やかんのふきこぼれ。
もるひデス。
先日は「ひよこちゃん」の使用感をご紹介いたしマシタが、今日は他の新装備……「魔法のやかん」について触れたいと思いマス。

説明にもある通り、「低確率でデリュージLv2発動」&「低確率でウォーターボールLv3発動」という仕様デス。
つまり、うまくデリュージで水場を展開し、その上でウォーターボールを叩き込むという流れが想像できマスが……。
ホントにうまくいくのカナ?
「水場がなくてもウォーターボールがでちゃうんじゃ!?」なんてワクテカしてる方もおられるんじゃないかと思いマシテ、その辺を検証して参りマシタョ。
「魔法のやかん」を頭に装備して、そのへんの敵を素手で殴りマス。
足場は水場ではありません。
殴りマス。
殴りマス。
殴りマス……。
ナニも起こらネェ……!
ちっともやかんが吹きこぼれてくれません。
コレは相当な低確率なのカナ……?
しかし、たまに「スキル失敗」というログが残っていたので、おそらく「ウォーターボール」は発動している模様。
しかしローグで試していたもので、スナッチャーと混在してると判断。
一緒にいたセージさんに渡して、試しに殴ってもらいマシタ(水場じゃない所)。
すると、やはり「スキル失敗」の表記が出るとのコト。
ナルホド。
つまり、「やかんのウォーターボールは水場でないとできない」ってコトだナ。

ともあれ、いつまでたっても「デリュージ」が発動しないので、セージさんに水をまいてもらいマシタ。
このように水場を展開していただければ、ちゃんとウォーターボールは発動しマス。
感覚的には、他のオートスペルと同じくらいの回数デシタ。
なんにせよ、コレだけやってデリュージの発動を「一度も確認できなかった」のがスゲェ。
もしかして「未実装なんじゃないか?」と疑ってしまうゼ……。
そう思っていたところ、なんと現在バグで「イエロージェムストーンを消費してしまう」との情報を小耳に挟む。
そりゃあ出ないわけだゼ……。

というわけで、イエロージェムストーンをいくつか持って実験再開☆
ちょっと敵と戯れていたら結構な確率で発動する感覚。他のオートスペルより発動率が高い感じはありマシタョ。
ちなみに、一度発動するとデリュージLv2は「120秒持続」いたしマス。
その持続時間の間ならば、再度発動してもイエロージェムの消費はありません。
つまり現在のバグ仕様でも、常時モンスターを殴れるような状態であれば、最初のジェム一個だけで結構長いこと使えるかと思いマス。狩り場の2分間って結構長いだろ、その間にはさすがに何回か発動するんじゃないカナ。
これはネタ的になかなか楽しいゾ。
もるひはセージについては詳しくないので、とりあえずデリュージLv2の仕様を置いておきマスョ。
====================================
■デリュージLv2
効果範囲:7×7
水攻撃力増加:14%
MaxHP増加:9%(水属性鎧装備時)
持続時間:120秒
消費SP:46(やかんでのASでは消費ナシ)
触媒:イエロージェムストーン(現在やかんでも消費※バグ?)
====================================
水攻撃力増加って意外と美味しい気もしマス。
マァ、コチラが水属性の武器を扱う場所で固定狩りができる場所は限られてくるかとは思いマスが……。
狩り場での使用感も気になるところなので、さっそく火属性の連中がゴッソリ集まってるところにでかけマシタョ☆

飛んで火山D。
なかなかの確率で水がこぼれマス。
一発目はイエロージェムストーンを消費するわけデスが、その後は1個も減るコトなく狩りを続けられる……ってくらいの発動率。
もちろん、今回の期待はデリュージLv2の効果である「水属性攻撃14%UP」。
常に水矢での攻撃であれば、なかなか有効なんじゃないだろうか…。

ご覧の通り、水場の外と中では威力が変わっておりマス。固定狩りができるなら、なかなかの戦力増強なのでゴザイマス。
一度発動してしまえば2分間は持続するわけで、その間に装備を変えちゃうのもイイかもしれません。

きりほは汎用「ひよこルドラ」に切り替え、ひよこちゃんと水遊び。
囲まれたときには使えマスナ。
このように、狩りでもちょっとは恩恵を感じられマス。
ちなみに30分ほど遊んでマシタが、WBは2~3回しか確認できなかったナァ。
デリュージはそれほどストレスなく発動する雰囲気デス。
結局、イエロージェムストーンは最初の1個しか消費しませんデシタ。
「使えネェー!」みたいな感じで可哀相なくらい安価で並んでいくやかん、ちょっとは見直してあげてクダサイ。
一家に一台、魔法のやかん。
リアルふきこぼれには注意してNE☆
ちょぴッ☆

一般発売日:5月18日(金)予約受付中★
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。ジグソーパズル不要な方へ。
【Web拍手】他の装備も検証しないとダナー。
▼見てみる。

先日は「ひよこちゃん」の使用感をご紹介いたしマシタが、今日は他の新装備……「魔法のやかん」について触れたいと思いマス。

説明にもある通り、「低確率でデリュージLv2発動」&「低確率でウォーターボールLv3発動」という仕様デス。
つまり、うまくデリュージで水場を展開し、その上でウォーターボールを叩き込むという流れが想像できマスが……。
ホントにうまくいくのカナ?
「水場がなくてもウォーターボールがでちゃうんじゃ!?」なんてワクテカしてる方もおられるんじゃないかと思いマシテ、その辺を検証して参りマシタョ。
「魔法のやかん」を頭に装備して、そのへんの敵を素手で殴りマス。
足場は水場ではありません。
殴りマス。
殴りマス。
殴りマス……。
ナニも起こらネェ……!
ちっともやかんが吹きこぼれてくれません。
コレは相当な低確率なのカナ……?
しかし、たまに「スキル失敗」というログが残っていたので、おそらく「ウォーターボール」は発動している模様。
しかしローグで試していたもので、スナッチャーと混在してると判断。
一緒にいたセージさんに渡して、試しに殴ってもらいマシタ(水場じゃない所)。
すると、やはり「スキル失敗」の表記が出るとのコト。
ナルホド。
つまり、「やかんのウォーターボールは水場でないとできない」ってコトだナ。

ともあれ、いつまでたっても「デリュージ」が発動しないので、セージさんに水をまいてもらいマシタ。
このように水場を展開していただければ、ちゃんとウォーターボールは発動しマス。
感覚的には、他のオートスペルと同じくらいの回数デシタ。
なんにせよ、コレだけやってデリュージの発動を「一度も確認できなかった」のがスゲェ。
もしかして「未実装なんじゃないか?」と疑ってしまうゼ……。
そう思っていたところ、なんと現在バグで「イエロージェムストーンを消費してしまう」との情報を小耳に挟む。
そりゃあ出ないわけだゼ……。

というわけで、イエロージェムストーンをいくつか持って実験再開☆
ちょっと敵と戯れていたら結構な確率で発動する感覚。他のオートスペルより発動率が高い感じはありマシタョ。
ちなみに、一度発動するとデリュージLv2は「120秒持続」いたしマス。
その持続時間の間ならば、再度発動してもイエロージェムの消費はありません。
つまり現在のバグ仕様でも、常時モンスターを殴れるような状態であれば、最初のジェム一個だけで結構長いこと使えるかと思いマス。狩り場の2分間って結構長いだろ、その間にはさすがに何回か発動するんじゃないカナ。
これはネタ的になかなか楽しいゾ。
もるひはセージについては詳しくないので、とりあえずデリュージLv2の仕様を置いておきマスョ。
====================================
■デリュージLv2
効果範囲:7×7
水攻撃力増加:14%
MaxHP増加:9%(水属性鎧装備時)
持続時間:120秒
消費SP:46(やかんでのASでは消費ナシ)
触媒:イエロージェムストーン(現在やかんでも消費※バグ?)
====================================
水攻撃力増加って意外と美味しい気もしマス。
マァ、コチラが水属性の武器を扱う場所で固定狩りができる場所は限られてくるかとは思いマスが……。
狩り場での使用感も気になるところなので、さっそく火属性の連中がゴッソリ集まってるところにでかけマシタョ☆

飛んで火山D。
なかなかの確率で水がこぼれマス。
一発目はイエロージェムストーンを消費するわけデスが、その後は1個も減るコトなく狩りを続けられる……ってくらいの発動率。
もちろん、今回の期待はデリュージLv2の効果である「水属性攻撃14%UP」。
常に水矢での攻撃であれば、なかなか有効なんじゃないだろうか…。

ご覧の通り、水場の外と中では威力が変わっておりマス。固定狩りができるなら、なかなかの戦力増強なのでゴザイマス。
一度発動してしまえば2分間は持続するわけで、その間に装備を変えちゃうのもイイかもしれません。

きりほは汎用「ひよこルドラ」に切り替え、ひよこちゃんと水遊び。
囲まれたときには使えマスナ。
このように、狩りでもちょっとは恩恵を感じられマス。
ちなみに30分ほど遊んでマシタが、WBは2~3回しか確認できなかったナァ。
デリュージはそれほどストレスなく発動する雰囲気デス。
結局、イエロージェムストーンは最初の1個しか消費しませんデシタ。
「使えネェー!」みたいな感じで可哀相なくらい安価で並んでいくやかん、ちょっとは見直してあげてクダサイ。
一家に一台、魔法のやかん。
リアルふきこぼれには注意してNE☆
ちょぴッ☆

▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。ジグソーパズル不要な方へ。
【Web拍手】他の装備も検証しないとダナー。
▼見てみる。

たとえ頭がひよこでも。
もるひデス。
前々から話題にあがっている「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
」に同封されるアイテムチケットの件デスが、いくつか変更ならびに仕様確定したのは先日お伝えした通りでゴザイマス(公式
参照)。
「ペコペコのヘアバンド」の速度が減速する(速度増加と同じ)など色々あるようデスが、注目の「ひよこちゃん」は「全ての武器で 習得Lvのダブルアタックが発動する」という仕様で確定いたしマシタ。
もるひの狙い通りの展開、本当にありがとうゴザイマス☆
つまりDA10を持つ弓ローグだと、黒蛇CナシでDA連打できるワクワク展開ってコトョ!
サテ。
それじゃあ実際の使い心地はドウナンダョ……ってワケで、本日開催された「RJC 2007」で先行販売されていたものをさっそくゲットしてやりマシタョ☆
ひよこちゃんテメェ、遠路はるばる出向いてやっただけの成果はあるんだろうナ……!


…カワェェ…。
くちばしをピーチクパーチクさせながら、小さい羽を必死にはばたかせて小刻みに頭の上で飛び跳ねマス。
実に和む光景デス。
思わず「ぴよぴよ」と鳴いちゃうョ、ぴョぴョ♪
イヤイヤ、見た目だけでないコトも証明しないとイケナイ。
ひよこちゃんの恩恵をフルに受けるであろう弓ローグ「きりほ」を派遣し、さっそくひよこちゃんの性能を調べてキマシタ。

この通り、黒蛇Cが刺さってなくてもDAを連発☆
仕様通り、想像通りの出来映え。
スロットがないLv4武器「ルドラの弓」でもDA10がでちゃってマス。

ご存じ、ルドラはもともと高い攻撃力(ATK150)を誇っているので汎用弓としてはカナリ優秀……特化弓には敵わないものの、「ひよこ×ルドラ」である程度の場所は攻略できるハズ。
見た目もカッコイイしNE☆

ちなみにこの時にステータス。装備欄のひよこちゃんもカワイイNE☆
(AGI+6料理・狂気ポ使用中デス)

しかしマァ、冷静に見てみると内訳はまるで動物王国。
巨大うなぎとひよこのコラボレーション。
ともあれ普段から黒蛇弓を愛用しておりマスと、今回のひよこちゃんは恐るべしといった効果デス。かなり幅が広がりマス。

他にも、ひよこちゃんにある地味な性能を挙げマスと、
=======================================
● 人間形・動物系モンスターに対する耐性3%増加
● MHP+50・MSP+50
● LUK+2
=======================================
耐性はもちろん、SPがあがるのは地味に嬉しい機能。
LUK+2はどうなのカナ、たしかに少し幸せになりそうな外見デスが。

ちなみに攻撃時、ひよこちゃんを後ろから見ると汗を出してマス。
必死な感じがしてカワイイナ!
地味に可愛げをアピール。ひよこちゃん、あなどれない。
このように、DA使いの黒蛇弓ローグにとっては大幅なパワーアップが見込めマス。
しかし、うちの「きりほ」はずっと『黒蛇』を名乗っていこうかと思いマス。
『たとえ頭がひよこでも、秘めたハートは黒蛇だ』
アイテムもこれからどんどん追加され、時代とともに仕様も変更していくコトでしょう……しかし、どんな時でも、その時々でカッコよく自分を表現していければイイと思いマス。
それがローグの生き様ダ!
ちょぴッ☆
※オマケ

親子のようだが子供だぴよ。

発売日:5月18日(金)予約受付中★
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。
【Web拍手】ひよこ伝説が始まる…ぴよぴよ。
▼ぴよぴよ。

前々から話題にあがっている「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
「ペコペコのヘアバンド」の速度が減速する(速度増加と同じ)など色々あるようデスが、注目の「ひよこちゃん」は「全ての武器で 習得Lvのダブルアタックが発動する」という仕様で確定いたしマシタ。
もるひの狙い通りの展開、本当にありがとうゴザイマス☆
つまりDA10を持つ弓ローグだと、黒蛇CナシでDA連打できるワクワク展開ってコトョ!
サテ。
それじゃあ実際の使い心地はドウナンダョ……ってワケで、本日開催された「RJC 2007」で先行販売されていたものをさっそくゲットしてやりマシタョ☆
ひよこちゃんテメェ、遠路はるばる出向いてやっただけの成果はあるんだろうナ……!


…カワェェ…。
くちばしをピーチクパーチクさせながら、小さい羽を必死にはばたかせて小刻みに頭の上で飛び跳ねマス。
実に和む光景デス。
思わず「ぴよぴよ」と鳴いちゃうョ、ぴョぴョ♪
イヤイヤ、見た目だけでないコトも証明しないとイケナイ。
ひよこちゃんの恩恵をフルに受けるであろう弓ローグ「きりほ」を派遣し、さっそくひよこちゃんの性能を調べてキマシタ。

この通り、黒蛇Cが刺さってなくてもDAを連発☆
仕様通り、想像通りの出来映え。
スロットがないLv4武器「ルドラの弓」でもDA10がでちゃってマス。

ご存じ、ルドラはもともと高い攻撃力(ATK150)を誇っているので汎用弓としてはカナリ優秀……特化弓には敵わないものの、「ひよこ×ルドラ」である程度の場所は攻略できるハズ。
見た目もカッコイイしNE☆

ちなみにこの時にステータス。装備欄のひよこちゃんもカワイイNE☆
(AGI+6料理・狂気ポ使用中デス)

しかしマァ、冷静に見てみると内訳はまるで動物王国。
巨大うなぎとひよこのコラボレーション。
ともあれ普段から黒蛇弓を愛用しておりマスと、今回のひよこちゃんは恐るべしといった効果デス。かなり幅が広がりマス。

他にも、ひよこちゃんにある地味な性能を挙げマスと、
=======================================
● 人間形・動物系モンスターに対する耐性3%増加
● MHP+50・MSP+50
● LUK+2
=======================================
耐性はもちろん、SPがあがるのは地味に嬉しい機能。
LUK+2はどうなのカナ、たしかに少し幸せになりそうな外見デスが。

ちなみに攻撃時、ひよこちゃんを後ろから見ると汗を出してマス。
必死な感じがしてカワイイナ!
地味に可愛げをアピール。ひよこちゃん、あなどれない。
このように、DA使いの黒蛇弓ローグにとっては大幅なパワーアップが見込めマス。
しかし、うちの「きりほ」はずっと『黒蛇』を名乗っていこうかと思いマス。
『たとえ頭がひよこでも、秘めたハートは黒蛇だ』
アイテムもこれからどんどん追加され、時代とともに仕様も変更していくコトでしょう……しかし、どんな時でも、その時々でカッコよく自分を表現していければイイと思いマス。
それがローグの生き様ダ!
ちょぴッ☆
※オマケ

親子のようだが子供だぴよ。

▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。
【Web拍手】ひよこ伝説が始まる…ぴよぴよ。
▼ぴよぴよ。

RJCにいってきます
もるひデス。
有明でRJCが開催されるので、見学に行ってきマス。
あとで気分がむいたらレポートしマス。
もしも向こうで出くわしたらお手柔らかにお願いしマス。
いや、ワカンネェから。
有明でもるひと握手☆(ネェヨ)
ちょぴッ☆
有明でRJCが開催されるので、見学に行ってきマス。
あとで気分がむいたらレポートしマス。
もしも向こうで出くわしたらお手柔らかにお願いしマス。
いや、ワカンネェから。
有明でもるひと握手☆(ネェヨ)
ちょぴッ☆
召還獣の手でも借りたい。
もるひデス。
あまりに忙しいと「ネコの手も借りたい」などと愚痴を抜かしてしまう今日この頃デスが、実際にネコが来たら問答無用で迷惑だと思うんダ。
おとなしくしてればイイものを部屋の中を自由に気ままにウロチョロしやがって、か、かわいくて仕事にナラナイにゃー★
誰だキサマ。
サテ。
以前ご紹介したのデスが、「ミラクルサマナーキュイ
」というゲームがありマシタ。(※過去記事参照:召還に異議アリ!!)
ネコの手どころか「召還獣」を呼び出してバトルを繰り広げるという、対戦アクション型のカジュアルゲーム。召還獣に乗って戦うってところがまた楽しいナ。
ふと思いついた勢いで久々にプレイしてみると、随分と仕様が変わっており、召還獣ごとの攻撃スタイルやスキルも個性豊かになって戦略性が向上したようでゴザイマス。

そして、今回は新しく「クエスト」が実装したそうなので参戦してみマシタョ。
クエスト自体は第二弾となる今回のアップデート、ルームを作れば1人でも挑むコトができるので、腕ならしには最適なのでゴザイマス☆

多少ストーリーがあるクエストらしく、キャラの立ち絵が挿入される仕様。
普段は他のプレイヤーとの対戦がメインとなっておりマスが、コチラはどんどん呼び出されるモンスターをばったばったとなぎ倒していく展開でゴザイマス。

ボスである巨大な召還獣の周囲を取り巻くザコどもをコテンパにやっつけていきマス。
ともかく多種多様な召還獣と「10連戦」という、一見するとシビアな内容。
マァ、地味にコツコツと戦い抜き、すでに手慣れたもるひの敵じゃないがネ!

ちなみに最後をシメるのは「ブラックカーバンクル」という真っ黒いリスのような小動物(デケェヨ)
最後なのにトリじゃない!(意味不明)

クエストをクリアすると、召還カードをもらえマス。
つまり、次からコイツが使用できるようになるわけョ。
他にもレアなカードも手に入るので、一度挑戦してみるとイイと思いマス。

ともあれ、スピード感あふれる戦闘でサクサクと進められマス。
パッと見たは粗い描写なのデスが、実は手軽に迫力の戦闘が楽しめる点は秀逸。
カジュアルゲームの中じゃ、結構オススメできるゲームなのでゴザイマス。
最初は何が起こっているのか意味不明になるのデスが、慣れるとすごくハマれる仕様だと思いマス。コンボとか決めた日には爽快デス。
それじゃあ、いつかココをご覧いただいている誰かと対戦できるコトを楽しみにしつつ、明日は別のゲームに遊びいってマス(ナンダト)
ちょぴッ☆
▼公式サイト

【Web拍手】犬でも借りたい。牛は解体。
▼とりあえず押しておく。

あまりに忙しいと「ネコの手も借りたい」などと愚痴を抜かしてしまう今日この頃デスが、実際にネコが来たら問答無用で迷惑だと思うんダ。
おとなしくしてればイイものを部屋の中を自由に気ままにウロチョロしやがって、か、かわいくて仕事にナラナイにゃー★
誰だキサマ。
サテ。
以前ご紹介したのデスが、「ミラクルサマナーキュイ
ネコの手どころか「召還獣」を呼び出してバトルを繰り広げるという、対戦アクション型のカジュアルゲーム。召還獣に乗って戦うってところがまた楽しいナ。
ふと思いついた勢いで久々にプレイしてみると、随分と仕様が変わっており、召還獣ごとの攻撃スタイルやスキルも個性豊かになって戦略性が向上したようでゴザイマス。

そして、今回は新しく「クエスト」が実装したそうなので参戦してみマシタョ。
クエスト自体は第二弾となる今回のアップデート、ルームを作れば1人でも挑むコトができるので、腕ならしには最適なのでゴザイマス☆

多少ストーリーがあるクエストらしく、キャラの立ち絵が挿入される仕様。
普段は他のプレイヤーとの対戦がメインとなっておりマスが、コチラはどんどん呼び出されるモンスターをばったばったとなぎ倒していく展開でゴザイマス。

ボスである巨大な召還獣の周囲を取り巻くザコどもをコテンパにやっつけていきマス。
ともかく多種多様な召還獣と「10連戦」という、一見するとシビアな内容。
マァ、地味にコツコツと戦い抜き、すでに手慣れたもるひの敵じゃないがネ!

ちなみに最後をシメるのは「ブラックカーバンクル」という真っ黒いリスのような小動物(デケェヨ)
最後なのにトリじゃない!(意味不明)

クエストをクリアすると、召還カードをもらえマス。
つまり、次からコイツが使用できるようになるわけョ。
他にもレアなカードも手に入るので、一度挑戦してみるとイイと思いマス。

ともあれ、スピード感あふれる戦闘でサクサクと進められマス。
パッと見たは粗い描写なのデスが、実は手軽に迫力の戦闘が楽しめる点は秀逸。
カジュアルゲームの中じゃ、結構オススメできるゲームなのでゴザイマス。
最初は何が起こっているのか意味不明になるのデスが、慣れるとすごくハマれる仕様だと思いマス。コンボとか決めた日には爽快デス。
それじゃあ、いつかココをご覧いただいている誰かと対戦できるコトを楽しみにしつつ、明日は別のゲームに遊びいってマス(ナンダト)
ちょぴッ☆
▼公式サイト
【Web拍手】犬でも借りたい。牛は解体。
▼とりあえず押しておく。

ぬくぬくぺこぺこ
もるひデス。
例の動く頭装備である「ひよこちゃん」の装備画像が公開され、ケッコウな可愛さにヨダレが出てしまった次第でゴザイマス、コケッコー(何)
目玉商品だけに目玉焼きにして食っちゃいそうダナと思っていたらすでに生まれている段階。ナンダトー!
ちなみに、このように「ヨダレが出ちゃうくらい欲しい」といった意味で、よく「垂涎」という言葉を使いマスが、コレの読み方は「すいぜん(すいえん)」とイイマス。
よく「マニア垂涎のアイテム!」みたいに使うョナ。
涎が垂れる……正しくは読めていなくても、漢字の感じから「わかるからイイヤ」と脳内スルーしてるのってあるんだョネ。
ちなみに、もるひは最近まで垂涎を「でいすい」とか読んでマシタ☆
そりゃあ、泥酔すればヨダレも垂れそうだけどョ。
じゅるー。
サテ。
そんなもるひ垂涎の「ひよこちゃん」が内包された「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
」デスが、目玉商品以外の4種類もあるわけで、今日はそんな脳内スルーしてしまった部分を補足半分で扱いマスョ。
今回は「ペコペコのヘアバンド」に注目☆
======================================

■ペコペコのヘアバンド
【位置】上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 70 【重量】 10 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】移動速度50%アップ。ASPD-10%。詠唱時間が25%長くなる。
======================================
ふむふむ。
やはり注目は「移動速度50%アップ」といった驚異の実力。
ペコペコの羽がびゅんびゅんと街中を滑走する姿が見られそうデス。
あるいはGvGで一気にエンペリウム本陣にまで殴り込むコトもできるハズ。
しかし当然デメリットもあり、「攻撃速度(ASPD)-10%」に加え「詠唱時間が25%長くなる」といった、通常攻撃するにしてもスキルを使うにしても、かなりの殲滅速度ダウン。
つまり、この装備は完全に「移動用」として認識されているかと思いマス。
もし、この装備を使って狩りをするとしたら、索敵中はペコペコのヘアバンドで走り、攻撃するときには別の頭装備を付け替える……という手間が考えられマス。
ちょっと面倒なうえにショートカットも圧迫しそうだが、効率を求める分には致し方ないわけでゴザイマス。
……しかし、そこでもるひは考えた。
もしも、ペコペコのヘアバンドを装備したままでもフルパワーで狩りができる職業がいれば、殲滅速度や索敵の快適さの面で相当なパワーアップが見込めるのではないか。
つまり、こういうコトだ。
ペコペコヘアバンドをつけたまま常時高速移動。
詠唱時間が長くなるなら、スキルを使わなければイイ。
通常攻撃が遅くなるなら、攻撃しなければイイ。
そんな都合のイイ職業なんてあるのカナー……?
ソレがコイツだァ!

ぬくもりアタック!
拳聖が自分の周囲にエネルギーを張り巡らせて体当たりするこのスキル、発動中は詠唱もいらず、クリックして攻撃することもない。
すなわち、移動が最大の攻撃ってコトョ!

これなら「移動=攻撃」となり、移動速度の上昇が殲滅力アップに直結している。頭装備をつけかえる必要もナイ(多少その分のステータス調整はできないにしても)
これからはぬくもり+ペコペコの「ぬくぺこ」がブームとなるのダ☆(ソウナノカ)
今日は、「ぬくもり」の暖かさは「ペコペコ」の鶏肉にベストマッチという話デシタ。
まさに焼き鳥セットだNE☆
ひよこちゃんをメインディッシュに、一緒にお酒でも呑みたい気分デス。
もるひ垂涎にして泥酔。
ちょぴッ☆

発売日:5月18日(金)予約受付中★
改めてみると、そこそこイイ装備そろってるナ?
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。ご注意クダサイ。
【Web拍手】ペコペコのヘアバンドも動けばいいのに。
▼いつもありがとうゴザイマス。

例の動く頭装備である「ひよこちゃん」の装備画像が公開され、ケッコウな可愛さにヨダレが出てしまった次第でゴザイマス、コケッコー(何)
目玉商品だけに目玉焼きにして食っちゃいそうダナと思っていたらすでに生まれている段階。ナンダトー!
ちなみに、このように「ヨダレが出ちゃうくらい欲しい」といった意味で、よく「垂涎」という言葉を使いマスが、コレの読み方は「すいぜん(すいえん)」とイイマス。
よく「マニア垂涎のアイテム!」みたいに使うョナ。
涎が垂れる……正しくは読めていなくても、漢字の感じから「わかるからイイヤ」と脳内スルーしてるのってあるんだョネ。
ちなみに、もるひは最近まで垂涎を「でいすい」とか読んでマシタ☆
そりゃあ、泥酔すればヨダレも垂れそうだけどョ。
じゅるー。
サテ。
そんなもるひ垂涎の「ひよこちゃん」が内包された「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
今回は「ペコペコのヘアバンド」に注目☆
======================================

■ペコペコのヘアバンド
【位置】上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 70 【重量】 10 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】移動速度50%アップ。ASPD-10%。詠唱時間が25%長くなる。
======================================
ふむふむ。
やはり注目は「移動速度50%アップ」といった驚異の実力。
ペコペコの羽がびゅんびゅんと街中を滑走する姿が見られそうデス。
あるいはGvGで一気にエンペリウム本陣にまで殴り込むコトもできるハズ。
しかし当然デメリットもあり、「攻撃速度(ASPD)-10%」に加え「詠唱時間が25%長くなる」といった、通常攻撃するにしてもスキルを使うにしても、かなりの殲滅速度ダウン。
つまり、この装備は完全に「移動用」として認識されているかと思いマス。
もし、この装備を使って狩りをするとしたら、索敵中はペコペコのヘアバンドで走り、攻撃するときには別の頭装備を付け替える……という手間が考えられマス。
ちょっと面倒なうえにショートカットも圧迫しそうだが、効率を求める分には致し方ないわけでゴザイマス。
……しかし、そこでもるひは考えた。
もしも、ペコペコのヘアバンドを装備したままでもフルパワーで狩りができる職業がいれば、殲滅速度や索敵の快適さの面で相当なパワーアップが見込めるのではないか。
つまり、こういうコトだ。
ペコペコヘアバンドをつけたまま常時高速移動。
詠唱時間が長くなるなら、スキルを使わなければイイ。
通常攻撃が遅くなるなら、攻撃しなければイイ。
そんな都合のイイ職業なんてあるのカナー……?
ソレがコイツだァ!

ぬくもりアタック!
拳聖が自分の周囲にエネルギーを張り巡らせて体当たりするこのスキル、発動中は詠唱もいらず、クリックして攻撃することもない。
すなわち、移動が最大の攻撃ってコトョ!

これなら「移動=攻撃」となり、移動速度の上昇が殲滅力アップに直結している。頭装備をつけかえる必要もナイ(多少その分のステータス調整はできないにしても)
これからはぬくもり+ペコペコの「ぬくぺこ」がブームとなるのダ☆(ソウナノカ)
今日は、「ぬくもり」の暖かさは「ペコペコ」の鶏肉にベストマッチという話デシタ。
まさに焼き鳥セットだNE☆
ひよこちゃんをメインディッシュに、一緒にお酒でも呑みたい気分デス。
もるひ垂涎にして泥酔。
ちょぴッ☆

改めてみると、そこそこイイ装備そろってるナ?
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※コチラ通常版デス。ご注意クダサイ。
【Web拍手】ペコペコのヘアバンドも動けばいいのに。
▼いつもありがとうゴザイマス。

響く鐘の音「KHAN」(追記)
もるひデス。
身もココロも疲れてくると、たまに「ヤッテランネェ…」とか口から愚痴が出ちゃうと思うんだケド、頭の中で悶々と抱え込んでいるよりイイと思うんダョ。
ストレスを溜めても、カネは溜まんネェしナ。
サテ。
最近はROでお散歩するのが楽しいので、新しいMMORPGに手を出していなかったわけデスが、そろそろ新作も溜まりに溜まってきたのでボチボチ処理してみないとナ。
ってわけで、先日オープンβが始まったらしき「KHAN(カーン)
」というゲームをやってみた。
「カーン」というのは、例の一代にしてモンゴル帝国を築いた「チンギス・ハーン」=「ジンギス・カーン」のことであり、彼が世界を統一できなかったのは、実は魔王とその配下の悪魔の仕業であった……その悪魔どもをカーンの意志を継いだプレイヤーたちが排除していくという奇抜な設定のMMORPG。
コレに手を出した決め手というと、このイラストによる。

職業は「クレリック」だそうナ。
どこかで見たコトにあるようなデザインなのだが……どうもROのハイプリさんに色合いというか雰囲気が似ているナ。しかしスカート周りやキワドイ「ふともも」の感じなどは「騎士」っぽい描写。クルセイダーのような巨大な盾を持ち、癒すんだが前線に立つんだかワカラナイ格好だが、なかなかよいデザインかと思った次第でゴザイマス。
ネクタイ引っ張りたい。
サテ。
この職業についてだが、公式サイトの解説をチェックしてみると、こうあるョ。
===========================
クレリックは、
鉄槌を使った魔法攻撃を得意としています。
===========================
ふむ。
冷静に考えるまでもなく、鉄槌をぶん回している時点で相当な物理的破壊力を有していると思うのデスが、いかがなものでしょうか。
ちょうど『魔法アタァァァァック!』と叫びながら鈍器で撲殺していく不条理な光景が脳裏をよぎった。
ソレ魔法じゃネェェェ!
しかしマァ、このクレリックさんはなかなかよさそうダNE☆
さっそくクライアントを落としてキャラを作ってみたョ!

あれ……なにかイメージと違うナァ……。
微妙に前傾姿勢な気がして、顔立ちがカクカクしててコワいゾ。
せめてイラストと同じようなボーズだけでもやってみようと、アレコレ動いてみる。しかし操作自体がうまくイカナイ。明らかに挙動不審人物☆
職務質問されたら、『クレリックです! 鉄槌とか使えます!』と主張し、得意の魔法アタックを繰り出したところで公務執行妨害でタイホの予感。

フィールドに出て右クリックしたら、いきなりバンザイしてヒールを唱えだした。
しかもうまく歩けないどころか、最初の敵でイキナリ殺されてしまった。
ナンダッテー!
そして、地面を倒れ伏す背後を軽快に走り抜けていったどなたか。

なんか異様な走り方で非常に笑えるのデスが……。
この職業がなんであるかはワカラナイのデスが、どうも魔法職ではある模様。
ふと外に出てみると、同じ職業と思われる方が魔法で狩り中!

このポーズ、あんまりダ!
なんかこの魔法でやられる敵の気持ちになってみると、とても不憫でならない。
連続して魔法を唱えている様子を観察していて、失礼ながら横隔膜が少し痛くなった。
オモシレー。
しかし、もうちょっとカッコイイ職業はないのか……と探してみると、アサシンはまぁそこそこなんじゃないだろうかと思って新規作成。

やはり走りは軽快デス、でもかなり自然に走れてマスョ!(普通)
なんだかキャラの造型に明らかな格差があるのは気のせいでしょうか。

オオカミの群れがいたので、果敢に挑んでみる。

二刀流でズバズバと斬りつけるタイプのようダ。
うん、別にヘンなモーションじゃなくて実に普通。

装備を見る限り、そこそこレベル高い人たちのようダ。
なんかアサシンだけそんな違和感がない。他の職業はどうもしっくり来てない感じがするんだが……いかがなものでしょうか。

それにしても、なんかこの走りツボだな。
明日に向かって走りたくなってきたゼ。
こんなところで元気をくれてアリガトウ!
オンラインゲームが乱立する群雄割拠なこの時代、このクオリティで送り込んでくる理由がイマイチ不明ではあるのデスが、オープンβならではのネタが転がっている予感はするので、興味がある方は面白半分に入り込んでみてはいかがでしょうか。
イメージイラストは実に好みなんだがナ、かーん。
ちょぴッ☆
▼公式サイト

【Web拍手】とりあえずやってみた
▼毎度ありがとうゴザイマス。
身もココロも疲れてくると、たまに「ヤッテランネェ…」とか口から愚痴が出ちゃうと思うんだケド、頭の中で悶々と抱え込んでいるよりイイと思うんダョ。
ストレスを溜めても、カネは溜まんネェしナ。
サテ。
最近はROでお散歩するのが楽しいので、新しいMMORPGに手を出していなかったわけデスが、そろそろ新作も溜まりに溜まってきたのでボチボチ処理してみないとナ。
ってわけで、先日オープンβが始まったらしき「KHAN(カーン)
「カーン」というのは、例の一代にしてモンゴル帝国を築いた「チンギス・ハーン」=「ジンギス・カーン」のことであり、彼が世界を統一できなかったのは、実は魔王とその配下の悪魔の仕業であった……その悪魔どもをカーンの意志を継いだプレイヤーたちが排除していくという奇抜な設定のMMORPG。
コレに手を出した決め手というと、このイラストによる。

職業は「クレリック」だそうナ。
どこかで見たコトにあるようなデザインなのだが……どうもROのハイプリさんに色合いというか雰囲気が似ているナ。しかしスカート周りやキワドイ「ふともも」の感じなどは「騎士」っぽい描写。クルセイダーのような巨大な盾を持ち、癒すんだが前線に立つんだかワカラナイ格好だが、なかなかよいデザインかと思った次第でゴザイマス。
ネクタイ引っ張りたい。
サテ。
この職業についてだが、公式サイトの解説をチェックしてみると、こうあるョ。
===========================
クレリックは、
鉄槌を使った魔法攻撃を得意としています。
===========================
ふむ。
冷静に考えるまでもなく、鉄槌をぶん回している時点で相当な物理的破壊力を有していると思うのデスが、いかがなものでしょうか。
ちょうど『魔法アタァァァァック!』と叫びながら鈍器で撲殺していく不条理な光景が脳裏をよぎった。
ソレ魔法じゃネェェェ!
しかしマァ、このクレリックさんはなかなかよさそうダNE☆
さっそくクライアントを落としてキャラを作ってみたョ!

あれ……なにかイメージと違うナァ……。
微妙に前傾姿勢な気がして、顔立ちがカクカクしててコワいゾ。
せめてイラストと同じようなボーズだけでもやってみようと、アレコレ動いてみる。しかし操作自体がうまくイカナイ。明らかに挙動不審人物☆
職務質問されたら、『クレリックです! 鉄槌とか使えます!』と主張し、得意の魔法アタックを繰り出したところで公務執行妨害でタイホの予感。

フィールドに出て右クリックしたら、いきなりバンザイしてヒールを唱えだした。
しかもうまく歩けないどころか、最初の敵でイキナリ殺されてしまった。
ナンダッテー!
そして、地面を倒れ伏す背後を軽快に走り抜けていったどなたか。

なんか異様な走り方で非常に笑えるのデスが……。
この職業がなんであるかはワカラナイのデスが、どうも魔法職ではある模様。
ふと外に出てみると、同じ職業と思われる方が魔法で狩り中!

このポーズ、あんまりダ!
なんかこの魔法でやられる敵の気持ちになってみると、とても不憫でならない。
連続して魔法を唱えている様子を観察していて、失礼ながら横隔膜が少し痛くなった。
オモシレー。
しかし、もうちょっとカッコイイ職業はないのか……と探してみると、アサシンはまぁそこそこなんじゃないだろうかと思って新規作成。

やはり走りは軽快デス、でもかなり自然に走れてマスョ!(普通)
なんだかキャラの造型に明らかな格差があるのは気のせいでしょうか。

オオカミの群れがいたので、果敢に挑んでみる。

二刀流でズバズバと斬りつけるタイプのようダ。
うん、別にヘンなモーションじゃなくて実に普通。

装備を見る限り、そこそこレベル高い人たちのようダ。
なんかアサシンだけそんな違和感がない。他の職業はどうもしっくり来てない感じがするんだが……いかがなものでしょうか。

それにしても、なんかこの走りツボだな。
明日に向かって走りたくなってきたゼ。
こんなところで元気をくれてアリガトウ!
オンラインゲームが乱立する群雄割拠なこの時代、このクオリティで送り込んでくる理由がイマイチ不明ではあるのデスが、オープンβならではのネタが転がっている予感はするので、興味がある方は面白半分に入り込んでみてはいかがでしょうか。
イメージイラストは実に好みなんだがナ、かーん。
ちょぴッ☆
▼公式サイト
【Web拍手】とりあえずやってみた
▼毎度ありがとうゴザイマス。

マルタの悪女。
もるひデス。
なんてコッタ、ふと目を向けると路上に立ち並ぶサクラの花びらもスッカリ散り果て、見るも鮮やかな新緑の葉桜にスッパリと様変わり。ああ、ココ数日間の記憶がスッポリ飛んでいるョ…。
きっと、もるひの脳細胞が雪解け水がごとく流れ出し、暖かい春の日差しに乾燥されて耳からヒラヒラと空へ舞い散っていってしまったに違いナイ……実は拾い集めるとジグソーパズルに様変わり、しかも初回限定版☆(ナンノ話ダ)
そんな凝ったキワモノ商品はイラナイと返却される予感デス。
なんてコッタ!
サテ。
散らばったカケラを必死でを拾い集めても、ジグソーパズルのように決められた形にはならないのが人生でゴザイマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分のココロやフトコロを豊かにするには、常になにかを拾い集めなくてはならない気がするのデスが、今日はこんなものを集めてきマシタョ。

丸太。
説明にもある通り、いかにも「何か作れそう」なアイテムなのデスが、今まで特に利用価値はなかったようデス。
なんでコレを集め始めたかというと、これから実装する新頭装備の材料……となる前の段階で「丸太500個」ほど必要とのエグイ情報を見かけマシテ、「せっかくだから集めてみるか」と相場の先読みをしてみた次第でゴザイマス。
丸太を落とすのは、「フレイムシューター」と「ウドゥンゴーレム」……両方ともウンバラDに棲息する植物系モンスター。刈りやすさから考慮して、今回は脆くてダメージも通りやすい「フレイムシューター」を狙ってみマシタョ。

なんか「かしの木おじさん」を思い出した。優しく見守るヒドイ顔。
ともかく、もはやウンバラDなんてニブルヘイムへ行く通路みたいな有様なので、ココでまともに狩りをしている人なんていません。
弓ローグきりほでビュンビュン駆けめぐりながらスティル狩り。
こういう人気がない僻地は大好きデス。独占できちゃうドキドキ感が実にイイ。
独禁法にドッキン☆(ナニソレ)

過疎地ついでに、いろいろ探検を開始してしまう性分。
なんか丸太が重なってる地点を発見。ココから切り出して持ち運べばイイと思うんだが、ダメなんだろうか。
よし、ココは悪女ヨロシク盗んでいこう☆

そして囲まれた。
やっぱり人がいないので、溜まってる箇所にはゴッソリと待ち構えておりマス。
しかし、きりほの回避能力と殲滅力なら余裕でサバけるお散歩仕様。

差し込む光に照らされた草。
闘いの合間に休息な気分。
改めて眺めると、散歩して楽しいMAPでゴザイマス。
あまり行ったコトない場所に行くと、なかなか新鮮デス。
「全国過疎地MAP」とか、逆に面白いかもナ。よいところを見いだして、人を呼び集める展開。
とりあえず、丸太をたくさん確保しておきましょうカネ。
(※未実装情報なので、役立つ確証はアリマセン)
それじゃあ、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
ひねりの幸せソング「極LUK☆ずっとLUK」の話デスが、非常にたくさんの皆様の応援をいただきマシテ、誠にありがとうゴザイマス。
「元気が出た」「ちょっと幸せになった気がした」などのメッセージをいただき、もるひとしても非常に喜ばしいコトでありマス。幸せデス!
もしよろしければ、「ここのメロディが気に入った」とか「歌詞のこの部分が気に入った☆」とか「ここの歌声に萌えた」とか教えてくれるとすごく嬉しいョ♪
今後ともヨロシクお願いいたしマス☆

発売日:5月18日(金)予約受付中★
すべてはひよこちゃんにかかっているのだが…。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※初回版は品切れデス。コチラ通常版デス、ご注意クダサイ。
【Web拍手】マイナーな材料集めを個人的ブームにしようゼ
▼いつもありがとうゴザイマス。

なんてコッタ、ふと目を向けると路上に立ち並ぶサクラの花びらもスッカリ散り果て、見るも鮮やかな新緑の葉桜にスッパリと様変わり。ああ、ココ数日間の記憶がスッポリ飛んでいるョ…。
きっと、もるひの脳細胞が雪解け水がごとく流れ出し、暖かい春の日差しに乾燥されて耳からヒラヒラと空へ舞い散っていってしまったに違いナイ……実は拾い集めるとジグソーパズルに様変わり、しかも初回限定版☆(ナンノ話ダ)
そんな凝ったキワモノ商品はイラナイと返却される予感デス。
なんてコッタ!
サテ。
散らばったカケラを必死でを拾い集めても、ジグソーパズルのように決められた形にはならないのが人生でゴザイマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
自分のココロやフトコロを豊かにするには、常になにかを拾い集めなくてはならない気がするのデスが、今日はこんなものを集めてきマシタョ。

丸太。
説明にもある通り、いかにも「何か作れそう」なアイテムなのデスが、今まで特に利用価値はなかったようデス。
なんでコレを集め始めたかというと、これから実装する新頭装備の材料……となる前の段階で「丸太500個」ほど必要とのエグイ情報を見かけマシテ、「せっかくだから集めてみるか」と相場の先読みをしてみた次第でゴザイマス。
丸太を落とすのは、「フレイムシューター」と「ウドゥンゴーレム」……両方ともウンバラDに棲息する植物系モンスター。刈りやすさから考慮して、今回は脆くてダメージも通りやすい「フレイムシューター」を狙ってみマシタョ。

なんか「かしの木おじさん」を思い出した。優しく見守るヒドイ顔。
ともかく、もはやウンバラDなんてニブルヘイムへ行く通路みたいな有様なので、ココでまともに狩りをしている人なんていません。
弓ローグきりほでビュンビュン駆けめぐりながらスティル狩り。
こういう人気がない僻地は大好きデス。独占できちゃうドキドキ感が実にイイ。
独禁法にドッキン☆(ナニソレ)

過疎地ついでに、いろいろ探検を開始してしまう性分。
なんか丸太が重なってる地点を発見。ココから切り出して持ち運べばイイと思うんだが、ダメなんだろうか。
よし、ココは悪女ヨロシク盗んでいこう☆

そして囲まれた。
やっぱり人がいないので、溜まってる箇所にはゴッソリと待ち構えておりマス。
しかし、きりほの回避能力と殲滅力なら余裕でサバけるお散歩仕様。

差し込む光に照らされた草。
闘いの合間に休息な気分。
改めて眺めると、散歩して楽しいMAPでゴザイマス。
あまり行ったコトない場所に行くと、なかなか新鮮デス。
「全国過疎地MAP」とか、逆に面白いかもナ。よいところを見いだして、人を呼び集める展開。
とりあえず、丸太をたくさん確保しておきましょうカネ。
(※未実装情報なので、役立つ確証はアリマセン)
それじゃあ、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
ひねりの幸せソング「極LUK☆ずっとLUK」の話デスが、非常にたくさんの皆様の応援をいただきマシテ、誠にありがとうゴザイマス。
「元気が出た」「ちょっと幸せになった気がした」などのメッセージをいただき、もるひとしても非常に喜ばしいコトでありマス。幸せデス!
もしよろしければ、「ここのメロディが気に入った」とか「歌詞のこの部分が気に入った☆」とか「ここの歌声に萌えた」とか教えてくれるとすごく嬉しいョ♪
今後ともヨロシクお願いいたしマス☆
すべてはひよこちゃんにかかっているのだが…。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【通常版】
※初回版は品切れデス。コチラ通常版デス、ご注意クダサイ。
【Web拍手】マイナーな材料集めを個人的ブームにしようゼ
▼いつもありがとうゴザイマス。

RO萌えソング『極LUK☆ずっとLUK』公開!
「俺のリボンが火を噴くゼ」
もるひデス。
例えば、誕生日プレゼントの箱を飾るリボンがありマス。コレは見た目がキレイなのも当然のコトながら、贈る人の「おめでとう」の思いを形として表現したものであるとも言えマス。いや、メインは箱の中身なんだが。
他にも、髪をリボンで結ぶ場合、もちろん長くて邪魔という機能的な問題もありマスでしょうが、何か身を引き締めて集中するときによくやる行動ではありマス。
つまり、何かをきゅっと「結ぶ」動作は、なにか「強い思いを込める」という意味合いがあるように感じマス。
縛りすぎには注意だョ☆(ナンノコトダ)
サテ。
そんな緊縛状態で絞殺されるかのように(何)、最近は立て続けに某社がキャンペーンに励んでおりマス。
今年もオフライン恒例イベント「ラグナロクオンライン ファン感謝祭~RJC2007~」が開催されるようデスが、その会場にて来場者全員にアイテムチケット「リボン(朱)」が配布されるようでゴザイマス☆
思い起こせば、今までキャンペーンなどの乗じて、いろんな色のリボンが登場してきマシタ。(過去記事参照:リボン戦隊☆結成準備室)
ご紹介しそこねマシタが、近頃には「リボン(黒)」が登場したばかり、今回は立て続けて「朱色」でゴザイマス。
色が違うだけで普通のリボン……と思いきや、今回はどうも特別な仕様が盛り込まれている模様デスョ?
=================================

■「リボン(朱)」
【装備部位】上段【DEF】1【MDEF】3
【スロット】1【精錬】○【破損】○【重量】10
※全職業装備可能 ※要求レベルなし
=================================
……とマァ、ココまでは普通のリボンと一緒。
特筆すべきはその特殊効果。
=================================
<特殊効果>
物理攻撃時、1%の確率でロードオブヴァーミリオンLv1が発動する。
4月29日(日)~5月29日(火)の期間
=================================
ついにリボンが火を噴いた!?
1ヶ月の期間限定ではありマスが、頭を朱色リボンで飾り付けた状態でぽかぽかモンスターを殴ると、あのWIZさん得意の大魔法「ロードオブヴァーミリオン」が繰り出されるという代物デス。
しかし所詮はLv1、なかなか使いこなせる状況はないと思いマスが、ネタとしてはなかなか見栄えがするかと。

それにしても「ロードオブヴァーミリオン」って、すごく強い響きだョナァ。
WIZは育てたコトないので使い心地や威力はなんとも判断できませんが、見た目のかっこよさならピカイチだと思うんダ。
思えば昔、もるひが剣士時代だった頃……ハチに囲まれて死にそうになった時があった。いや、MVPボスのミストレスではなくて普通の「ホーネット」。弱い当時はリンクする敵は凶悪だったゼ…。
ともかく、大量のハチに追われて逃げ回るというギャグマンガのような展開を、そこをたまたま通りがかったWIZさんが、その「ロードオブヴァーミリオン」で一掃してくれたのダ。
2次職自体が少なかった時代、しかもそんな大魔法なんてハジメテ見たので、あまりの迫力に「スゲェェ!」と尊敬の眼差しでWIZさんにお礼を言ったのを覚えているョ。
そんなステキなスキルが、魔女っコでもない自分でも唱えられるだなんて!
ただし、魔法はリボンから出る。尻よりだいぶマシ。
うーん、コレはコレクションとしてゲットしておきたいナァ。
4月29日の「RCJ2007」当日は、もるひもその場に紛れ込んでいるかもしれません。
有明コロシアムでもるひと握手☆(ネェヨ)
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
※発売日:5月18日(予約受付中)
イベント当日は12000円ぽっきり、180円引き…。
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
」
※発売日:4月25日(予約受付中)
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」
※発売日:5月18日(予約受付中)
イベント当日は5000円、40円引き。ありがたみが薄いナ…。
【Web拍手】イベントとか、みんな遠出していくんだろうか。
▼リボンで首を絞めてみる、きゅ☆
例えば、誕生日プレゼントの箱を飾るリボンがありマス。コレは見た目がキレイなのも当然のコトながら、贈る人の「おめでとう」の思いを形として表現したものであるとも言えマス。いや、メインは箱の中身なんだが。
他にも、髪をリボンで結ぶ場合、もちろん長くて邪魔という機能的な問題もありマスでしょうが、何か身を引き締めて集中するときによくやる行動ではありマス。
つまり、何かをきゅっと「結ぶ」動作は、なにか「強い思いを込める」という意味合いがあるように感じマス。
縛りすぎには注意だョ☆(ナンノコトダ)
サテ。
そんな緊縛状態で絞殺されるかのように(何)、最近は立て続けに某社がキャンペーンに励んでおりマス。
今年もオフライン恒例イベント「ラグナロクオンライン ファン感謝祭~RJC2007~」が開催されるようデスが、その会場にて来場者全員にアイテムチケット「リボン(朱)」が配布されるようでゴザイマス☆
思い起こせば、今までキャンペーンなどの乗じて、いろんな色のリボンが登場してきマシタ。(過去記事参照:リボン戦隊☆結成準備室)
ご紹介しそこねマシタが、近頃には「リボン(黒)」が登場したばかり、今回は立て続けて「朱色」でゴザイマス。
色が違うだけで普通のリボン……と思いきや、今回はどうも特別な仕様が盛り込まれている模様デスョ?
=================================

■「リボン(朱)」
【装備部位】上段【DEF】1【MDEF】3
【スロット】1【精錬】○【破損】○【重量】10
※全職業装備可能 ※要求レベルなし
=================================
……とマァ、ココまでは普通のリボンと一緒。
特筆すべきはその特殊効果。
=================================
<特殊効果>
物理攻撃時、1%の確率でロードオブヴァーミリオンLv1が発動する。
4月29日(日)~5月29日(火)の期間
=================================
ついにリボンが火を噴いた!?
1ヶ月の期間限定ではありマスが、頭を朱色リボンで飾り付けた状態でぽかぽかモンスターを殴ると、あのWIZさん得意の大魔法「ロードオブヴァーミリオン」が繰り出されるという代物デス。
しかし所詮はLv1、なかなか使いこなせる状況はないと思いマスが、ネタとしてはなかなか見栄えがするかと。

それにしても「ロードオブヴァーミリオン」って、すごく強い響きだョナァ。
WIZは育てたコトないので使い心地や威力はなんとも判断できませんが、見た目のかっこよさならピカイチだと思うんダ。
思えば昔、もるひが剣士時代だった頃……ハチに囲まれて死にそうになった時があった。いや、MVPボスのミストレスではなくて普通の「ホーネット」。弱い当時はリンクする敵は凶悪だったゼ…。
ともかく、大量のハチに追われて逃げ回るというギャグマンガのような展開を、そこをたまたま通りがかったWIZさんが、その「ロードオブヴァーミリオン」で一掃してくれたのダ。
2次職自体が少なかった時代、しかもそんな大魔法なんてハジメテ見たので、あまりの迫力に「スゲェェ!」と尊敬の眼差しでWIZさんにお礼を言ったのを覚えているョ。
そんなステキなスキルが、魔女っコでもない自分でも唱えられるだなんて!
ただし、魔法はリボンから出る。尻よりだいぶマシ。
うーん、コレはコレクションとしてゲットしておきたいナァ。
4月29日の「RCJ2007」当日は、もるひもその場に紛れ込んでいるかもしれません。
有明コロシアムでもるひと握手☆(ネェヨ)
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
※発売日:5月18日(予約受付中)
イベント当日は12000円ぽっきり、180円引き…。
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
※発売日:4月25日(予約受付中)
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
※発売日:5月18日(予約受付中)
イベント当日は5000円、40円引き。ありがたみが薄いナ…。
【Web拍手】イベントとか、みんな遠出していくんだろうか。
▼リボンで首を絞めてみる、きゅ☆

サクラ満開★錯乱フェア
もるひデス。
先日から「ひよこちゃんがワクワクだNE☆」と全面的にプッシュしている「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
」デスが、その絶賛予約中の真っ只中を、さらに「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
」と「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」という2つのグッズが販売されるコトになったようデス。
ナンダッテー!
「短期間に販売しすぎじゃないか」と、さすがのもるひも冒頭から眉をひそめるほどの暴投っぷりデスが、コレもおそらく4月29日に有明コロシアムで開催される「ラグナロクオンライン ファン感謝祭~RJC2007~」でのグッズ販売のラインナップを充実させる一環だナと容易に想像できるので、生暖かく見守っていただけると幸いデス……ってもるひが言ってやる義理はないがナ。
サテ。
その「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
」デスが、簡単に内容をご紹介しておきましょう。


コチラ、「GyaO」にて放送中のラグナロクオンライン情報バラエティー番組「ラグナロクch(チャンネル)」の公式テーマソングCDでゴザイマス。
タイトルトラックとなる「永遠のストーリー」を筆頭に、「幸せ日和/sweet silence/恋はプワプワ/明日に架かる虹/南風ドロップ」といった合計6曲の歌が収録されている模様デス。
聴いたコトないけど萌えソング系になるんじゃないだろうか、知らネ。
コチラ、案の定アイテムチケットが付随しておりマス☆
===================================

【避暑地の帽子】
位置:上段 DEF:1 スロット:1
精錬:不可 装備レベル:30
重量:20 ステータス:VIT+1
特殊効果:なし 破損:する
装備:全職業
===================================
うーん、特筆すべき点が特に思いつきませんが、見た目重視の装備品でしょうか。
避暑地というコトで、ひまわり畑にでも突っ込んでみると雰囲気が出るかもしれません。
サテ。
続きましてはコチラ、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」でゴザイマス。


2007年最強ギルドを決定する大会「RJC2007」、その予選の1回戦・2回戦の中で見応えのある試合をピックアップして収録した映像DVD……とのコト。
気になるあのギルドがどう戦っているのか戦略分析が好きな方……特に自分たちのギルドが収録されてたら、コレは記念に確保しておかなくてはイケナイ代物でゴザイマスョ。
ぜんぜん対人戦をヤラナイもるひはどうしようか迷うナ、でも知らない世界を眺めるのも楽しいかもしれないカモ。
「Vol.1」ってコトは、「Vol.2」もあるんだろうナァ……(遠い目)
ハイ、当然のコトながらアイテムチケットがついてきマス。
===================================

【睡蓮の冠】
位置:上段 DEF:0 スロット:1
精錬:不可 装備レベル:30
重量:20 ステータス:DEX+1、AGI+1
特殊効果:HP回復速度+5%、SP回復速度+3%
装備:全職業 破損:する
===================================
なんだろう、こう特に「スゲェ」って感じる部分がないデスが。
コレはあれだな、ちょうど頭が潜るくらいの湖に入って蓮の花のフリをするのがベストかと思いマス(ドンナ楽しみダョ)
こんな2作品でゴザイマスが、そろそろパッケージの公式絵も使い回されすぎてお疲れでしょう、誰かが揉み手してる隣で肩でもお揉みマスョ、もみもみ。
もるひ個人的には「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
」のが欲しいナ。
聴いたコトないけど、萌えソング系なんだろうし。
しかしマァ、今週末にはうちのひねりが歌をリリースするので、そっちを聴いた方がきっとイイと思うんダナ……と宣伝しておいてヤルゼ★
それじゃあ、皆様くれぐれもリアルマネーの使いすぎにはお気をつけて。
もるひの真似はしないようにNE☆(買う気満々カョ)
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
」
※発売日:4月25日(予約受付中)
歌うのは番組パーソナリティ、乾曜子・岩田有以・虎南有香の3人デス。
トレーディングカードも付いてくるらしいョ。
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
」
※発売日:5月18日(予約受付中)
「ラグナロクch」の放送1回~4回収録のDVDがオマケだそうナ。
【Web拍手】嬉しいけど連打しちゃダメだョ☆
▼次のステップを暗中模索中。

先日から「ひよこちゃんがワクワクだNE☆」と全面的にプッシュしている「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
ナンダッテー!
「短期間に販売しすぎじゃないか」と、さすがのもるひも冒頭から眉をひそめるほどの暴投っぷりデスが、コレもおそらく4月29日に有明コロシアムで開催される「ラグナロクオンライン ファン感謝祭~RJC2007~」でのグッズ販売のラインナップを充実させる一環だナと容易に想像できるので、生暖かく見守っていただけると幸いデス……ってもるひが言ってやる義理はないがナ。
サテ。
その「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー

コチラ、「GyaO」にて放送中のラグナロクオンライン情報バラエティー番組「ラグナロクch(チャンネル)」の公式テーマソングCDでゴザイマス。
タイトルトラックとなる「永遠のストーリー」を筆頭に、「幸せ日和/sweet silence/恋はプワプワ/明日に架かる虹/南風ドロップ」といった合計6曲の歌が収録されている模様デス。
聴いたコトないけど萌えソング系になるんじゃないだろうか、知らネ。
コチラ、案の定アイテムチケットが付随しておりマス☆
===================================

【避暑地の帽子】
位置:上段 DEF:1 スロット:1
精錬:不可 装備レベル:30
重量:20 ステータス:VIT+1
特殊効果:なし 破損:する
装備:全職業
===================================
うーん、特筆すべき点が特に思いつきませんが、見た目重視の装備品でしょうか。
避暑地というコトで、ひまわり畑にでも突っ込んでみると雰囲気が出るかもしれません。
サテ。
続きましてはコチラ、「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-

2007年最強ギルドを決定する大会「RJC2007」、その予選の1回戦・2回戦の中で見応えのある試合をピックアップして収録した映像DVD……とのコト。
気になるあのギルドがどう戦っているのか戦略分析が好きな方……特に自分たちのギルドが収録されてたら、コレは記念に確保しておかなくてはイケナイ代物でゴザイマスョ。
ぜんぜん対人戦をヤラナイもるひはどうしようか迷うナ、でも知らない世界を眺めるのも楽しいかもしれないカモ。
「Vol.1」ってコトは、「Vol.2」もあるんだろうナァ……(遠い目)
ハイ、当然のコトながらアイテムチケットがついてきマス。
===================================

【睡蓮の冠】
位置:上段 DEF:0 スロット:1
精錬:不可 装備レベル:30
重量:20 ステータス:DEX+1、AGI+1
特殊効果:HP回復速度+5%、SP回復速度+3%
装備:全職業 破損:する
===================================
なんだろう、こう特に「スゲェ」って感じる部分がないデスが。
コレはあれだな、ちょうど頭が潜るくらいの湖に入って蓮の花のフリをするのがベストかと思いマス(ドンナ楽しみダョ)
こんな2作品でゴザイマスが、そろそろパッケージの公式絵も使い回されすぎてお疲れでしょう、誰かが揉み手してる隣で肩でもお揉みマスョ、もみもみ。
もるひ個人的には「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
聴いたコトないけど、萌えソング系なんだろうし。
しかしマァ、今週末にはうちのひねりが歌をリリースするので、そっちを聴いた方がきっとイイと思うんダナ……と宣伝しておいてヤルゼ★
それじゃあ、皆様くれぐれもリアルマネーの使いすぎにはお気をつけて。
もるひの真似はしないようにNE☆(買う気満々カョ)
ちょぴッ☆
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン CD 永遠のストーリー
※発売日:4月25日(予約受付中)
歌うのは番組パーソナリティ、乾曜子・岩田有以・虎南有香の3人デス。
トレーディングカードも付いてくるらしいョ。
▼ラグナロクショップ
「ラグナロクオンライン DVD RJC2007 Vol.1 -Battle for survival-
※発売日:5月18日(予約受付中)
「ラグナロクch」の放送1回~4回収録のDVDがオマケだそうナ。
【Web拍手】嬉しいけど連打しちゃダメだョ☆
▼次のステップを暗中模索中。

春爛漫・シースルー脱がし。
もるひデス。
4月1日は「エイプリルフール」と称してどこもかしこも嘘と虚構にまみれる風習がありマスが、ココでは普段と変わらず誠実にお送りしておりマス。
「口からでる虚しさ」が『嘘』という言葉デス。
もるひように清純にして純白なココロを有した人は、口が裂けてもウソなんて言えないのでゴザイマス。
めちゃくちゃ裂けてるョ!
サテ。
経験値とアイテムドロップが期間限定で1.5倍になり、狩りに精を出している方も多数いらっしゃるかと思いマスが、ご多分に漏れず、もるひもふらふらと冒険に出てみマシタョ。

コンロンD3Fで、「天仙娘々」と戯れるきりほ。
他にココで狩りをしている人がいなく、独占状態で悠々と狩りができマス……なんでこんな人気のない場所に出向いたのかというと、どうしても羽衣を脱がしたかったからデス☆(ナンダト)

透明の羽衣。
うら若き乙女から着衣をはぎ取るなんて破廉恥ナ。

すごい顔で襲いかかってきた。
そりゃあ身ぐるみはがされたら怒るョ。
……といいマスが、もともと羽衣が「透明」だから意味ナイ気もする。
めちゃくちゃ透けてるョ!
ともあれ、この羽衣を何に使うのかといいマスと、今後「ラヘルパッチ」あたりで実装すると思われる頭装備の材料になるからデス。
(※未実装情報デスので、仕様の保証はしません)
==========================
【閣氏の仮面】
全ての職業(Lv40以上)
防御:4 重量:50 スロット:1
特殊:テコンキッド系が装備した場合、Luk+2、クリティカル+5%
材料:古代魚の唇2個、乙女の着物20個、透明な羽衣500個、墨汁100個
※作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに、
四葉のクローバー1個、丸太500個、弾力のある縄10個が必要
==========================
ふむふむ。
ちなみにグラフィックは、「おかめ」の仮面を頭に乗ってた感じになるようデス。
テコン系が装備すると「クリティカル+5%」というステキ仕様。
ちまちま育て上げているLUK拳聖「ちのり」にぜひ装備してやりたいと思いマシテ、先輩であるきりほがその実力を生かして略奪に出向いた次第なのデス。
それにしても、500枚とはなかなか多いナァ。
MAP独占とはいえ、なかなか数をこなせません。
しかも、他に誰もいないがゆえの弊害が……。

絶賛放置中の「黒蛇王」に追っかけられた!
こちらも黒蛇弓でぶいぶい言わせている立場なので、きっと王様としてお怒りなのでしょう。
でも、コイツ名前と違ってすごく真っ白いョナ。
まるで、もるひの純白のココロのようだNE☆
口が裂けたところで、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
それにしても、NPCから材料を聞き出すのに「丸太500個」も必要なのか……「丸太」も集めておかないとかもしれんナ。「ウドゥンゴーレム」と「フレイムシューター」でしたっけネ?
何はともあれ、未実装情報でゴザイマス。

発売日:5月18日(金)予約受付中★
今の時点で割引販売している店は絶賛売り切れ中の模様。あとは定価でゲットすることになるかと思われマス。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム(売切れ)
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】

※ジグソーパズルのついた「初回版」と、特に特典のない「通常版」がゴザイマスので、お間違えのないよう。
【Web拍手】画像をいれてみたが、表示されるだろうか。
▼黒蛇王みたいに放置されるMVPボスになりたい。
4月1日は「エイプリルフール」と称してどこもかしこも嘘と虚構にまみれる風習がありマスが、ココでは普段と変わらず誠実にお送りしておりマス。
「口からでる虚しさ」が『嘘』という言葉デス。
もるひように清純にして純白なココロを有した人は、口が裂けてもウソなんて言えないのでゴザイマス。
めちゃくちゃ裂けてるョ!
サテ。
経験値とアイテムドロップが期間限定で1.5倍になり、狩りに精を出している方も多数いらっしゃるかと思いマスが、ご多分に漏れず、もるひもふらふらと冒険に出てみマシタョ。

コンロンD3Fで、「天仙娘々」と戯れるきりほ。
他にココで狩りをしている人がいなく、独占状態で悠々と狩りができマス……なんでこんな人気のない場所に出向いたのかというと、どうしても羽衣を脱がしたかったからデス☆(ナンダト)

透明の羽衣。
うら若き乙女から着衣をはぎ取るなんて破廉恥ナ。

すごい顔で襲いかかってきた。
そりゃあ身ぐるみはがされたら怒るョ。
……といいマスが、もともと羽衣が「透明」だから意味ナイ気もする。
めちゃくちゃ透けてるョ!
ともあれ、この羽衣を何に使うのかといいマスと、今後「ラヘルパッチ」あたりで実装すると思われる頭装備の材料になるからデス。
(※未実装情報デスので、仕様の保証はしません)
==========================
【閣氏の仮面】
全ての職業(Lv40以上)
防御:4 重量:50 スロット:1
特殊:テコンキッド系が装備した場合、Luk+2、クリティカル+5%
材料:古代魚の唇2個、乙女の着物20個、透明な羽衣500個、墨汁100個
※作成NPCに話かける(材料を聞く)たびに、
四葉のクローバー1個、丸太500個、弾力のある縄10個が必要
==========================
ふむふむ。
ちなみにグラフィックは、「おかめ」の仮面を頭に乗ってた感じになるようデス。
テコン系が装備すると「クリティカル+5%」というステキ仕様。
ちまちま育て上げているLUK拳聖「ちのり」にぜひ装備してやりたいと思いマシテ、先輩であるきりほがその実力を生かして略奪に出向いた次第なのデス。
それにしても、500枚とはなかなか多いナァ。
MAP独占とはいえ、なかなか数をこなせません。
しかも、他に誰もいないがゆえの弊害が……。

絶賛放置中の「黒蛇王」に追っかけられた!
こちらも黒蛇弓でぶいぶい言わせている立場なので、きっと王様としてお怒りなのでしょう。
でも、コイツ名前と違ってすごく真っ白いョナ。
まるで、もるひの純白のココロのようだNE☆
口が裂けたところで、また今度。
ちょぴッ☆
P.S
それにしても、NPCから材料を聞き出すのに「丸太500個」も必要なのか……「丸太」も集めておかないとかもしれんナ。「ウドゥンゴーレム」と「フレイムシューター」でしたっけネ?
何はともあれ、未実装情報でゴザイマス。
今の時点で割引販売している店は絶賛売り切れ中の模様。あとは定価でゲットすることになるかと思われマス。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム(売切れ)
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】
※ジグソーパズルのついた「初回版」と、特に特典のない「通常版」がゴザイマスので、お間違えのないよう。
【Web拍手】画像をいれてみたが、表示されるだろうか。
▼黒蛇王みたいに放置されるMVPボスになりたい。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター