fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログふとももの戦闘値

もるひデス。
「季節の移り目は脳内が停滞しちゃうんダ」とほざいた気もする今日この頃でゴザイマスが、秋の夜は大好きなのデス。
部屋の明かりやパソコンの電源を落とすと、凛と静まった空気の中をしずしずと心地よい虫の鳴き声が流れマス。
日々の喧噪を忘れて自然に身をゆだねる、実に風情があるものでゴザイマス。
もるひは詩人かなにかか。

ラペルズサテ。
そんな秋の夜長をココロ静かに満喫しておりマシタところ、目の前にふとももが飛び込んできたのでご紹介いたしマス☆(ナンダソレ)
右の画像の女騎士(弓師か?)なのデスが、コチラは近々国内サービスが開始する予定のMMORPG「Rappels:ラペルズ」でゴザイマス。

絵を見た瞬間ツボに入ってしまいマシテ、この度ご紹介させていただくコトに致しマシタ。
やっぱ女性に甲冑ってカッコイイNE☆
それにしても「女性+鎧」のデザインって、なぜかふともも丸出しなのが多いんだョナァ。身軽で動きやすそうなんだか、防御力的にはどうなんだろうかという疑問が悶々と頭の中を絶えず駆けめぐりマス。
そこんところ詳しく6文字程度でご教授いただけませんかエライ人!

ふともも最高☆

全世界が納得したようデスので、もるひは安心して納豆でも食ってマス。あッ日本人の一部にしか納得されてナイ!

ともあれ公式サイトに飛ぶと今はプロモーションムービーが閲覧できるようデス(それしかナイとか言っちゃダメだ)
やっぱりふとももと胸元が気になるのでなんとかしてクダサイ……あっ、なんとかしなくてイイョ!
韓国では結構人気のあるゲームらしいデス。
って、どこもかしこも主張してるョナ。てへっ★(黒)

それでは、今日はなんかふとももの話デシタ。
だいたいふともものスタンスとしても様々なシチュエーションが存在すると思われマス。
プリーストのようにスリットからちらりと見える場合。騎士のようにミニスカ甲冑から丸見えの場合。他には……ううむ、煩悩の数くらいはありそうダ。なにか「ふとももの威力を数値化」できたら、世間に対してなんらかのアピールができるんじゃないだろうか。もるひの脳内は大丈夫だろうか。
あれだナ、季節の移り目のせいデス。
時には笑い、時には泣き、そんな夢と浪漫に満ち溢れたフェチズムをおおいに語りつつ、今日も今日とて夕日が沈むのデシタ。
ちょぴッ☆



【Web拍手】ふとももについての愛をぶつけてクダサイ。困りマス。

▼あっ、触れるのは追加料金でお願いしマス。
2006-09-26 | RO日記コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログタイリギでぶっちぎりタイ☆

もるひデス。
気付いたらだいぶ更新が滞っておりマスが、コレは夏から秋にかけての気候の変化にもるひの脳内と体が対応しきれていないからでありマシテ、1年のうちで最も動きが緩慢になる時期なのでゴザイマス。皆様にはいつものように生暖かい目で見守っていただければ幸いデス。
もるひは変温動物か。

サテ。
LUKテコンを育てているという話を以前にいたしマシタが、先日の経験値1.5倍キャンペーンに乗じまして、ちまちまと育ててきた次第でゴザイマス。



JOBがオイシイという「葉猫」ことリーフキャットをいじめてマス。
なかなか回避力が高い相手ではゴザイマスが、クリティカルで地味にダメージを通しマス。温風での火属性付与も効果バツグン☆

それにしてもこの葉猫、JOBが非常にウマイというコトで、転職まで通い詰めな方も多いようデス。朝から晩まで「にゃーにゃー」「にゃーにゃー」……鳴き声が精神的にキマス。
そこで思わず虐待デス。なかなかイイ顔面ショット☆



ネコ虐待ばっかりでは飽きてしまうので、たまにはスリリングな展開も交えマス。
このアユタヤ1F、皆様もご周知の通りデカイ穴が4カ所ありマシテ、ココに落ちるとデスペナを食らうという恐怖のトラップとなっておりマス。「ハエでワープした先でホールインワン★」なんて話もたまに耳にしマス。
そこで、もるひもそのスリルを味わってみるコトにした。
すなわち、穴に向かって遠くからタイリギで一直線に駆け抜け、穴に落ちるギリギリのラインで寸止めするという、まさに手に汗にぎる暇人の遊びデス。



ガッ。
うわッ、コレ結構こえーマジこえー。
いきなり目の前に穴が迫るスリル感、一歩でも停止が遅くなったら真っ逆さま。こんなの何回もやってたら本気で落下しかねない。ウンバラのバンジーなんかより危険度大デス。
みんなもやってみてNE☆(巻き添えカョ)

サテサテ。
タイリギの話題が出たところで小ネタでも。
街中をタイリギで走り抜けていると、通りすがりの人に正面衝突して新たな出会いでも起こりそうというか相手が怒りそうなのデスが、そこでふと疑問に思ったコトがありマシタ。
というのも、「タイリギ同士でぶつかったらどうなるんだろう?」という点デス。
たとえば、東西の逆方向からタイリギで走ってくるテコンが正面衝突した場合。
もるひは「ぶつかってはじき飛ばされるんジャネ?」と予想したわけで、周囲の仲間も「普通はそうだろうなぁ」と納得同意ムード。
しかし、やってみなくちゃワカラナイのも事実。

実際にやってみた。



何ィ、すれちがっただとォ!?
「よーいドン!」の合図に合わせて同士に走り出した二人、ちょうど真ん中でぶつかるかと思ったら、まるですり抜けたかのように走り抜けてしまいマシタ。
なんてこった、タイリギの速度は物理法則を無視するレベルなのか!

おそらく、ぶつかる瞬間に素早く体をひねってやり過ごしているのかと。すれ違いざまに互いに打撃とか与えているかもしれない……いや実は相手の胴着をかすめとり、下着とかも抜き取っているに違いナイ……!
それなんて妄想フルストリップ。
ローグにタイリギ覚えさせたらイイと思った。是非!

まぁ、テコンは実におもしろい職業でゴザイマスョ。
おかげさまでJOB43まであがったので、そろそろ拳聖に転職してもイイカナァという時期。せっかくだからJOB50までがんばってみようカナ?
それじゃあ、次は拳聖になった頃にでも。
ちょぴッ☆




【Web拍手】秋は風が好きデス。風邪は万年嫌いデス。

▼あっ。






R2BEAT」、さりげに毎日やってマス。アイテム戦が熱いデスなァ……今度、ココに遊びにきてる皆様と勝負してみたいデスョ。



ちょっと紹介、「バルビレッジ」でゴザイマス。
色づかいとか、デザインがイイナー……和む。
2006-09-24 | RO日記コメント : 10トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ貴社記者出張出張☆(蒸気機関の話)

もるひデス。
秋は実りの季節デスが、もるひの脳内には何も実りがありまセン。
熟しすぎて、突かれたらそこから腐りマス。
若かりしあの頃に退却したい。

サテ。
真夏のピークに続いてこの秋も続々とオンラインゲームが実りの季節に突入いたしマス。熟しているかどうかは自分で食ってみないとワカンネェナ……ってコトで、今日ご紹介するのは9月15日からオープンβが始まった「Neo Steam:ネオスチーム」でゴザイマス。
※もるひはクローズβに当選していたため、いち早くプレイできマシタ☆

060914_01.jpg

まずは世界観。
剣と魔法と「蒸気機関」が融合し、人と様々な種族が共存している世界……見るからにファンタジー。しかしこの蒸気機関の描写は結構ツボにくる方々がいらっしゃる感じデスナ。
基本的にやるコトはMMORPGの王道。敵を倒してレベルをあげたりアイテムを拾ったりしてクエストをこなしマス。

060914_01.jpg

武器スキルの他、種族ごとに特殊なスキルが割り当ててある模様。もるひはエルフみたいな子ではじめたのデスが、なにかHPとMPが一定時間大幅に増強されるというスキルも持ってたョ。


サテ、ココでおそらくこのゲームの目玉であると思われる特徴的な武器システム……【スチーム】をご紹介いたしましょう。
普通の武器も多々あり、それで職業や種族ごとに使えるスキルもあるのデスが、それとは別枠で一種の『蒸気機関』で動く武器が存在するのデス。
さまざまな能力が設定されたコア(核)に、専用スロット付きの武器を組み合わせる……すると、強大な威力を秘めた蒸気機関内蔵武器【スチーム】を作成するコトができマス。
しかし、その武器本体だけでは動きません。スチームを動かすためには蒸気燃料が必要となり、それが「ネオスチーム」という資源なのデス。

060914_01.jpg

スチームスキル発動☆
燃料を消費して爆発的な威力を叩き出しマス。
あれ、消費しちゃったらそれで終了なのカナ?……いえいえ、ご心配はいりません。消費した「ネオスチーム」は街などにある補給所にて、内蔵タンクに補給することができマス。
ちょうどガソリンスタンドみたいな感覚デスね。手元の限りある資源を有効活用して敵と渡り合うコトになりマス。
武器もどんどん改造できるようで、コレはなかなか面白いと思いマシタ。
スチームが使えるようになると、戦闘がぐんと楽しくなりマスョ☆


060914_01.jpg

気球に乗せてもらいマシタ。
蒸気が発達したこの世界、なかなか冒険しがいがありそうではありマスョ。もっと強いスチームが欲しい~と、成長させる楽しさを味わえる作品になるかナァなんて思いマス。
なにはともあれ、秋の夜長はオンラインゲームに決まりだNE☆(ドコの回し者ダ)
ちょぴッ☆

▼公式サイト(9月15日よりオープンβ開始してマス)


※ゲームの「つまんないところ」の指摘をうながす変わったキャンペーンしてマス。
ユーザー本意でいろいろ意見を取り入れてくれる管理会社(HUE:ハンビットユビキタスエンターテイメント)ならではダナ……と個人的には思ってるョ。
GE(グラナド・エスパダ)でもお世話になってマス。「アイテムを落とす草とか岩みたいなものをMAPに設置してくれ」と以前に提案したところ、最近になって本当に実装した模様☆(偶然の一致だと思いマスが)

ちなみに裏話。
TOPにあるGEバナーは「もるひ専用」に作っていただいたものデス。
「リボルドゥエ(orオーシュ)の街を背景にして左にロゴ、右に女ファイターのキャラ絵」……リクエスト通りの出来にもるひ感激デス。♀ファイター好きなんダ♪
個人的に律儀な印象のある管理会社デス(別に比較とかしてませんョ…あっ指さしちゃダメ☆)
GEも大幅アップデートがされたので、時間を見つけて旅に出ようと思いマス。

▽GE公式サイトはコチラ





【Web拍手】しかし時間がナイ。涙で~明日が見えな~い♪
2006-09-13 | MMORPG体験日記コメント : 8トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ新感覚というか奇抜。

もるひデス。
秋になると物思いにふけってしまうので、なにもヤル気しません。
切れたRO課金を補充するのも面倒なくらいグッタリしてマス。

サテ。
ヤル気ネェとか言いつつ、今日はひとつオンラインゲームでもご紹介しましょうカネ。
MMORPGのハズなのに何かアクション風味、かなりキワモノな香りがぷんぷんする「Ernis&Frickey:アニス&フリッキー」でゴザイマス。

060910_01.jpg

舞台は「キューブスペース」という仮装現実空間……そんな電脳世界に発生してしまった重大なバグを解決するため、正義の味方(かどうかは謎)であるプレイヤーが奔走するという、ストーリー的にはよくある展開ではゴザイマス。
しかし、その描き方がなんとも独特。
なにか他を寄せ付けないというか突き放したキャラデザインをしておりマス。

060910_01.jpg

例:アイテムショップの生物。
MAPに設置されたNPCがなにか電光掲示板のようダ……さすがネット世界、変わってるナァ。
他にも武器屋やら図書館やら、いろいろ奇想天外なオブジェが並んでおりマス。
ざっと眺めるだけでも楽しめるハズ。

060910_01.jpg

100tハンマーな装備品。すげぇ腕力。

まぁキャラクターもそうデスが、第一に驚くのが「MAP構成」でしょうか。
キューブスペースという名前の通り、本当に「正六面体」をしているのデス。
平面を移動していると、かくんと曲がって次の面に。6面分でひとつのMAPという構成。(例えるなら、ドラゴンボールで界王様が済む小さな星が四角になった感じでしょうか……分かるかナァ)
最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとすごい効率イイ作りの気がしてきマシタ。さすが電脳なワールドだNE☆
街のキューブ・ダンジョンのキューブ……などありマシテ、それぞれ特徴のあるワールドをワープで行き来しつつクエストなり戦闘なりを進める展開でゴザイマス。

060910_01.jpg

そして移動方法もちょっと奇抜。
なにせジャンプができる。しゃがみ移動もできる。
まるでアクションゲームのように段差や障害物を乗り越えながら索敵しマス。

060910_01.jpg

肝心の戦闘デスが、ただクリックして敵を殴るだけではない模様。
ちゃんと前を向いていないと敵に攻撃できないので、タゲを取りつつも周りを移動しながら位置取りをする必要がありマス。モンスターもぴょこぴょこ動き回るので、うまく立ち回って回避しつつ、効率よくダメージを与えていきましょう。
ジャンプで距離を取りつつ攻撃しちゃえ☆

060910_01.jpg

他におもしろいナァと思った要素は、敵を倒したり放置された木箱などを壊したりすると、たまに「B・O・N・U・S」の文字パネルが一字ずつ出現するコト。それを全部揃えると「ボーナススキル」が発動可能になるという工夫デス。
今のところ確認したのは「一定時間経験値2倍」といった効果……きっと他にもいろいろ増えるコトでしょう。
狩りを飽きさせない、という意味ではなかなか楽しい仕掛けデス。

060910_01.jpg

あっ、ちゃんと草も生えてマスョ。
先程言ったボーナスパネルとかアイテムを落とすようデス。コレってランダム発生カナァ……固定だったら、草を見つける旅にでも出たいナ。

ともあれ「新感覚」と銘打ったMMORPGが乱立する中、コイツは本気で新感覚だったョ。なにかイイ意味で斜め45度あたりに飛んでった感じ。
キャラの濃さに個人的な好みなどありマスでしょうが、「この世界にはコイツらしかネェナ」とすぐ慣れてしマス。
ネタ半分に一度体験してみてはいかがでしょうか。
もるひも今度はもうちょっとやり込んでみようと思いマス。
ちょぴッ☆

▼公式サイト
2006-09-10 | MMORPG体験日記コメント : 4トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ【RO短編小説】 やくそく

もるひデス。
以前に公開していたRO小説を修正して再UPいたしマス。
『初出2004.6.28』デスから、今から2年前のお話デス。
あれからもうそんなに経つのか……もるひも1年ごとに読み返してマス。
いろいろと思い出のある作品なので。

まぁ、ココロに余裕があるときにでもドウゾ…。

続きを読む

2006-09-09 | RO小説コメント : 13トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログもるひ的・てこん道。

もるひデス。
ふと呼吸をしているコトに気付いたら、肺にたまった空気が秋だった。
夏もすっかり終焉デスねと吐き出したら、ちょっと乙女チックな鬱病状態。
ため息ついても「秋だしね」と共感されるような時期デス。
馬鹿なコトやって「春だしね」と指差されるくらい季節依存症。
なんにせよ、季節が移り変わる時期は好きダナ……周囲の空気が不安定なんで、相対的にもるひがしっかりしているように思える。ナンダその他力本願☆

サテ。
冷やし中華の季節に別れを告げると同時に、テコンガール始めマシタ。

060907_06.jpg

もるひが誇るハイクオリティな人材に名を連ねる新人でゴザイマス。
修行中の身なので、まだどんなキャラで売り出すか決めておりません。しばらく名前は伏せておきましょう、もるひのダメ出し『滅(め)ッ☆』が炸裂するかもしれないしNE☆
もるひのプロデュースは厳しいのでゴザイマス。

060907_06.jpg

テコンガールとは、いまさら説明するまでもなく「蹴りを主体にした新職業」。
「鳳凰」という方がテコンを広めている模様。
なかなかイイこと言っていたョ、信じた我が道を突き進むという姿勢が実に共感できマス。

060907_06.jpg

新人育てるのひさびさなんだョナァ……という不安をよそに、すくすくと成長しておりマス。
それにしてもレベルアップの天使が派手。同時に一定時間の支援(ブレス・速度増加など)が付与されるみたい。おかげさまでサクサクとテンポよくあがっていきマス。

サテサテ、ココで問題になってくるのは『どういうステータスで育てようカナァ』というコト。
もるひの傘下に加わるには、一筋縄の個性ではやってられません。それは極LUKを達成したプリ「ひねり」や弓ローグのカリスマ「きりほ」を見ればご理解いただけるハズ。

敏腕プロデューサーもるひ(ハラグロ仕様)は、ステキ脳内をフル回転させマス。
ざっと調べてみたところ、テコンはSTRやAGIをあげて高速で蹴り倒すように育てるのが一般的な傾向であるデス。近接戦闘職のセオリーだネ。
それだと強くなれそうデスが、ちょっと味がないナァ。

そこでもるひは考えた。
テコンの蹴りスキルって、敵にぶち当たると派手な青いエフェクトが出る……まさに「青いクリティカル」。あれを見て「テコン派手だなぁ」と思った方は多いハズ。
しかし、もるひはさらに右斜め45度に飛び出ようと思った。
すなわち、

青いクリティカル赤いクリティカルが同時に出たらもっと派手なんジャネ?」

思いついたらゴチャゴチャ抜かさない。黙って実行、コレが我流の醍醐味デス。
そんなわけで、

060907_06.jpg


LUKあげてみた。



060907_06.jpg

通常攻撃「赤いクリ」、構えて放つは「青いクリ」。
ばこんばこんと力強い蹴りが炸裂しマス。なかなか派手で愉快なキャラになりマシタ。
今度とも愛情をもって育ててあげようと思いマス。
エサは魚デス。オマエは猫か。

ともあれ、LUKテコンとか「マゾロード大爆走」かと思ったら、意外とたいしたコトなかった。
素手でもタイリギ修練で威力が出るのと、やはり自己に属性を付与する「暖かい風」……通称「温風」の賜物でしょうナ。



……サァ、実はココからが今日の本題デス。
実はこの温風スキル、テコンが2人になることで、リンカーに頼らなくても擬似的に「魂をつなぐ」コトができるのデス。
え、ナンダソレ……と思ったアナタは見るがイイ。
一人では決して成し得ない、まさに「魂の融合技」を……!

060907_06.jpg

炎!

「温風:火」をテコン2人でやってみました☆
温風で頭上に出せる文字は「地・風・水・火・念・暗・聖」の7文字なので、いろいろなパターンが考えられるかと思いマス。

060907_06.jpg

そんな一例、コレが本当の「聖地」。
他に「聖火」「風水」「聖水」……なんて単語もできるかと思いマス。

3人並んで、ド○えもんの歌を合唱するのもイイかもしれません。
すなわち、「暗!暗!暗! とっても大好き~☆」
……どんな腹黒タヌキだョ。
あっ、猫だったうえに裁判中でもなかったデスネ、ゴメンナサイ。


まぁテコンが集まれば、とりあえずネタには困らないだろう。
コレで宴会芸もバッチリだNE☆
そんなテコンに敬意を込めて……今日もおいしい魚をむさぼり食いつつ(連打)、タイリギで我が道を走り抜けるのダ。
オマエは猫か。
あっ、裸足で追っかけてこないでクダサイ!
ちょぴッ☆



【Web拍手】テコン勉強中。

▼マスター、いつもので。






コツコツとやってた「R2BEAT」、やっとこレベル10になって「月ライセンス取得」に成功しました♪
コレでプレイ可能な曲が大幅に増えたァ~……と思ったら、かなり難しいって話。走り抜ける道が障害物で埋め尽くされてるワァ。

そして昨日のアップデートでついに「Oblivion」実装だョ♪
SoundTeMP/ESTi氏が放つ、DJMAXでも超人気だったこの曲。
R2BEATでは★3つの比較的低レベルに設定されておりマスので、すぐプレイできるハズ。
イイ曲なのでやってみてNE☆
GEでもそうデスが、バイオリンの優雅な音色に弱いのデス。
2006-09-07 | RO日記コメント : 12トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ