ひょこッとルドラ。
もるひデス。
先日、「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】
」の特典アイテム「ひよこちゃん」には夢と浪漫がめいっぱいという話をいたしマシタ。
頭に乗っけるだけでダブルアタック(DA)が発動……そして現在の黒蛇Cの仕様と同様に、DA10を持っていたらDA10が発動しちゃうんじゃないか、って憶測。
つまり「武器に挿す黒蛇Cがいらなくなるカモ?」みたいな話でゴザイマス。
うちの弓ローグ「きりほ」に関しても、「黒蛇ナシで連続攻撃だゼ!」とワクワクしているわけデスが、しかし本当にDA取得レベルで発動するかは未知の領域。
期待だけさせておいて……という展開も大いにあり得るというコトョ。
しかし、そんなコトを現段階で考えていても仕方ナイ。
「もしかしたら」という希望があるのならば、少しでもヨイ方向に妄想していくのが幸せの秘訣。
だって、もしもスロットのないLv4武器とかでDAがバスバス出たらカッコイイじゃない★
というわけで、早々に「ルドラの弓」を確保しておきマシタョ☆(ナンダト)

でけぇ。
知ってはいたが、改めて自分で装備すると実に巨大。
まるでウナギ2匹分ダ!(ソウイウ基準カョ)
「DAじゃなくても弓BBのが強いョ」とか「特化弓のが強いョ」とか、別にそういう話ではないのダ。もるひの脳下垂体が突発的に反応したロマンか何かなのダ!

Lv4武器ならではの高い攻撃力(ATK150)に加え、INT+5になって「ヒール」と「キュアー」が使える逸品。しかも「毒・呪い・沈黙・混乱・暗黒状態効果に対する耐性50%上昇」という地味にありがたいパッシブ効果。
そして、誰もが振り返る見慣れぬ豪華なグラフィック。
コレでDA撃てたらきっと気持ちイイに違いナイ☆
もともと威力があるので、かなり汎用性があるかと思いマス。特化弓の方が強くなるのは当然デスが、コレ一本である程度の狩り場はフォローできるのではないかと思われマス。
なにしろ目立ちそう☆

うーん、カッコイイナ。
すべては「ひよこちゃん」の仕様にかかっているので、泣くか笑うかは実装後。
夢を見続けてる方が幸せサ、現実なんて二の次ダ!(ダメ人間カョ)
「ひよこちゃん」と「ルドラの弓」の、夢のコラボレーションをもるひは一人コソコソと期待しておりマス☆

それじゃあ、ひよこちゃんが生まれるまでネタの卵を暖めておきマス。
そのまま目玉焼きにならないようにナ!
ちょぴッ☆

発売日:5月18日(金)予約受付中★
ちょっと発売まで間がありデスが、初回版狙いの方はお早めにドウゾ。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】

【Web拍手】次はドラゴンウィングだ。
▼押してやってクダサイませ。
先日、「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】
頭に乗っけるだけでダブルアタック(DA)が発動……そして現在の黒蛇Cの仕様と同様に、DA10を持っていたらDA10が発動しちゃうんじゃないか、って憶測。
つまり「武器に挿す黒蛇Cがいらなくなるカモ?」みたいな話でゴザイマス。
うちの弓ローグ「きりほ」に関しても、「黒蛇ナシで連続攻撃だゼ!」とワクワクしているわけデスが、しかし本当にDA取得レベルで発動するかは未知の領域。
期待だけさせておいて……という展開も大いにあり得るというコトョ。
しかし、そんなコトを現段階で考えていても仕方ナイ。
「もしかしたら」という希望があるのならば、少しでもヨイ方向に妄想していくのが幸せの秘訣。
だって、もしもスロットのないLv4武器とかでDAがバスバス出たらカッコイイじゃない★
というわけで、早々に「ルドラの弓」を確保しておきマシタョ☆(ナンダト)

でけぇ。
知ってはいたが、改めて自分で装備すると実に巨大。
まるでウナギ2匹分ダ!(ソウイウ基準カョ)
「DAじゃなくても弓BBのが強いョ」とか「特化弓のが強いョ」とか、別にそういう話ではないのダ。もるひの脳下垂体が突発的に反応したロマンか何かなのダ!

Lv4武器ならではの高い攻撃力(ATK150)に加え、INT+5になって「ヒール」と「キュアー」が使える逸品。しかも「毒・呪い・沈黙・混乱・暗黒状態効果に対する耐性50%上昇」という地味にありがたいパッシブ効果。
そして、誰もが振り返る見慣れぬ豪華なグラフィック。
コレでDA撃てたらきっと気持ちイイに違いナイ☆
もともと威力があるので、かなり汎用性があるかと思いマス。特化弓の方が強くなるのは当然デスが、コレ一本である程度の狩り場はフォローできるのではないかと思われマス。
なにしろ目立ちそう☆

うーん、カッコイイナ。
すべては「ひよこちゃん」の仕様にかかっているので、泣くか笑うかは実装後。
夢を見続けてる方が幸せサ、現実なんて二の次ダ!(ダメ人間カョ)
「ひよこちゃん」と「ルドラの弓」の、夢のコラボレーションをもるひは一人コソコソと期待しておりマス☆

それじゃあ、ひよこちゃんが生まれるまでネタの卵を暖めておきマス。
そのまま目玉焼きにならないようにナ!
ちょぴッ☆
ちょっと発売まで間がありデスが、初回版狙いの方はお早めにドウゾ。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】
【Web拍手】次はドラゴンウィングだ。
▼押してやってクダサイませ。

ひよこちゃんDA☆
もるひデス。
土日祝日をすべてお仕事に費やしてしまって、大変長いコト脳髄が停滞しておりマシタ。いやはや、こんな時でもお越しいただきアリガトウゴザイマス。
もるひはとっても元気デス。
低血圧でお送りしマス。
サテ。
低血圧のせいか血湧き踊るギルド戦をしないもるひにとってはそれほど興味はナイのデスが、とりあえず今年の最強ギルドを競う「RJC2007」が開催される様相デス。
そしてこのたび、それに伴う記念商品として「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
」が発売になるそうナ。


もはやお馴染みとなったパッケージ風味。
中身をざっと羅列させていただくと、以下の通りだョ。
===========================================
○DVD-ROM
「ラグナロクオンライン」用クライアントソフト・RSSティッカー
・スクリーンセーバー・壁紙カレンダー(5月~12月分)
○NEW ACCOUNT 30DAYSチケット(新規アカウント用)
○RJC パッケージ オリジナル冊子
○15,000 Shop Point チケット
○オリジナル WebMoney(500円分)
○新規アイテムチケット5種類
○オリジナル ジグソーパズル (初回生産分のみ限定特典)
===========================================
ふむふむ。
いつものクライアントCDと新規アカウント30日はどうでもイイか。
オリジナルWebMoneyカードは、ご存じもるひも積極的に集めているので悪くはナイ。
ショップポイントも、マァ金を払った分といった感じデスナ。
あとは「初回限定特典」として「オリジナルジグソーパズル」がついてくる模様。昔はよく作ってたもんデスが、アレ面倒なんだョナー。
……と、ココまでがオマケだョ☆(何)
当然のコトながら「アイテムチケット5種類」がメインになっているのは、いつもと一緒ナ☆
ざざっと内容をまとめておくョ!
===========================================

■風車のかんざし
【位置】上段 【DEF】 2 【MDEF】 0 【精錬】 不可
【装備レベル】 30 【重量】 30 【ステータス】 AGI+2
【スロット】1 【破損】する 【特殊効果】なし

■赤いメガネ
【位置】中段 【DEF】 1 【MDEF】 5 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10
【ステータス】なし 【スロット】なし
【破損】- 【特殊効果】なし

■ペコペコのヘアバンド
【位置】上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 70 【重量】 10 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】移動速度50%アップ。ASPD-10%。詠唱時間が25%長くなる。

■魔法のやかん
【位置】上段 【DEF】 4 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 30 【重量】 60 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】
物理攻撃時、3%の確率でデリュージLv2がオートスペルで発動する。(ジェムストーン不要)
物理攻撃時、3%の確率でウォーターボールLv3がオートスペルで発動する。
(※2007.3.31:やかんのオートスペルに「物理攻撃時」が書き加わってたので追記)
===========================================
まずは4つ並べてみた。
そろそろネタが切れてきたんじゃないかと思ってはいるのデスが、だいぶイロモノ系の装備がドシドシと出現してきマス。実用的というより、オシャレ感覚のものが多そう。
「赤いめがね」は、めがねっ娘好きにはヨイかと思いマス、どんなグラフィックになるか不明デスが。
「風車のかんざし」はAGI+2のスロットありなので、例えばAGI+1上昇するナイトメアCを挿したらAGI+3のステキ頭装備に。AGIを追い求める人には最適☆
「ペコペコのヘアバンド」も、移動速度50%UPというコトで、移動するときにはかなり使えるかと思いマス。ペコペコの羽で街中を慌ただしく闊歩する姿がよく見られるようになるのかと思いマス。
あと、「魔法のやかん」とか楽しそうだネ。温泉で使ったらきっと楽しい水遊び☆
サテ。
この4つに加えて、今回イチバン注目すべきなのがコイツの存在ダ。
===========================================

■ひよこちゃん
【位置】上段 【DEF】 1 【MDEF】 0 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10
【ステータス】 LUK+2、MHP+50、MSP+50
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】人間形と動物形への耐性+3%。
ダブルアタックLv2が発動する(全ての武器)。
===========================================
「天使の忘れもの」に続く動く頭装備の第2段、「ひよこちゃん」。
どのような動きかは後々の話として、まずは効果をチェック。
HPとSPが少し上昇してLUKもちょっとあがる……そして一風変わってるのは「ダブルアタック(以下DA)Lv2が発動する」という点でしょうか。
一瞬、「DA2」って正直ビミョウなんじゃないか?……と思う方もいらっしゃるでしょう。たしかにLv2程度では低確率もイイところデス。
何ダョ、所詮ネタ装備か……。
でも、ココでよく考えてみようNE☆
現在、DAが発動するものとして最も知名度が高いのが、黒蛇こと「サイドワインダーC」デス。コチラはスロット付き武器に挿すと、ハイブリッドの名前を冠して「ダブルアタックLv1」が発動するという設定。
↓※参考資料

しかし、ご周知の通り実際には使用者のDA取得レベルが影響してくる……よってDA10を持つアサシンやローグにとっては「黒蛇カタール」や「黒蛇弓」が強力な兵器となっているわけデスョ。
ん、まだよくワカラナイって?
つまり、こういうコトだ。
このDA2可能な「ひよこちゃん」を頭に乗っけるだけで、もともとDA10まで取得できるシーフ系(スパノビも)は、
黒蛇Cナシで、どの武器でもDA10を出せる★
……というコトになるのサ!
特に黒蛇弓ローグなんかは、黒蛇1枚分で埋まってしまっていたスロットを別のカードに置き換えるコトができる……コレが殲滅力に大幅に貢献するってのは、誰が考えても明白。単純な話、威力20%UPのカードに差し替えるだけイイ。たとえ特化4枚挿しコンポジットボウでもDAが発動しちゃうのダダダDADADADA!
しかも、カードを挿せないLv4武器……例えば「ルドラの弓」や「ドラゴンウィング」でもDA10が発動するっていう寸法ョ!
おそるべし、「ひよこちゃん」。
黒蛇の存在価値を飲み込む日も近いようダョ!

……おおっと、色めき立った皆様にココでご注意しておきマスが、コレは単なるもるひの「妄想」であるかもしれません。ホントにDA2しか発動しないでションボリするかもしれない……それは実際に実装してみないとワカラナイ☆
しかし、DA5が発動する片手剣「ネイガン」を、DA10を取得したシーフが使うとDA10が発動しているという前例を見る限り、期待値としてはもるひレベル☆(ドンナダョ)
本気でそういう仕様であるなら、現在の黒蛇使いにとっては「ひよこちゃんフィーバー☆」になるコトは間違いナイ。
当然、「黒蛇弓ローグ」として第一線を駆け抜けたうちの「きりほ」も、世間の波に流れ流され黒蛇から脱却し、「ひよこちゃんローグ」に転身するなるしかないでしょう、ぴょぴょ♪

ともあれ、どんな武器でもDAというと、かなり夢が膨らみマス。
「ひよこちゃん」が黒蛇の牙城を覆すのは時間の問題かもNE☆
そんなわけで、ひさびさにワクワクテカテカ期待しているもるひでゴザイマシタ。夢を見たってイイジャナイ★
ちょぴッ☆

発売日:5月18日(金)予約受付中★
ちょっと発売まで間がありデスが、初回版狙いの方はお早めにドウゾ。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】

【Web拍手】「ぴよぴよ」の動きが気になる。
▼ひよこちゃんスゲー。ぴよ。
土日祝日をすべてお仕事に費やしてしまって、大変長いコト脳髄が停滞しておりマシタ。いやはや、こんな時でもお越しいただきアリガトウゴザイマス。
もるひはとっても元気デス。
低血圧でお送りしマス。
サテ。
低血圧のせいか血湧き踊るギルド戦をしないもるひにとってはそれほど興味はナイのデスが、とりあえず今年の最強ギルドを競う「RJC2007」が開催される様相デス。
そしてこのたび、それに伴う記念商品として「ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版

もはやお馴染みとなったパッケージ風味。
中身をざっと羅列させていただくと、以下の通りだョ。
===========================================
○DVD-ROM
「ラグナロクオンライン」用クライアントソフト・RSSティッカー
・スクリーンセーバー・壁紙カレンダー(5月~12月分)
○NEW ACCOUNT 30DAYSチケット(新規アカウント用)
○RJC パッケージ オリジナル冊子
○15,000 Shop Point チケット
○オリジナル WebMoney(500円分)
○新規アイテムチケット5種類
○オリジナル ジグソーパズル (初回生産分のみ限定特典)
===========================================
ふむふむ。
いつものクライアントCDと新規アカウント30日はどうでもイイか。
オリジナルWebMoneyカードは、ご存じもるひも積極的に集めているので悪くはナイ。
ショップポイントも、マァ金を払った分といった感じデスナ。
あとは「初回限定特典」として「オリジナルジグソーパズル」がついてくる模様。昔はよく作ってたもんデスが、アレ面倒なんだョナー。
……と、ココまでがオマケだョ☆(何)
当然のコトながら「アイテムチケット5種類」がメインになっているのは、いつもと一緒ナ☆
ざざっと内容をまとめておくョ!
===========================================

■風車のかんざし
【位置】上段 【DEF】 2 【MDEF】 0 【精錬】 不可
【装備レベル】 30 【重量】 30 【ステータス】 AGI+2
【スロット】1 【破損】する 【特殊効果】なし

■赤いメガネ
【位置】中段 【DEF】 1 【MDEF】 5 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10
【ステータス】なし 【スロット】なし
【破損】- 【特殊効果】なし

■ペコペコのヘアバンド
【位置】上段 【DEF】 3 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 70 【重量】 10 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】移動速度50%アップ。ASPD-10%。詠唱時間が25%長くなる。

■魔法のやかん
【位置】上段 【DEF】 4 【MDEF】 0 【精錬】 可
【装備レベル】 30 【重量】 60 【ステータス】なし
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】
物理攻撃時、3%の確率でデリュージLv2がオートスペルで発動する。(ジェムストーン不要)
物理攻撃時、3%の確率でウォーターボールLv3がオートスペルで発動する。
(※2007.3.31:やかんのオートスペルに「物理攻撃時」が書き加わってたので追記)
===========================================
まずは4つ並べてみた。
そろそろネタが切れてきたんじゃないかと思ってはいるのデスが、だいぶイロモノ系の装備がドシドシと出現してきマス。実用的というより、オシャレ感覚のものが多そう。
「赤いめがね」は、めがねっ娘好きにはヨイかと思いマス、どんなグラフィックになるか不明デスが。
「風車のかんざし」はAGI+2のスロットありなので、例えばAGI+1上昇するナイトメアCを挿したらAGI+3のステキ頭装備に。AGIを追い求める人には最適☆
「ペコペコのヘアバンド」も、移動速度50%UPというコトで、移動するときにはかなり使えるかと思いマス。ペコペコの羽で街中を慌ただしく闊歩する姿がよく見られるようになるのかと思いマス。
あと、「魔法のやかん」とか楽しそうだネ。温泉で使ったらきっと楽しい水遊び☆
サテ。
この4つに加えて、今回イチバン注目すべきなのがコイツの存在ダ。
===========================================

■ひよこちゃん
【位置】上段 【DEF】 1 【MDEF】 0 【精錬】 不可
【装備レベル】 10 【重量】 10
【ステータス】 LUK+2、MHP+50、MSP+50
【スロット】なし 【破損】する
【特殊効果】人間形と動物形への耐性+3%。
ダブルアタックLv2が発動する(全ての武器)。
===========================================
「天使の忘れもの」に続く動く頭装備の第2段、「ひよこちゃん」。
どのような動きかは後々の話として、まずは効果をチェック。
HPとSPが少し上昇してLUKもちょっとあがる……そして一風変わってるのは「ダブルアタック(以下DA)Lv2が発動する」という点でしょうか。
一瞬、「DA2」って正直ビミョウなんじゃないか?……と思う方もいらっしゃるでしょう。たしかにLv2程度では低確率もイイところデス。
何ダョ、所詮ネタ装備か……。
でも、ココでよく考えてみようNE☆
現在、DAが発動するものとして最も知名度が高いのが、黒蛇こと「サイドワインダーC」デス。コチラはスロット付き武器に挿すと、ハイブリッドの名前を冠して「ダブルアタックLv1」が発動するという設定。
↓※参考資料

しかし、ご周知の通り実際には使用者のDA取得レベルが影響してくる……よってDA10を持つアサシンやローグにとっては「黒蛇カタール」や「黒蛇弓」が強力な兵器となっているわけデスョ。
ん、まだよくワカラナイって?
つまり、こういうコトだ。
このDA2可能な「ひよこちゃん」を頭に乗っけるだけで、もともとDA10まで取得できるシーフ系(スパノビも)は、
黒蛇Cナシで、どの武器でもDA10を出せる★
……というコトになるのサ!
特に黒蛇弓ローグなんかは、黒蛇1枚分で埋まってしまっていたスロットを別のカードに置き換えるコトができる……コレが殲滅力に大幅に貢献するってのは、誰が考えても明白。単純な話、威力20%UPのカードに差し替えるだけイイ。たとえ特化4枚挿しコンポジットボウでもDAが発動しちゃうのダダダDADADADA!
しかも、カードを挿せないLv4武器……例えば「ルドラの弓」や「ドラゴンウィング」でもDA10が発動するっていう寸法ョ!
おそるべし、「ひよこちゃん」。
黒蛇の存在価値を飲み込む日も近いようダョ!

……おおっと、色めき立った皆様にココでご注意しておきマスが、コレは単なるもるひの「妄想」であるかもしれません。ホントにDA2しか発動しないでションボリするかもしれない……それは実際に実装してみないとワカラナイ☆
しかし、DA5が発動する片手剣「ネイガン」を、DA10を取得したシーフが使うとDA10が発動しているという前例を見る限り、期待値としてはもるひレベル☆(ドンナダョ)
本気でそういう仕様であるなら、現在の黒蛇使いにとっては「ひよこちゃんフィーバー☆」になるコトは間違いナイ。
当然、「黒蛇弓ローグ」として第一線を駆け抜けたうちの「きりほ」も、世間の波に流れ流され黒蛇から脱却し、「ひよこちゃんローグ」に転身するなるしかないでしょう、ぴょぴょ♪

ともあれ、どんな武器でもDAというと、かなり夢が膨らみマス。
「ひよこちゃん」が黒蛇の牙城を覆すのは時間の問題かもNE☆
そんなわけで、ひさびさにワクワクテカテカ期待しているもるひでゴザイマシタ。夢を見たってイイジャナイ★
ちょぴッ☆
ちょっと発売まで間がありデスが、初回版狙いの方はお早めにドウゾ。
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 初回版
▼セブンドリーム・ドットコム
ラグナロクオンライン RJC2007 メモリアルパッケージ 【初回版】
【Web拍手】「ぴよぴよ」の動きが気になる。
▼ひよこちゃんスゲー。ぴよ。

ひねりのうた収録。
もるひデス。
大変申し訳ゴザイマセンが、この時期は忙しすぎて話になりませんと平謝りしつつ、こうやって大々的に記事を書いてるミステリー。
そして早く「パーフェクト ワールド
」を始めたいんだけど、キャラ作成の段階で悩みすぎて先に進まないヒストリー。
こんな状況じゃヒステリー起こしそうデス。キィィィ☆
サテ。
先日のコトなのデスが、ちらちらと思わせぶりに話題が出ているRO萌えソングシリーズ(ナンダト)である「ひねりのうた(極LUK☆ぐっとLUK)」の歌パートを、都内の某スタジオにて収録してまいりマシタ。
……といっても、もるひが熱唱するのではアリマセン。
作詞した者として、ふらふらと見学に出かけたオマケみたいなもんデス。
朝早くから電車に揺られて遠路はるばる上京。いつものように途中で道に迷ったものの、目的地に遅刻せずに到着。
今回のメンバーは、作曲担当「きむぅ」さんと、ボーカル担当の「楽杏子」さん。
きむぅさんは以前「くさむしれのうた」を作ったときにご一緒しましたので2回目。杏子さんはハジメマシテ。
だらだらと談笑しつつ、収録モードに突入……する前に、杏子さんはRO未経験者なので、まずは「『ひねり』はこんな子なんです!」と簡単に説明。しかし一言では表現しきれない、ひねりの波乱人生。
とりあえず、「けなげな子なんですね!」と気に入ってもらえた模様。目の前に開いたスコア(楽譜)のところにひねりの絵を配置、イメージをわかせて歌撮り開始。

ああ、まるでもるひが歌っているような構図デスが、歌うのは杏子さんデスのでお間違いのなきよう。
フレーズごとに分けて段階的に声を録音していくわけデスが、実にカワイイ声の連発で思わずニヨニヨ。
今回、もるひは「ディレクター」などというご大層な名目でその場にたむろしていたわけデスが、音楽に関しての知識は0に等しいので、適切なアドバイスといっても「さっき歌ったものと最初歌ったものはどっちがいいか」とかの判断しかできません。あとは「なんとなく」っていうフィーリング。もるひの脳髄が反応したらOKというコトで。
ぶっちゃけ普通に歌っててもカワイイので、「そのままでもいいんジャネ?」とか思って聴いてマシタ☆
準備・休憩をいれつつ5時間に及ぶ収録でゴザイマシタが、終始まったりした雰囲気でありマシタ。
あまり音作りの世界には触れる機会はなかったので、実に新鮮。
コイツは完成が楽しみデスョ。
ちなみにリリース予定日デスが、「4月7日(土)」を予定しておりマス……って、きむぅさんが言ってマシタ。アレンジに期待がかかりマス。
「でじゆに」の方で当日のレポがあがっているので、そちらもご覧いただけると雰囲気が伝わるかもデスョ。杏子さんがどんな声なのかチェックしておくのもイイかもNE☆
そうそう、そろそろ歌詞を公開しておきマスョ。
ひねりの苦難と、それをはねのけてココまで達成した人生を詰め込んだ、渾身の歌詞でゴザイマス☆
ああ、先にこっちの記事を読んでおくとより一層ご理解いただけると思いマスョ。
→「幸せについて考えています。【超LUK伝説】」
======================================
【極LUK☆ずっとLUK】
作曲・編曲:木村真(でじゆに)
作詞:もるひ(MOMもるひ)
うた:楽杏子(あんずーとろわ)
しあわせって 願っていれば
極LUK(ゴクラク)☆ なんとか叶うもの
ガラスの靴を 待っていないで
自分で歩こう Good Luck!
風に揺らめく 聖なる法衣(ローブ)
癒すの苦手な アコライト
膝をかかえた 物陰で
一人で抱いた 夢がある
LUKはあるけど 楽じゃない?
冒険(トラベル)中のトラブルなんて
余裕の笑顔で「完全回避」☆
しあわせって 探してみても
なかなか チャンスに出会えない
でもね あせらず前に進もう
悩んでいるより ずっと楽!
胸にきらめく 小さなロザリー
祈りを捧げる プリースト
たまに揺らめく 思いがひとつ
「私は誰かを癒せてる?」
泣くも笑うも 確率1/2(半分)
肩を震わす 悲しみなんて
空の彼方に ターンアンデット☆
しあわせって 求めるよりも
たまたま 指先ふれるもの
天に向かって握った手のひら
運も実力、クリティカル!
涙ではらした 赤い目も
今では幸運 ウサギの目
立ち止まって 振り返って
だから言えるの、「幸せです!」
しあわせって 気づいたときに
極LUK☆ 誰もが笑ってた
いつも口ずさんでた グロリア
みんなで歌おう!
しあわせって 信じていれば
特別なんかじゃない未来
私の夢が みんなのミチに
一緒に歩こう Good Luck☆
======================================
ハイ、以上。
みんなが元気になるような、希望にあふれた歌詞にしようと思って作りマシタ。
実際に曲と歌がつくと、ますます元気が出る仕上がりデス。
ともあれ、とってもステキな作品になるかと思いマスので、皆様も今からワクワクテカテカしていただけると幸いデス。
たぶん、もるひがイチバン楽しみにしてマス。
それじゃあ、また今度。
ちょぴッ☆
【オマケ】
収録の最後はコレでシメ。
「ちょぴッ☆」がついに音源化!?(CV:楽杏子)
▼
大変申し訳ゴザイマセンが、この時期は忙しすぎて話になりませんと平謝りしつつ、こうやって大々的に記事を書いてるミステリー。
そして早く「パーフェクト ワールド
こんな状況じゃヒステリー起こしそうデス。キィィィ☆
サテ。
先日のコトなのデスが、ちらちらと思わせぶりに話題が出ているRO萌えソングシリーズ(ナンダト)である「ひねりのうた(極LUK☆ぐっとLUK)」の歌パートを、都内の某スタジオにて収録してまいりマシタ。
……といっても、もるひが熱唱するのではアリマセン。
作詞した者として、ふらふらと見学に出かけたオマケみたいなもんデス。
朝早くから電車に揺られて遠路はるばる上京。いつものように途中で道に迷ったものの、目的地に遅刻せずに到着。
今回のメンバーは、作曲担当「きむぅ」さんと、ボーカル担当の「楽杏子」さん。
きむぅさんは以前「くさむしれのうた」を作ったときにご一緒しましたので2回目。杏子さんはハジメマシテ。
だらだらと談笑しつつ、収録モードに突入……する前に、杏子さんはRO未経験者なので、まずは「『ひねり』はこんな子なんです!」と簡単に説明。しかし一言では表現しきれない、ひねりの波乱人生。
とりあえず、「けなげな子なんですね!」と気に入ってもらえた模様。目の前に開いたスコア(楽譜)のところにひねりの絵を配置、イメージをわかせて歌撮り開始。

ああ、まるでもるひが歌っているような構図デスが、歌うのは杏子さんデスのでお間違いのなきよう。
フレーズごとに分けて段階的に声を録音していくわけデスが、実にカワイイ声の連発で思わずニヨニヨ。
今回、もるひは「ディレクター」などというご大層な名目でその場にたむろしていたわけデスが、音楽に関しての知識は0に等しいので、適切なアドバイスといっても「さっき歌ったものと最初歌ったものはどっちがいいか」とかの判断しかできません。あとは「なんとなく」っていうフィーリング。もるひの脳髄が反応したらOKというコトで。
ぶっちゃけ普通に歌っててもカワイイので、「そのままでもいいんジャネ?」とか思って聴いてマシタ☆
準備・休憩をいれつつ5時間に及ぶ収録でゴザイマシタが、終始まったりした雰囲気でありマシタ。
あまり音作りの世界には触れる機会はなかったので、実に新鮮。
コイツは完成が楽しみデスョ。
ちなみにリリース予定日デスが、「4月7日(土)」を予定しておりマス……って、きむぅさんが言ってマシタ。アレンジに期待がかかりマス。
「でじゆに」の方で当日のレポがあがっているので、そちらもご覧いただけると雰囲気が伝わるかもデスョ。杏子さんがどんな声なのかチェックしておくのもイイかもNE☆
そうそう、そろそろ歌詞を公開しておきマスョ。
ひねりの苦難と、それをはねのけてココまで達成した人生を詰め込んだ、渾身の歌詞でゴザイマス☆
ああ、先にこっちの記事を読んでおくとより一層ご理解いただけると思いマスョ。
→「幸せについて考えています。【超LUK伝説】」
======================================
【極LUK☆ずっとLUK】
作曲・編曲:木村真(でじゆに)
作詞:もるひ(MOMもるひ)
うた:楽杏子(あんずーとろわ)
しあわせって 願っていれば
極LUK(ゴクラク)☆ なんとか叶うもの
ガラスの靴を 待っていないで
自分で歩こう Good Luck!
風に揺らめく 聖なる法衣(ローブ)
癒すの苦手な アコライト
膝をかかえた 物陰で
一人で抱いた 夢がある
LUKはあるけど 楽じゃない?
冒険(トラベル)中のトラブルなんて
余裕の笑顔で「完全回避」☆
しあわせって 探してみても
なかなか チャンスに出会えない
でもね あせらず前に進もう
悩んでいるより ずっと楽!
胸にきらめく 小さなロザリー
祈りを捧げる プリースト
たまに揺らめく 思いがひとつ
「私は誰かを癒せてる?」
泣くも笑うも 確率1/2(半分)
肩を震わす 悲しみなんて
空の彼方に ターンアンデット☆
しあわせって 求めるよりも
たまたま 指先ふれるもの
天に向かって握った手のひら
運も実力、クリティカル!
涙ではらした 赤い目も
今では幸運 ウサギの目
立ち止まって 振り返って
だから言えるの、「幸せです!」
しあわせって 気づいたときに
極LUK☆ 誰もが笑ってた
いつも口ずさんでた グロリア
みんなで歌おう!
しあわせって 信じていれば
特別なんかじゃない未来
私の夢が みんなのミチに
一緒に歩こう Good Luck☆
======================================
ハイ、以上。
みんなが元気になるような、希望にあふれた歌詞にしようと思って作りマシタ。
実際に曲と歌がつくと、ますます元気が出る仕上がりデス。
ともあれ、とってもステキな作品になるかと思いマスので、皆様も今からワクワクテカテカしていただけると幸いデス。
たぶん、もるひがイチバン楽しみにしてマス。
それじゃあ、また今度。
ちょぴッ☆
【オマケ】
収録の最後はコレでシメ。
「ちょぴッ☆」がついに音源化!?(CV:楽杏子)
▼
空舞う血飛沫。
もるひデス。
突然デスが、皆様は春休みとかいう夢物語を悠々と宙に浮遊するがごとく満喫しているクチでありマスでしょうか。
それに引きかえ、もるひは地を這い、血を吐いて日々を過ごしていマス。
実に健康的☆(ソウナノカ)
サテ。
キャラスロットが5つに増殖したのも記憶に新しいわけデスが、皆様もきっといろんな職業で新たなる旅路についたコトでしょう。
それに触発されたわけでもないのデスが、もるひも以前に育てていたキャラクターを再始動してみマシタ。


勢いで育て始めてしまった「LUK型テコン」……いまだに何のメリットがあるのかイマイチよく分からないまま。
ともあれ今ではすっかり立派な「拳聖」として、二本の足でしっかりと大地を踏みしめておりマスョ。

踏みしめてネェ。
地に足もつかず、ふわふわと宙を漂ってしまった状態。なんて落ち着きがないどころか、衣服がめくれてスパッツまるみえでソワソワしマス。
あまり拳聖についてご存知でない方も多数いらっしゃるかと思うので簡単に解説を差し挟んでおきマスと、コレは「太陽と月と星の融合」というスキルで、ソウルリンカーから「拳聖の魂」を受けたときにのみ発動可能のスキルでゴザイマス。

「しゃきーん!」というより「がちゃぴーん!」といった雰囲気の派手な音と共に融合状態になると、ふわふわと宙を浮き、移動速度が倍増しマス。すべての攻撃が相手のDEF無視になり、強力な打撃を通常攻撃で繰り出すコトができるステキ★スキルなのデス。
しかし、欠点は攻撃ごとにHPが減っていくコト。調子に乗って回復を忘れると、突然倒れてお亡くなりになりマス。
もちろんソウルリンカーがいないと発動もできないし、激しい消耗のせいで使いどころが限定されるスキルでゴザイマス。
ともあれ、ネタとしては最高の部類。宙に浮いたまま街を歩いた日には道行く人々から注目の的。
タイリギで飛びながら「ぶーん」とでも叫んでみれば優越感MAX。
しかも融合状態で「座る」と、そのままの体勢でゆっくり上空に昇って行くという不思議仕様があるので、眺めているだけでまったりしマス。

実に楽しい職業デスョ、拳聖。
いまだにテコンと見た目の区別がつかないとか言っちゃダメだ!

別にネタだけってわけじゃなく、しっかり強いョ。
「ぬくもり」で自分の周囲にバリアを張り、相手を吹っ飛ばしながら駆け抜けるのは爽快デス。
でもマァ、LUK型だからお察しクダサイませ。
たまにクリティカルが出る。以上★
ちなみに、名前は「ちのり」デス。
語源はお察しの通り「血糊」から取ってマス。血飛沫を浴びてすくすくと健康的な良い子に育ってほしいという願いが込められておりマスが、非常に物騒なネーミングであるコトは否定できません。もるひの脊髄反射的なセンスによる命名なので、あまり深くはお気になさらず。
今日(3月17日・土)のもる温泉集会(PM9:00~)は、この子で参加しようかと思いマス。
まだまだどういうキャラかハッキリ方向性が決まっていないので、とりあえず「聖地・もるひ温泉」で身を清め、荒波にもまれる気持ちでダラダラと遊んでいようと思いマス。
まさに、血糊ダラダラ。

血まみれの現場。
それじゃあ、新たなるもるひファミリーをヨロシクお願いするョ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】新たなる伝説のハジマリ。
▼見てみるフリ。
突然デスが、皆様は春休みとかいう夢物語を悠々と宙に浮遊するがごとく満喫しているクチでありマスでしょうか。
それに引きかえ、もるひは地を這い、血を吐いて日々を過ごしていマス。
実に健康的☆(ソウナノカ)
サテ。
キャラスロットが5つに増殖したのも記憶に新しいわけデスが、皆様もきっといろんな職業で新たなる旅路についたコトでしょう。
それに触発されたわけでもないのデスが、もるひも以前に育てていたキャラクターを再始動してみマシタ。


勢いで育て始めてしまった「LUK型テコン」……いまだに何のメリットがあるのかイマイチよく分からないまま。
ともあれ今ではすっかり立派な「拳聖」として、二本の足でしっかりと大地を踏みしめておりマスョ。

踏みしめてネェ。
地に足もつかず、ふわふわと宙を漂ってしまった状態。なんて落ち着きがないどころか、衣服がめくれてスパッツまるみえでソワソワしマス。
あまり拳聖についてご存知でない方も多数いらっしゃるかと思うので簡単に解説を差し挟んでおきマスと、コレは「太陽と月と星の融合」というスキルで、ソウルリンカーから「拳聖の魂」を受けたときにのみ発動可能のスキルでゴザイマス。

「しゃきーん!」というより「がちゃぴーん!」といった雰囲気の派手な音と共に融合状態になると、ふわふわと宙を浮き、移動速度が倍増しマス。すべての攻撃が相手のDEF無視になり、強力な打撃を通常攻撃で繰り出すコトができるステキ★スキルなのデス。
しかし、欠点は攻撃ごとにHPが減っていくコト。調子に乗って回復を忘れると、突然倒れてお亡くなりになりマス。
もちろんソウルリンカーがいないと発動もできないし、激しい消耗のせいで使いどころが限定されるスキルでゴザイマス。
ともあれ、ネタとしては最高の部類。宙に浮いたまま街を歩いた日には道行く人々から注目の的。
タイリギで飛びながら「ぶーん」とでも叫んでみれば優越感MAX。
しかも融合状態で「座る」と、そのままの体勢でゆっくり上空に昇って行くという不思議仕様があるので、眺めているだけでまったりしマス。

実に楽しい職業デスョ、拳聖。
いまだにテコンと見た目の区別がつかないとか言っちゃダメだ!

別にネタだけってわけじゃなく、しっかり強いョ。
「ぬくもり」で自分の周囲にバリアを張り、相手を吹っ飛ばしながら駆け抜けるのは爽快デス。
でもマァ、LUK型だからお察しクダサイませ。
たまにクリティカルが出る。以上★
ちなみに、名前は「ちのり」デス。
語源はお察しの通り「血糊」から取ってマス。血飛沫を浴びてすくすくと健康的な良い子に育ってほしいという願いが込められておりマスが、非常に物騒なネーミングであるコトは否定できません。もるひの脊髄反射的なセンスによる命名なので、あまり深くはお気になさらず。
今日(3月17日・土)のもる温泉集会(PM9:00~)は、この子で参加しようかと思いマス。
まだまだどういうキャラかハッキリ方向性が決まっていないので、とりあえず「聖地・もるひ温泉」で身を清め、荒波にもまれる気持ちでダラダラと遊んでいようと思いマス。
まさに、血糊ダラダラ。

血まみれの現場。
それじゃあ、新たなるもるひファミリーをヨロシクお願いするョ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】新たなる伝説のハジマリ。
▼見てみるフリ。

完璧な手抜きでスイマセン
もるひデス。
この記事は手抜きデス(何)
つまり取り急ぎ思いついた連絡というか情報のみデス。
ちょっと更新がアレなペースになってまいりマシタが、裏でいろいろ活動しているので気にしないでクダサイ。大変長らく永遠にお待ちクダサイ。
サテ。
本日(3月12日)は「パーフェクト ワールド -完美世界-
」がオープンβ開始日なので、結構それに備えてアレコレ妄想を膨らませていマス。
あ、これデス↓

またいろいろWebMoneyカードのキャンペーンをやってるようなので、当然のコトながら狙わせていただきマス。最近カード刈りが主流。
先日の「ファンサイト作るとWebMoeyカードもらえるョ!(100名)」は、サイト(菜食完美)を作ったものの、登録に手間取って期間が過ぎてしまったという、さすがもるひ的な結果に終わってしまいマシタ。「やっちまった大賞」とか受賞できそう。
ヤッチマッタ!
ともかくこのゲーム、キャラメイキングだけでも面白いのでいろいろ試してみてクダサイNE☆
(ちなみに、クローズβからあまりにも応募が殺到しているので何回かに分けてログイン画面を開放しておりマス。反響がよすぎて急遽、第2サーバーが立ち上がった模様。その名も「アルデバラン」鯖。)
パーフェクトワールドに期待している点は多数あるんデスが、今後実装するもので楽しそうなのが「自分の家」デスネ。
「マイルームだなんて、そんなのよくあるんじゃない?」って思ったのデスが、どうも木材などの材料を集めて、ちゃんと「フィールドに建てられる」ようなのデス。海越え山越え空を飛び、そんな広大なMAPの一画にちゃんと自分の建てた家が……おお、なんと魅力的。
どうなるかまだ分かんないけど、楽しみでありマス。
クローズβのときと違って職業ごとの性別も増えてるようなので、そちらもじっくりキャラ作成できそうデス。
なにせキャラを作るだけで1日終わりそうな勢い、現在ちょっとドタバタして落ち着かないもるひは、また時間が取れるときにじっくりやってみようかと思いマス。
サテサテ。
ROでは拳聖を育ててマス。
すごい、LUK70とかあげたのにまだ何の恩恵もない!
結構マゾいが、強い職業なのでたいしたコトないナ。マゾ職ほどヤル気が出るもるひ仕様。
マァ、またあとでご報告しマス。
ちょぴッ☆
この記事は手抜きデス(何)
つまり取り急ぎ思いついた連絡というか情報のみデス。
ちょっと更新がアレなペースになってまいりマシタが、裏でいろいろ活動しているので気にしないでクダサイ。大変長らく永遠にお待ちクダサイ。
サテ。
本日(3月12日)は「パーフェクト ワールド -完美世界-
あ、これデス↓
またいろいろWebMoneyカードのキャンペーンをやってるようなので、当然のコトながら狙わせていただきマス。最近カード刈りが主流。
先日の「ファンサイト作るとWebMoeyカードもらえるョ!(100名)」は、サイト(菜食完美)を作ったものの、登録に手間取って期間が過ぎてしまったという、さすがもるひ的な結果に終わってしまいマシタ。「やっちまった大賞」とか受賞できそう。
ヤッチマッタ!
ともかくこのゲーム、キャラメイキングだけでも面白いのでいろいろ試してみてクダサイNE☆
(ちなみに、クローズβからあまりにも応募が殺到しているので何回かに分けてログイン画面を開放しておりマス。反響がよすぎて急遽、第2サーバーが立ち上がった模様。その名も「アルデバラン」鯖。)
パーフェクトワールドに期待している点は多数あるんデスが、今後実装するもので楽しそうなのが「自分の家」デスネ。
「マイルームだなんて、そんなのよくあるんじゃない?」って思ったのデスが、どうも木材などの材料を集めて、ちゃんと「フィールドに建てられる」ようなのデス。海越え山越え空を飛び、そんな広大なMAPの一画にちゃんと自分の建てた家が……おお、なんと魅力的。
どうなるかまだ分かんないけど、楽しみでありマス。
クローズβのときと違って職業ごとの性別も増えてるようなので、そちらもじっくりキャラ作成できそうデス。
なにせキャラを作るだけで1日終わりそうな勢い、現在ちょっとドタバタして落ち着かないもるひは、また時間が取れるときにじっくりやってみようかと思いマス。
サテサテ。
ROでは拳聖を育ててマス。
すごい、LUK70とかあげたのにまだ何の恩恵もない!
結構マゾいが、強い職業なのでたいしたコトないナ。マゾ職ほどヤル気が出るもるひ仕様。
マァ、またあとでご報告しマス。
ちょぴッ☆
春のカード狩り祭り
もるひデス。
なんか卒業式なんて響きが懐かしい環境になってしまった身の上でゴザイマスが、皆様どうお過ごしでしょうか。この時期はすぐ眠くなるので、もるひの周囲に近づくと、すごいダラダラと腐れた人間の香りがしマス。
いつもとか言うナ☆
サテ。
ROも5スロットになったので「なんかやってやろう」と裏で考えつつも実行に移せないくらい眠気に負ける春の雰囲気でゴザイマスが、今日はいろんなネトゲ関連の話。
オンラインゲームの隆盛が激しいのは皆様ご周知の通りかと思いマスが、どこもかしこも、この春を狙って多数のキャンペーンを展開しておりマス。当然、春休みを見計らった客寄せではありマスが、それだけにお得な内容が取りそろっておりマス。
サテ今回はいつもながら、もるひの大好きな「オリジナルWebMoneyカード」のプレゼントに絞ってお送りいたしマスョ。
最近では「ネットキャッシュ」や「ビットマネー」もだいぶ見受けられるので、そっちもフォロー☆
……ちなみにもるひの戦況でゴザイマスが、年末から年始にかけての冬休みを狙ったキャンペーンで、とりあえず2枚ほど当選いたしマシタ。

当たったのは「ドラゴンジェムプラス
」と「飛天online
」。
今回もまんまとゲットしてやるゼ!
ってわけで、期間中のものを一覧にしておきマス。
もるひ的に狙い目を分析してみるので、ご参考までに。
ココで調べて、効率よくゲットを狙え☆
(2007.3.12現在/随時更新)
▼
【期間中★】
★Renew★
FANTASY EARTH ZERO:ファンタジーアース ゼロ
■NetCash導入記念キャンペーン
期間:2007年3月12日~2007年3月29日
賞品:オリジナルNetCashカード
対象:期間中NetCashで3000円分以上購入した方全員
選考:抽選で100名(絵柄2種類)
【もるひの勝手な分析】
ネットキャッシュ導入に伴うキャンペーンでゴザイマス。以前、WebMoney3000円分の課金で同様のキャンペーンがありマシタ(もるひは残念ながらハズレた模様)
3000円分の課金が不可欠という「金額」がネックではありマス。「高額だから、そんなに課金する人がいないんじゃね?」=「ライバルが少ないんじゃね?」と思……ってしまいがちデスが、ゲーム自体のプレイ人数の多さと、高性能でファッション性も高い課金装備のおかげで、かなり課金している方は多数おられるようデス(指差すナョ)
ただ、こういった課金体制の追加に伴うキャンペーンでは「面倒だから今までの課金方法を変えたくはない」という方も結構おられると思いマスので……つまり、分の悪い戦いではナイ☆(と思いたい)
当ゲームを積極的にプレイするコトを前提にするならば、挑戦してみてもよいかと思いマス。
★New★
鬼魂
■正式サービスありがとうキャンペーン
期間:2007年3月8日~2007年3月22日
賞品:特製WebMoneyカード500円分
対象:期間中にプレイした方全員
選考:抽選で50名
【もるひの勝手な分析】
正式サービス開始に伴うキャンペーン。
この時期にゲームを始めるだけで抽選対象になれマス。
とりあえず興味のある方はプレイしてみて、運がよければ当選しマス。
★New★
ホーリービースト
■王様キャンペーン2
期間:2007年2月22日~2007年3月15日
賞品:特製NetCashカード500円分
対象:期間中に新規プレイ登録
選考:抽選で10名
【もるひの勝手な分析】
おっと、期間がギリギリだ!
新規登録をしてゲームを始めるコトで抽選の対象になれマス。
まだプレイしていない方はぜひとも☆
★New★
Alteil:アルテイル
■「ミラージュマスター」オープンキャンペーン!
期間:2007年3月8日~2006年3月19日
賞品:特製WebMoneyカード1000円分
対象:期間中WebMoneyでグラン購入
選考:抽選で100名
【もるひの勝手な分析】
カードでバトルを繰り広げるアルテイル。通貨であるグランを購入すると、キャンペーンの対象になりマス。金額ついては指定していないので、おそらく一番安いグラン(50グラン=50円)で大丈夫でしょう。
なにしろカードがメインで遊ぶゲーム、その中の何枚かがリアルなカードになるわけデシテ、ちょっとレア度に魅力を感じマスョ。
★New★
Rappelz:ラペルズ
■ビットキャッシュ導入キャンペーン!
期間:2007年2月23日~2006年3月31日
賞品:特製BitCashカード1000円分
対象:期間中BitCashで2000円以上決済した方
選考:抽選で100名
【もるひの勝手な分析】
地味にハマるラペルズの初オリジナルグッズでゴザイマス。ココのキャラデザインは個人的にすごく好みなので、ぜひともゲットしたいところ。
2000円分の課金が必須デスが、しばらくプレイするとゼッタイに欲しくなる課金アイテムばかりデス。まだ未プレイの方は、コレを機に始めてもイイかもしれない。
★New★
コルムオンライン
■ゴールドスーパーラッシュ!
期間:2007年3月1日~2006年3月23日
賞品:特製NetCashカード500円分
対象:期間中NetCashで500円分課金した方
選考:抽選で500名
【もるひの勝手な分析】
500円の低額課金でキャンペーン対象に。
しかも抽選で「500名」という当選人数の多さ。コイツは狙い目かもしれないョ。
でも、人数が多いからって当たるとは限らないのが世の常サ……。
TalesWeaver:テイルズウィーバー
■3周年&エピソード2導入キャンペーン!
期間:2007年2月28日~2007年3月28日
賞品:オリジナルWebMoneyカード500円分
対象:新キャラ「ヨシュア」でエピソード2チャプター0までクリア
選考:抽選で50名
【もるひの勝手な分析】
エピソード2が始まり、新たな盛り上がりをみせるテイルズウィーバー。新キャラ「ヨシュア」でエピソード2チャプター0までクリアするのが条件となりマス。
それなりの手間がかかるわけデスが、それだけ抽選対象が絞られるというコト。
もるひが以前に当選したのも「○○までレベルをあげろ」とかいう手間がかかる内容をクリアしたときだったので、意外とがんばる価値はあるかもしれないョ。
サテサテ、ざっとこんなもんでしょうか。
暇なときに、皆様も挑戦してみてクダサイ。運良くゲットできたら、大切に保管しておくコトをオススメいたしマス。もるひが奪いにいきマス(何)
それじゃあ、みなさまグッドラック☆
ちょぴッ☆
P.S
「グッドラック」で思い出しマシタ。前からちょろちょろ話に出ている「ひねりのうた」=「極LUK☆ずっとLUK」のボーカル収録デスが、スタジオ等の日取りが決まりまして、もるひもふらふらと見学にいくコトになりマシタ。
前の「くさむしれのうた」のときにも見学したので、今回も楽しく収録できると思いマス。
いかに「ひねりっぽさ」を出すかの演技(?)指導……という名目デスが、素人なので無茶いいそうデス(何)
そして、はやくも次の曲の話もでているので、今ちまちまと作詞中。
こっちはどんな内容になるか、まだヒミツだョ☆
【Web拍手】もし当選したら教えてほしいナァ。
▼よいしょ
なんか卒業式なんて響きが懐かしい環境になってしまった身の上でゴザイマスが、皆様どうお過ごしでしょうか。この時期はすぐ眠くなるので、もるひの周囲に近づくと、すごいダラダラと腐れた人間の香りがしマス。
いつもとか言うナ☆
サテ。
ROも5スロットになったので「なんかやってやろう」と裏で考えつつも実行に移せないくらい眠気に負ける春の雰囲気でゴザイマスが、今日はいろんなネトゲ関連の話。
オンラインゲームの隆盛が激しいのは皆様ご周知の通りかと思いマスが、どこもかしこも、この春を狙って多数のキャンペーンを展開しておりマス。当然、春休みを見計らった客寄せではありマスが、それだけにお得な内容が取りそろっておりマス。
サテ今回はいつもながら、もるひの大好きな「オリジナルWebMoneyカード」のプレゼントに絞ってお送りいたしマスョ。
最近では「ネットキャッシュ」や「ビットマネー」もだいぶ見受けられるので、そっちもフォロー☆
……ちなみにもるひの戦況でゴザイマスが、年末から年始にかけての冬休みを狙ったキャンペーンで、とりあえず2枚ほど当選いたしマシタ。

当たったのは「ドラゴンジェムプラス
今回もまんまとゲットしてやるゼ!
ってわけで、期間中のものを一覧にしておきマス。
もるひ的に狙い目を分析してみるので、ご参考までに。
ココで調べて、効率よくゲットを狙え☆
(2007.3.12現在/随時更新)
▼
【期間中★】
★Renew★
■NetCash導入記念キャンペーン
期間:2007年3月12日~2007年3月29日
賞品:オリジナルNetCashカード
対象:期間中NetCashで3000円分以上購入した方全員
選考:抽選で100名(絵柄2種類)
【もるひの勝手な分析】
ネットキャッシュ導入に伴うキャンペーンでゴザイマス。以前、WebMoney3000円分の課金で同様のキャンペーンがありマシタ(もるひは残念ながらハズレた模様)
3000円分の課金が不可欠という「金額」がネックではありマス。「高額だから、そんなに課金する人がいないんじゃね?」=「ライバルが少ないんじゃね?」と思……ってしまいがちデスが、ゲーム自体のプレイ人数の多さと、高性能でファッション性も高い課金装備のおかげで、かなり課金している方は多数おられるようデス(指差すナョ)
ただ、こういった課金体制の追加に伴うキャンペーンでは「面倒だから今までの課金方法を変えたくはない」という方も結構おられると思いマスので……つまり、分の悪い戦いではナイ☆(と思いたい)
当ゲームを積極的にプレイするコトを前提にするならば、挑戦してみてもよいかと思いマス。
★New★
■正式サービスありがとうキャンペーン
期間:2007年3月8日~2007年3月22日
賞品:特製WebMoneyカード500円分
対象:期間中にプレイした方全員
選考:抽選で50名
【もるひの勝手な分析】
正式サービス開始に伴うキャンペーン。
この時期にゲームを始めるだけで抽選対象になれマス。
とりあえず興味のある方はプレイしてみて、運がよければ当選しマス。
★New★
■王様キャンペーン2
期間:2007年2月22日~2007年3月15日
賞品:特製NetCashカード500円分
対象:期間中に新規プレイ登録
選考:抽選で10名
【もるひの勝手な分析】
おっと、期間がギリギリだ!
新規登録をしてゲームを始めるコトで抽選の対象になれマス。
まだプレイしていない方はぜひとも☆
★New★
■「ミラージュマスター」オープンキャンペーン!
期間:2007年3月8日~2006年3月19日
賞品:特製WebMoneyカード1000円分
対象:期間中WebMoneyでグラン購入
選考:抽選で100名
【もるひの勝手な分析】
カードでバトルを繰り広げるアルテイル。通貨であるグランを購入すると、キャンペーンの対象になりマス。金額ついては指定していないので、おそらく一番安いグラン(50グラン=50円)で大丈夫でしょう。
なにしろカードがメインで遊ぶゲーム、その中の何枚かがリアルなカードになるわけデシテ、ちょっとレア度に魅力を感じマスョ。
★New★
■ビットキャッシュ導入キャンペーン!
期間:2007年2月23日~2006年3月31日
賞品:特製BitCashカード1000円分
対象:期間中BitCashで2000円以上決済した方
選考:抽選で100名
【もるひの勝手な分析】
地味にハマるラペルズの初オリジナルグッズでゴザイマス。ココのキャラデザインは個人的にすごく好みなので、ぜひともゲットしたいところ。
2000円分の課金が必須デスが、しばらくプレイするとゼッタイに欲しくなる課金アイテムばかりデス。まだ未プレイの方は、コレを機に始めてもイイかもしれない。
★New★
■ゴールドスーパーラッシュ!
期間:2007年3月1日~2006年3月23日
賞品:特製NetCashカード500円分
対象:期間中NetCashで500円分課金した方
選考:抽選で500名
【もるひの勝手な分析】
500円の低額課金でキャンペーン対象に。
しかも抽選で「500名」という当選人数の多さ。コイツは狙い目かもしれないョ。
でも、人数が多いからって当たるとは限らないのが世の常サ……。
■3周年&エピソード2導入キャンペーン!
期間:2007年2月28日~2007年3月28日
賞品:オリジナルWebMoneyカード500円分
対象:新キャラ「ヨシュア」でエピソード2チャプター0までクリア
選考:抽選で50名
【もるひの勝手な分析】
エピソード2が始まり、新たな盛り上がりをみせるテイルズウィーバー。新キャラ「ヨシュア」でエピソード2チャプター0までクリアするのが条件となりマス。
それなりの手間がかかるわけデスが、それだけ抽選対象が絞られるというコト。
もるひが以前に当選したのも「○○までレベルをあげろ」とかいう手間がかかる内容をクリアしたときだったので、意外とがんばる価値はあるかもしれないョ。
サテサテ、ざっとこんなもんでしょうか。
暇なときに、皆様も挑戦してみてクダサイ。運良くゲットできたら、大切に保管しておくコトをオススメいたしマス。もるひが奪いにいきマス(何)
それじゃあ、みなさまグッドラック☆
ちょぴッ☆
P.S
「グッドラック」で思い出しマシタ。前からちょろちょろ話に出ている「ひねりのうた」=「極LUK☆ずっとLUK」のボーカル収録デスが、スタジオ等の日取りが決まりまして、もるひもふらふらと見学にいくコトになりマシタ。
前の「くさむしれのうた」のときにも見学したので、今回も楽しく収録できると思いマス。
いかに「ひねりっぽさ」を出すかの演技(?)指導……という名目デスが、素人なので無茶いいそうデス(何)
そして、はやくも次の曲の話もでているので、今ちまちまと作詞中。
こっちはどんな内容になるか、まだヒミツだョ☆
【Web拍手】もし当選したら教えてほしいナァ。
▼よいしょ

温泉ネタ師合戦。
もるひデス。
日々の疲れというものは否応がナシに蓄積していきマシテ、放っておくとあまりヨロシクないというのは、皆々様方も経験上よくご存知かと思いマス。
その悪循環を断ち切るため、どこかで疲労を発散させないとイケナイわけデスが、場所的にも時間的にもそういう機会が見つからない……という方も大勢いらっしゃるかと思いマス。
そんな方には、まず「もる温泉」にお越しいただくコトをオススメするョ☆(営業)
サテ。
まったりグダグタと始まった「もる温泉」の営業も、復活以来2回目の実施となりマシタ。
初日である「復活祭」は予想以上に人が多く、賑やかだったとはいえ皆様とゆっくり話ができなかったのも、もるひとしてはココロ残りな感じではありマシタ。
(※過去記事参照:「もる温泉・復活祭☆」)
今回は20~30名くらいと比較的落ち着いておりマシテ、もるひもまったりと週末をくつろぐコトができマシタョ♪

突如、パワーをため始めたもるひ。
妖しげなピンクの光の柱が周囲を囲み、何事かが起こりそうな予感。
な、ナニをするつもりダー!

温泉に向かってエネルギーを放射☆
ものすごいピンク色の出力デスが、とっても人畜無害でゴザイマス。
え○とか言うナ。
「セイフティウォール」を十字架に並べる大技でゴザイマス、コレもひとつの温泉ネタ。

続きましては、お立ち台である切り株の上に出現した謎の球体。
ピカピカと光って実に美しいデスナ。
アルケミストのスキル「スフィアーマイン」で生まれたマリンスフィアーに、ソウルリンカーの「エスク」をかけて光らせ、そこに「ニューマ」の煙を立ちこめてみマシタ。
なかなかの芸術作品。
リンカーの技術は、実に興味深いナ。

またしてもリンカーさん、回避スキル「落法」。
さっとかがんだ姿は、まさに草むしり。
ソウルリンカーさんは、実にネタが多彩ダナ。温泉に来ると目を見張るような活躍ができると思いマスョ、ぜひぜひ就職先にドウゾ☆(給料なんて出ないョ!)

サァ、コレは見ていて爽快デシタョ☆
セージさんに「セージの魂」をかけて、覚醒状態に。オートスペルでのスキル発動がレベル10までとなり、自ら詠唱するスキルと合い重なって、びゅんびゅん魔法が落ちていきマス。ファイアボルトとコールドボルトが同時に落ちてマス、まさに雨あられ。
炎と氷の融合が生み出す、コレぞ「メドローア」!

ふむ、コチラは定番の温泉グッズでゴザイマスネ。
見るからにふかふか・ふわふわのバスタオル。もるひにしては良心的な価格で販売しておりマス。

というのも、従業員「きりほ」に依頼して直に取り寄せているのデス。
生き物のぬくもりがたっぷり、とれたて新鮮ホヤホヤ♪(なんかイヤだナ)

最後に、コチラは温泉の新商品。
良質の土を用いた「泥パック」でゴザイマス。
温泉の美肌効果と相まって、もうお肌がぷるんぷるん☆
材料である土は、次回入荷が必要かと思われマス。土星さんでも狩って、質のイイ「ドロの塊」を拾ってきてくださると助かりマス。マドハンドでもいいョ!
……とマァ、こんなふうにダラダラと時間が過ぎていきマスが、温泉は実に落ち着く空間でゴザイマス。みんなが好き勝手に遊んでいるのを傍観しているのが、もるひにとっては楽しみなのデス。
皆様も、気が向きましたらネタをお持ち寄りクダサイませ。
もるひを決して飽きさせないようにNE☆
それじゃあ、憂鬱になる前に次回のもる温泉集会でお会いしましょう。
そろそろ暖かくなってきたし、別の温泉に出張するのもイイかもネ!
ちょぴッ☆
P.S
3月10日(土)に予定している温泉集会は、もるひの私用のため休業させていただきマス。
もちろん、もるひが来なくてもふらふらと遊びにくると誰かしらいるかもしれません。
むしろそういうのが理想デス。
【Web拍手】温泉に隠居ってレベルじゃねーぞ。
▼いつもまったりムード。
日々の疲れというものは否応がナシに蓄積していきマシテ、放っておくとあまりヨロシクないというのは、皆々様方も経験上よくご存知かと思いマス。
その悪循環を断ち切るため、どこかで疲労を発散させないとイケナイわけデスが、場所的にも時間的にもそういう機会が見つからない……という方も大勢いらっしゃるかと思いマス。
そんな方には、まず「もる温泉」にお越しいただくコトをオススメするョ☆(営業)
サテ。
まったりグダグタと始まった「もる温泉」の営業も、復活以来2回目の実施となりマシタ。
初日である「復活祭」は予想以上に人が多く、賑やかだったとはいえ皆様とゆっくり話ができなかったのも、もるひとしてはココロ残りな感じではありマシタ。
(※過去記事参照:「もる温泉・復活祭☆」)
今回は20~30名くらいと比較的落ち着いておりマシテ、もるひもまったりと週末をくつろぐコトができマシタョ♪

突如、パワーをため始めたもるひ。
妖しげなピンクの光の柱が周囲を囲み、何事かが起こりそうな予感。
な、ナニをするつもりダー!

温泉に向かってエネルギーを放射☆
ものすごいピンク色の出力デスが、とっても人畜無害でゴザイマス。
え○とか言うナ。
「セイフティウォール」を十字架に並べる大技でゴザイマス、コレもひとつの温泉ネタ。

続きましては、お立ち台である切り株の上に出現した謎の球体。
ピカピカと光って実に美しいデスナ。
アルケミストのスキル「スフィアーマイン」で生まれたマリンスフィアーに、ソウルリンカーの「エスク」をかけて光らせ、そこに「ニューマ」の煙を立ちこめてみマシタ。
なかなかの芸術作品。
リンカーの技術は、実に興味深いナ。

またしてもリンカーさん、回避スキル「落法」。
さっとかがんだ姿は、まさに草むしり。
ソウルリンカーさんは、実にネタが多彩ダナ。温泉に来ると目を見張るような活躍ができると思いマスョ、ぜひぜひ就職先にドウゾ☆(給料なんて出ないョ!)

サァ、コレは見ていて爽快デシタョ☆
セージさんに「セージの魂」をかけて、覚醒状態に。オートスペルでのスキル発動がレベル10までとなり、自ら詠唱するスキルと合い重なって、びゅんびゅん魔法が落ちていきマス。ファイアボルトとコールドボルトが同時に落ちてマス、まさに雨あられ。
炎と氷の融合が生み出す、コレぞ「メドローア」!

ふむ、コチラは定番の温泉グッズでゴザイマスネ。
見るからにふかふか・ふわふわのバスタオル。もるひにしては良心的な価格で販売しておりマス。

というのも、従業員「きりほ」に依頼して直に取り寄せているのデス。
生き物のぬくもりがたっぷり、とれたて新鮮ホヤホヤ♪(なんかイヤだナ)

最後に、コチラは温泉の新商品。
良質の土を用いた「泥パック」でゴザイマス。
温泉の美肌効果と相まって、もうお肌がぷるんぷるん☆
材料である土は、次回入荷が必要かと思われマス。土星さんでも狩って、質のイイ「ドロの塊」を拾ってきてくださると助かりマス。マドハンドでもいいョ!
……とマァ、こんなふうにダラダラと時間が過ぎていきマスが、温泉は実に落ち着く空間でゴザイマス。みんなが好き勝手に遊んでいるのを傍観しているのが、もるひにとっては楽しみなのデス。
皆様も、気が向きましたらネタをお持ち寄りクダサイませ。
もるひを決して飽きさせないようにNE☆
それじゃあ、憂鬱になる前に次回のもる温泉集会でお会いしましょう。
そろそろ暖かくなってきたし、別の温泉に出張するのもイイかもネ!
ちょぴッ☆
P.S
3月10日(土)に予定している温泉集会は、もるひの私用のため休業させていただきマス。
もちろん、もるひが来なくてもふらふらと遊びにくると誰かしらいるかもしれません。
むしろそういうのが理想デス。
【Web拍手】温泉に隠居ってレベルじゃねーぞ。
▼いつもまったりムード。

悪魔とおトモダチ。
もるひデス。
突然デスが、皆様が住んでいる街がなんらかの理由で崩壊し、気づいたら外に異世界の悪魔がうろつくようになったらドウシマスカ?
よくあるファンタジーの展開ではゴザイマスが、実際にそうなったら「目が点」になるどころか、パニック状態だと思いマス。
生活やってらんネーョ!
サテ。
そんな崩壊しちゃった都市の中を「デビルバスター」として生き抜き、息を抜くヒマもなく悪魔と抗争を繰り広げるMMORPGがコチラ、「女神転生IMAGINE
」でゴザイマス。
女神転生といえば、「メガテン」の愛称で昔から数々のゲーム機でも発売されている人気作。シリーズを通して独特にして完成された世界観はお墨付き、まさに期待大でゴザイマス。
サァ、さっそくその世界に飛び込んでみましょう☆

わッ、なんだこのおっちゃん。
呼んでネェヨ!

気を取り直して、まずは使用するキャラクターをささっと作成。
髪型や表情、服装を選びマス。崩壊したとはいえ「東京」が舞台なだけに現代風。

そして降り立ったのは、なにか無機質で機械的な空間。
……そこに立つ、なにやらペットを連れたおっちゃん。

わッ、顔面アップで自己紹介された。
そんなに顔を近づけないでもいいデス。
悪役じみた雰囲気だったのデスが、実はプレイヤーである「デビルバスター」を統括・管理する機関に所属する方だったようデス。実はすごくイイ人デス、スネークマン。
まずは彼の指導のもと、ヴァーチャルルームで移動および戦闘訓練を行いマス。

基本はクリックして敵を殴るタイプなのデスが、3回連続で攻撃すると相手がぶっ飛ぶという仕様デス。「じゃあ、ずっと連続して攻撃してればいいじゃん」……というわけでもありません。相手を吹っ飛ばすと、こちらにも大きな隙ができてしまうので、そこを逆に攻撃されちゃうのデス。
だから、多少戦略を練らないといけません。
というのも、「防御」という概念があるからデス。

敵が攻撃をしてくるのを見越して、「防御」を入力しマス。うまくいけば、相手からの攻撃を最小限に食い止め……すかさず、コチラから攻撃を繰り出せマス。
最初は「攻撃」→「吹っ飛ばす」→「防御」→「攻撃」の流れでスムーズに敵が倒せるはずデス。
他にも、相手の防御をスキルで砕いてから攻撃につなげたり、破壊魔法(シリーズおなじみの「アギ」)の使い方など、ココで学べるコトはたくさんあるのでしっかり訓練しておきましょう。
コレで慣れない土地でも生活できそうデス。
スネークマンありがとう☆

呼んでネェヨ。
サテサテ。
戦い方を覚えたところで、なにをすればイイのか……。
「第三ホーム」と称された街から外に出ると、辺りは廃墟化したビル街。ガレキが積み重なる中を、うじゃうじゃ悪魔がうろついているのデス。
「よし、じゃあバッタバッタと悪魔を退治してやるゼ!」
……と意気込むのもわかりマスが、「悪魔=悪い奴ら」と決めつけられないのないのがこの世界。

悪魔と会話中。
スキルとして用意された「対話」「威圧」「挑発」……最初の段階ではそれらの交渉方法で、悪魔の気を引いてみマス。スムーズにお話ができるコトもあれば、虫の居所が悪かったのかイキナリ怒り出して攻撃してくる悪魔もいマス。
悪魔にも個性がある……それがこの世界のおもしろいところでありマス。
とりあえず、小さな妖精「ピクシー」と交渉を繰り返しマス。
怒らせて攻撃されたり途中で逃げられたりと何度も失敗しているうちに、「一緒にいっていい?」という言葉を引き出すコトに成功☆

そう、この世界では悪魔を「仲魔」として自分の味方に引き入れるコトができるのデス。

仲魔にした悪魔は、左腕に装着したコンピュータ(COMP)から「悪魔召喚プログラム」によって召喚&使役し、一緒に戦うコトができマス。
それがデビルバスターの本領サ。カッコいいナ☆
仲魔は一緒に戦うコトでレベルがあがり、いろんなスキルを覚えていきマス。自分だけでなく、仲魔の成長も楽しみな点でありマス。

そして調子に乗って「眼鏡っコ」になってみた☆(意味不明)

それにしても、周りをみると本当に多種多様な悪魔がいるナァ。
奇抜な格好をした悪魔を引き連れた方々がたくさんいて、見ていて楽しいデス。

武器には短剣やハンマーの他、「銃」も用意されておりマス。
悪魔を撃ったり……。

仕返しとばかりに巨大な悪魔に追いかけられて切り裂かれたり……。
と、東京ってコワいナ!

もちろん、ジャックフロストもいマスョ♪
廃墟の中で出くわすと、ぬいぐるみのようで非常になごむ……。

なごまネェヨ。
マァ、仲魔にした悪魔はこの「邪教の館」で「悪魔合体」を行うコトができマス。
コレは2体の仲魔を掛け合わせて新しい悪魔を生み出すシステムで、いわば女神転生のメダマでゴザイマス。
もるひも挑戦してみましたが、合体後の悪魔のレベルが高く、「扱えるレベルじゃない」と言われてしまいマシテ……また改めてだナ。
悪魔合体をさせて、あの「決めゼリフ」を実際に聴いてみたいもんダ!
とにかく様々な悪魔がひしめく世界でゴザイマスが、楽しい要素もいっぱいデス。
スキルやステータスも使えば使うほどその技能があがるというシステムなので、かなり自分の好きなようなキャラに成長させるコトができると思いマス。
説明しだすと細かくなるので今回は省きマスが、そこらへんのシステム周りはサスガといったところか。
コレは長く楽しめそうな予感。

それじゃあ、今日はこのへんで。
崩壊した世界でも、いつも一緒にいられる頼れる仲魔が見つかるとイイNE☆
ちなみに、もるひのリアル仲魔は「ハラグロ」デス(ナンダト)
ちょぴッ☆
▼女神転生IMAGINE:公式サイト

【女神転生IMAGINE プレミアムパッケージ
】

3月上旬・発売予定☆
「女神転生IMAGINE」のクライアントパッケージ。
ゲーム内アイテム「真・ヒロンスーツII」の他、「WEBMONEY2000ポイント(女神転生IMAGINE専用)」と「オリジナルサウンドトラック(26曲収録)」もついたパッケージ。
ゲームサントラ好きなもるひとしては、気になる商品ではゴザイマス。
【Web拍手】仲魔にならないか。
▼コンゴトモヨロシク。
突然デスが、皆様が住んでいる街がなんらかの理由で崩壊し、気づいたら外に異世界の悪魔がうろつくようになったらドウシマスカ?
よくあるファンタジーの展開ではゴザイマスが、実際にそうなったら「目が点」になるどころか、パニック状態だと思いマス。
生活やってらんネーョ!
サテ。
そんな崩壊しちゃった都市の中を「デビルバスター」として生き抜き、息を抜くヒマもなく悪魔と抗争を繰り広げるMMORPGがコチラ、「女神転生IMAGINE
女神転生といえば、「メガテン」の愛称で昔から数々のゲーム機でも発売されている人気作。シリーズを通して独特にして完成された世界観はお墨付き、まさに期待大でゴザイマス。
サァ、さっそくその世界に飛び込んでみましょう☆

わッ、なんだこのおっちゃん。
呼んでネェヨ!

気を取り直して、まずは使用するキャラクターをささっと作成。
髪型や表情、服装を選びマス。崩壊したとはいえ「東京」が舞台なだけに現代風。

そして降り立ったのは、なにか無機質で機械的な空間。
……そこに立つ、なにやらペットを連れたおっちゃん。

わッ、顔面アップで自己紹介された。
そんなに顔を近づけないでもいいデス。
悪役じみた雰囲気だったのデスが、実はプレイヤーである「デビルバスター」を統括・管理する機関に所属する方だったようデス。実はすごくイイ人デス、スネークマン。
まずは彼の指導のもと、ヴァーチャルルームで移動および戦闘訓練を行いマス。

基本はクリックして敵を殴るタイプなのデスが、3回連続で攻撃すると相手がぶっ飛ぶという仕様デス。「じゃあ、ずっと連続して攻撃してればいいじゃん」……というわけでもありません。相手を吹っ飛ばすと、こちらにも大きな隙ができてしまうので、そこを逆に攻撃されちゃうのデス。
だから、多少戦略を練らないといけません。
というのも、「防御」という概念があるからデス。

敵が攻撃をしてくるのを見越して、「防御」を入力しマス。うまくいけば、相手からの攻撃を最小限に食い止め……すかさず、コチラから攻撃を繰り出せマス。
最初は「攻撃」→「吹っ飛ばす」→「防御」→「攻撃」の流れでスムーズに敵が倒せるはずデス。
他にも、相手の防御をスキルで砕いてから攻撃につなげたり、破壊魔法(シリーズおなじみの「アギ」)の使い方など、ココで学べるコトはたくさんあるのでしっかり訓練しておきましょう。
コレで慣れない土地でも生活できそうデス。
スネークマンありがとう☆

呼んでネェヨ。
サテサテ。
戦い方を覚えたところで、なにをすればイイのか……。
「第三ホーム」と称された街から外に出ると、辺りは廃墟化したビル街。ガレキが積み重なる中を、うじゃうじゃ悪魔がうろついているのデス。
「よし、じゃあバッタバッタと悪魔を退治してやるゼ!」
……と意気込むのもわかりマスが、「悪魔=悪い奴ら」と決めつけられないのないのがこの世界。

悪魔と会話中。
スキルとして用意された「対話」「威圧」「挑発」……最初の段階ではそれらの交渉方法で、悪魔の気を引いてみマス。スムーズにお話ができるコトもあれば、虫の居所が悪かったのかイキナリ怒り出して攻撃してくる悪魔もいマス。
悪魔にも個性がある……それがこの世界のおもしろいところでありマス。
とりあえず、小さな妖精「ピクシー」と交渉を繰り返しマス。
怒らせて攻撃されたり途中で逃げられたりと何度も失敗しているうちに、「一緒にいっていい?」という言葉を引き出すコトに成功☆

そう、この世界では悪魔を「仲魔」として自分の味方に引き入れるコトができるのデス。

仲魔にした悪魔は、左腕に装着したコンピュータ(COMP)から「悪魔召喚プログラム」によって召喚&使役し、一緒に戦うコトができマス。
それがデビルバスターの本領サ。カッコいいナ☆
仲魔は一緒に戦うコトでレベルがあがり、いろんなスキルを覚えていきマス。自分だけでなく、仲魔の成長も楽しみな点でありマス。

そして調子に乗って「眼鏡っコ」になってみた☆(意味不明)

それにしても、周りをみると本当に多種多様な悪魔がいるナァ。
奇抜な格好をした悪魔を引き連れた方々がたくさんいて、見ていて楽しいデス。

武器には短剣やハンマーの他、「銃」も用意されておりマス。
悪魔を撃ったり……。

仕返しとばかりに巨大な悪魔に追いかけられて切り裂かれたり……。
と、東京ってコワいナ!

もちろん、ジャックフロストもいマスョ♪
廃墟の中で出くわすと、ぬいぐるみのようで非常になごむ……。

なごまネェヨ。
マァ、仲魔にした悪魔はこの「邪教の館」で「悪魔合体」を行うコトができマス。
コレは2体の仲魔を掛け合わせて新しい悪魔を生み出すシステムで、いわば女神転生のメダマでゴザイマス。
もるひも挑戦してみましたが、合体後の悪魔のレベルが高く、「扱えるレベルじゃない」と言われてしまいマシテ……また改めてだナ。
悪魔合体をさせて、あの「決めゼリフ」を実際に聴いてみたいもんダ!
とにかく様々な悪魔がひしめく世界でゴザイマスが、楽しい要素もいっぱいデス。
スキルやステータスも使えば使うほどその技能があがるというシステムなので、かなり自分の好きなようなキャラに成長させるコトができると思いマス。
説明しだすと細かくなるので今回は省きマスが、そこらへんのシステム周りはサスガといったところか。
コレは長く楽しめそうな予感。

それじゃあ、今日はこのへんで。
崩壊した世界でも、いつも一緒にいられる頼れる仲魔が見つかるとイイNE☆
ちなみに、もるひのリアル仲魔は「ハラグロ」デス(ナンダト)
ちょぴッ☆
▼女神転生IMAGINE:公式サイト
【女神転生IMAGINE プレミアムパッケージ
3月上旬・発売予定☆
「女神転生IMAGINE」のクライアントパッケージ。
ゲーム内アイテム「真・ヒロンスーツII」の他、「WEBMONEY2000ポイント(女神転生IMAGINE専用)」と「オリジナルサウンドトラック(26曲収録)」もついたパッケージ。
ゲームサントラ好きなもるひとしては、気になる商品ではゴザイマス。
【Web拍手】仲魔にならないか。
▼コンゴトモヨロシク。

もる温泉・営業のお知らせ
もるひデス。
先週土曜日に「もる温泉・復活祭」として盛り上がった温泉集会デスが、今週も開催いたしマスので、ご都合がつきましたら、まったりと足を運んでクダサイませ☆

===============================
★★★もる温泉・営業中★★★
サーバー:Iris
日時:3月17日(土) PM9:00頃~(予定)
参加条件:温泉でまったりしたい方。ノビでも誰でもお気軽に☆
場所:もる温泉(プロンテラ→↑/右上の泉)

===============================
「前回これなかった!」という方は、ご都合がつきましたらのんびりと遊びにお越しいただければ幸いデス。前回ご参加いただいた方も、なんとなく温泉の雰囲気は感じていただけたかと思うので、今週は一発ネタでも持参して『お立ち台(切り株)』の上で一躍脚光を浴びるのもアリかと思いマスョ。
それでは、ご連絡のみで恐縮デスが、もる温泉でお待ちしておりマス。
ちょぴッ☆
P.S
もる温泉集会は、「土曜日の夜」に定期的に開いていく予定デス。
もるひの都合で時間をずらすケースもあるかと思いマスが、別にもるひが来なくても皆様の憩いの場としてご利用いただければ願ったり叶ったりでゴザイマスョ。
【Web拍手】皆様のお越しをお待ちしておりマス。
▼もるもるもるもる もる温泉~☆
先週土曜日に「もる温泉・復活祭」として盛り上がった温泉集会デスが、今週も開催いたしマスので、ご都合がつきましたら、まったりと足を運んでクダサイませ☆

===============================
★★★もる温泉・営業中★★★
サーバー:Iris
日時:3月17日(土) PM9:00頃~(予定)
参加条件:温泉でまったりしたい方。ノビでも誰でもお気軽に☆
場所:もる温泉(プロンテラ→↑/右上の泉)

===============================
「前回これなかった!」という方は、ご都合がつきましたらのんびりと遊びにお越しいただければ幸いデス。前回ご参加いただいた方も、なんとなく温泉の雰囲気は感じていただけたかと思うので、今週は一発ネタでも持参して『お立ち台(切り株)』の上で一躍脚光を浴びるのもアリかと思いマスョ。
それでは、ご連絡のみで恐縮デスが、もる温泉でお待ちしておりマス。
ちょぴッ☆
P.S
もる温泉集会は、「土曜日の夜」に定期的に開いていく予定デス。
もるひの都合で時間をずらすケースもあるかと思いマスが、別にもるひが来なくても皆様の憩いの場としてご利用いただければ願ったり叶ったりでゴザイマスョ。
【Web拍手】皆様のお越しをお待ちしておりマス。
▼もるもるもるもる もる温泉~☆

バレンタイン・マーチ
こんばんわ、ひねりです。
もう3月ですね、気分はマーチです(ぇ
まだまだ寒さは厳しいですが、だんだんと春めいてくるかと思います。やっぱり暖かくなってくる時期ってワクワクしますよね♪
さてさて。
もう2週間ほど遅れてしまって時期外れな感じになってしまいましたが、それでもROではバレンタインイベントが続いているようです。
今年はいろんなチョコレートが用意されていて、眺めるだけで楽しい気分になってきますよね♪

……どうも微妙な味ですが……。
で、でも気持ちがこもっていればいいと思うんですよね!?
そんなバレンタインデー、そういえばCGをいただいていた事に今ごろ気づきまして、慌てて掲載させていただきます~^^;

1000000HITの時と同様、秋月秋名さんからバレンタインデーのイラストをいただきました♪
とっても可愛らしい私の姿、まさに恋する乙女って感じでしょうか……。

あれっ、これって「もるひ先輩用」!?
べ、べつに何も変わった物体は入れてませんよ~♪ ぴぴるぴー(口笛)
ともあれ、次はホワイトデーが待ち受けておりますので、それはそれで何かお返しのチョコレートを作ってもいいかなぁなんて思ってまーす。
あ、ちなみに秋月秋名さんのHPはこちらです。
▼「むげん@WORKS」

さてさて~。
現在、「でじゆに」のきむぅさんと私のテーマソングを作成しているというお話は以前にいたしましたが、今回タイトルが決定いたしましたので、ご報告を☆
ひねりの幸せソング、その名も……!
極LUK☆ずっとLUK
「極LUK」は「ゴクラク」って読んでくださいね。
私のこれまでの人生を歌詞に書き綴った、幸せいっぱい・希望に満ちあふれた曲調に仕上がっています。
アレンジ途中のサンプルを聴きましたが……こ、このクオリティは一体!?
私のファンなら悶絶死します!(ぇ
3月中旬にはボーカル部分のスタジオ収録をする予定なので、リリースまで期待してお待ちください……って、もう私が言える段階ではないのですが^^;
ちなみに、きむぅさんのHPはこちらでーす。
▼「でじゆに」

そうそう。
曲が完成したら、「アニメなりFlashなり、映像でもつけてみましょうかねぇ?」という話も出てきております(ノリだけで)。
……というわけで、そっち方面の技術をお持ちの方はちょっと心に留めておいていただけると嬉しいです。ご依頼することがあるかもしれません。
よろしくお願いいたします!(他力本願)
それじゃあ、今日はこのあたりで。
ちょぴッ♪
☆先取り温泉情報♪
もる温泉は、3月3日(土)夜9:00より開催いたします。詳細は改めて連絡いたします。
【Web拍手】幸せなら手を叩こうー
▼しあわせになれるかもボタン

もう3月ですね、気分はマーチです(ぇ
まだまだ寒さは厳しいですが、だんだんと春めいてくるかと思います。やっぱり暖かくなってくる時期ってワクワクしますよね♪
さてさて。
もう2週間ほど遅れてしまって時期外れな感じになってしまいましたが、それでもROではバレンタインイベントが続いているようです。
今年はいろんなチョコレートが用意されていて、眺めるだけで楽しい気分になってきますよね♪

……どうも微妙な味ですが……。
で、でも気持ちがこもっていればいいと思うんですよね!?
そんなバレンタインデー、そういえばCGをいただいていた事に今ごろ気づきまして、慌てて掲載させていただきます~^^;

1000000HITの時と同様、秋月秋名さんからバレンタインデーのイラストをいただきました♪
とっても可愛らしい私の姿、まさに恋する乙女って感じでしょうか……。

あれっ、これって「もるひ先輩用」!?
べ、べつに何も変わった物体は入れてませんよ~♪ ぴぴるぴー(口笛)
ともあれ、次はホワイトデーが待ち受けておりますので、それはそれで何かお返しのチョコレートを作ってもいいかなぁなんて思ってまーす。
あ、ちなみに秋月秋名さんのHPはこちらです。
▼「むげん@WORKS」

さてさて~。
現在、「でじゆに」のきむぅさんと私のテーマソングを作成しているというお話は以前にいたしましたが、今回タイトルが決定いたしましたので、ご報告を☆
ひねりの幸せソング、その名も……!
極LUK☆ずっとLUK
「極LUK」は「ゴクラク」って読んでくださいね。
私のこれまでの人生を歌詞に書き綴った、幸せいっぱい・希望に満ちあふれた曲調に仕上がっています。
アレンジ途中のサンプルを聴きましたが……こ、このクオリティは一体!?
私のファンなら悶絶死します!(ぇ
3月中旬にはボーカル部分のスタジオ収録をする予定なので、リリースまで期待してお待ちください……って、もう私が言える段階ではないのですが^^;
ちなみに、きむぅさんのHPはこちらでーす。
▼「でじゆに」

そうそう。
曲が完成したら、「アニメなりFlashなり、映像でもつけてみましょうかねぇ?」という話も出てきております(ノリだけで)。
……というわけで、そっち方面の技術をお持ちの方はちょっと心に留めておいていただけると嬉しいです。ご依頼することがあるかもしれません。
よろしくお願いいたします!(他力本願)
それじゃあ、今日はこのあたりで。
ちょぴッ♪
☆先取り温泉情報♪
もる温泉は、3月3日(土)夜9:00より開催いたします。詳細は改めて連絡いたします。
【Web拍手】幸せなら手を叩こうー
▼しあわせになれるかもボタン

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター