でかろん、ハジメマシタ。
もるひデス。
一時的に浮気いたしまして、一昨日からオープンサービスが開始された「DEKARON:デカロン
」をプレイ中。無料だから話半分&興味本位で気軽にやっちゃおうという話。
せっかくだから、簡単に体験記としてご紹介いたしましょう。たぶん三日坊主をやや上回る程度には続く予定。
ちなみにこのゲーム、「グロテスクな表現や暴力シーンが含まれています」とお約束な注意書きがあるため、よい子のみんなに配慮して、記事を二分割しておきマス。
つまり、この先の日記で多少グロい表現や画像があった場合、もるひのせいじゃなくてデカロンの基本コンセプトのせいデス(責任転嫁)。過激な表現で気分を悪くしても知らないョ、でもきっともるひフィルターがかかってるから大丈夫☆(ドンナ根拠ダ)
そのようなコトをご了承の上、脳下垂体の健全な皆様は先にお進みクダサイ。
でかろーん★
一時的に浮気いたしまして、一昨日からオープンサービスが開始された「DEKARON:デカロン
せっかくだから、簡単に体験記としてご紹介いたしましょう。たぶん三日坊主をやや上回る程度には続く予定。
ちなみにこのゲーム、「グロテスクな表現や暴力シーンが含まれています」とお約束な注意書きがあるため、よい子のみんなに配慮して、記事を二分割しておきマス。
つまり、この先の日記で多少グロい表現や画像があった場合、もるひのせいじゃなくてデカロンの基本コンセプトのせいデス(責任転嫁)。過激な表現で気分を悪くしても知らないョ、でもきっともるひフィルターがかかってるから大丈夫☆(ドンナ根拠ダ)
そのようなコトをご了承の上、脳下垂体の健全な皆様は先にお進みクダサイ。
でかろーん★
ニセモノの見せ物、脳内変換活用術☆
もるひデス。
漠然としたお話デスが、世の中にはよく似ている商品が多々ありマス。
いわゆる「類似品」、あるいは明らかに故意に似せた「模造品」などがそうデス。
本物は本物、偽物は偽物という根本的な部分は変わりようがないのデスが、しかしそこには必ず『比較』が生じマス。つまり「この本物と偽物、どこがどう違うの?」という点デス。その相違点が少なければ少ないほど、よりホンモノに近い物品、すなわち精度の高い模造品となるわけデス。
一般的に本物は値が張りデスので、模造品と知りながらも安い方をあえて購入する、というケースはいくらでもありマス。貴金属やブランド品のニセモノ氾濫は、その端的な例といえるでしょう。もちろん模造品であればなんでもイイというわけでなく、質と値段の折り合いをみつつ、なるべく本物に近いものを入手しようとする……ごく自然な消費者の判断デス。
つまり、「ホンモノvsニセモノ」をどう判断するかは最終的に各人の目にゆだねられ、別に本物でなくても気分次第で納得のいく買い物ができてしまう現状なのでゴザイマス。
「類似品」や「模造品」の存在は、個人の充足を手軽に満たすための『代用品』ってところデスかNE☆
サテ。
前置きが長くなりマシタが、ROの世界にも『代用品』が存在しマス。
まずはコチラの画像をご覧クダサイ。目元に注目だョ☆

「ハートファンデーション」。
ちょっとサイバーチックな黒眼鏡、実は箱限定のレアアイテムでして、これを露店で購入しようと考えるなら、ざっと10M以上は見積もった方がイイでしょう。
続けて、コチラの写真をご覧クダサイ。

太陽の降り注ぐ港町にはよく似合う、「サングラス」でゴザイマス。
直射日光から目を守る実用品、しかしかなりの安物デス。
はじめに紹介したハートファンデーションと比較すると、金銭的価値は雲泥の差。「月とスッポン」と同義で、「ハートファンデーションとサングラス」と表現できるくらいデス。
しかし……ぶっちゃけ、見た目はたいして変わりません。
パッとすれ違っただけでは誰も気付かないでしょう。比較する対象同士の相違点が少ない、ということは安物でも充分に満足のいくレベルに達しているというコト。
ちょっと「まぁいいか」と思考を柔軟にすれば、『かけているのは安物サングラス、だけど気分は高級ハートファンデーション★』となるわけデス。
脳内変換ってスバラシイNE☆
サテサテ。
この『代用品』という考え方は、より実用的な面でも効果を発揮しマス。
たとえば何かの拍子に切り傷を負って出血、包帯が欲しいんだけどポケットにはハンカチしかない場合。当然、ハンカチで縛って止血することでしょう。まさか「トイレのあとに手を洗って拭くもの」としか認識がなく、ハンカチを使わず血を垂れ流しにする方などいません。もしいたら、趣味以外の何物でもありません(ソンナ趣味モネェヨ)
つまり『代用』とは、その時々の状況により本来の目的とはかけ離れた物品を有効活用する、一種の知恵なのデス。とっさの応用力、ともいえましょう。
たとえば、こんなものを用意してみマス。

有害ガスを遮断するガスマスク。
なかなか日常で使用するケースは思いつきませんが、たとえば「アインブログ」などの大気汚染が進行している工業都市へ観光に訪れたとしましょう。
ホコリが視界いっぱいに充満、シュバルツバルト共和国に属する都市の誇り高さを伺い知ることができマス(そのホコリじゃネェョ)

タダでさえ防塵マスクが必須な街……そこで突然、ガス爆発が発生!
警報と共に大気に有毒ガスが充満、このままでは有害物質を大量に吸い込んでしまう……しかし手元にガスマスクなんてない!
慌ててポケットをまさぐると……「ダイバーゴーグル」と「タバコ」が!?
溺れる者はワラをもつかむ、SD5Fでファラオもつかむ、バスがす爆発ダマスカス黙らかすバカ場数化かす、そんな切羽詰まった心境で装着ダ★

しゃきーんッ……って、うわぁガスマスクそっくり!!
これで突然のガス充満にも対抗できるョ。
まぁ、タバコの煙が肺に充満するほうが速い気がしマス。水中メガネの内側にも溜まりマス曇りマス。
皆様も有事の際には咄嗟の判断でアイテムを代用できるよう、常日頃からココロがけてみてクダサイ……といっても、なかなか普段からダイバーゴーグルを持ち歩いている人はいないと思うけどNE☆
今日は類似品や模造品といった代用品の有効活用推進コラムでした。
脳内変換が勝利の決め手サ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】RO内の類似品を探していマス。
P.S
先日の日記で紹介した「DEKARON」デスが、本日より「オープンβ」が始まってるみたいデス。もるひも参加してみようと思いマス。なにせ飽きっぽいもるひ、3日持続すればイイ方だと思うが、サテサテ……。

▼FC2ブログランキング/

漠然としたお話デスが、世の中にはよく似ている商品が多々ありマス。
いわゆる「類似品」、あるいは明らかに故意に似せた「模造品」などがそうデス。
本物は本物、偽物は偽物という根本的な部分は変わりようがないのデスが、しかしそこには必ず『比較』が生じマス。つまり「この本物と偽物、どこがどう違うの?」という点デス。その相違点が少なければ少ないほど、よりホンモノに近い物品、すなわち精度の高い模造品となるわけデス。
一般的に本物は値が張りデスので、模造品と知りながらも安い方をあえて購入する、というケースはいくらでもありマス。貴金属やブランド品のニセモノ氾濫は、その端的な例といえるでしょう。もちろん模造品であればなんでもイイというわけでなく、質と値段の折り合いをみつつ、なるべく本物に近いものを入手しようとする……ごく自然な消費者の判断デス。
つまり、「ホンモノvsニセモノ」をどう判断するかは最終的に各人の目にゆだねられ、別に本物でなくても気分次第で納得のいく買い物ができてしまう現状なのでゴザイマス。
「類似品」や「模造品」の存在は、個人の充足を手軽に満たすための『代用品』ってところデスかNE☆
サテ。
前置きが長くなりマシタが、ROの世界にも『代用品』が存在しマス。
まずはコチラの画像をご覧クダサイ。目元に注目だョ☆

「ハートファンデーション」。
ちょっとサイバーチックな黒眼鏡、実は箱限定のレアアイテムでして、これを露店で購入しようと考えるなら、ざっと10M以上は見積もった方がイイでしょう。
続けて、コチラの写真をご覧クダサイ。

太陽の降り注ぐ港町にはよく似合う、「サングラス」でゴザイマス。
直射日光から目を守る実用品、しかしかなりの安物デス。
はじめに紹介したハートファンデーションと比較すると、金銭的価値は雲泥の差。「月とスッポン」と同義で、「ハートファンデーションとサングラス」と表現できるくらいデス。
しかし……ぶっちゃけ、見た目はたいして変わりません。
パッとすれ違っただけでは誰も気付かないでしょう。比較する対象同士の相違点が少ない、ということは安物でも充分に満足のいくレベルに達しているというコト。
ちょっと「まぁいいか」と思考を柔軟にすれば、『かけているのは安物サングラス、だけど気分は高級ハートファンデーション★』となるわけデス。
脳内変換ってスバラシイNE☆
サテサテ。
この『代用品』という考え方は、より実用的な面でも効果を発揮しマス。
たとえば何かの拍子に切り傷を負って出血、包帯が欲しいんだけどポケットにはハンカチしかない場合。当然、ハンカチで縛って止血することでしょう。まさか「トイレのあとに手を洗って拭くもの」としか認識がなく、ハンカチを使わず血を垂れ流しにする方などいません。もしいたら、趣味以外の何物でもありません(ソンナ趣味モネェヨ)
つまり『代用』とは、その時々の状況により本来の目的とはかけ離れた物品を有効活用する、一種の知恵なのデス。とっさの応用力、ともいえましょう。
たとえば、こんなものを用意してみマス。

有害ガスを遮断するガスマスク。
なかなか日常で使用するケースは思いつきませんが、たとえば「アインブログ」などの大気汚染が進行している工業都市へ観光に訪れたとしましょう。
ホコリが視界いっぱいに充満、シュバルツバルト共和国に属する都市の誇り高さを伺い知ることができマス(そのホコリじゃネェョ)

タダでさえ防塵マスクが必須な街……そこで突然、ガス爆発が発生!
警報と共に大気に有毒ガスが充満、このままでは有害物質を大量に吸い込んでしまう……しかし手元にガスマスクなんてない!
慌ててポケットをまさぐると……「ダイバーゴーグル」と「タバコ」が!?
溺れる者はワラをもつかむ、SD5Fでファラオもつかむ、バスがす爆発ダマスカス黙らかすバカ場数化かす、そんな切羽詰まった心境で装着ダ★

しゃきーんッ……って、うわぁガスマスクそっくり!!
これで突然のガス充満にも対抗できるョ。
まぁ、タバコの煙が肺に充満するほうが速い気がしマス。水中メガネの内側にも溜まりマス曇りマス。
皆様も有事の際には咄嗟の判断でアイテムを代用できるよう、常日頃からココロがけてみてクダサイ……といっても、なかなか普段からダイバーゴーグルを持ち歩いている人はいないと思うけどNE☆
今日は類似品や模造品といった代用品の有効活用推進コラムでした。
脳内変換が勝利の決め手サ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】RO内の類似品を探していマス。
P.S
先日の日記で紹介した「DEKARON」デスが、本日より「オープンβ」が始まってるみたいデス。もるひも参加してみようと思いマス。なにせ飽きっぽいもるひ、3日持続すればイイ方だと思うが、サテサテ……。
▼FC2ブログランキング/

でかろんでかろん洗脳パッチ★
もるひデス。
突然デスが、そろそろROでやるコトはやり尽くしたナァ……と感じるようになってきマシタ。いや、引退とかそういう話じゃないから安心したまえョ。正確に言うならば、ROでは「もるひ個人のプレイスタイル」が確立した、ってコト。世界各地をのんびり巡回してオモシロ可笑しいネタを発掘、皆様にこの場でご提供。
「強さ」には人それぞれの判断基準があるが、間違いなくもるひはまったり最強クラスに達せたと思うんダ。内なる魂がそういう血液のビートを刻んでいるので、間違いナイ。燃え尽きるほどヒート、震えるゾNEEEEEET☆(もるひは立派な社会人デス)
まぁ、もるひの奇抜にして人畜無害な頭脳回路ならどこに行っても楽しめるのサ。活発な脳内変換で都合のイイように繋ぎ替えてるんで、まさにイイとこ取り。悪いところに鈍感、というツンデレな一面もありマス(ツンデレ?)
脳味噌ポロリもあるョ☆(ネェヨ)
サテ。
ずっと同じ場所に留まっていると脳内回路が滞ってくるのは否めない。たまには新しい刺激を与えようか……と、別のオンラインゲームを適当に見繕っている。
そして最近目をつけてみたのが、「DEKARON:デカロン
」(デカロン)ってやつ。
ハジメに感じたのが「ネーミングセンスがネェナ☆」ってコトだ(ソコカョ)
デカロンって聞いたら、もう「デカメロン」しか思い浮かばないだろ。ルネサンス文学の幕開けにして金字塔とも言うべき作品、作者は誰だったカナ……そうそうボッカチオ。こりゃ巷でウワサのセンター試験に出るナ。なんてタイムリー、絶対ムリー☆
そのDEKARONの概要を軽く拝見してみたところ、なんでも「カロン」っていう異界から侵入しようとする悪者がいて、それに対抗する勢力(プレイヤー)であり計画だから「デカロン」になるんだそうナ。そのまんまだ。
だいたいデカロンとか消毒液にありそう。すげぇ悪魔に対抗しちゃうョこのクスリ。ここらでCMいれた方がイイんじゃネェの、でかろんでかろん洗脳パッチ~☆
デカロン
~☆(CMのつもり)
ともあれ百聞は一見に如かず、ってことでプレイムービーを観てきた。
アピール通り、戦闘がすごい派手みたい。もるひの卓越した擬音語で表現すると、「びゅんしゅびゅんズバぶしゅ血ぶしゅわぁ皿ぐじょわぁ血」って感じカナ(ワカンネェョ)
モンスターがでかくて迫力あって、豪快な斬撃と魔法で血がぶしゅぶしゅ噴き出していた。雪原とかに血飛沫が飛び散ってるなんてシーンなんてビジュアル系。あとは武器によって倒したときの「切断面」が違うらしい。いろんな死に方を堪能できるわけダ。リアルな世界じゃなかなか血みどろの惨殺ができる機会なんてないからNE☆(当然ダ)

※イメージ画像デス。イジメ含む。
……突如電波がキタんだが、「血みどろアオミドロ」といった場合、何色になるんだろうか。アオといっても青信号とか青野菜と一緒で要はミドリのコトだから「赤緑色」になるんだろうか。しかしなんで赤を最初につけるんだろう、別に緑を先にしたっていいじゃん、『みどレッド』とかいってもいいじゃん。だいたいアオミドロが血みどろになる状況が想像つかネェョ!
……ってコラ、なにすんだオマエもるひのマイク返せ、その細せぇ首根っこ草刈り鎌でちょんぎるゾ、その汚ねぇ手を離しヤガレ、ガッ★
(シバラクお待ちクダサイ)
デカロン
~☆(CMの多い番組ダナ)
サテ。
さっそくだが1月27日から正式サービスがスタートするそうな。
基本プレイは無料で、3月あたりからアイテム課金制になるらしい。欲しけりゃカネ出せ、運営側とすれば実に理に適ったスタイルだと思いマス。
とりあえず参加して殺戮してみようカナ、とは思っている。
マジシャン(?)の絵が気に入って壁紙も拝借したんだが、あくまで宣伝用、ゲームになると「そりゃネェョ」となるのはドコデモいっしょ。ドコデモ妊娠フォー★(洗脳カョ)
とりあえず最新ムービーが派手で面白かったのでちょっと見てみるとイイかもデスョ。
みんな仲良し虐殺アイサツ、でかろーん★
ちょぴッ☆
▼DEKARON公式サイト

▼FC2ブログランキング/もるひのクセに健闘中。
突然デスが、そろそろROでやるコトはやり尽くしたナァ……と感じるようになってきマシタ。いや、引退とかそういう話じゃないから安心したまえョ。正確に言うならば、ROでは「もるひ個人のプレイスタイル」が確立した、ってコト。世界各地をのんびり巡回してオモシロ可笑しいネタを発掘、皆様にこの場でご提供。
「強さ」には人それぞれの判断基準があるが、間違いなくもるひはまったり最強クラスに達せたと思うんダ。内なる魂がそういう血液のビートを刻んでいるので、間違いナイ。燃え尽きるほどヒート、震えるゾNEEEEEET☆(もるひは立派な社会人デス)
まぁ、もるひの奇抜にして人畜無害な頭脳回路ならどこに行っても楽しめるのサ。活発な脳内変換で都合のイイように繋ぎ替えてるんで、まさにイイとこ取り。悪いところに鈍感、というツンデレな一面もありマス(ツンデレ?)
脳味噌ポロリもあるョ☆(ネェヨ)
サテ。
ずっと同じ場所に留まっていると脳内回路が滞ってくるのは否めない。たまには新しい刺激を与えようか……と、別のオンラインゲームを適当に見繕っている。
そして最近目をつけてみたのが、「DEKARON:デカロン
ハジメに感じたのが「ネーミングセンスがネェナ☆」ってコトだ(ソコカョ)
デカロンって聞いたら、もう「デカメロン」しか思い浮かばないだろ。ルネサンス文学の幕開けにして金字塔とも言うべき作品、作者は誰だったカナ……そうそうボッカチオ。こりゃ巷でウワサのセンター試験に出るナ。なんてタイムリー、絶対ムリー☆
そのDEKARONの概要を軽く拝見してみたところ、なんでも「カロン」っていう異界から侵入しようとする悪者がいて、それに対抗する勢力(プレイヤー)であり計画だから「デカロン」になるんだそうナ。そのまんまだ。
だいたいデカロンとか消毒液にありそう。すげぇ悪魔に対抗しちゃうョこのクスリ。ここらでCMいれた方がイイんじゃネェの、でかろんでかろん洗脳パッチ~☆
デカロン
ともあれ百聞は一見に如かず、ってことでプレイムービーを観てきた。
アピール通り、戦闘がすごい派手みたい。もるひの卓越した擬音語で表現すると、「びゅんしゅびゅんズバぶしゅ血ぶしゅわぁ皿ぐじょわぁ血」って感じカナ(ワカンネェョ)
モンスターがでかくて迫力あって、豪快な斬撃と魔法で血がぶしゅぶしゅ噴き出していた。雪原とかに血飛沫が飛び散ってるなんてシーンなんてビジュアル系。あとは武器によって倒したときの「切断面」が違うらしい。いろんな死に方を堪能できるわけダ。リアルな世界じゃなかなか血みどろの惨殺ができる機会なんてないからNE☆(当然ダ)

※イメージ画像デス。イジメ含む。
……突如電波がキタんだが、「血みどろアオミドロ」といった場合、何色になるんだろうか。アオといっても青信号とか青野菜と一緒で要はミドリのコトだから「赤緑色」になるんだろうか。しかしなんで赤を最初につけるんだろう、別に緑を先にしたっていいじゃん、『みどレッド』とかいってもいいじゃん。だいたいアオミドロが血みどろになる状況が想像つかネェョ!
……ってコラ、なにすんだオマエもるひのマイク返せ、その細せぇ首根っこ草刈り鎌でちょんぎるゾ、その汚ねぇ手を離しヤガレ、ガッ★
(シバラクお待ちクダサイ)
デカロン
サテ。
さっそくだが1月27日から正式サービスがスタートするそうな。
基本プレイは無料で、3月あたりからアイテム課金制になるらしい。欲しけりゃカネ出せ、運営側とすれば実に理に適ったスタイルだと思いマス。
とりあえず参加して殺戮してみようカナ、とは思っている。
マジシャン(?)の絵が気に入って壁紙も拝借したんだが、あくまで宣伝用、ゲームになると「そりゃネェョ」となるのはドコデモいっしょ。ドコデモ妊娠フォー★(洗脳カョ)
とりあえず最新ムービーが派手で面白かったのでちょっと見てみるとイイかもデスョ。
みんな仲良し虐殺アイサツ、でかろーん★
ちょぴッ☆
▼DEKARON公式サイト
▼FC2ブログランキング/もるひのクセに健闘中。

どこでも○○フォー!
もるひデス。
今日はめずらしく趣味な音楽の話デス。
別に隠しちゃいないが、もるひはヘヴィメタル好きデス。語り出すと一晩かかりそうなので以上でネタ振りを終了しマス(ハヤイナ)
まぁ『JUDAS PRIEST』は個人的に神の領域デスね、去年の日本武道館ライブにゃいけなかったけどDVD買ったョ。JUDAS!JUDAS!
サテ。
ROの音楽もとても好きデス。
新しいところだと、ニブルヘイム(秘境の村・ギョル渓谷)の曲がアップテンポで好きだナァ。

「Dancing Christmas in the 13th Month」というタイトルが付いてるようで、直訳すれば「13月のクリスマスに踊る」となるんでしょうが、多少もるひが意訳して「裏切り聖夜の狂乱」とでもしておきましょうか。13は裏切り者の数字サ、JUDAS!JUDAS!
ともあれ元はバックグラウンドミュージック、普段は聞き流してしまっている部分も多いわけデスが、改めてヘッドホンなどで聴き込むとスゴクイイ。
そしてノリノリでリピートしまくっていたら、ふとあるコトに気付いてしまったのデス。
この曲、冒頭の『きゃは☆』という女の子の声で始まるのデスが、実はその女の子、途中でもなにかを言っている箇所がある。
曲の最初からだと約52秒地点、メロディの切れ間でノリノリにこう叫んでいるのだ。
どこでも妊娠フォー!
……。
いや、聞きマチガイなんだろうが、絶対にそう聞こえるんだョ。
みんな試しに聞いてみてくれ、そして正確にはなんと告げているか分析してくれ。
音楽ファイルの数字は「85」、初期状態だったらラグナロクのBGMフォルダに入ってると思うんで、引っ張り出してチェックしてみるんダ。(Cドライブ→Program File→Gravity→RagrarokOnline→BGM→85で聞けマス)
……ほら、もぅ「どこでも妊娠フォー!」としか聞こえねぇだろ(洗脳)
なんだそのドコデモ新境地、21世紀の猫型ロボットもビックリだ!
ヒミツ道具で少子化対策することになるとは想像もつかなかったゼ★
この女の子の声、場所がニブルだけあってロリルリの顔が真っ先に浮かぶわけデス。

ロリはまったくもって趣味じゃネェんだが。
コイツもよく聞くと「ハヤク死ンジャエ!」と呟きながら殴ってくるんだが、それもご愛嬌。
いやぁ、さすがに効果音とかはノーチェックだったからナ。まだまだいろんなヒミツが隠されていそうデスョ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ROアレンジ曲収集中。どこかオススメとかないかしらァ?
「ラグナロクは未プレイだけど、ちょっとこの曲聴いてみたいワァ♪」……という方は、公式サイトからクライアントをダウンロードしてNE☆
▼
「ラグナロクオンライン
」
今日はめずらしく趣味な音楽の話デス。
別に隠しちゃいないが、もるひはヘヴィメタル好きデス。語り出すと一晩かかりそうなので以上でネタ振りを終了しマス(ハヤイナ)
まぁ『JUDAS PRIEST』は個人的に神の領域デスね、去年の日本武道館ライブにゃいけなかったけどDVD買ったョ。JUDAS!JUDAS!
サテ。
ROの音楽もとても好きデス。
新しいところだと、ニブルヘイム(秘境の村・ギョル渓谷)の曲がアップテンポで好きだナァ。

「Dancing Christmas in the 13th Month」というタイトルが付いてるようで、直訳すれば「13月のクリスマスに踊る」となるんでしょうが、多少もるひが意訳して「裏切り聖夜の狂乱」とでもしておきましょうか。13は裏切り者の数字サ、JUDAS!JUDAS!
ともあれ元はバックグラウンドミュージック、普段は聞き流してしまっている部分も多いわけデスが、改めてヘッドホンなどで聴き込むとスゴクイイ。
そしてノリノリでリピートしまくっていたら、ふとあるコトに気付いてしまったのデス。
この曲、冒頭の『きゃは☆』という女の子の声で始まるのデスが、実はその女の子、途中でもなにかを言っている箇所がある。
曲の最初からだと約52秒地点、メロディの切れ間でノリノリにこう叫んでいるのだ。
どこでも妊娠フォー!
……。
いや、聞きマチガイなんだろうが、絶対にそう聞こえるんだョ。
みんな試しに聞いてみてくれ、そして正確にはなんと告げているか分析してくれ。
音楽ファイルの数字は「85」、初期状態だったらラグナロクのBGMフォルダに入ってると思うんで、引っ張り出してチェックしてみるんダ。(Cドライブ→Program File→Gravity→RagrarokOnline→BGM→85で聞けマス)
……ほら、もぅ「どこでも妊娠フォー!」としか聞こえねぇだろ(洗脳)
なんだそのドコデモ新境地、21世紀の猫型ロボットもビックリだ!
ヒミツ道具で少子化対策することになるとは想像もつかなかったゼ★
この女の子の声、場所がニブルだけあってロリルリの顔が真っ先に浮かぶわけデス。

ロリはまったくもって趣味じゃネェんだが。
コイツもよく聞くと「ハヤク死ンジャエ!」と呟きながら殴ってくるんだが、それもご愛嬌。
いやぁ、さすがに効果音とかはノーチェックだったからナ。まだまだいろんなヒミツが隠されていそうデスョ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】ROアレンジ曲収集中。どこかオススメとかないかしらァ?
「ラグナロクは未プレイだけど、ちょっとこの曲聴いてみたいワァ♪」……という方は、公式サイトからクライアントをダウンロードしてNE☆
▼
「ラグナロクオンライン
GvGで気付いたら○○/AD体験だゾ★
もるひデス。
まったりハートを信条とする穏健派代表格をラウドボイスで自称するもるひデスが、ふとした拍子にギルド同士で激しく競り合うGvGに参加するコトになりマシタ。
というのも、某GvGギルドのマスターが昔からの温泉友達なわけデシテ、もるひも一時期協力していた頃があったのデス。今回改めて、半年以上のブランクを開けて参加してみるコトに。
まぁGvG用の装備なんてありませんので……たれ人形でも乗せておくか。

なんだかいっぱい集まってきましたョ。
今回はすでに砦を持っているらしく、防衛戦になるようデス。
どっと押し寄せる対戦相手を千切っては投げまくたいので(あくまで希望)、入念な準備をしておきマス。まずはショートカット(SC)のチェックを。

……。
もるひは間違ってなんかナイョ!
なんか青箱とかプレゼント箱とかあるけど、まさか激戦の最中にのんびり開けて楽しもうってコトじゃない。
これは「SCを押し間違えて開けてしまう」という危険性をあえて備えることで、操作の緊張感を持続させるのが狙いなのデス(ホントカョ)
一瞬の隙が命取りになる戦場、そこで自分を極限まで追いつめるだなんて、もるひイカス!
で、GvGの内容デスが、いつものように魔法が所狭しと飛び交いまくってなにがなんだかワカンナイNE☆(ソレデイイノカ)
相手の防具を剥いじゃうストリップ系はひとつも持ち合わせてないので、遠くからDSでぺちぺちと射撃。足止めくらいにはなってるかもしれん。
結局その砦は別のギルドに奪われてしまったのデスが、ささっと指示が出て別の砦に転戦、そっちの砦を奪取することに成功しました。このへんはやっぱ慣れてる人と素人の違いだナァといつも思うョ。何事にも指揮官は必要だナ。
あと「緊急召集」ってのが面白かった(EMCって略なのカナ?)。ギルドのメンバーを一気に集められるギルドスキルらしいんだけど、なかなか防衛戦に戻れなくてもたもたしていると、「EMCするよ!」と掛け声がかかって画面が暗転したかと思うと、びゅーんとメンバーが一カ所に戻ってこられる。すげー、なんかカッコイイ。
ともあれ砦がとれてメデタシめでたしダ★

ちょっと新年会風味なオツカレ精算光景。
サテ、もるひも使った雑品のチェックでもするか……とアイテム欄を見たとき、重大なコトが判明してしまった!

プレゼントボックスが1個減っている!?
あの人込みの中だ、きっと手癖の悪いスリがいたに違いナイ……!(自分ジャナイノカ)
開けちゃったなんて、ちっとも気付かなかったョ。クールを信条とするもるひをココまで熱くさせるとは、GvG激戦区あなどれん。
ちなみに中身は「バッタ人形」デシタ。けっ★
サテサテ。
砦が取れると、AD(アジトダンジョン?)っていう特別な場所にいけるみたい。
本格的にGvGやってないとなかなか行けないところだからナァ、さっそく後学のために見学してみマスョ。今回はフェイヨン砦なので、フェイヨンAD。ローグらしくソロで突入★

おお、なんかめずらしいモンスターがいっぱいだ。
ジェネスケの他には「アムトト」がうじゃうじゃ。「ガジョマート」っていう火の玉の親玉みたいのもいたナ。ああ、あとコイツ。

「キャットナインテイル」。硬いうえに耐久力が……ってコイツHP64512もあるんかョ。どうりでソロだときつかったわけダ。DS連射の途中で「コイツ不死身か?」と冷や汗をかいたからナ。
BOSSは虎柄親分エドガーが出るらしいデスが、さすがに一人じゃ会いたくない。モンスターはほどほどに、今日はMAPの雰囲気を楽しんでいきましょう。
ここ、実にイイ温泉が湧いてやがるのデスョ。

いやぁ、ココまで温泉らしい温泉はなかなかない。AD限定なんてズルイや。温泉に浸かりながら勝利の酒に酔いしれってことカナ。ひっく。
覗きしていたアムトトは射殺シマシタ。
酔ってても~DEX高けりゃ~どこかに当たるぅぅ~☆(危)
ひっく。
すっかり酒が回ってゴキゲンなきりほ、ふらふら徘徊しているとご同業の仲間を見つけた模様。仲良く記念撮影☆

ちょ、ソイツ死んでる死んでるッ、花畑パラダイス!
ホントに仲間にならないうちに土産話と一緒に帰ってきナョ。
まぁ、また機会があったらADに潜入してみようと思いマス。
ADに入り込んでまでこんなふうに遊んでいく奴はもるひくらい、とか自分で思ってしまった。たぶん、そういう性分なんだろう。
他の地域のADにも見学に行きたいナァ、どなたか招待してくれる優しいギルドはないものか……まぁGvGだから「殺してでも奪い取る」ってところが本分デスかNE☆
ちょぴッ☆
P.S
FC2ブログランキングに登録してみたらROカテゴリーで1位になってた。やるじゃんもるひとか思いつつ、どうせ「井の中のカワズ」っていうか「ROの中のロッダフロッグ」だろと生暖かい目で見てたら「総合3位」とかほざいてた。TOPページが晒されてやがる、アリエネー。

まだ登録数が少なめで過疎気味だから狙い目かもしれんワァ。
すぐ追い抜かれるから見てろ★
【Web拍手】次はSCに紫箱でいってみようか★
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
まったりハートを信条とする穏健派代表格をラウドボイスで自称するもるひデスが、ふとした拍子にギルド同士で激しく競り合うGvGに参加するコトになりマシタ。
というのも、某GvGギルドのマスターが昔からの温泉友達なわけデシテ、もるひも一時期協力していた頃があったのデス。今回改めて、半年以上のブランクを開けて参加してみるコトに。
まぁGvG用の装備なんてありませんので……たれ人形でも乗せておくか。

なんだかいっぱい集まってきましたョ。
今回はすでに砦を持っているらしく、防衛戦になるようデス。
どっと押し寄せる対戦相手を千切っては投げまくたいので(あくまで希望)、入念な準備をしておきマス。まずはショートカット(SC)のチェックを。

……。
もるひは間違ってなんかナイョ!
なんか青箱とかプレゼント箱とかあるけど、まさか激戦の最中にのんびり開けて楽しもうってコトじゃない。
これは「SCを押し間違えて開けてしまう」という危険性をあえて備えることで、操作の緊張感を持続させるのが狙いなのデス(ホントカョ)
一瞬の隙が命取りになる戦場、そこで自分を極限まで追いつめるだなんて、もるひイカス!
で、GvGの内容デスが、いつものように魔法が所狭しと飛び交いまくってなにがなんだかワカンナイNE☆(ソレデイイノカ)
相手の防具を剥いじゃうストリップ系はひとつも持ち合わせてないので、遠くからDSでぺちぺちと射撃。足止めくらいにはなってるかもしれん。
結局その砦は別のギルドに奪われてしまったのデスが、ささっと指示が出て別の砦に転戦、そっちの砦を奪取することに成功しました。このへんはやっぱ慣れてる人と素人の違いだナァといつも思うョ。何事にも指揮官は必要だナ。
あと「緊急召集」ってのが面白かった(EMCって略なのカナ?)。ギルドのメンバーを一気に集められるギルドスキルらしいんだけど、なかなか防衛戦に戻れなくてもたもたしていると、「EMCするよ!」と掛け声がかかって画面が暗転したかと思うと、びゅーんとメンバーが一カ所に戻ってこられる。すげー、なんかカッコイイ。
ともあれ砦がとれてメデタシめでたしダ★

ちょっと新年会風味なオツカレ精算光景。
サテ、もるひも使った雑品のチェックでもするか……とアイテム欄を見たとき、重大なコトが判明してしまった!

プレゼントボックスが1個減っている!?
あの人込みの中だ、きっと手癖の悪いスリがいたに違いナイ……!(自分ジャナイノカ)
開けちゃったなんて、ちっとも気付かなかったョ。クールを信条とするもるひをココまで熱くさせるとは、GvG激戦区あなどれん。
ちなみに中身は「バッタ人形」デシタ。けっ★
サテサテ。
砦が取れると、AD(アジトダンジョン?)っていう特別な場所にいけるみたい。
本格的にGvGやってないとなかなか行けないところだからナァ、さっそく後学のために見学してみマスョ。今回はフェイヨン砦なので、フェイヨンAD。ローグらしくソロで突入★

おお、なんかめずらしいモンスターがいっぱいだ。
ジェネスケの他には「アムトト」がうじゃうじゃ。「ガジョマート」っていう火の玉の親玉みたいのもいたナ。ああ、あとコイツ。

「キャットナインテイル」。硬いうえに耐久力が……ってコイツHP64512もあるんかョ。どうりでソロだときつかったわけダ。DS連射の途中で「コイツ不死身か?」と冷や汗をかいたからナ。
BOSSは虎柄親分エドガーが出るらしいデスが、さすがに一人じゃ会いたくない。モンスターはほどほどに、今日はMAPの雰囲気を楽しんでいきましょう。
ここ、実にイイ温泉が湧いてやがるのデスョ。

いやぁ、ココまで温泉らしい温泉はなかなかない。AD限定なんてズルイや。温泉に浸かりながら勝利の酒に酔いしれってことカナ。ひっく。
覗きしていたアムトトは射殺シマシタ。
酔ってても~DEX高けりゃ~どこかに当たるぅぅ~☆(危)
ひっく。
すっかり酒が回ってゴキゲンなきりほ、ふらふら徘徊しているとご同業の仲間を見つけた模様。仲良く記念撮影☆

ちょ、ソイツ死んでる死んでるッ、花畑パラダイス!
ホントに仲間にならないうちに土産話と一緒に帰ってきナョ。
まぁ、また機会があったらADに潜入してみようと思いマス。
ADに入り込んでまでこんなふうに遊んでいく奴はもるひくらい、とか自分で思ってしまった。たぶん、そういう性分なんだろう。
他の地域のADにも見学に行きたいナァ、どなたか招待してくれる優しいギルドはないものか……まぁGvGだから「殺してでも奪い取る」ってところが本分デスかNE☆
ちょぴッ☆
P.S
FC2ブログランキングに登録してみたらROカテゴリーで1位になってた。やるじゃんもるひとか思いつつ、どうせ「井の中のカワズ」っていうか「ROの中のロッダフロッグ」だろと生暖かい目で見てたら「総合3位」とかほざいてた。TOPページが晒されてやがる、アリエネー。

まだ登録数が少なめで過疎気味だから狙い目かもしれんワァ。
すぐ追い抜かれるから見てろ★
【Web拍手】次はSCに紫箱でいってみようか★
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
紫箱でるのカナ/商人セットれぽーと★
もるひデス。
前回の日記「弓ローグで商人セット考察(妄想)」について、度肝を抜いたとまではいきませんがほとんどの人の想定外だったようで、「こんなコト考えるのアナタくらい」と驚きのメッセージを多数いただきマシタ。実際にやるかどうかは別として一石投じられたのでヨシとしよう。ナルホド、「メマー20%UP」はスパノビでも有効活用できたりしマスネ、なにせ彼らは杖ハイブリッドとかもできるようデスから。もしかしたら、もるひの頭脳はスパノビにピッタリかもしれません。
それはともかく、「商人セット」関連。やっぱり実際の使用感というのが重要になってくると思うんだョ……ってわけで、ちゃちゃっと揃えてみました★

もう一度、商人セットのおさらい。商人系のアルケミもるひデスので、セット効果はフルに適用されマス。
■レグルロカード(靴)……STR+1/VIT+1
■チャッキーカード(武器)……ATK+30/攻撃時SP1消費
※マーチャント系職業が装備すると、武器が破損しなくなる
■コウカード(鎧)……LUK+3
※マーチャント系職業が装備すると、鎧が破損しなくなる
■ハイローゾイストカード(アクセサリー)
物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する。
■ミストケースカード(兜)
モンスターを倒した時、一定確率でプレゼントボックスをドロップする。
【セットボーナス】
○攻撃時SP2回復(チャッキーCとの差し引きで、実質SP1回復)
○メマーナイトのダメージ20%増加
○LUK+10
○マーチャント系職業がこのセットを装備すると、モンスターを倒した時、一定確率で古い紫色の箱をドロップする。また、20%の確率で魔法を反射する。
以上のような効果デス。
それと今回は特別にミミックCもつけてしまいマスョ!(マァお得★)
コレで「紫箱・青箱・プレゼント箱」のすべてが落ちる、まさにボックスセットの完成デス★
サテ、それでは豪華特典を期待して1時間ほど狩りをしてみましょう。

開始数分、さっそくプレゼント箱が落ちてきマス。
幸先が良いワァ……と思っていたら、なにか不穏な影が。

なんだか時期ハズレな奴が出てきマシタョ?
そう、前回少し触れましたが『商人セットの欠陥』……それは「ハイローゾイストC」の「物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する」という『ぽりもーふ効果』が残っている点デス。
コレがまた、頻繁に変わる。このときもオークレディやらゴキブリやら、タロウとかコボアチャとかマミー……数え上げるとキリがありません。色とりどりの箱がどうこう言う前に、モンスター展覧会の様相。たまにはこんな状況も。

草にまで変化するのか……。
一撃で倒せば変化しないのカナ~と思ってずっとCRで攻撃していたのデスが、どうもダメのようデス。カートレボリューションで吹っ飛んだ先で変化していたりしマス。なにか対策はないものか。
まぁ、自分のレベルで処理できる相手ならイイのデス。変化しても、ぱぱっとやっつけてしまえばイイこと。
ホントに問題になるのはこういうケース★

デター!
殴ってたら突然巨大化。「ん?」と思ったときにはすでに遅し、アルケミもるひは一瞬で昇天。
ヤバイの出しちゃったョ!
……ってわけで選手交代。きりほを呼びつけマス。
もるひ:「おいコラきりほ。少々厄介なコトになったんでナントカしろョ♪」
きりほ:「ちょ、なにさわやかに押し付けてんのサ!?」
もるひ:「適材適所という言葉がある。もるひは遊ぶ、オマエ尻ぬぐい★」
きりほ:「なにその退廃的な世界バランス」
もるひ:「ダマレ貧民。さっさと諸悪の根源を駆逐してくるのダ!」
きりほ:「……あ~もぅ、ひとつ貸しだからね、もるひ姐っ!」
もるひ:「モルヒネ言うナ」
そんな流れで、「黒騎士vs黒蛇きりほ」の橋上タイマン対決。
ローグをなめちゃいけないゼ、1対1なら遅れなど取らんョ!

たれ人形の応援も微々たる効力を発揮して撃破。ダマレご主人様ー!
そんなこんなで商人セット、とんでもなく迷惑な効果が付随していマス。
変化したモンスターをそのまま放置する方もいらっしゃるようデスが、狩場に対してありえないレベルのモンスターを闊歩させるのは他人の迷惑って話サ。きちんと対処するように。ひとりで無理なら仲間に協力してもらってナ★
個人的なマナーどうこうもあるかと思いマスが、コレはセット適用の欠陥という点で考えたい。セットである以上、狩りを想定している(メマー20%UP等もあるしナ)はずなので、現状では他所様の迷惑を考えたらマトモに狩りできナイ。迷惑を気にしない悪いコなら問題はないんだろうが、それはセット適用以前の問題なので脳内に「よいこパッチ」を当てた方がイイ。よいこ強いこ目が輝いちゃうョ☆(洗脳)
ほがらかに問題点を指摘しつつ、1時間ほど経過。
この日の収穫はプレゼント箱2個と、深淵処理。しけてんナ。
イチバン気になるハズの「紫箱」デスが、別の日にやったらちゃんと出ましたョ。

それじゃ今回触れなかった点も踏まえて、商人セットをまとめてみマス。
【商人セットの使用感】(もるひ:アルケミスト)
◎ミストケースC(プレゼント箱効果)は単体で採算が取れそう。
○攻撃ごとにSP1回復は地味に有用。CRなどの範囲攻撃にも適用。
○メマー20%UPは装備と状況が整えば強力。
△LUK+10なので、おもちでのスタンがなくなるって話?
△紫箱が出たらバンザイ。もちろん低確率。
△魔法反射20%は状況的に発動するのが稀。
×モンスターが変化する「ぽりもーふ効果」が危険。
もるひの総合評価/『微妙』ちょぴッ☆
現時点では微妙評価デスが、その原因はもちろん『ぽりもーふ効果』デス。これからの思考と試行と断念するわけではありません。随時、新鮮で安全な使い方を模索してみようと思いマス。
それじゃあ、今日は商人セットの未来を夢想しつつこのへんで。
ちょぴッ☆
P.S
きまぐれでFC2ブログランキングに登録してみました。
よろしければポチッと押していただけると励みになるデスョ☆

ヨロシクお願いしマス★
【Web拍手】拾った箱をどうするかいつも悩むが最終的には開ける人
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
前回の日記「弓ローグで商人セット考察(妄想)」について、度肝を抜いたとまではいきませんがほとんどの人の想定外だったようで、「こんなコト考えるのアナタくらい」と驚きのメッセージを多数いただきマシタ。実際にやるかどうかは別として一石投じられたのでヨシとしよう。ナルホド、「メマー20%UP」はスパノビでも有効活用できたりしマスネ、なにせ彼らは杖ハイブリッドとかもできるようデスから。もしかしたら、もるひの頭脳はスパノビにピッタリかもしれません。
それはともかく、「商人セット」関連。やっぱり実際の使用感というのが重要になってくると思うんだョ……ってわけで、ちゃちゃっと揃えてみました★

もう一度、商人セットのおさらい。商人系のアルケミもるひデスので、セット効果はフルに適用されマス。
■レグルロカード(靴)……STR+1/VIT+1
■チャッキーカード(武器)……ATK+30/攻撃時SP1消費
※マーチャント系職業が装備すると、武器が破損しなくなる
■コウカード(鎧)……LUK+3
※マーチャント系職業が装備すると、鎧が破損しなくなる
■ハイローゾイストカード(アクセサリー)
物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する。
■ミストケースカード(兜)
モンスターを倒した時、一定確率でプレゼントボックスをドロップする。
【セットボーナス】
○攻撃時SP2回復(チャッキーCとの差し引きで、実質SP1回復)
○メマーナイトのダメージ20%増加
○LUK+10
○マーチャント系職業がこのセットを装備すると、モンスターを倒した時、一定確率で古い紫色の箱をドロップする。また、20%の確率で魔法を反射する。
以上のような効果デス。
それと今回は特別にミミックCもつけてしまいマスョ!(マァお得★)
コレで「紫箱・青箱・プレゼント箱」のすべてが落ちる、まさにボックスセットの完成デス★
サテ、それでは豪華特典を期待して1時間ほど狩りをしてみましょう。

開始数分、さっそくプレゼント箱が落ちてきマス。
幸先が良いワァ……と思っていたら、なにか不穏な影が。

なんだか時期ハズレな奴が出てきマシタョ?
そう、前回少し触れましたが『商人セットの欠陥』……それは「ハイローゾイストC」の「物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する」という『ぽりもーふ効果』が残っている点デス。
コレがまた、頻繁に変わる。このときもオークレディやらゴキブリやら、タロウとかコボアチャとかマミー……数え上げるとキリがありません。色とりどりの箱がどうこう言う前に、モンスター展覧会の様相。たまにはこんな状況も。

草にまで変化するのか……。
一撃で倒せば変化しないのカナ~と思ってずっとCRで攻撃していたのデスが、どうもダメのようデス。カートレボリューションで吹っ飛んだ先で変化していたりしマス。なにか対策はないものか。
まぁ、自分のレベルで処理できる相手ならイイのデス。変化しても、ぱぱっとやっつけてしまえばイイこと。
ホントに問題になるのはこういうケース★

デター!
殴ってたら突然巨大化。「ん?」と思ったときにはすでに遅し、アルケミもるひは一瞬で昇天。
ヤバイの出しちゃったョ!
……ってわけで選手交代。きりほを呼びつけマス。
もるひ:「おいコラきりほ。少々厄介なコトになったんでナントカしろョ♪」
きりほ:「ちょ、なにさわやかに押し付けてんのサ!?」
もるひ:「適材適所という言葉がある。もるひは遊ぶ、オマエ尻ぬぐい★」
きりほ:「なにその退廃的な世界バランス」
もるひ:「ダマレ貧民。さっさと諸悪の根源を駆逐してくるのダ!」
きりほ:「……あ~もぅ、ひとつ貸しだからね、もるひ姐っ!」
もるひ:「モルヒネ言うナ」
そんな流れで、「黒騎士vs黒蛇きりほ」の橋上タイマン対決。
ローグをなめちゃいけないゼ、1対1なら遅れなど取らんョ!

たれ人形の応援も微々たる効力を発揮して撃破。ダマレご主人様ー!
そんなこんなで商人セット、とんでもなく迷惑な効果が付随していマス。
変化したモンスターをそのまま放置する方もいらっしゃるようデスが、狩場に対してありえないレベルのモンスターを闊歩させるのは他人の迷惑って話サ。きちんと対処するように。ひとりで無理なら仲間に協力してもらってナ★
個人的なマナーどうこうもあるかと思いマスが、コレはセット適用の欠陥という点で考えたい。セットである以上、狩りを想定している(メマー20%UP等もあるしナ)はずなので、現状では他所様の迷惑を考えたらマトモに狩りできナイ。迷惑を気にしない悪いコなら問題はないんだろうが、それはセット適用以前の問題なので脳内に「よいこパッチ」を当てた方がイイ。よいこ強いこ目が輝いちゃうョ☆(洗脳)
ほがらかに問題点を指摘しつつ、1時間ほど経過。
この日の収穫はプレゼント箱2個と、深淵処理。しけてんナ。
イチバン気になるハズの「紫箱」デスが、別の日にやったらちゃんと出ましたョ。

それじゃ今回触れなかった点も踏まえて、商人セットをまとめてみマス。
【商人セットの使用感】(もるひ:アルケミスト)
◎ミストケースC(プレゼント箱効果)は単体で採算が取れそう。
○攻撃ごとにSP1回復は地味に有用。CRなどの範囲攻撃にも適用。
○メマー20%UPは装備と状況が整えば強力。
△LUK+10なので、おもちでのスタンがなくなるって話?
△紫箱が出たらバンザイ。もちろん低確率。
△魔法反射20%は状況的に発動するのが稀。
×モンスターが変化する「ぽりもーふ効果」が危険。
もるひの総合評価/『微妙』ちょぴッ☆
現時点では微妙評価デスが、その原因はもちろん『ぽりもーふ効果』デス。これからの思考と試行と断念するわけではありません。随時、新鮮で安全な使い方を模索してみようと思いマス。
それじゃあ、今日は商人セットの未来を夢想しつつこのへんで。
ちょぴッ☆
P.S
きまぐれでFC2ブログランキングに登録してみました。
よろしければポチッと押していただけると励みになるデスョ☆

ヨロシクお願いしマス★
【Web拍手】拾った箱をどうするかいつも悩むが最終的には開ける人
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
弓ローグで「商人セット」/奥義まめまめまー!
もるひデス。
これまで「黒蛇アチャセット」・「黒蛇シーフセット」など、弓ローグで扱える様々なカード効果に率先して挑戦してきたもるひでありマスが、今回はさらに脊髄反射の発想力でステキ能力を発掘したのでご紹介しマスョ。
まず弓ローグで使いこなそうなどと思い付く奇人はいなかっただろうョ……ってわけで『妄想の範囲』ではあるが、無理やり考察してみちゃうゾ!
つ『商人セット』★
とりあえず必要なカードを簡単に紹介しよう。
■レグルロカード(靴)
STR+1/VIT+1
■チャッキーカード(武器)
ATK+30/攻撃時SP1消費
※マーチャント系職業が装備すると、武器が破損しなくなる
■コウカード(鎧)
LUK+3
※マーチャント系職業が装備すると、鎧が破損しなくなる
■ハイローゾイストカード(アクセサリー)
物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する。
■ミストケースカード(兜)
モンスターを倒した時、一定確率でプレゼントボックスをドロップする。
【セットボーナス】
○攻撃時SP2回復(チャッキーCとの差し引きで、実質SP1回復)
○メマーナイトのダメージ20%増加
○LUK+10
○(マーチャント系職業がこのセットを装備すると、モンスターを倒した時、一定確率で古い紫色の箱をドロップする。また、20%の確率で魔法を反射する)
商人セットの売りは「紫箱ドロップ」という認識が主流。商人でないと発動さえしない効果ばかり……とくれば、いわゆる『微妙』のレッテルを貼られて仕方アリマセン。が、実はその微妙な部分で地味に考察の余地があるのデス。
それがこの「メマー20%UP」効果。
商人セット揃えてまでメマーしねぇだろョと本職の方でさえ『微妙』とおっしゃるかもしれませんが、メマーの威力を最大限に引き出せるのは商人だけじゃネェんダゼ★
つ【盗作弓メマー】
弓ローグでメマー10を盗作、すると弓の威力・矢の属性をフルに生かした強力な単体攻撃が完成するのダョ。
Lv10で1,000z消費という金銭の垣根はありマスが、しかし一撃600%という高威力。
「ダメージ20%増加」に加え、チャッキーC効果「ATK+30」が生きてくるので、連射可能な仕様も含めて単体相手ならかなりの殲滅力を誇りマス。
つまり、『常時メマー狩り』に関しては最強の汎用効果になるのデス。
……とりあえずココでは金銭的な問題を省くョ。
さらにメマーで特筆すべき点は、そのSPコストの素晴らしさ。なにせ一発SP5(どのレベルも一緒だョ)。それだけでも低コストなんだが、たとえばこの商人セット弓に「ソウルゲイン系C」を装着したとしよう。
近接攻撃で倒すごとにSP5回復……ってことは、一撃で倒せればSP消費ナシで撃てちゃうわけだ。2発かかったとしても1発分で済む。
このようにソウルゲインを駆使してSP消費を抑えた弓での盗作メマーナイトを、仮に【弓魂(きゅうこん)メマー】と名付けてみよう★

※写真はイメージです。
この【弓魂メマー】、商人セットと合わせるとさらに生きてくる。攻撃ごとにSP1回復というセット効果があるので、実質SP4で撃てるのサ。一撃で倒せば逆にSP1回復しちゃうくらい。2発でもSP3のみの消費……って寸法だ。
弓メマー&セット効果20%UPなら威力を充分引き出せると思うので、DEXをうまく調整すれば低レベルのうちでも2~3確殺のモンスターは結構いるんじゃないだろうか。種族を合わせてソウルゲインを1枚装着するだけで、低SPコストでがんがん敵をなぎ倒すことが可能になるのダ★(妄想ノ範囲)
SPに関しては、まだまだオマケがついてくるョ。
攻撃ごとにSP回復1、コレってチャッキー挿し短剣を用意すれば「劣化月光剣」になっちゃうじゃない。(範囲攻撃にも適用されるョ)
これはもう、弓ローグは商人セットを常備するしかないNE☆(本心ジャナイダロ)
……まぁ、どうせ盗作10とかある時点で「弓BBのが強ェヨ!」ってことになるうえに、SP効率に関しても「おもちで充分サ」って話になるんだろうが、この先ナニが起こるかワカラナイ。右にならえの現状に甘んじず、常に新しい可能性を模索していくのが我々自由人の生き様だと思うゼ。もるひカッコイイ★(自分デ言ウナ)
だって想像してみろョ。メマーで金をじゃらんじゃらんまき散らしながら派手に戦っている陰で、きっちり「スティルコイン」で回収しているローグの姿を。

※写真はイジメです。
なんか豪勢なんだがセコイんだが判別つかない行動ダナ。
でもまぁ、奪ったお金で遠慮なく殴るんダョ。札束で気にイラネェ奴の顔をぺちぺち叩いているのと同じ雰囲気、こんなステキな優越感があるか!
みんなもそんなメマーローグの仲間なってみないか★(ソンナ仲間イネェダロ)
メマーローグっていうと……豆メマー? コレは新技の登場ダゼ、奥義「まめまめまー」!!
そして、もうひとつ追記ナ。
例えば「黒蛇チャッキー弓」にした場合、「攻撃ごとにSP1回復の黒蛇弓」にすることができマス。
弓でSPを回復するにはドラキュラC挿し(3%の確率で与えたダメージ5%のSP回復)くらいしかなかったので、実は画期的な効果だったりしマス。性能はかなり劣化版デスがね★
高ASPDの通常攻撃メインで、DSなどのスキルを織り交ぜて戦う人には使えるかもしれません(あ、コレでメマー撃ってもいいカナ)。
それってうちのきりほみたいな戦い方だよナァ……え、ヤレって言うのかョ、ナンダョ指差すなョ!
それでは、今日は弓ローグの未来に新たな可能性を投下したところでまた今度。
ネタだからあまり本気にするナョ……といってるもるひ自身、実際の使用感とか気になって眠れない話。あぁ思いつくんじゃなかったョ、この常識ハズレの脳下垂体を恨むョ!
ちょぴッ☆
【Web拍手】しかし商人セットには重大な欠陥がある。そのへんは次回ナ★
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
これまで「黒蛇アチャセット」・「黒蛇シーフセット」など、弓ローグで扱える様々なカード効果に率先して挑戦してきたもるひでありマスが、今回はさらに脊髄反射の発想力でステキ能力を発掘したのでご紹介しマスョ。
まず弓ローグで使いこなそうなどと思い付く奇人はいなかっただろうョ……ってわけで『妄想の範囲』ではあるが、無理やり考察してみちゃうゾ!
つ『商人セット』★
とりあえず必要なカードを簡単に紹介しよう。
■レグルロカード(靴)
STR+1/VIT+1
■チャッキーカード(武器)
ATK+30/攻撃時SP1消費
※マーチャント系職業が装備すると、武器が破損しなくなる
■コウカード(鎧)
LUK+3
※マーチャント系職業が装備すると、鎧が破損しなくなる
■ハイローゾイストカード(アクセサリー)
物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する。
■ミストケースカード(兜)
モンスターを倒した時、一定確率でプレゼントボックスをドロップする。
【セットボーナス】
○攻撃時SP2回復(チャッキーCとの差し引きで、実質SP1回復)
○メマーナイトのダメージ20%増加
○LUK+10
○(マーチャント系職業がこのセットを装備すると、モンスターを倒した時、一定確率で古い紫色の箱をドロップする。また、20%の確率で魔法を反射する)
商人セットの売りは「紫箱ドロップ」という認識が主流。商人でないと発動さえしない効果ばかり……とくれば、いわゆる『微妙』のレッテルを貼られて仕方アリマセン。が、実はその微妙な部分で地味に考察の余地があるのデス。
それがこの「メマー20%UP」効果。
商人セット揃えてまでメマーしねぇだろョと本職の方でさえ『微妙』とおっしゃるかもしれませんが、メマーの威力を最大限に引き出せるのは商人だけじゃネェんダゼ★
つ【盗作弓メマー】
弓ローグでメマー10を盗作、すると弓の威力・矢の属性をフルに生かした強力な単体攻撃が完成するのダョ。
Lv10で1,000z消費という金銭の垣根はありマスが、しかし一撃600%という高威力。
「ダメージ20%増加」に加え、チャッキーC効果「ATK+30」が生きてくるので、連射可能な仕様も含めて単体相手ならかなりの殲滅力を誇りマス。
つまり、『常時メマー狩り』に関しては最強の汎用効果になるのデス。
……とりあえずココでは金銭的な問題を省くョ。
さらにメマーで特筆すべき点は、そのSPコストの素晴らしさ。なにせ一発SP5(どのレベルも一緒だョ)。それだけでも低コストなんだが、たとえばこの商人セット弓に「ソウルゲイン系C」を装着したとしよう。
近接攻撃で倒すごとにSP5回復……ってことは、一撃で倒せればSP消費ナシで撃てちゃうわけだ。2発かかったとしても1発分で済む。
このようにソウルゲインを駆使してSP消費を抑えた弓での盗作メマーナイトを、仮に【弓魂(きゅうこん)メマー】と名付けてみよう★

※写真はイメージです。
この【弓魂メマー】、商人セットと合わせるとさらに生きてくる。攻撃ごとにSP1回復というセット効果があるので、実質SP4で撃てるのサ。一撃で倒せば逆にSP1回復しちゃうくらい。2発でもSP3のみの消費……って寸法だ。
弓メマー&セット効果20%UPなら威力を充分引き出せると思うので、DEXをうまく調整すれば低レベルのうちでも2~3確殺のモンスターは結構いるんじゃないだろうか。種族を合わせてソウルゲインを1枚装着するだけで、低SPコストでがんがん敵をなぎ倒すことが可能になるのダ★(妄想ノ範囲)
SPに関しては、まだまだオマケがついてくるョ。
攻撃ごとにSP回復1、コレってチャッキー挿し短剣を用意すれば「劣化月光剣」になっちゃうじゃない。(範囲攻撃にも適用されるョ)
これはもう、弓ローグは商人セットを常備するしかないNE☆(本心ジャナイダロ)
……まぁ、どうせ盗作10とかある時点で「弓BBのが強ェヨ!」ってことになるうえに、SP効率に関しても「おもちで充分サ」って話になるんだろうが、この先ナニが起こるかワカラナイ。右にならえの現状に甘んじず、常に新しい可能性を模索していくのが我々自由人の生き様だと思うゼ。もるひカッコイイ★(自分デ言ウナ)
だって想像してみろョ。メマーで金をじゃらんじゃらんまき散らしながら派手に戦っている陰で、きっちり「スティルコイン」で回収しているローグの姿を。

※写真はイジメです。
なんか豪勢なんだがセコイんだが判別つかない行動ダナ。
でもまぁ、奪ったお金で遠慮なく殴るんダョ。札束で気にイラネェ奴の顔をぺちぺち叩いているのと同じ雰囲気、こんなステキな優越感があるか!
みんなもそんなメマーローグの仲間なってみないか★(ソンナ仲間イネェダロ)
メマーローグっていうと……豆メマー? コレは新技の登場ダゼ、奥義「まめまめまー」!!
そして、もうひとつ追記ナ。
例えば「黒蛇チャッキー弓」にした場合、「攻撃ごとにSP1回復の黒蛇弓」にすることができマス。
弓でSPを回復するにはドラキュラC挿し(3%の確率で与えたダメージ5%のSP回復)くらいしかなかったので、実は画期的な効果だったりしマス。性能はかなり劣化版デスがね★
高ASPDの通常攻撃メインで、DSなどのスキルを織り交ぜて戦う人には使えるかもしれません(あ、コレでメマー撃ってもいいカナ)。
それってうちのきりほみたいな戦い方だよナァ……え、ヤレって言うのかョ、ナンダョ指差すなョ!
それでは、今日は弓ローグの未来に新たな可能性を投下したところでまた今度。
ネタだからあまり本気にするナョ……といってるもるひ自身、実際の使用感とか気になって眠れない話。あぁ思いつくんじゃなかったョ、この常識ハズレの脳下垂体を恨むョ!
ちょぴッ☆
【Web拍手】しかし商人セットには重大な欠陥がある。そのへんは次回ナ★
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
世界最速青ハブ採取ポイント。
もるひデス。
移転してから3週間あまり、だいぶこの形式にも慣れたナァと感じているわけデスが、結局中身の【もるひデス。/サテ。起承転結。/ちょぴッ☆】の「もるひフォーマット」はなんら変化していないので読者の皆々様方には違和感ないデスな、そうデスな、そうと言エ。
細かいアクセス解析なんざ面倒でやってませんが、いつも多数のご来店、誠にありがとうゴザイマス。当店は注文とワガママの多い料理店デス。料理さえ出ネェョ★
サテ。
予告通り、今日は「世界最速青ハブ採取ポイント」をご紹介いたしましょう。
さっそく道順。まずは賢者の街ジュノーを南から出て、そのMAPの左上に移動……つまり、空に浮かんでいるジュノーの下に潜り込む位置にあるフィールド。
そこがココ、「エルメスプレート(yuno_fild05)」デス。

地図に青い点が打ってありマスが、その2地点にそれぞれ2本ずつ、合計4本の青い草が生えてきマス。
(他にも緑色草・赤色草・黄色草がMAPランダムで生えてくるョ)


青草4本が生えるMAPくらい他にもあるサとお思いでしょうが、実はこの青草、他の場所とは違い生える間隔がトンデモなく短い。なにせ3分ぽっきり★
(普通の青草は6分・10分・15分……長いところでは30分もかかるんだョ)
世界各地の草を刈り尽くしたもるひだが、ココまで再生の速い青草はハジメテだゼ。
……いや、あることにはある。が、1本のみダ。
アユタヤパッチ前後に「公式ガイド」から削除され、しかし実は消えずに残っていた砂漠唯一の青い草。コイツが3分わき。(ソグラド砂漠/moc_fild17)

ともあれ、前述の最速ポイントで青ハブ時給を計算してみよう。
MAPの2地点を行き来し、3分ごとに4本の青草が刈れるとする。スティルを使用したことも考えると、一回で最大8枚の青ハーブが手に入る。コレを1時間=60分間ガンバってみたとすると、概算して20回……最大160枚の青ハーブが手に入る計算。
もちろんコレは計算上の数値で、ドロップがない場合や盗んでも青ハーブじゃないことが多々あるので160枚はアリエナイ。が、それでも100枚はカタイ。
これは今まで青ハブ最大採取地点とされていた「イグドラシルの幹」の草天国を上回る効率ナノダ。
中央付近の草ポイントはココを狩場にしてる友達のアサさんに教えてもらったんだが、右端のわかりにくい地点は自分で見つけたョ。新しい草を発見した瞬間の喜びは、草刈りを始めた頃となんら変わらない興奮を与えてくれマス。
ともあれコイツはすごい場所を発見したもんダ。でかしたもるひ★
しかし、オイシイ話には罠がある。
このMAPに生息するモンスターってのがカナリ高レベル。
ノンアクティブのゴートは無視するにしても、強化サンドマンの「スリーパー」、高速カビの「デーモンパンク」、硬いイタイ不味いの「一反木綿」。そんな強敵がアクティブでうろうろしてるもんだから、落ち着いて刈れたもんじゃない。しかもアクエンまで出る始末(めったにいないけど)。
高DEF相手が得意なアサさんやモンクさんはイイかもしれないが、弓ローグで行った日にゃ涙が出てくるゼ。
というわけで、少し高レベルな青ハブ採取ポイントの紹介デシタ★
ちなみにもるひも1時間ほど必死に刈ってみたところ、青ハブ122枚・ブドウ12個・茎やら花やら若芽やらがちらほら……という感じデシタ。
まぁ、危険な場所でガツガツと刈るよりまったりとした地点でのんびり刈ってた方が疲れないんデスがネ。疲れても時給を…って人は試しに刈りにいってみてクダサイ。狩りしてる人の邪魔にならないようにナ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】くさむしれページが不安定みたいでゴメンョ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
移転してから3週間あまり、だいぶこの形式にも慣れたナァと感じているわけデスが、結局中身の【もるひデス。/サテ。起承転結。/ちょぴッ☆】の「もるひフォーマット」はなんら変化していないので読者の皆々様方には違和感ないデスな、そうデスな、そうと言エ。
細かいアクセス解析なんざ面倒でやってませんが、いつも多数のご来店、誠にありがとうゴザイマス。当店は注文とワガママの多い料理店デス。料理さえ出ネェョ★
サテ。
予告通り、今日は「世界最速青ハブ採取ポイント」をご紹介いたしましょう。
さっそく道順。まずは賢者の街ジュノーを南から出て、そのMAPの左上に移動……つまり、空に浮かんでいるジュノーの下に潜り込む位置にあるフィールド。
そこがココ、「エルメスプレート(yuno_fild05)」デス。

地図に青い点が打ってありマスが、その2地点にそれぞれ2本ずつ、合計4本の青い草が生えてきマス。
(他にも緑色草・赤色草・黄色草がMAPランダムで生えてくるョ)


青草4本が生えるMAPくらい他にもあるサとお思いでしょうが、実はこの青草、他の場所とは違い生える間隔がトンデモなく短い。なにせ3分ぽっきり★
(普通の青草は6分・10分・15分……長いところでは30分もかかるんだョ)
世界各地の草を刈り尽くしたもるひだが、ココまで再生の速い青草はハジメテだゼ。
……いや、あることにはある。が、1本のみダ。
アユタヤパッチ前後に「公式ガイド」から削除され、しかし実は消えずに残っていた砂漠唯一の青い草。コイツが3分わき。(ソグラド砂漠/moc_fild17)

ともあれ、前述の最速ポイントで青ハブ時給を計算してみよう。
MAPの2地点を行き来し、3分ごとに4本の青草が刈れるとする。スティルを使用したことも考えると、一回で最大8枚の青ハーブが手に入る。コレを1時間=60分間ガンバってみたとすると、概算して20回……最大160枚の青ハーブが手に入る計算。
もちろんコレは計算上の数値で、ドロップがない場合や盗んでも青ハーブじゃないことが多々あるので160枚はアリエナイ。が、それでも100枚はカタイ。
これは今まで青ハブ最大採取地点とされていた「イグドラシルの幹」の草天国を上回る効率ナノダ。
中央付近の草ポイントはココを狩場にしてる友達のアサさんに教えてもらったんだが、右端のわかりにくい地点は自分で見つけたョ。新しい草を発見した瞬間の喜びは、草刈りを始めた頃となんら変わらない興奮を与えてくれマス。
ともあれコイツはすごい場所を発見したもんダ。でかしたもるひ★
しかし、オイシイ話には罠がある。
このMAPに生息するモンスターってのがカナリ高レベル。
ノンアクティブのゴートは無視するにしても、強化サンドマンの「スリーパー」、高速カビの「デーモンパンク」、硬いイタイ不味いの「一反木綿」。そんな強敵がアクティブでうろうろしてるもんだから、落ち着いて刈れたもんじゃない。しかもアクエンまで出る始末(めったにいないけど)。
高DEF相手が得意なアサさんやモンクさんはイイかもしれないが、弓ローグで行った日にゃ涙が出てくるゼ。
というわけで、少し高レベルな青ハブ採取ポイントの紹介デシタ★
ちなみにもるひも1時間ほど必死に刈ってみたところ、青ハブ122枚・ブドウ12個・茎やら花やら若芽やらがちらほら……という感じデシタ。
まぁ、危険な場所でガツガツと刈るよりまったりとした地点でのんびり刈ってた方が疲れないんデスがネ。疲れても時給を…って人は試しに刈りにいってみてクダサイ。狩りしてる人の邪魔にならないようにナ。
ちょぴッ☆
【Web拍手】くさむしれページが不安定みたいでゴメンョ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
たまには本気狩り。
もるひデス。
新年はごろごろとコタツでミカンを食って終わりマシタ。こんな生活でイイのかと自問自答するのデスが「それでイイんダョ堕落しちまいナ!」と頭上を旋回する小悪魔が囁くのデス。
ああ、なんというコトだ。このままでは身もココロもミカン色に染まりきって悪い子になってしまう。助けて天使サマ!
「よく食べよく遊びよく休むことはよいことです。せいぜい安息とビタミンCを貪るがイイでしょう」
フォローになってません天使サマ。
もるひの脳天では怠惰な悪魔2匹が高速旋回しているようデス。
サテ。
そんなダラダラとした生活に少しでも柑橘系以外の刺激を与えようと、たまにはROで本気狩りでもしてみるコトに。まったりを信条とするもるひ、あまり経験値などの「効率」にこだわらないプレイを実践しているのデスが、黒蛇きりほもさりげなくLv97に達しているわけで、せめて普段の狩りでどのくらい稼げるか計算しておくか、と思った次第デス。
いわゆる「時給」というやつサ。
というわけで、最近よく足を運んでいる亀地上でササっと狩りをしてキマシタョ。

装備は黒蛇シーフセット。多少威力は落ちマスが、攻撃速度と移動速度の上昇が狙いデス。高速で駆け抜けつつ索敵、連射&DSでウサギやトンボを撃ち落としマス。
「ブログみてますよ!」と通りがかりのプリさんからブレスや速度をもらう、もるひ限定パッシブスキルも発動。もはやオートスペル。いつもアリガトォ★
狂気2本分・1時間ほど狩りをして、あがったBaseの%をチェック。
ふむ、2.4%ほどあがってるみたいダナ。
データサイト様を参考に、計算してみましょう。
Lv98に必要な経験値は「58,135,000」だそうで、その時点で頭に「?」が浮かびました。こんな数値、気にしたコトネェー。
えーと、まずは1%に必要な分を計算するから100で割って、それに2.4を掛けりゃイイんだョナ。数学ニガテだからワカンネェ★(算数ダロ)
58,135,000÷100×2.4=1,395,240
つまり時給1.3~1.4Mくらい出てる計算なのカナ?
なんか「時給1Mでるよ」とか人が言ってるのを聞くと「よくわかんないけどスゲー」とか思ってたんで、自分が時給1Mクラスに達していたと知って普通に驚いた。
まったりもるひの意外なる真実。まるで計算マチガイのようだ。
でも2倍期間は1時間5%とかあがってたもんナ。実は地味に稼いでたんじゃないか、ハジメテ知った。
たまには現状を把握しないといけないようデスョ、ごろごろしてる場合じゃないNE☆
まぁ瞬間的に時給が出たって結局のところ継続しなけりゃ意味ないし、それにこだわって毎回ガツガツするのも好きじゃナイ。もるひの分際で他人と張り合うのも勘弁ダ。「無理する必要などありません。好きな時に好きなだけ貪りなさい」って天使サマも言ってるョ。たまには良いコト言うジャナイ☆
そしてもるひは今日もコタツでミカンを食うのだ(堕落)
ちょぴッ☆
P.S
効率ネタが続きマス。
次回は「世界最速青ハブ採取ポイント」の紹介。
くさむしれ秘匿の上級草情報がついに全貌を明かす!
しかしオイシイ話には常に危険が付きまとうのサ…。
【Web拍手】返事できなくていつも済まないネェ。ごほごほ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
新年はごろごろとコタツでミカンを食って終わりマシタ。こんな生活でイイのかと自問自答するのデスが「それでイイんダョ堕落しちまいナ!」と頭上を旋回する小悪魔が囁くのデス。
ああ、なんというコトだ。このままでは身もココロもミカン色に染まりきって悪い子になってしまう。助けて天使サマ!
「よく食べよく遊びよく休むことはよいことです。せいぜい安息とビタミンCを貪るがイイでしょう」
フォローになってません天使サマ。
もるひの脳天では怠惰な悪魔2匹が高速旋回しているようデス。
サテ。
そんなダラダラとした生活に少しでも柑橘系以外の刺激を与えようと、たまにはROで本気狩りでもしてみるコトに。まったりを信条とするもるひ、あまり経験値などの「効率」にこだわらないプレイを実践しているのデスが、黒蛇きりほもさりげなくLv97に達しているわけで、せめて普段の狩りでどのくらい稼げるか計算しておくか、と思った次第デス。
いわゆる「時給」というやつサ。
というわけで、最近よく足を運んでいる亀地上でササっと狩りをしてキマシタョ。

装備は黒蛇シーフセット。多少威力は落ちマスが、攻撃速度と移動速度の上昇が狙いデス。高速で駆け抜けつつ索敵、連射&DSでウサギやトンボを撃ち落としマス。
「ブログみてますよ!」と通りがかりのプリさんからブレスや速度をもらう、もるひ限定パッシブスキルも発動。もはやオートスペル。いつもアリガトォ★
狂気2本分・1時間ほど狩りをして、あがったBaseの%をチェック。
ふむ、2.4%ほどあがってるみたいダナ。
データサイト様を参考に、計算してみましょう。
Lv98に必要な経験値は「58,135,000」だそうで、その時点で頭に「?」が浮かびました。こんな数値、気にしたコトネェー。
えーと、まずは1%に必要な分を計算するから100で割って、それに2.4を掛けりゃイイんだョナ。数学ニガテだからワカンネェ★(算数ダロ)
58,135,000÷100×2.4=1,395,240
つまり時給1.3~1.4Mくらい出てる計算なのカナ?
なんか「時給1Mでるよ」とか人が言ってるのを聞くと「よくわかんないけどスゲー」とか思ってたんで、自分が時給1Mクラスに達していたと知って普通に驚いた。
まったりもるひの意外なる真実。まるで計算マチガイのようだ。
でも2倍期間は1時間5%とかあがってたもんナ。実は地味に稼いでたんじゃないか、ハジメテ知った。
たまには現状を把握しないといけないようデスョ、ごろごろしてる場合じゃないNE☆
まぁ瞬間的に時給が出たって結局のところ継続しなけりゃ意味ないし、それにこだわって毎回ガツガツするのも好きじゃナイ。もるひの分際で他人と張り合うのも勘弁ダ。「無理する必要などありません。好きな時に好きなだけ貪りなさい」って天使サマも言ってるョ。たまには良いコト言うジャナイ☆
そしてもるひは今日もコタツでミカンを食うのだ(堕落)
ちょぴッ☆
P.S
効率ネタが続きマス。
次回は「世界最速青ハブ採取ポイント」の紹介。
くさむしれ秘匿の上級草情報がついに全貌を明かす!
しかしオイシイ話には常に危険が付きまとうのサ…。
【Web拍手】返事できなくていつも済まないネェ。ごほごほ。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
新年あけましたれ。
もるひデス。
気付いたら新年を迎えていました。2006年も「MOMもるひ」並びに「くさむしれ」をヨロシクお願い致しマス。あいかわらず生暖かく行ってみましょう。
サテ。
何事もハジメが肝心といいマス。
今年1年を充実した楽しい年にするため、新年のごアイサツには可愛いマスコットさんにご登場願いましょう。え、もるひのコトじゃないョ★(呼ンデネェョ)

新春人形劇。花に埋もれたアリスのたれ人形がプリティ。
毎年「あけおめ」「ことよろ」では芸がないので、今年は「あけましたれ」で行こうかと思いマス。あけましたれ。
さっそく、たれ人形のおめでたパワーの真価を発揮してみましょう。
新春紫箱開封デス。

ぱか。

……。
今年は銀矢のように「鋭い輝きを放ちつつも安っぽいネタでテメェ等のハートをぶち抜くゾ」という意味でしょうか。なかなかフォローが難しいものを出してくれるゼ。そこんところどうなんだョ、アリスちゃんよォ?

……だいたいナァ、アリスって好きジャネェんだョッ!!(衝撃ノ告白)
なにが「ご主人サマ応援してます」だ、テメェに言われなくても勝手にヤるんだョォ、メイドの分際で身の程をわきまえろとか監獄でジルタス様に三日三晩教育してもらえョ!
だいいち、たれシリーズ自体もるひのセンスに合わネェ。頭の上に人形だと? カワイコぶってちょこんとお座りしてるマスコット系とか、ずり落として+7包丁とか刺したくなる。肉だせョ肉ッ、たれ人形なんざ焼肉のたれダ!
目ん玉もえぐってホルマリン漬け、いやホルグレン漬けにして粉々にクホだ!クホ!
高いギャラ払ってるから仕方ネェ、もるひの大事な脳下垂体の上に鎮座させてやったがもう我慢ならんョ!
とっても気にイラネェので燃やすコトにしました。

燃えろー萌えろー。
こんな燃えカス、さっさと売りに出してお別れだ。人身売買バイバイ。
新春イチバンに相応しく、明るく景気のイイお話デシタNE☆(ソウナノカ)
今年もいいことありマスように。
ちょぴッ☆
【Web拍手】あけましたれ。今年もヨロシクお願い致しマス。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
気付いたら新年を迎えていました。2006年も「MOMもるひ」並びに「くさむしれ」をヨロシクお願い致しマス。あいかわらず生暖かく行ってみましょう。
サテ。
何事もハジメが肝心といいマス。
今年1年を充実した楽しい年にするため、新年のごアイサツには可愛いマスコットさんにご登場願いましょう。え、もるひのコトじゃないョ★(呼ンデネェョ)

新春人形劇。花に埋もれたアリスのたれ人形がプリティ。
毎年「あけおめ」「ことよろ」では芸がないので、今年は「あけましたれ」で行こうかと思いマス。あけましたれ。
さっそく、たれ人形のおめでたパワーの真価を発揮してみましょう。
新春紫箱開封デス。

ぱか。

……。
今年は銀矢のように「鋭い輝きを放ちつつも安っぽいネタでテメェ等のハートをぶち抜くゾ」という意味でしょうか。なかなかフォローが難しいものを出してくれるゼ。そこんところどうなんだョ、アリスちゃんよォ?

……だいたいナァ、アリスって好きジャネェんだョッ!!(衝撃ノ告白)
なにが「ご主人サマ応援してます」だ、テメェに言われなくても勝手にヤるんだョォ、メイドの分際で身の程をわきまえろとか監獄でジルタス様に三日三晩教育してもらえョ!
だいいち、たれシリーズ自体もるひのセンスに合わネェ。頭の上に人形だと? カワイコぶってちょこんとお座りしてるマスコット系とか、ずり落として+7包丁とか刺したくなる。肉だせョ肉ッ、たれ人形なんざ焼肉のたれダ!
目ん玉もえぐってホルマリン漬け、いやホルグレン漬けにして粉々にクホだ!クホ!
高いギャラ払ってるから仕方ネェ、もるひの大事な脳下垂体の上に鎮座させてやったがもう我慢ならんョ!
とっても気にイラネェので燃やすコトにしました。

燃えろー萌えろー。
こんな燃えカス、さっさと売りに出してお別れだ。人身売買バイバイ。
新春イチバンに相応しく、明るく景気のイイお話デシタNE☆(ソウナノカ)
今年もいいことありマスように。
ちょぴッ☆
【Web拍手】あけましたれ。今年もヨロシクお願い致しマス。
日本最大級オンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター