアをカスタマイズできるルーム。
レースで稼いだポイントを貯めショップでお買い物をして、好きなようにドレスアップしてあげてクダサイ。
使用キャラクターは現在「リリア」「ラルフ」「マイア」「セドリアル」の4人が用意されておりマスが、最初は元気系少女「リリア」で始まりマス。
他のお気に入りのキャラで着飾りたいと思ったら、しばらくポイント稼がないとダネ。

「ステア」もカスタマイズ。外装はもちろん、エンジンやらマフラー、ハンドルからサスペンションまで、いろんなパーツが用意されておりマス。
当然、見た目だけでなく性能にも影響してくるので慎重にネ。

もるひはこの「マイアおねーさん」が好きデスナ。せくしー☆
服が水着みたいのしかネェんだけど、日常をコレで過ごすんだろうか。
ともあれ、日焼けの跡が妙に細かい演出をしているのでフェチな方は選択画面でぐるぐる回してチェックしてみたらいかがか(何)
この「オンラインカートステア
」、雰囲気的には「スカッとゴルフ パンヤ
」のレース版とイメージしていただければヨロシイかと。(運営会社も一緒だしナ)
このGW期間中には特別にタイムアタックモードが用意されているようデスので、ココでポイントを稼いでオシャレに着飾ってみようナ☆
ちなみに、もるひはレースゲーム全般が不得手デス…!
いつも壁にぶつかりマス、そんな好きなのか壁が。結婚してクダサイ。
走ってはいるんデスが、好成績につながりません。相手を追い抜く競争心がないというか真っ直ぐ走る集中力がないというか……あ、安全運転ではあるんだョ!
ちょぴッ☆
▼公式サイト。こちらからドウゾ。

※オマケ。
もっと本格的にレースゲームを堪能したい方に「Level-R
」をプッシュ☆

現状のオンラインゲームの中では異色の本格レースゲームとなっておりマス。
絶賛オープンβ中なので、興味ある方はアスファルトを滑走してきてクダサイ。
もるひは壁にぶつかるから……。
【Web拍手】レースもたまにはいいもんだ~
▼もるひのやる気にアクセル☆

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
皆様、GWの真っ只中をいかがお過ごしでしょうか。
もるひに構わずこの大型連休を使って旅行に出てしまった人には関係ナイでしょうが、個人的にはなんだかノリ切れない休日となっておりマス。
GWってのは「ごりごり Work」の略だって小耳に挟みマシタ。
うわぁ、納得しちまったァ!
サテ。
そんな気分をスッパリ払拭するため、例えば青空の下でドライブなんかいかがでしょうか。
そんなわけで今日はオープンβが開催中の「オンラインカートステア
ちっとも青空の下じゃネェェェ!

「ステア」と称される魔法をエネルギー源とするカートを乗りこなし、多彩なコースで熱いレースバトルを展開する……という、何のひねりもない非常に分かりやすいレースゲームでゴザイマス。
とっつきやすいとも言えマス。

もう難しいコト考えるコトないナ!
矢印キーの簡単操作でカートを動かし、コースを走りマス。
急カーブはドリフトなど織り交ぜつつ、途中で拾える魔法アイテムで自身を加速したり、岩やら炎を出して相手を妨害したり……。
いきなりハンドルをとられる妨害アイテムがあるんデスが、あれは非常にイヤラシイ。
現在、全部で7コースほど実装している模様デス。



雪山であったり鉱山であったり遊園地みたいなところであったり…。
うまく走れるようになれば周りの景色にも目がいくようになるわけデスが、もるひ必死。
(実はレースゲームが超ニガテなのサ☆)

サテ、こちらは使用するキャラクターやステアをカスタマイズできるルーム。
レースで稼いだポイントを貯めショップでお買い物をして、好きなようにドレスアップしてあげてクダサイ。
使用キャラクターは現在「リリア」「ラルフ」「マイア」「セドリアル」の4人が用意されておりマスが、最初は元気系少女「リリア」で始まりマス。
他のお気に入りのキャラで着飾りたいと思ったら、しばらくポイント稼がないとダネ。

「ステア」もカスタマイズ。外装はもちろん、エンジンやらマフラー、ハンドルからサスペンションまで、いろんなパーツが用意されておりマス。
当然、見た目だけでなく性能にも影響してくるので慎重にネ。

もるひはこの「マイアおねーさん」が好きデスナ。せくしー☆
服が水着みたいのしかネェんだけど、日常をコレで過ごすんだろうか。
ともあれ、日焼けの跡が妙に細かい演出をしているのでフェチな方は選択画面でぐるぐる回してチェックしてみたらいかがか(何)
この「オンラインカートステア
このGW期間中には特別にタイムアタックモードが用意されているようデスので、ココでポイントを稼いでオシャレに着飾ってみようナ☆
ちなみに、もるひはレースゲーム全般が不得手デス…!
いつも壁にぶつかりマス、そんな好きなのか壁が。結婚してクダサイ。
走ってはいるんデスが、好成績につながりません。相手を追い抜く競争心がないというか真っ直ぐ走る集中力がないというか……あ、安全運転ではあるんだョ!
ちょぴッ☆
▼公式サイト。こちらからドウゾ。
※オマケ。
もっと本格的にレースゲームを堪能したい方に「Level-R
現状のオンラインゲームの中では異色の本格レースゲームとなっておりマス。
絶賛オープンβ中なので、興味ある方はアスファルトを滑走してきてクダサイ。
もるひは壁にぶつかるから……。
【Web拍手】レースもたまにはいいもんだ~
▼もるひのやる気にアクセル☆

他ゲーム体験記一覧:【もるひのネトゲ紀行文】
殴殺。ひよこまんじゅう
もるひデス。
ひよこは大きくなるとニワトリに成長するのは誰もがご周知の通りかと思いマスが、見栄えが変わっただけで名称が変わるって意外とおもしろい観点だと思うんダ。
「俺、ずっと自分のコトひよこだと思ったんだけど、気づいたらみんながニワトリだって言うんだ。ちょっと毛が生え替わっただけなのに」
真っ赤なトサカもつくわけだが、なんかその途中経過って想像できないんだョナ…。
あの黄色い毛玉があそこまで巨大になるのもビックリだ。
どうでもイイ話。
サテ。
そんなトサカもついてない「ひよこちゃん」の話デス。
現在、もるひの脳内ではひよこちゃんがブーム。
「DAが取得レベルで発動」という、頭で跳びはねるカワイイ姿とは想像もできないほど実用性のある装備でゴザイマスが、別にDAを取得していなくても「Lv2=10%」の確率で2発分の攻撃が当たるわけデシテ、結構な破壊力をもってるんじゃないカナと思った次第デス。
そんなわけで、お知り合いのハイプリさんに試しに殴っていただきマシタョ★

あれ、なんかやたらダメージでかいの気のせいデスか。

DAで2000越えしてしまっているミステリー。
こちら、別にLAとかプロボックとかは掛かってませんョ。
というのも、この方はSTR120近くある殴りハイプリさんなので、通常攻撃がまるでスキル並でゴザイマス。
DAは単純計算で2倍のダメージを繰り出せるわけデスから、通常のダメージが大きい方が恩恵があるってコトだョナ。
ロリルリをごりごり削ってあっという間に殲滅ぴよ。
まさに、「私のひよこは凶暴です」。
それにしても、いつも頭に乗ってるひよこちゃんを「ひよこちゃん」って呼び続けるのもアレなので、こんな企画を練ってみた。

ハイ、「ひよこちゃん」の名前を募集いたしマス★(練ッテネェゾ)
弓ローグきりほの頭の上で跳びはねる「ひよこちゃん」にピッタリな名前をつけてあげてクダサイ。
コメント等にお寄せいただいた中から、もるひの脳内センスにピッタリ合致するものがあれば採用したいと思いマス。
見事採用された方には……別に何もないのでご了承クダサイNE☆
ホントは何かプレゼントでもできればイイんだけど、そういうネタを持ち合わせていないし、なにはともあれ面倒だし窮屈ダ。とかくこの世は住みにくい。
それでは、皆様のステキなネーミングセンスをお待ちしておりマス。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ひよこの名前を募集しておりマス。
▼ぱちぱち、ぴよぴよ。
ひよこは大きくなるとニワトリに成長するのは誰もがご周知の通りかと思いマスが、見栄えが変わっただけで名称が変わるって意外とおもしろい観点だと思うんダ。
「俺、ずっと自分のコトひよこだと思ったんだけど、気づいたらみんながニワトリだって言うんだ。ちょっと毛が生え替わっただけなのに」
真っ赤なトサカもつくわけだが、なんかその途中経過って想像できないんだョナ…。
あの黄色い毛玉があそこまで巨大になるのもビックリだ。
どうでもイイ話。
サテ。
そんなトサカもついてない「ひよこちゃん」の話デス。
現在、もるひの脳内ではひよこちゃんがブーム。
「DAが取得レベルで発動」という、頭で跳びはねるカワイイ姿とは想像もできないほど実用性のある装備でゴザイマスが、別にDAを取得していなくても「Lv2=10%」の確率で2発分の攻撃が当たるわけデシテ、結構な破壊力をもってるんじゃないカナと思った次第デス。
そんなわけで、お知り合いのハイプリさんに試しに殴っていただきマシタョ★

あれ、なんかやたらダメージでかいの気のせいデスか。

DAで2000越えしてしまっているミステリー。
こちら、別にLAとかプロボックとかは掛かってませんョ。
というのも、この方はSTR120近くある殴りハイプリさんなので、通常攻撃がまるでスキル並でゴザイマス。
DAは単純計算で2倍のダメージを繰り出せるわけデスから、通常のダメージが大きい方が恩恵があるってコトだョナ。
ロリルリをごりごり削ってあっという間に殲滅ぴよ。
まさに、「私のひよこは凶暴です」。
それにしても、いつも頭に乗ってるひよこちゃんを「ひよこちゃん」って呼び続けるのもアレなので、こんな企画を練ってみた。

ハイ、「ひよこちゃん」の名前を募集いたしマス★(練ッテネェゾ)
弓ローグきりほの頭の上で跳びはねる「ひよこちゃん」にピッタリな名前をつけてあげてクダサイ。
コメント等にお寄せいただいた中から、もるひの脳内センスにピッタリ合致するものがあれば採用したいと思いマス。
見事採用された方には……別に何もないのでご了承クダサイNE☆
ホントは何かプレゼントでもできればイイんだけど、そういうネタを持ち合わせていないし、なにはともあれ面倒だし窮屈ダ。とかくこの世は住みにくい。
それでは、皆様のステキなネーミングセンスをお待ちしておりマス。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ひよこの名前を募集しておりマス。
▼ぱちぱち、ぴよぴよ。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター