fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログGEイベントレポ★

もるひデス。
先日(2006年5月27日)東京の品川にて、グラナド・エスパダ初の公式オフラインイベント「Granado Espada World Party」が開催されマシタ。
今まであまりこういったイベントへの参加は控えていたというか面倒クサイので足を運ぶこともなかったのデスが、今回は入場券と引換になる「限定サントラCD」にまんまと吊られて出かけてやりやがりマシタョ。
エサに簡単に吊られるあたり、さすがもるひクオリティ☆



今日はその寒いと思わせてじわじわと熱くなった会場の様子をたっぷりとご報告でもしようと思ったのデスが、全部が全部を説明すると皆様も理解不能だと思うのデス。あれデスね、たとえばバンドのライブなんかに行ってきた友達が「ライブ超よかったョ、マジホント!」と身振り手振りの熱弁を繰り広げても、行ってもいないコチラ側にはそんな事後報告なんてちっとも面白くないアレ。
まぁ概略というか感想を申し上げマスと、思った以上に充実した時間を過ごすコトができ、おみやげも頂いて満足して帰宅するコトができマシタョ。
たまにはこういうイベントもいいNE☆



……と、それだけで話をシメるのも本気でツマラナイと思いマスので、見た目にも皆さんが楽しめるような情報を持ち帰ってまいりマシタ。
各種プレスが取材に来ていたようなのでいずれもっとキレイな画質で紹介されるとは思うのデスが、今後実装予定という「装備品イラスト」でも置いておきマスョ☆(すでにどこかで発表されてたらゴメンョ)
ココぞとばかりに唸れ頑張れ、もるひケイタイ。熱心に撮ってきたので一部公開いたしマス。

060528_01.jpg  060528_01.jpg  060528_05.jpg

※クリックで拡大だョ。

ファイター(♀)とマスケッティア(♀)とスカウト(♀)の新装備デス。
普段見慣れている格好とはかけ離れていて楽しそうデス。特にマスケッティア、この黒装束で二丁拳銃とかやったらスゴイ格好イイと思うんダ。
他に各職業の装備も撮ってまいりマシタので、もし見たい方がいたらツッコミをいれて頂けるといいデスョ。もるひの気分が乗ってきたら見せマス。

他にも○×クイズとかファッションショーとかライブとかいろいろありマシタ。
そういや後半に大抽選会があって、その中でキャラクターデザインを手がけている小林智美さんの「直筆サイン色紙」があると聞き、どよめく会場内。もちろん当たる方がいるわけで、壇上にあがる当選者を見ながら嫉妬のため息が会場を埋め尽くしマス。
もるひも同じように肩を落としつつ「ああ、あの方は帰り道に気をつけた方がイイナ」とか思っていたんだが、その当選した方がラグナロク☆ねっとわーくのファナさんだった件について。やっぱりチェイスウォークで尾行するべきだったか……ッ!(デキネェヨ)
無事に帰宅できたようでなによりデス、改めてオメデトウゴザイマス★
パーティーの詳細はファナさんのところで記事なっているので、興味ある方は見てみてクダサイナ。もるひが書く必要がなくなったので助かったョ。
ちょぴッ☆


================================

▼ダイアモンド鯖で一緒にまったりする家門カモン!


================================
【Web拍手】現地にいってた人、他にいないカナァ。

2006-05-28 | 雑記コメント : 1トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログあまりにキレイなので

もるひデス。
あーもぅ、「Granado Espada:グラナド・エスパダ」(以下GE)、おもしれェョ。
なんていうか冒険心をくすぐるんダ……もっと先に散歩したい!って気分になるのサ。
こんなにドキドキわくわくするお散歩、ここんところなかったナァ。
もるひが純粋ってコトかな、てへッ★(自分デ言ウナ)

サテ。
まだβテスト中な本作ではありマスが、5月19日に大規模アップデートされマシタ。新実装したMAPに(ちょっと無理をして)遊びにいってみマシタョ。

060522_01.jpg

コチラ「三姉妹の湖」という地名。
青い空、連なる白い山脈を映す澄んだ湖、緑の丘陵には高原植物が風に揺れる……実に穏やかな景色が広がっておりマス。
しかし実はワニ園。二足歩行のワニが楽しげに襲いかかってきマス。
(ROでもどっかで見た光景のような……)


サテ、こちらは打って変わって不気味な洋館。
「トルシェー屋敷」の入り口でゴザイマス。

060522_01.jpg

でっかいナァ。
門から玄関までの一本道……ココには防犯なのかペットなのか、コワイ魔物がうじゃうじゃと闊歩しておりマス。無理無理と叫びつつ突っ切って全滅しました。

ふむ。
今日は写真のみの紹介になってしまいマシタ、しかしあまりにキレイだったので。
なんにせよ、これが普通のゲーム画面っていうのがスゴイよナァ……。
内輪でちょこっと「はじめて3Dポリゴンを見たとき」の話で盛り上がって、そこから比べたらなんなんでしょうネこの進歩。
末恐ろしい。でも末まで見たい。
ちょぴッ☆


▼もるひはルビー鯖デス。

※GE用にPCのスペックをあげようかと思っている。
湖の描写がつらくなってきたようだ、たまに緑色に発色したりする(汗
注目作なので先行投資ダョ!
2006-05-23 | MMORPG体験日記コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログもるひオンライン考察

もるひデス。
今日はドウデモイイ雑記デスので、ヒマなときに読んでクダサイ★

続きを読む

2006-05-21 | 雑記コメント : 7トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ茎むしれプロフェッショナル

もるひデス。
先日、「青ハーブの金銭効率を越える草」として「植物の茎」をご紹介いたしマシタ。
アルコールの材料になるため、アルケミストさんがせっせと製造に励んでいるわけで……特に上級のクリエイターさんがアシッドデモン使用のために大量に買い込んでいるのが値上がりの大きな要因かと思われマス。需要と供給がイイ位置で循環してマス。

そんな「出世草」とも言える植物の茎、もるひもむしりにいってみようじゃないかと一念発起。
植物の茎を最も高い確率でドロップする「マンドラゴラ」、彼らが大量に棲息する「プロンテラフィールド02」に突入してみましょう☆

060515_01.jpg

植物を刈るからには、それなりの装備が必要となりマス。すなわち、より多くの効率を生み出すための「植物特化装備」……今回もるひが選んだのはコイツらダ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

060515_01.jpg


◆ゴーグルオブイエローライブ【ドリアードC】
植物を倒すと一定確率でイエローライブを落とす。
高収入を期待するなら「ミストケースC」でも挿してプレ箱を狙った方がイイって話だが、対植物にこだわってみた。ドリアードは好きデスョ、やられ方がトレンディ☆

◆庭師のサンダル【ガジョマートC】
植物を倒すと10%経験値がUP……当然マンドラゴラの経験値なんざたかがしれているが、それを少しでも得ようとする貪欲さ。強きをくじき、弱いモノから搾り取る。ネーミングセンスも含めて、素晴らしい植物陵辱アイテムだと思いマス☆

◆リフレッシュクリップ【老人参C】
植物を倒すとハーブを落とす、草好き必携アイテム。
しかし青ハーブは出ない仕様。青ハーブ冷遇キャンペーンかなにかか。

◆クリップオブマジックストーン【セイジワームC】
敵を倒すとジェムストーンを落とす。
種族の限定がないので、どの敵を倒しても効果が適用。オマケ装備。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サテサテ、これらの装備で殴り込んだ弓ローグきりほ。
今日はゼニーナイフで小銭も稼いじゃおうという豪華二本立ての展開なので、慣れない短剣装備に苦戦の模様。

060515_01.jpg

手数が多いのでサクサク刈れマスがね。
テレポ刈りとかあんま得意じゃないので、てくてくとお散歩しながら刈り続けマス。
複雑に入り組んだMAPでゴザイマスが、ココは昔から思い出のある場所……というか、もるひの庭デスのでなんら問題ナッシング。

このMAPの右上にある泉、アレがうわさの「もる温泉」。
今でこそもるひは「草の人」が定着してしまったようだが、昔は「温泉剣士」としてRO系VNI(バーチャルネットアイドル)やってたもんダ。ここでも「温泉集会」と称して何度もイベントやったナァ……当時RO系VNIの最前線で活躍していた人たちも、ちらほら湯治にやってきてたもんョ。壱テスタさんとか当時からネタ師だったナァ。メセナ師匠はお元気でしょうか、元気そうデスネ。
当時のもるひの目標は、そんなVNIな方々を全員温泉へ逆さに突き落とすコトだったのだが、今ならできる気がしてきた。ああ、なんにせよ今となっては全てが懐かしい。
そういや最近どっかの鯖でVNI人気投票みたいなのをやってたナ?
逆さに突き落とす対象がまだいらっしゃるようで、もるひは実に愉快極まりないデスョ。


おっと話が逸れたゼ。
無駄話している間もマンドラ刈りに興じるきりほ、着々と茎をゲットしている模様デス。

060515_01.jpg

060515_01.jpg

ちゃんとハーブやジェムストーンも拾えマス。そんな頻繁に出るもんじゃないけど、いいじゃん減るもんじゃないし!(何ノ話ダ)

060515_01.jpg

イエローライブもちゃんとドロップ……って、コレは通常のドロップなのか、それともカード効果によるドロップなのか。判別つきませんナ。

ともあれ、狂気ポーションが切れてちょうど30分経過。拾ったり盗んだりしたアイテムはいかほどでしょうか。

060515_01.jpg

カード効果によるドロップアイテムは散々だが、植物の茎が180個近い。1個2500zと考えても450kz……なかなかの効率なのカナ?
ちょっとした小遣い稼ぎにはイイかもNE☆

ちなみにゼニーナイフの結果。
最初の手持ちだった2,639,365zが、30分後は2,643,629zに……4264zの増加。植物の茎を2つゲットすればあっという間に貯まる程度。こいつはちょっと失敗したゼ。

次にまた行くなら、武器を換えて殲滅力をあげていきたいデスョ。ゼニーナイフやクリップで追加収入を期待するより、マンドラ一匹にかける時間を減らして茎をより多くゲットした方がいい感じのようダ。
……ってわけで、今度は黒蛇秘伝「弓シーフセット」の移動速度を利用し、ハイスピード刈りを決行してみようかと思いマス。もるひの本気狩りを見せてやるゼ……!
草相手にしか本気にならないもるひ、だから「弱いモノから搾り取る」って言ったろ☆(ヒデェ)

060515_01.jpg

最後は温泉近くの輝く草を刈ってシメ。
短時間ではありマスが、なかなか楽しいお散歩でした。

そうそう、今回は植物特化装備によるマンドラゴラ中心の刈りだったわけデスが、ポリンも植物ってコトを忘れないであげてクダサイ。ぽりんだって……殴ればハーブを吐くんだゼ……。
弱いモノいぢめの極めつけ。
ちょぴッ☆


P.S
草をむしりにいくときには、もるひ作詞の「くさむしれのうた」がオススメだョ。
まだ聴いてネェョって人は落としておいてナ☆
くさむしれのうた(mp3)

【Web拍手】野原こえ進め~ゆけ くさ~むしれ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼5月19日・大幅アップデート、キター☆

※Lv48もるひ家、グレイスさんを仲間に加え奔走中。アイスレモンティ!
2006-05-15 | 黒蛇弓ログきりほコメント : 9トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ脳内活性クROスワードVol.2

もるひデス。
毎年毎年思っている気がするのデスが、GWってなんだったんだろ。どこらへんがゴールデンだったんだろう。
後悔というわけではないが、長期休暇が終了すると後からふつふつと疑問が湧いてくる仕様。まるでゴキブリが湧くみたいな感じで……あ、そうか金ゴキってことだったのか。どおりで過ぎ去るのが早いと思ったゼ!
ゴールデンな速度はおそろしいワァ。

サテ。
なんだかノリに乗らない気分を払拭すべく、鬱々とした気分でパズルつくってた。
前回好評だったROユーザー専用「クROスワード」の第二弾。
ヒマ潰しに解いてみるとイイことあるある。ネェヨ!



※使い回しの写真で失敬。
「ココってどこですか?」という質問があったんデスが、アルデバラン「ターボトラック」のスタート地点デスョ。
白黒のマス目を撮影したくて遊びに行った次第でゴザイマス。
さすが行動を起こす目的が違うゼ、もるひカッコイイ!(自分デ言ウナ)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

060510_01.jpg



タテのカギ
 1.槍を振り回して大暴れ。ブランディッ○○○○○。
 2.時計塔が有名です。
 3.おもちゃの兵隊さん。○○○○ー。
 4.このカードでヒールが使えます。
 5.いかつい鋼鉄製の口元
 7.この犬、腐ってやがる。○○ット。
11.○○むしれ。
12.乗り物に乗ってます。ゴブリン○○○○。
14.こんな露店はお買い得。
15.ナイトメア
16,みんなこれでレベルを上げます。
17.金ゴキ挿しだと!? バックラーオブ○○。

ヨコのカギ
 1.いちばん回復するポーションの色。
 3.飼い主のマナー? マーターの○○。
 5.南国風な港町。ここからいろんな地域へ船旅へ
 8.敵を倒すごとにHP100回復の鎧カード
 9.アーバレストの略称。
10.どっしり座って火柱を放ちます
11.銅鑼を鳴らして奴が来るinアユタヤ。○○ベン。
13.敵を切るオーソドックスな武器。
14.いも。にんじん。
15.危険なMAPは遠回りしてでも避けよう。
17.ニブルの治安を脅かす。ロードオブ○○。
18.爆発しますよ!自爆しますよ!

※すべてのマスを埋めたあと、色つきのマスにある文字を並べかえてクダサイ。
 それがパズルの答えとなりマス。
※問題の番号に間違いがあったので修正しました。ゴメンョ(5.12追記)

ヒント:「割らないように注意だョ」
※ROとはなんら関係ないデス。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前回のパズルと比べてちょっと無理やりな感じがするゼ……ROの言葉だけで組み立てようとするから、なかなか作るの難しいんデスョ。まだまだ修行が足りないようデス。
いつもコチラで研究というか趣味も兼ねて勉強中♪


 

パクロスオンライン」というゲームサイト。
ココにはたくさんのクロスワードがありマス。(ロジック・ナンプレコースもあるョ)
クロスワードはごく一般的な知識で応えられるので、軽く頭の体操をするにはイイと思いマス。流行の脳内トレーニングな感じ。まぁ、イチバンの売りはパズルを解いてポイントを稼ぎ、「1口○○ポイント」で懸賞に応募できるってコトなんだが。パズルが楽しめるうえに懸賞に当選しちゃったりしたら、もう最高だNE★(夢ダケドナ)

前回もご紹介させていただいたのデスが、そのときよりプレゼントがパワーアップしてマス。前はPSPくらいが最高だったんだが、今は「ノートパソコン」とか「液晶テレビ」とかになってる。なかなか好評らしいと勝手に推測。もるひは他のドウデモよさそうな「備長炭セット」や「低反発マクラ」を集中して狙ってみた……が、そうそう当たるもんじゃない。世の中うまくいかないもんダ。
まぁ、クロスワードパズルが好きな人は、ぜひ登録してプレイしてみてNE☆
※月額300円(WebMoney可)なんだが、懸賞で一発逆転を狙って続けるもるひ。

それじゃあ健全な脳内を目指して、腹黒もるひ注入。ちゅー★(吸ッテルノカ)
ちょぴッ☆


【Web拍手】「クROスわーど」の解答とか感想ドウゾ。
2006-05-11 | 雑記コメント : 18トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ天国地獄。

もるひデス。
今年のGWは【Granado Espada:グラナド・エスパダ】(以下GE)で過ごそうというわけで、どっぷりと大冒険。
先日の日記(コチラ)でGEの魅力である「3人での戦闘」と「スタンス」について軽くご紹介したわけデスが、今日はそのなかで、もるひお気に入りの「スタンス」を披露しましょう。
ファイターがLv40で覚えることができるスタンス「ヘブンオアヘル」。
片手剣と拳銃を同時に扱うという、なんともカッコイイ構え。

060505_03.jpg

肩に背負うように剣を構えたポーズに惚れるゼ。
防御を一切排除した攻撃特化のスタンス、そのスキル「デッドリーインフィニティ」も凄まじい威力デス。剣での高速8連撃のあと、トドメとばかりに弾丸を一発。

060505_03.jpg

もるひカッコイイ★(自分デ言ウナ)


サテ。
そんなこんなで各地を冒険しているわけデスが、ダンジョンなどをふらふらしてると他の敵より明らかに強力なモンスターが出現するときがありマス。どうも「ユニークモンスター」という種別らしく、いわゆるBOSSデス。
雑魚と比べたらハンパじゃなく強い。「あれ、なんかでっかいのがきたナァ…」と思っているうちにゴリゴリと削られていきマス。もるひも幾度となく全滅させられマシタ。

しかし、やられっぱなしじゃ腹の虫が収まらネェゼ!
スクワッド(PT)を組んで、BOSS討伐にでかけてみました☆

060505_03.jpg

テトラ大遺跡3F「ゴールデンロード」に出現する赤い悪魔「ブルックス」。
大きな剣を振り回してきて大迫力。

060505_03.jpg

ボルトペルロ1F・2F「デッキ・キャビン」に出現する「エスクードペシェー」。
魚と一体化した巨大ゾンビ船長……キモイ。

1人じゃ相当レベルあげないと倒せないと思うけど、PT組めば撃破可能。
経験値もたっぷり、コイツはうまいゼ。
BOSS限定のレア装備もドロップするらしいので、入手できたらバンザイだNE☆


サテサテ。
PT組んで攻略するといえば「ミッション」の存在も見逃せません。
「味方を10分守り切れ」「ボスを倒せ」「敵ホームを破壊せよ」……などなど、さまざまな条件をこなしてポイントを稼ぐものなのデスが、1人じゃほぼ無理だろうという厳しいものデス。ココは仲間と協力してクリアを目指すのダ!
たとえば「味方ホームを防衛しつつ、敵ホームを破壊」なんてのだと、「こっちは守るから、あっちのホーム壊してきて!」などと戦略的な動きが行えるわけデス。
まぁ、敵とのギルド戦みたいに思っていただければよいかと。

060505_03.jpg

ひとまずテトラ遺跡攻防戦をクリア。協力プレイは偉大ダ。
ミッション自体、まだまだレベルや条件が足りなくてこなせないものが多いのデスが、もっと低レベルから手軽に楽しめるのが増えれば盛り上がりそうデスョ、今後に期待☆

では、今日はこのへんで。
画面が綺麗なので、スクリーンショットを撮るにも熱が入りマス。
ちょぴッ☆


▼GW終わってもGEは続きマス。

Lv43もるひ家、スカウトいないとつらすぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Web拍手】次は打倒ディロスラテム☆

 
2006-05-05 | MMORPG体験日記コメント : 13トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ走れ「もるひ家」!

もるひデス。
突然デスが、
ピィーーーツァーーーインジェラアアァァァ!!!

060502_01.jpg


サテ。
上記のように今世紀最大の山場を迎えた【グラナド・エスパダ】でゴザイマスが(ソウナノカ)、やっとゴールデンウィークに突入したこともあって、さっそくではありマスがどっぷりと浸かっておりマス。もうGWが「グラナド・ウィーク」にしか見えませんNE☆(ソレデイイノカ)

前回の日記(コチラ)で、『GEの魅力のひとつは音楽と世界観』とご紹介したのデスが、もちろんそれだけではありません。
GEの最大の特徴は、3キャラ同時操作による戦闘にありマス。

060502_08.jpg

3人同時って……一体?
最初は戸惑うかもしれませんが、そこはご安心クダサイ。ある程度クエストをこなすとだんだんと人数が増え最終的に3人になるのデス。そこまでには慣れていると思うので、とりあえず「3人になってからが本番」とだけ申し上げておきましょう☆

プレイヤーは新大陸開拓に便乗した某家の当主となり、ファイター・マスケッティア(銃士)・ウィザード・ウォーロック・スカウト……といった人材を駆使して、新大陸の開拓ならびに謎の解明をする冒険の旅に出かけるのデス。

たとえば、我らが「もるひ家」(GE中表記:MoruHi)の構成を見てみましょう。
※RO中の人物設定と多少異なる場合がありマスが、そこは脳内パラレルワールドの気分でお楽しみクダサイNE☆

060502_08.jpg


1.剣と盾を扱う接近戦が得意の【ファイター】
  姿は違えど魂は同一ダ。我らが正義のハラグロ執行人「もるひ」★
2.ライフルや拳銃を駆使する遠距離攻撃主体の【マスケッティア】
  狙った獲物は外さない逃さない、ハイブリッドガンナー「きりほ」!
3.強力な範囲攻撃である精霊魔法を操る【ウォーロック】
  良家のお嬢様はワガママと相場が決まっている「かかげ」嬢♪

この3人は「接近戦・遠距離射撃・範囲魔法」という火力重視の組み合わせ、しかし回復支援役である「スカウト」がいないため、一度崩れると復帰がかなり苦しい……そんな面子デス。攻撃は最大の防御といいマスが、やはり安定性には欠けるようデス。

じゃあコレは極端なメンバーなのかといえば、そうでもありませんョ。
各職業に「スタンス」と呼ばれる一種の「型」というか「構え」があり、それを状況に応じて切り替えるコトで克服できマス。(スタンスによって覚えられるスキルもまったく違うョ)
ファイターならば、盾と剣が基本装備となりマスが、それを盾による防御重視で構えるスタンス、二刀流で切り刻むスタンス、はたまた剣と拳銃を同時に扱うスタンス(切り刻んでバキューン、カッコイイ☆)……他にも短剣・曲刀・槍・両手剣などの武器があり、ファイターだけでも多数のスタンスが存在しマス。
他の職業にもそれぞれスタンスがあるので、好きな組み合わせはいくらでも見つかると思いマス。

前述したもるひ家のように安定性に不安があるのなら、ファイターもるひが防御重視スタンス「ハイガード」で敵の中に突貫してすべて受け止め、そこへ火力が高いマスケッティア「きりほ」の射撃と、ウォーロック「かかげ」の範囲魔法を撃ち込む……そんな戦闘スタイルが考えられるわけサ。
職業ごとの特性を生かせば、きっとお気に入りの戦闘方法が見つかるハズ☆


サテ。
そんな基本的な戦闘知識を軽く脳内に流したところで、実際の狩場はどのような状況になっているのでしょうか。そこんところを、もるた~~んッチェック☆(ナンダソノ新コーナー)

060502_04.jpg

フィールドはそんなでもないのデスが、ダンジョン内の沸きがオソロシイ。
(ROでいうなら、オークダンジョンあたりを想像いただければと思いマス)
とても一人じゃ処理しきれない量のモンスターの沸き……ここらへんで協力プレイができるんじゃないカナと思いマス。
常時3人PTで自由に戦略が組み立てられるので、正直「ずっとソロ」も可能デス。もるひも最初はあまりにも人と接触する機会というか会話がなく、システム的にも「まるでコンシューマーゲームと一緒だナ」と感じたのデス。が、それは一度誰かとPTを組んでダンジョンに突貫してみれば一瞬で吹っ飛ぶ問題デシタ。
うじゃうじゃ現れる敵をワイワイがやがやと撃破し、難易度の高いダンジョンを突破した達成感の共有、これぞMMORPGの醍醐味。
なんてったって、ペア組んだだけで6人が大乱闘デスョ。大迫力デスョ。
相手方に回復役スカウトがいれば、火力重視の極端なメンバーでも安定させられるわけデスし、より難しいダンジョンやミッションの踏破には、やはり仲間との協力は必要になってきマス。

そんなわけで、もるひ家の面々はさらなる高みを目指して、日々自己開拓を行っている。
スタンスを極め、強力なスキルを駆使して敵を討つのダ!
今回はその一部をご紹介しよう☆

060502_04.jpg

ファイターの二刀流スタンス「ハックアンドスラッシュ」、その範囲攻撃スキル「ダストデビル」が炸裂。回転しながら敵を吹っ飛ばせ! いつもより多く回っておりマス、もるひ大サービス☆
もるひ:「なんだョこの竜巻旋風……もっとカッコイイ写真あるだろうがョ!」

060502_04.jpg

お次は、マスケッティアの二丁拳銃スタンス「ダブルガンショット」……まだ低レベルのためスキルは覚えていないが、見た目のカッコよさはピカイチだゼ☆
きりほ:「数撃ちゃ当たるっていうけど、やっぱり全部当たった方がいいと思うんだよね~」
なんて残虐非道な楽観主義者ダ。

060502_04.jpg

ウォーロックの氷魔法スタンス「ポゼッションアイス」、そして「エレメンタルオーブ」を消費して発動する凶悪精霊魔法「デリュージ」。(ROでいうならME氷版みたいな感じサ)
かかげ:「黙って凍えて砕けなさい、私、かき氷が食べたいですわ♪」
今日もぬくもりや優しさのカケラもないお嬢のワガママが炸裂ダ!
同じく氷範囲魔法「フロストクラウド」とのコンボは他の追随を許さない威力。

ココで紹介したのはごく一部のスタンスとスキルだョ。
まだまだ未開拓のスタンスとスキルは多数。

そんなこんなで、新境地にてがんばっている『もるひ家』。ついに女王陛下から「騎士」の称号を授かり、さらなる上級ダンジョンへ開拓の足を進めておりマス。
サァ新境地に向かって走れ、もるひ家!

060502_04.jpg

それでは、またの新大陸開拓レポートをお楽しみクダサイ。
ちょぴッ☆


▼GWはGEに決まりだNE☆

猪突猛進Lv39もるひ家、ルビー鯖でコツコツと資金繰り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Web拍手】曲が聴きたくて開拓を進めるもるひ家

 
2006-05-03 | MMORPG体験日記コメント : 10トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ