fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ悪女の生体研究室!

もるひデス。
リヒタルゼンなんて興味ネェョと威勢よくタンカを切っていたもるひデスが、ホントのコトを申し上げマスとあれはウソ以外の何物でもありません(何)
エイプリルフールの前借りみたいなもんデス。実は興味しんしんだったコトに今さらながら気付く。なんてこった、自分がダマされていた!

サテ。
今日はそんな魅力たっぷりなリヒタルゼンの華、【生体D】に侵入してみましょう。特に今回は一次職DOPが大量に徘徊する危険地帯「生体D2F」の突撃レポート。



まるでお祭りのような沸き。半透明なので存在感もなく「恥ずかしがり屋なのカナ?」と微笑ましく見守りたい心境ではありマスが、コイツらの闘争本能とスペックの高さは折り紙付き。千羽ヅルが折れちゃうくらいだョ!(ドンナ程度ダ)
高レベルでも観光気分で下手に迷い込んだら生きて帰ってこれません。
ましてやソロで踏破しようなんて『無謀もいいところだゼ……!』との前評判。

しかしそんな風聞などモノともしない、我らが正義の悪女(?)ハイブリッドきりほ!
危険いっぱいな場所に潜入するにあたり、綿密な作戦を立てていく。
あーメンドクサ(真面目にヤレョ)
剣士・アコ・商人・アチャ・マジ・シーフ……6種類の一次DOPに対処できる体勢を取らなくてはならないが、まさか一度に相手するわけにはいかないだろうから、弱点を見極めて「単体ごとに確実に仕留める」コトにする。
幸い、MAPが入り組んでいるので障害物を利用して一体ずつおびき出すコトも可能。まさに息を飲む攻防ダ。

あと小耳に挟んだ話で結論づけられていたのが「マジには手を出すな」ってコトらしい。
なんでも、一発殴ると無詠唱ソウルストライクからの魔法コンボを放ってくるらしく、こんなもの食らったらタダじゃ済まないって話。LBかけて沈黙させてから叩くのがオーソドックスらしいが、そんな支援など知らない永遠のソローグ。
ああ、やっぱり手は出さずにスルーかナァ……。

しかし天才もるひは考えた。
相手がすごい速さで魔法を撃ってくるのが分かっているなら、それよりも速く仕留められればイイんじゃないだろうか……要は一撃必殺、実に単純なコトじゃないか。
となると、弓ローグ最終兵器「弓BB10」が真っ先に思い当たる。たしかにコレなら一発で仕留めるコトが可能……しかしもともと複数の巻き込みを想定しているスキル、単体のみを相手にするにはSPコストが悪いうえ、『ガーター』という恐怖の不確定要素がある。これじゃあ安心はできない。
確実な単体攻撃に絞って主砲を選ぶ……と、該当するスキルにぶつかった。
独り身に信じられるもの……といったらコレしかないゼ!




これぞ金の力、メマーナイト。
速射可能なメマーならば、マジの魔法を食らうコトなく2連撃で殲滅するコトができマス。SP5で撃てる低コストも魅力。もちろん相手の弱点に合わせて『属性矢メマー』。属性攻撃を手軽に手広く扱えるのは弓ローグの長所デス。

というわけで、今回の突撃レポートは『春爛漫☆生体D2で金をまけ!~コスト気にしたら負け~』に決定ダ☆



難敵と避けられるマジDOPもこの通り。金の力を思い知れ。
マァ、今回の実験に使用したのは中途半端の「メマー9」なうえに特化弓も不完全なのでまだまだ威力は伸びるハズ。しかし剣士(属性の関係でシーフも)以外は2発にもっていけるので、充分すぎる殲滅力ではありマスョ。
出会い頭に属性矢をチェンジ、金を惜しまずメマー連射でサクサクと薙ぎ倒していく正義の蝶仮面きりほ(怪しい格好ダ)。頭の上の「たれ」もここぞとばかりにフルパワーで応援☆

向かうところ敵ナシと思われたそのとき、悲劇がきりほを襲う!



シーフと戦闘中に毒化……まさか「インベナム」だとォ!
盗作がメインとなる狩場で、自分の所有スキルで上書きされるほど手痛い話はナイ。
あえなく毒され、正義のメマー狩りはココで終焉を迎えるのか……?

……ふ。
甘いョお客サン!(誰ダョ)
もちろん、そんな状況に出くわすコトなどハジメからお見通しだゼ!



毒属性標準装備。
赤芋こと「アルギオペC」を挿した服をちゃんと装備していたのサ。
この毒服……毒化は貫通してしまいマスが、毒属性攻撃を無力化するためインベナムによる必中ダメージを食らわない。つまり『ダメージを食らわない=上書きされない』の法則に基づき、盗作スキルも無事なのサ!(ドル服でもインベナムは防げるョ。あと、インベナムをすでに覚えていればリログでも上書きは直るョ☆)
発動率高めのシーフのインベナムさえ封じてしまえば、盗作維持は充分に可能。あとコワイのは剣士のバッシュくらいな話。商人のメマー9は食らったら瀕死だけど、メマー狩りは続行できるマジック。
ともあれ出会い頭の瞬殺狩りなので、相手のスキルなんて見るコトもなかったサ。


多少休みつつだが狂気一本30分を持ちこたえ、短期間にしちゃオイシイ経験値といくつかのS装備をゲットするコトができたョ。
……消費したゼニーとか聞くなョ☆(採算あわねぇゼ)

ちなみに今回の装備はこの通り。





生体D2では、基本が対人特化になってくると思いマス。
弓ローグらしく高DEX高Fleeを生かすわけデスが、なにせ相手の一発が重い。アチャなんか囲まれたら天国が見える。なんてステキな生体天国、もうグレちまうョ!
しかしトンドルで潜っても誰にも見つからないので、落ち着いて安全な場所まで避難できるのもローグの強みでゴザイマス。
まぁ、そもそも頻繁にメマー狩りなんてやってたら資産がもたネェョ!って話デスが、可能性としてはアリかなと思って実践してみました。
ネタ狩りとして認識していただければ幸いデスョ☆


……とまぁ、まるで無事に帰還したかのようにまとめてマスが、この域に達するまでにかなり死んでマス。数えてないからワカラナイが、まるでデスペナ研究所ダ!
メマーでマジを粉砕している写真を撮るときなんか、「一発目のメマーでSS(スクリーンショット)撮ったら、画面が一瞬止まった隙にSS(ソウルストライク)もらって死んでた」ってオチ。
なにそのイジメ。サドかなんかか。SSなんてスペシャル・サドだ!(ナンダソレ)

それじゃあ、今日はこのへんで。
次は生体D3に突入してみマスョ。もうデスペナなんて怖くないゼ!
……なんて威勢よくタンカを切っているもるひデスが、そんなのエイプリルフールの前借りみたいなもんデスョ。なんか借りすぎ。5年後のエイプリルフールをローン30回払いでお願いしマス!
うそデス。嘘つきは泥棒のハジマリなんだけどすでにローグなので問題ナイ。



自分のコトを棚に上げてるそんなローグが一名。
ちょぴッ☆


【Web拍手】
サクラよりもマクラが恋しい、そんなネクラな僕オクラ。ネバーねばねば、今日は寝ねば。(もるひココロの廃句)

▼らんきんぐ。
2006-03-29 | 黒蛇弓ログきりほコメント : 17トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログおうさまつえー。【King Of Wands】

もるひデス。
今日も今日とていろんなゲームにマンドラゴラの触手を伸ばしているもるひデスが、今回はMMORPGではなく、一風変わったゲームを紹介しましょう★

なつゲーというところで提供している、「King of Wands:キングオブワンズ」。
「オンライン対戦カードゲーム」とのうたい文句でゴザイマスが、そっちの方面の知識がまったくないもるひは、ちらりと目にした記憶がある『俺のターンだ!』みたいな奴だろうか、ああいうのって全然ルール分かんネェョ……と思いつつ、モノの試しでプレイしてみたのデス。



場にカードを配置し、その効果を利用して相手を追いつめていく……一般的なカードゲームは大概そんな感じかと勝手に想像しているのデスが、この「KOW」もそんな雰囲気でしょうか。
スライムを見ても分かるとおり、萌え要素は皆無。



ポリンと違って、正しいスライムの在り方のような気がしマス。
カードで召喚したモンスターを駆使してのバトル。見た目にも「けっこう地味だナァ」との先入観と第一印象があったのデスが、これが実際にプレイしてみると面白い。どのくらいハマるかというと、熱中したあまり先日の「LC散歩集会」に遅刻したくらい(何)

正面のみ・1マス飛ばし・縦1列攻撃・周囲1マス・ランダム2体……などなど、配置したモンスターごとに割り振られた特性を生かし、うまく繋げて相手のHPを削っていきマス。
「敵を倒すと攻撃力が1あがって再び攻撃できる」というシステムによる「連鎖攻撃」、それをうまく繋げられるかで勝敗が決まってきマス。時には味方を殺して連鎖につなげるステキ要素。レベルの高いカードが必ずしも最強ではない、組み合わせ次第では初級カードのみで充分に渡り合えるのデス。

対戦が基本なのデスが、一人用では「詰めワンズ」として、限りある手駒と手数をフル活用して敵を王手に追い込んでいくコーナーもありマス……そう、まさに「詰め将棋」みたいな感じだョ。パズルとか好きなもるひはコッチのが楽しいワァ。





よくできたゲームだナァ……と感心していたら、なるほど、コレってかの名作パズルゲーム『ぷよぷよ』を考え出した人のプロデュースだったらしい。
連鎖攻撃で相手を一気に倒していくところなんて、まさに「ばよえ~ん!」の境地。
カードの強さだけで勝負が決まらない、自分で組み立てた連鎖で優位に運ばせる戦略性の高いゲームでありマス。
話のネタに、一度手を出してみてはいかがでしょう★


あとオススメポイントとしては……おそらくココを見ている大多数の方には関係のない話になるんだろうが、「Macでも動く」ってコトだ!(もるひはMacユーザーなのサ。Windows機は完全ゲーム用)
HP編集とか文章を書いてるとき、ちょっと手軽にできるゲームがあればナァ……といつも思っていたのデスが、Macでできるゲームってホント少なく、ダウンロードするゲームは(Mac用とかでない限り)ほぼ不可能といってイイ。
だから必然的にIEなどのブラウザ上で動くFlashゲームになるわけだが、コイツも大手のところだとそもそもサイト自体が表示されず、画面いっぱいに「Windowsで見てね☆」とカワイらしくアピールされて殺意を抱くことが多い。
その点、「KOW」はよいデスョ。お手軽プレイがゲームの基本のような気がしマス。

カードゲームってのも結構おもしろそうダ。何かオススメあったら教えてほしいナァ……ああ、実際にカード購入したりして集めるのは無理ョ、そんな金もスペースもないデスからNE☆ オンライン上で集めるのがコンパクトでよいのデス。
それでは、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆


▼King of Wands:キングオブワンズはコチラから★


2006-03-25 | MMORPG体験日記コメント : 7トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログLCお散歩会第2弾レポ/さーびす満点。

もるひデス。
今日は先日実施した「LAST CHAOS」での第二回お散歩会の模様をダイジェストでレポートいたしマスョ。
今回はいろんな意味でサービス満点なので、ああ、ココから先は口が裂けても言えないョ、裂けたら言えないだろとかツッコミはナショ。
さーびすさーびすぅー☆




続きを読む

2006-03-22 | MMORPG体験日記コメント : 4トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログりひたる草事情。

もるひデス。
新フィールドも増えたというコトで、のんびりとお散歩にでかけるコトにしました。もちろん、草むしりの旅デス。まだ見ぬ草を求めて新しい土地を散歩、そして「あ、草が生えてる~♪」というあの発見の感動は、もるひ独自のROの楽しみ方でゴザイマス。
今回のリヒタルゼン、「企業都市」と称される通り、かなり文化の発展した都市みたい。となると、近場のフィールドも近未来なのカナ……なんて思いつつ散歩開始。



なんてこった、環境破壊が進んでいた!
しかし他の場所はまだまだ自然がいっぱいであるようで、新実装の全フィールドにて草を確認。緑色草・黄色草・赤い草……どれもランダム発生な感じカナ。あとで「くさむしれ」の方でまとめようと思うョ。輝く草や青い草は見あたらなかったナァ……もちろん、まだまだ隠されている草もあると思うので、みんなも散歩がてら見つけてみてNE☆

サテ。
そのままフィールド探検を続行いたしておりマスと、なんと驚くべき状況を発見。企業都市リヒタルゼン、その文明の陰にもるひは見た……!



鳥人間が草を刈っているだと……!(?)
草刈りのココロは遠く原住民にもしっかりと刻まれているようデス。
鳥人間、実は高度な知能を持っているのかもしれない……!



なんだこのバサバサと襲ってくる新種はァー!
知能がどうこう言ういう以前に変態でしかないョ。

このMAP、他にもココにしかいない珍しい生物が棲息していマス。



おお……コレが噂の「ラフレシア」。もふもふしてて、なかなかカワイイョ。
思わず蹴っ飛ばしたくなりマスNE☆

とまぁ、ざっと散歩してきたわけデスが、フィールドは比較的まったりな様相。ダンジョンはおっかないとウワサをきいておりマスので、そちらは覚悟して突入してみようかと思いマス。
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆


P.S
ホムのスキルを盗作できマスか、という質問があったのでもるひの知ってる限りの解答。
とりあえず「ムーンライト」とか覚えられるけど使えない、のが基本ぽい。
ゼリーみたいなホムが使う回復「カオティック?なんとか」(ちゃんと書けョ)ってやつもドル服を着て食らってみましたが、不死属性を貫通して回復していた。食らわないと盗めないョ!
ホムの能力はホムに任せておきましょう。

【Web拍手】次はジュピロスD行ってきマス


▼らんきんぐ。
2006-03-21 | RO日記コメント : 3トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログりひたるーりひたるー(警報)

もるひデス。
どうでもイイ個人的なコトでスイマセンが、もるひはあまり「忙しい」という単語を使いたくないんダ。なぜかといえば、「忙」という字は「心を亡くす」と書くからサ。……ああ、「りっしんべん」が心の意味だからネ。3本の線で構成されているんで書き順で悩む人もいると思うんだけど、あれは「左・右・真ん中」の順が正しいらしい。今度おすもうさんが勝ったあとに懸賞金を受け取る様子でも見てやってクダサイ、ちゃんと「ちょん、ちょん、ちょん」とその順番で手刀を切っておりマスョ。何気なく見てるけど、そういう意味もあるんダネ☆
話が逸れた。でもまぁ、やっぱり忙しいときには忙しいもんで、今週は日記を更新するヒマがありませんデシタ。一週間ぶりの更新となりマスが、数ヶ月放置していた頃から考えればたいしたもんデス。


サテ。
リヒタルゼン実装に伴う大型パッチが当たったらしいので、さっそく遊びにいってまいりマシタ。



なんだこの鳥人間は。
のんびり草でもむしろうとしたのに、草刈りの情緒を知らない原住民はこれだからいけませんネ。
LUKプリでは到底太刀打ちできないので、散歩用にハイブリッドきりほを出動させマス。それはまた次回にでも。

そして、めずらしくPvPに行ってみた。
アルケミさんにポケモンが実装していたので、殴られてみる。でも当たりません!




スキルリセットによってきりほが盗作10を覚えたので、なぜか試しにME10を覚えてみた。






すごい弱い。でもシーフセットのおかげでジェム消費ナシで連発できマス。ME10でもDEXフルパワーなので詠唱は高速。
いつか闇属性の草とか実装したらまとめ刈りに使えるんじゃないだろうかと期待している……「黒い草」だなんてなんだか浪漫を感じさせマス。
もっといろんな種類の草が増えるって話があるなら、例の360日課金してもイイョ!
あれ期間限定の販売らしいが……そういや公式の「ガンくじ」とかやった人いるのカナ? アイテムチケットがランダムで当たるというくじなんだが、300円で1回/3000円で11回というボッタクリの様相。もるひは皆様の負担をできるだけ軽減するための「生け贄」として挑戦してみたのだが、なーに結果なんて教えてたまるかョ☆(何)

……サテサテ、今日は話題が前後しまくりデス。
そんなPvPでぶらぶら遊んでいたら、人がちらほらと集まってきた。なぜか周りは転生職ばかり。別に悔しくなんかないんだからネ!
例のごとくもるひの電波受信トークでまったりとした雰囲気になってまいりマシテ、新スキルのお披露目が自動的に開始デス。



ハイWISさんの重力場。コイツぁ痛いゼ。そこにいると一定時間ごとに固定ダメが削られる。
このあと、ホワイトスミスさんの「カートターミネーション(?)」となるスキルを見せてもらう。よくわからないが、なんか超強かった。全員死んでお開き。

いろいろ実装したもんデスので、まぁ大型パッチ後はだいたいこんなもんカナーと冷静な目で傍観気味なもるひでゴザイマス。
とりあえず今回リヒタルゼン実装に関係して興味があったりやってみたりしたいコトは、

○新MAPの草配置
○新ダンジョンって、きりほがソロでイケルのかしら
○盗作10使用法/byもるひ
○リヒタルゼンのチンピラとギャン☆パラ。
○鳥人間は焼鳥として食えるのか。
○バナナの皮ですべりたい。

結構地味だが、こんなもんだろうか。
ホムは他の方々に任せるワァー☆
それではまた来週。
ちょぴッ☆


【Web拍手】そういえば「もるドラ」間に合わなかったョ!


▼らんきんぐ。
2006-03-18 | RO日記コメント : 8トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログひかりとかげ再来

もるひデス。
ROのチケットがいつの間にか切れていた。リヒタルゼンの大型パッチが来るわけだが、実はそれほど興味がない。だってココ最近の新MAPで実装されてる草って、手抜きのようにMAPランダム発生だし、「この場所にこの時間おきに生える☆」って明確に示せないから調べても面白くないんだョナ!(ソコカョ)
どうせ「ホムンクルス」とか実装してもアルケミなんてロクに育ててないし、弓ローグきりほも別に転生する気ないから必死狩りしなくてもいいしナァ……あとは「もるドラ」の完結編を書いたらしばらくお休みダナとか思っていたら、『スキルリセット』がきやがった。なにしやがる。
おかげでまた課金しなきゃじゃないか。

前回のスキルリセットは、たしか去年の夏だったか。
そのときの書いた日記を掘り起こしてみマスョ。
スキル再分配のひかりとかげ

そして、なんか人気が高かった「ひかりとかげ」の再来。




今回のスキルリセットでもるひがなにをしたいかというと、弓ローグきりほの『盗作10復活作戦』でありマス。前回は最終的に「DS10/盗作5」にしたのデスが、やっぱりローグをより一層楽しむには「盗作10」が必要だナァと改めて思った次第でゴザイマス。
当時はもってなかった装備もあるし、いろいろ実験できそうデス。楽しみだナァ。まぁ、最初に試してみたいのがシーフセットで『ASPD180の三段掌10』なんだけどネ。
あとはジェム消費ナシでFP10とか撃ちまくってみたいし、弓BBもだいぶ使用法が出揃ってるんで、槍騎士なもんでBBは使ったコトがないもるひでも活用できそうデスョ。


とりあえず普通に嬉しかったので、祝砲をあげてみた。




やっぱりローグは楽しいワ。
ちょぴッ☆

P.S
いつもローグの情報収集にローグテンプレ眺めてるんデスが、「ローグっていいな」の歌詞が脳内リピートされている。もるひの脳を一時的とはいえ占領するとはイイ度胸だと思いマス、しかし敗北を認めてやるゼ。

【Web拍手】「誰も帰りをまっててくれね」


▼RO以外もやりはじめたんで、ジャンル変えるかしらァ。
2006-03-11 | RO日記コメント : 11トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ金メダルの影響

もるひデス。
突然な話題うえに少し出遅れた感がありマスが、荒川静香が金メダルを取る前からフィギュアスケートは好きデス。
トリノオリンピックでは深夜(というか朝方)にリアルタイムで競技とメダル獲得の瞬間を見ていたョ。コタツの中で狂喜乱舞して一人で訳も分からず爆笑していたのが記憶に生々しいくらい眠かったサ(何)
その後、テレビでは毎日のようにその勇姿を見るようになりマシタ。オリンピック後のアイススケートショーでは、チケットにプレミアがついて10万円近くでオークションに出されていたという話。気持ちはすごく分かる。

サテ。
話の流れをぶった切ったかのように見えマスが、ココに「DECO Online:デコオンライン」というMMORPGがありマス。
まだオープンβテスト中らしいのデスが、もちろん無料ということもあってちょっと手を出してみたのデス。

キャラを作成すると、初心者育成所みたいなところに生まれ落ちる。
軽く戦闘方法を学びマス……おお、ここの戦闘は少し特徴がありマスね。「X・Z・C」キーの組み合わせによって、攻撃をコンボで繋げていくようデス。
テンポよくつなげると「コンボゲージ」が溜まり、そのゲージを消費することによってスキルを発動させるコトができマス。

もるひは「レイン」という魔法の国でキャラを作ったので、最初の練習スキルとして「ファイアーボール」を覚えマシタ。名前の通り火の玉を投げつける基本技、さっそく練習してみようとコンボをつなげてゲージをため、スキル発動。
宙に飛び上がり、背中を反らせて魔力をためるモーション……
って、んんッ、この背の反り返り……ま、まさか!?




荒川静香の超絶人気必殺技・「イナバウアー」。
こんなところにも金メダルの影響が……!(違ウダロ)


続きを読む

2006-03-08 | MMORPG体験日記コメント : 9トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログLCまったり集会/その後。

もるひデス。
日曜日の昼間だったのデスが、「LAST CHAOS」の方でまったり集会を開催してきマシタ。
ハジメテさんが多い中、のんびりと散歩できて実に楽しい時間を過ごすコトができましたョ。もるひ的には大満足、参加された方はいかがだったカナ?

とはいえ今回の集会、最初は「誰も来ないんじゃないか」とちょっぴり不安だったのサ。なにせ別世界の話だし、告知も急だったのでネ。あとスペックが足りなくて繋げない……との意見もちらほらあったし。まぁ、集まらなかったらソロで遊んでくるかと思っていた。週末昼間の2倍期間は有効に☆

続きを読む

2006-03-06 | MMORPG体験日記コメント : 6トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ集まれLC、お散歩集会実施なの!

もるひデス。
ちょっとした浮気のつもりが「LAST CHAOS」にすっかり馴染んでしまっていたもるひ。早くも「エピソード2:Chaos in the darkness」がスタートしたもんだから、新都市・イベントも順次実装で充実してきたし、週末になると経験値&お金2倍イベントとか突発的に実施され、「ご好評につき時間延長でお楽しみクダサイ」とか、なんとも顧客主体。目が離せないサービスが満点なんだョ、憎いゾこの運営陣!
今回はじまった「種イベント」も結構ハートをつかむ内容。そこはまた次の機会に紹介するョ。

サテ。
そんなラストカオス(以下LC)内で、もるひはさっそく「ユーザーイベントを先駆けてみようじゃないか」と、突発的に思い立った次第でゴザイマス。
……といってもご大層なものではなく、とりあえず「みんなで集まって散歩にでかけて写真でも撮ってこようゼ」的な、まったりした集まりデス。
なにせまだ見慣れぬ世界、うろうろしながらお話するだけでもきっと楽しいことでしょう。まずは今いる世界を楽しめるようにする、それが日々の生活を満喫するコツでゴザイマス。

詳しい内容は、「続きを読む」でNE☆



続きを読む

2006-03-05 | MMORPG体験日記コメント : 8トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ貴様の価値、私の居場所。『もるドラVol.2』

もるひデス。
ふと気付いたのデスが、リヒタルゼン実装日はホワイトデー。「あれ、バレンタインなんてあったっけ?」と思うくらいイベントを無視してた往年のROユーザーでゴザイマス。
ともあれ、どうにも資金難でして、使ってない武器やら防具やらを問答無用で処分中。きりほの汎用弓「+7黒蛇アチャスケアーバ」も売却。まぁ、黒蛇アチャ&シーフセットがあれば実用とネタには困らないだろう。買ってくださった方から「大事に使います」とのコメントも届いてマスので、それはそれで問題ナイ。

おっと、今日はちょっとでかけなきゃならないんで、また今度。
最近、どうも頭がむずむずするんだよナァ……いや病院行くとかそういうんじゃないから、安心だョ。
ちょぴッ☆

続きを読む

2006-03-04 | RO日記コメント : 5トラックバック : 0

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログ今日もソロなの。

もるひデス。
あれ、もう3月デスか。桜が咲くのももうちょっと?
もるひは桜が咲いているのを見るとなぜか気分が鬱になるので、春はいつもおとなしくしていマス。理由は不明だが、きっと素直じゃないんダョ。『な、なによちっともキレイじゃないじゃない!』
気分と背筋がツンドラ気候。


サテ。
妙に好評だった前回の「たれ」による『もるドラ』は、リヒタルゼン実装前に完結予定デス。すでにクエストはこなしてあるので、あとはネタとしてまとめるだけデスョ。
というわけで、あと2週間はRO以外で遊びマスと宣言。


続きを読む

2006-03-01 | MMORPG体験日記コメント : 17トラックバック : 0

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ