一撃必殺☆ペティティオクリティカル
もるひデス。
大変遅くなりマシタが、新年あけましておめでとうゴザイマス☆
今年も例年通り生温かい目で遠くから見守っていただけマスと、遠赤外線で身もココロも温かくなって光熱費が節約できると思いマス(何の話ダ)。
サテ。
最近は「殴りカーディナル」になった極LUKカーディナル「ひねり」を積極的に働かせていマス。
クリティカルがスキルに乗る「ペティティオ」を主軸に運用しておりマスが、日々の実験を重ねた結果、だいぶダメージを出せるようになりマシタ。
聖属性がよく通るニブルヘイムのLv210ダンジョン「亡者の宴会場」では、こんな感じになっていマス。

一撃必殺☆
得意の悪魔や不死に対しては、19Mを超える威力を発揮。
一階のモンスターなら全部一撃で倒せるようになりマシタ。
もちろん退魔の本職の方々には遠く及びマセンが、殴りとしてはステキなダメージに思えマス。
なお、クリティカルがでなかったときは、一気に3分の1のダメージ(6Mくらい)になりマス。
逆というと、クリティカルで約3倍のダメージが出てるという状態デス。
ともあれ、このときの装備は下記のようになっておりマス。


コンセプトとしては、ディレイ90%カットを維持しつつ、クリティカルダメージ率をアップ(装備合計150%位)、そして一撃で倒す。
なんかパッと見は見栄えに欠けるのデスが…。
がんばった点としては、無理して「+9魔狩りの靴」を導入しマシタ(ほぼ破産)
マァ、そこは基本のダメージを底上げするためだったので、割愛。
頭をひねった点としては、盾を遠距離クリティカル特化にした点デス。

イルシオンシールドに、「T-Assault」と「Q-Fatal」と「Q-Shooter」を導入。
T-Assault : クリダメ +10%、+7のとき一定確率でクリダメ +40%。
Q-Fatal : クリダメ合計 +30% (+8精錬時)
Q-Shou : 遠距離ダメ合計 +10% (+8精錬時)
クリティカルと遠距離攻撃があがるペティティオ専用盾になりマシタ。
T-Assaultが市場に出ないもので、自力で作成。もるひ御苦労サマ。
あとは個人的にブームの「オルタネイトクリップ」でしょうか。

産出が多いおかげで安いので、こんな適当なカードを挿して実験を楽しめマス。
オプションはランダムではありマスが、サイズ特化で+30%あがるとか超強いんだけどナ。
全サイズのモンスターが一気に襲ってくるMAPの方が少ない気がするので全部揃っている必要はなく、小・中/中・大/小・大みたい組み合わせで揃ってればOKだと思いマス。
ディレイカットがついてるヤツを揃えたいナ。
さらに、今回は新しいスキルを導入。
クリティカル界の期待のホープ、「プレセンスアキエース」☆


スキルツリーとしては、上記のような感じでとっていマス。
一番左の、どちらかというと支援カーディナルさんが取るであろうスキル。
たしかに殴りカーディナルとしては、右列のエフィリゴを10まで取ってしまう感じなのでしょうが、クリティカル型としては「プレセンスアキエース」をどうしても確保したくて、試行錯誤。
「鈍器&本修練」は威力に直結するので、10は欲しいしナ。
エフィリゴはまた後で考えよう。使いどころも含めてナ。

指定した対象に使うと、こんな右から光が差し込むアイコンが表示。効果時間は60秒。
説明には「パーティーメンバー」と書いてあるのデスが、自分にも使えマス。

そして、C.Rateが+25になりマス(Lv5のとき)。
これはクリティカルで与えるダメージ率になりマシテ、単純にクリティカル時にダメージが25%増えマス。
強いゾ。

このスキルのおかげで、第二魔力発電所の魔力中毒プラガも、一撃で倒せるようになりマシタ。
今まで9M後半で一撃必殺に「実に惜しいあと一歩ダ」状態だったのデスが、一気に2M以上ダメージが増えマシタ。
最終ダメージが倍率であがるのは強い。
つまりクリティカル最高。LUK最高★(あまり関係ナイ)
ちなみに、魔力中毒プラガさんは属性が通りやすい悪魔なので、よくサンドバッグになってマス。
かわいそうに。
そんなワケで、ペティティオクリティカル型の殴りカーディナルを楽しんでいる話デシタ。
個人的には、もはや「ペティクリ型」というジャンルでよいと思いマス(イイノカ)
マァ、今回紹介したのは得意な相手だけであって、他のモンスターと戦うには厳しい面も多々ありマス。
ひとつの尖った例として生温かく見守ってクダサイNE☆
あとはクリティカル率自体をもっとあげるとか、カードを挿すとかありマスが、少しずつ考えていくのが楽しいので、じっくり遊ぼうと思いマス。
身の丈にあったレベルで常に変化を楽しんでいけるのも、また強さなのデス。
まだまだ伸びしろを感じつつ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
【追記】
余ってたスキルで悩んでおりマシタが、「コンペテンティア」を取るコトにしマシタ。

すごい大きい魔法陣が展開され、翼が生える派手な支援スキル。
AP20を消費する支援職の奥義的な位置づけでしょうか。
Lv1までしか取れなかったデスが、それでもP.Atkが+22増えマス。
これでどうなるかといいマスと、

ダメージが27Mに跳ね上がりマシタ☆
ここまでくると、オラティオをいれなくてもすべて一撃で狩れマス。
まさにニブル無双。
他の場所でも強いとは言っていないので、ご了承クダサイNE☆
【おまけ。】

スキルリセット前にエフィリゴで出した73M(LAあり)が今のところ記録に残っている自己最高デス。
JOBが40以上に増えたりしたら、プレセンスアキエースを取りつつ、このあたりも再取得できるんだろうナァ。
夢が広がりマス★
プラガさん : 「オレになんの恨みがあるんだ…」
大変遅くなりマシタが、新年あけましておめでとうゴザイマス☆
今年も例年通り生温かい目で遠くから見守っていただけマスと、遠赤外線で身もココロも温かくなって光熱費が節約できると思いマス(何の話ダ)。
サテ。
最近は「殴りカーディナル」になった極LUKカーディナル「ひねり」を積極的に働かせていマス。
クリティカルがスキルに乗る「ペティティオ」を主軸に運用しておりマスが、日々の実験を重ねた結果、だいぶダメージを出せるようになりマシタ。
聖属性がよく通るニブルヘイムのLv210ダンジョン「亡者の宴会場」では、こんな感じになっていマス。

一撃必殺☆
得意の悪魔や不死に対しては、19Mを超える威力を発揮。
一階のモンスターなら全部一撃で倒せるようになりマシタ。
もちろん退魔の本職の方々には遠く及びマセンが、殴りとしてはステキなダメージに思えマス。
なお、クリティカルがでなかったときは、一気に3分の1のダメージ(6Mくらい)になりマス。
逆というと、クリティカルで約3倍のダメージが出てるという状態デス。
ともあれ、このときの装備は下記のようになっておりマス。


コンセプトとしては、ディレイ90%カットを維持しつつ、クリティカルダメージ率をアップ(装備合計150%位)、そして一撃で倒す。
なんかパッと見は見栄えに欠けるのデスが…。
がんばった点としては、無理して「+9魔狩りの靴」を導入しマシタ(ほぼ破産)
マァ、そこは基本のダメージを底上げするためだったので、割愛。
頭をひねった点としては、盾を遠距離クリティカル特化にした点デス。

イルシオンシールドに、「T-Assault」と「Q-Fatal」と「Q-Shooter」を導入。
T-Assault : クリダメ +10%、+7のとき一定確率でクリダメ +40%。
Q-Fatal : クリダメ合計 +30% (+8精錬時)
Q-Shou : 遠距離ダメ合計 +10% (+8精錬時)
クリティカルと遠距離攻撃があがるペティティオ専用盾になりマシタ。
T-Assaultが市場に出ないもので、自力で作成。もるひ御苦労サマ。
あとは個人的にブームの「オルタネイトクリップ」でしょうか。

産出が多いおかげで安いので、こんな適当なカードを挿して実験を楽しめマス。
オプションはランダムではありマスが、サイズ特化で+30%あがるとか超強いんだけどナ。
全サイズのモンスターが一気に襲ってくるMAPの方が少ない気がするので全部揃っている必要はなく、小・中/中・大/小・大みたい組み合わせで揃ってればOKだと思いマス。
ディレイカットがついてるヤツを揃えたいナ。
さらに、今回は新しいスキルを導入。
クリティカル界の期待のホープ、「プレセンスアキエース」☆


スキルツリーとしては、上記のような感じでとっていマス。
一番左の、どちらかというと支援カーディナルさんが取るであろうスキル。
たしかに殴りカーディナルとしては、右列のエフィリゴを10まで取ってしまう感じなのでしょうが、クリティカル型としては「プレセンスアキエース」をどうしても確保したくて、試行錯誤。
「鈍器&本修練」は威力に直結するので、10は欲しいしナ。
エフィリゴはまた後で考えよう。使いどころも含めてナ。

指定した対象に使うと、こんな右から光が差し込むアイコンが表示。効果時間は60秒。
説明には「パーティーメンバー」と書いてあるのデスが、自分にも使えマス。

そして、C.Rateが+25になりマス(Lv5のとき)。
これはクリティカルで与えるダメージ率になりマシテ、単純にクリティカル時にダメージが25%増えマス。
強いゾ。

このスキルのおかげで、第二魔力発電所の魔力中毒プラガも、一撃で倒せるようになりマシタ。
今まで9M後半で一撃必殺に「実に惜しいあと一歩ダ」状態だったのデスが、一気に2M以上ダメージが増えマシタ。
最終ダメージが倍率であがるのは強い。
つまりクリティカル最高。LUK最高★(あまり関係ナイ)
ちなみに、魔力中毒プラガさんは属性が通りやすい悪魔なので、よくサンドバッグになってマス。
かわいそうに。
そんなワケで、ペティティオクリティカル型の殴りカーディナルを楽しんでいる話デシタ。
個人的には、もはや「ペティクリ型」というジャンルでよいと思いマス(イイノカ)
マァ、今回紹介したのは得意な相手だけであって、他のモンスターと戦うには厳しい面も多々ありマス。
ひとつの尖った例として生温かく見守ってクダサイNE☆
あとはクリティカル率自体をもっとあげるとか、カードを挿すとかありマスが、少しずつ考えていくのが楽しいので、じっくり遊ぼうと思いマス。
身の丈にあったレベルで常に変化を楽しんでいけるのも、また強さなのデス。
まだまだ伸びしろを感じつつ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
【追記】
余ってたスキルで悩んでおりマシタが、「コンペテンティア」を取るコトにしマシタ。

すごい大きい魔法陣が展開され、翼が生える派手な支援スキル。
AP20を消費する支援職の奥義的な位置づけでしょうか。
Lv1までしか取れなかったデスが、それでもP.Atkが+22増えマス。
これでどうなるかといいマスと、

ダメージが27Mに跳ね上がりマシタ☆
ここまでくると、オラティオをいれなくてもすべて一撃で狩れマス。
まさにニブル無双。
他の場所でも強いとは言っていないので、ご了承クダサイNE☆
【おまけ。】

スキルリセット前にエフィリゴで出した73M(LAあり)が今のところ記録に残っている自己最高デス。
JOBが40以上に増えたりしたら、プレセンスアキエースを取りつつ、このあたりも再取得できるんだろうナァ。
夢が広がりマス★
プラガさん : 「オレになんの恨みがあるんだ…」
極LUK殴りカーディナルで幸せになりたい。
皆様、おひさしぶりです~!
βのアコライト時代からLUKを上げ続けて20年、けれど永遠の16歳「ひねり」です♪
今日はもるひ先輩が思い出というぬるま湯に浸かったまま帰ってこないので、代わりにお送りさせていただきますね!
(温泉に沈めたとかじゃないです★)
さてさて、遅くなりましたが、ROも20周年ですねー。
本当におめでとうございます!
そして、4次職も楽しんでますでしょうか?
いろいろな要素が一気に実装したので、皆様も戸惑ったり悩んだりしている時期かもしれませんが、そういうものも含めてめいいっぱい楽しんじゃいましょう☆
私も、さっそく4次職になってきました!
アークビショップから、カーディナルに華麗なる転身です♪

(※変わりすぎ…!)
なんだか神々しくなってました…!
髪も伸ばしてイメージチェンジです♪
支援や回復力がさらに向上したり、強力な退魔のスキルが追加されたりしているようですが、私はやっぱりβ時代から上げ続けてきたLUKを生かして(?)、殴りカーディナル(以下、殴りCD)の道を選んでみました。

殴りCDのメイン、「ペティティオ」です。
ハンマーを振り落として、指定した相手に物理範囲攻撃をします。

なかなかの威力ですねー。
今まで、範囲の物理攻撃スキルはなかったので、これはとてもいい感じ。
一風変わった特徴としては、「鈍器を使うと遠距離物理、本を使うと近距離物理」になります。
近接物理反射の相手には、鈍器でスキルを使えばOKってことですね!
戦い方としては、このペティティオを連打して殲滅していく…のですが、使ってみてすぐ分かることとしては、すごくディレイがあります。なんだかサクサク殴れないよ…?
このスキル、デュプレライトを使うと、通常攻撃時にオートスペルとしてペティティオが発動するオマケがあるのですが、10%と確率が低いので、オートスペル自体にあまり爽快感がありません。
やっぱり、スキル自体を連打できないとですね…。
私の環境で色々試した結果、ディレイカット90%以上とると、体感ですが気持ちよく連打できるようになりました。
(90%に少し足りないだけでも、ちょっともたつく感じです)
これならなんとかなる…かも!?
【4次職メモ①】:ディレイカットがとても大事

あと、これは4次職スキルに共通する部分だと思いマスが、自身のクリティカルがスキルにも乗るみたいです。
スキルにクリティカルが乗ると、およそ1.4倍のダメージアップになります。
上の写真だと、970,000 → 1,350,000 になっていて、ちょうど40%程ダメージアップです。
最終的なダメージに乗ってくる感じでしょうか。
クリティカルになるのとならないのでは、大きくダメージが異なりますので、ここは自身のクリティカル率をあげておくのは有効だと思いマス。
LUK130、ありですよね☆(LUK狂)
【4次職メモ②】:クリティカル発動が有効


そんなわけで、上記装備になりました。
ミミミでもらった風肩なのは、第二魔力発電所でポテトチップスを食べる用です。
ディレイカット90以上を確保しつつ、新装備のカーディナル専用鈍器「リラプスクロス」を導入。
こちらに今回、こんなカードを挿してみました~。


先ほど、クリティカルの発動が大事!という話をしましたが、この「ローラC」は鈍器&クリティカルにとっても相性がよいです!
「シンソウの王」とセット効果で、さらにボス25%・クリティカル25%の威力アップ。
(+7精錬だと、カードでクリティカル威力 10%+7%+25% = 42%)
なんとなく強い…!?

実際、威力にも大幅な変化がありました~。
通常980,000 → クリ 1,650,000 と、およそ1.65倍になってます。
通常のクリティカル40%アップに、カード効果の42%…の半分(1/2)の21%が追加になってるくらいなのかなー?
(スキル説明に、「アイテムなどのクリティカル攻撃で与えるダメージ増減効果は1/2で適用される」とか書いてあったので)
難しい計算式は分からないのですが、クリティカル攻撃で与えるダメージをアップさせる効果が、スキルに乗るようになるとこんなに違うみたいです。
例えば、昔の装備でこんなものがあります。

リトルガーデン。
LUK125以上の時、ATK220・クリティカル攻撃+35%になる中段装備です。
今まで、クリティカルがスキルに乗らなかったで気にもしなかったのですが、今回のようにスキルに乗るとすごく威力アップにつながります。
一例で比較してみますね~。

(中段:ATK200のメロンヘッドホン)

(中段:リトルガーデン ATK220/クリティカル攻撃+35% ※名弓1・2)
300,000近くダメージがあがっています…!
もちろん、ATK+20多いとか「名弓1・2」の遠距離攻撃が追加されてるのもありますが、まさか倉庫の奥にあった装備がこんなに活きてくるとは思いませんでした。
前述の1/2適用であれば、クリティカル攻撃分は35%の半分、17.5%の威力アップになる感じでしょうか。
最近の装備に匹敵する性能を引き出すことができてます。
ちょっと「クリティカル攻撃」の見直しが必要かもしれませんね!
【4次職メモ③】:クリティカル威力をあげるのも有効!
なんとなく4次職のスキルの特徴というかクセみたいな部分が分かった気がします。
あと、4次職のスキルはSP消費が激しいですね!
ディレイカットを取り、クリティカルもあげ、消費SPも対策する…大変っ!
そうそう、殴りCDにはもうひとつスキルがあります。
それが「エフィリゴ」です♪

一条の光が敵を討つ!みたいな、単体近接物理攻撃スキルです。
ペティティオでAPを貯めて(スキルごとに1ずつ回復)、そこからAP5を消費して発動します。
前述したディレイカットなら連打もできますので、ここぞという相手に使うのがよいと思います。

個人的には、今までに出したことない威力が出ます…!
(このスキルにもクリティカルが有効です)
LUKをあげてるだけの時代からは想像もできない強さになりました。
4次職、すごい!
まだまだ高レベルのダンジョンをスムーズに攻略するには程遠いですが、それでも伸びしろを感じさせる使い勝手です。
試行錯誤して、いろんなところにチャレンジしてみたいですね!
それでは今日は、殴りカーディナルとして4次職の所感をお届けいたしましたー。
これからも幸せになりたい、極LUKひねりはこれからも頑張りまーす♪
またね~~☆
【追記】2022.1.12
今はこんな感じに成長しました!
↓
一撃必殺☆ペティティオクリティカル
…え、もるひ先輩がドラゴンナイトになってるのを見かけたって??
3次職と変わらずイグニッションブレイク撃ってますよ♪
βのアコライト時代からLUKを上げ続けて20年、けれど永遠の16歳「ひねり」です♪
今日はもるひ先輩が思い出というぬるま湯に浸かったまま帰ってこないので、代わりにお送りさせていただきますね!
(温泉に沈めたとかじゃないです★)
さてさて、遅くなりましたが、ROも20周年ですねー。
本当におめでとうございます!
そして、4次職も楽しんでますでしょうか?
いろいろな要素が一気に実装したので、皆様も戸惑ったり悩んだりしている時期かもしれませんが、そういうものも含めてめいいっぱい楽しんじゃいましょう☆
私も、さっそく4次職になってきました!
アークビショップから、カーディナルに華麗なる転身です♪

(※変わりすぎ…!)
なんだか神々しくなってました…!
髪も伸ばしてイメージチェンジです♪
支援や回復力がさらに向上したり、強力な退魔のスキルが追加されたりしているようですが、私はやっぱりβ時代から上げ続けてきたLUKを生かして(?)、殴りカーディナル(以下、殴りCD)の道を選んでみました。

殴りCDのメイン、「ペティティオ」です。
ハンマーを振り落として、指定した相手に物理範囲攻撃をします。

なかなかの威力ですねー。
今まで、範囲の物理攻撃スキルはなかったので、これはとてもいい感じ。
一風変わった特徴としては、「鈍器を使うと遠距離物理、本を使うと近距離物理」になります。
近接物理反射の相手には、鈍器でスキルを使えばOKってことですね!
戦い方としては、このペティティオを連打して殲滅していく…のですが、使ってみてすぐ分かることとしては、すごくディレイがあります。なんだかサクサク殴れないよ…?
このスキル、デュプレライトを使うと、通常攻撃時にオートスペルとしてペティティオが発動するオマケがあるのですが、10%と確率が低いので、オートスペル自体にあまり爽快感がありません。
やっぱり、スキル自体を連打できないとですね…。
私の環境で色々試した結果、ディレイカット90%以上とると、体感ですが気持ちよく連打できるようになりました。
(90%に少し足りないだけでも、ちょっともたつく感じです)
これならなんとかなる…かも!?
【4次職メモ①】:ディレイカットがとても大事

あと、これは4次職スキルに共通する部分だと思いマスが、自身のクリティカルがスキルにも乗るみたいです。
スキルにクリティカルが乗ると、およそ1.4倍のダメージアップになります。
上の写真だと、970,000 → 1,350,000 になっていて、ちょうど40%程ダメージアップです。
最終的なダメージに乗ってくる感じでしょうか。
クリティカルになるのとならないのでは、大きくダメージが異なりますので、ここは自身のクリティカル率をあげておくのは有効だと思いマス。
LUK130、ありですよね☆(LUK狂)
【4次職メモ②】:クリティカル発動が有効


そんなわけで、上記装備になりました。
ミミミでもらった風肩なのは、第二魔力発電所でポテトチップスを食べる用です。
ディレイカット90以上を確保しつつ、新装備のカーディナル専用鈍器「リラプスクロス」を導入。
こちらに今回、こんなカードを挿してみました~。


先ほど、クリティカルの発動が大事!という話をしましたが、この「ローラC」は鈍器&クリティカルにとっても相性がよいです!
「シンソウの王」とセット効果で、さらにボス25%・クリティカル25%の威力アップ。
(+7精錬だと、カードでクリティカル威力 10%+7%+25% = 42%)
なんとなく強い…!?

実際、威力にも大幅な変化がありました~。
通常980,000 → クリ 1,650,000 と、およそ1.65倍になってます。
通常のクリティカル40%アップに、カード効果の42%…の半分(1/2)の21%が追加になってるくらいなのかなー?
(スキル説明に、「アイテムなどのクリティカル攻撃で与えるダメージ増減効果は1/2で適用される」とか書いてあったので)
難しい計算式は分からないのですが、クリティカル攻撃で与えるダメージをアップさせる効果が、スキルに乗るようになるとこんなに違うみたいです。
例えば、昔の装備でこんなものがあります。

リトルガーデン。
LUK125以上の時、ATK220・クリティカル攻撃+35%になる中段装備です。
今まで、クリティカルがスキルに乗らなかったで気にもしなかったのですが、今回のようにスキルに乗るとすごく威力アップにつながります。
一例で比較してみますね~。

(中段:ATK200のメロンヘッドホン)

(中段:リトルガーデン ATK220/クリティカル攻撃+35% ※名弓1・2)
300,000近くダメージがあがっています…!
もちろん、ATK+20多いとか「名弓1・2」の遠距離攻撃が追加されてるのもありますが、まさか倉庫の奥にあった装備がこんなに活きてくるとは思いませんでした。
前述の1/2適用であれば、クリティカル攻撃分は35%の半分、17.5%の威力アップになる感じでしょうか。
最近の装備に匹敵する性能を引き出すことができてます。
ちょっと「クリティカル攻撃」の見直しが必要かもしれませんね!
【4次職メモ③】:クリティカル威力をあげるのも有効!
なんとなく4次職のスキルの特徴というかクセみたいな部分が分かった気がします。
あと、4次職のスキルはSP消費が激しいですね!
ディレイカットを取り、クリティカルもあげ、消費SPも対策する…大変っ!
そうそう、殴りCDにはもうひとつスキルがあります。
それが「エフィリゴ」です♪

一条の光が敵を討つ!みたいな、単体近接物理攻撃スキルです。
ペティティオでAPを貯めて(スキルごとに1ずつ回復)、そこからAP5を消費して発動します。
前述したディレイカットなら連打もできますので、ここぞという相手に使うのがよいと思います。

個人的には、今までに出したことない威力が出ます…!
(このスキルにもクリティカルが有効です)
LUKをあげてるだけの時代からは想像もできない強さになりました。
4次職、すごい!
まだまだ高レベルのダンジョンをスムーズに攻略するには程遠いですが、それでも伸びしろを感じさせる使い勝手です。
試行錯誤して、いろんなところにチャレンジしてみたいですね!
それでは今日は、殴りカーディナルとして4次職の所感をお届けいたしましたー。
これからも幸せになりたい、極LUKひねりはこれからも頑張りまーす♪
またね~~☆
【追記】2022.1.12
今はこんな感じに成長しました!
↓
一撃必殺☆ペティティオクリティカル
…え、もるひ先輩がドラゴンナイトになってるのを見かけたって??
3次職と変わらずイグニッションブレイク撃ってますよ♪
ポロリもあるョ★極LUKアクビのフルパワー
もるひデス。
夏も後半戦に差し掛かりつつありマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ課せられた夏休みの宿題やらにタイムリミットが迫り来る頃合の方も多いかと思われマスが、脳内だけ速度増加してアセるのでは汗が出るだけでゴザイマス。
『終わりを楽しむにはまず始めなければならない』って言ってたョ、主にもるひが。
サテ。
先日の話でもお伝えしマシタが、うちのLUKプリ「ひねり」がめでたく3次職アクビに転職いたしマシテ、何を思ったか「LUK120極振り」という暴挙をしでかしてしまったわけデス。
その後、ひねりがどうなったかをちょっと様子をうかがって参りマシタので、これから「極LUKアクビを作ろう!」などという酔狂なマネをしでかす紳士淑女がおりマシタら是非ご参照クダサイ★(イネェヨ)
■:もるひ ■:ひねり

(※幸せそうなひねりのイメージ)
ヨォ、ひねり。
以前にも増してLUKが底上げされて幸せそうダナァ。調子はドウヨ?
あ、もるひ先輩。
ええまぁ、おかげさまで強制的に極LUK生活をエンジョイさせてもらってますよ。
はっは、感謝の気持ちを痛いほど感じるNE★
ところでひねり、具体的にLUKをあげるとドウなるんダョ?
ドロップ率があがるんだったっけ?
いつの時代の憶測ですか!?(※β時代にはそうウワサされてました)
まぁそうですね~、最近のLUKって数値があがるごとにいろいろボーナスがあるんですよ。
たとえば……
●LUK3ごとに、ATK+1・MATK+1・HIT+1・Cri+1
●LUK5ごとに、Flee+1
●LUK10ごとに、完全回避+1
こんな感じですね。ですから、LUK120で換算すると……
【ATK+40、MATK+40、HIT+40、Cri+40、Flee+24、完全回避+12】になります。
なんだョ、そう聞くと強そうじゃネェか。(チッ
なんで不満そうなんですかっ!?
……でもたしかに、今までLUKの恩恵って少なかったですから、こういうふうに全般的に成長するのは嬉しいですね。
微妙に攻撃力があがって、微妙に避けるようになって。
やっぱり通常攻撃でクリティカルがガンガン出ちゃうのは気持ちいいです♪

たとえば、純粋なLUK値によってクリティカルがあがる『大百科辞典』とか装備すると……LUK5ごとにCri+1ですから、Cri+24にも追加されちゃうんですよ!
微々たる差じゃネェの。
だいたいあの本、もともとクリティカル+20とかあるダロ。
そういわれると気分の問題なんですが……。
そうだ、カードでもこんなのありますよ!エンシェントミミックカード!

LUKが18ごとにAGIが1あがる……
つまり、LUK120の私にとっては、「AGI+6」の超性能のカードに変身です!
オイオイ、オマエにAGIあってもたいしたコトないダロ。
せっかくアクビになったんだから、もっと3次職らしい有用性はないのカョ?
そ、そうですね……。
あ、これありました! 3次スキルで真っ先にとったんですが……【ラウダラムス】!

ラウダ……なんだって? 聞き慣れないスキルだナァ。
アクビのスキル名は似ているうえに語呂が悪くて覚えられないョ。
あははー、スキル振り間違えてキラキラステッキ使うハメになるくらいですからね☆
ともかく、この『ラウダラムス』はもともとパーティーの「沈黙・睡眠・スタン状態」を回復するスキルなのですが。
実はスキル欄に書かれていない効果があって、状態異常にかかってないメンバーはLUKがあがるのです!
MAXのレベル4だと、LUK+8のボーナスがあるんですよ♪

(※Lv1だとLUK+5、Lv2だとLUK+6、LUK3だとLUK+7…って感じ)
ほー。それは意外とLUKマニアにはたまらない性能だナァ。
グロリア(LUK+30)とも被らないで追加されるのか、それは製薬する人とかにも喜ばれそうダナ。
ですです。前提スキルとしてLv2まではとられている方も多いのかな~なんて思うので。
アクビってJOBボーナスのLUKがまったくないので、このスキルで補う感じですね。
狩場では使いにくいかもですが、ぜひぜひLUKアップのお供に♪
で、狩りはいったのカョ。
あ、はい、ちょっとピラミッド観光へ。
私のお家芸、大得意のターンアンデットをためしてみましたよ♪

(※安心と信頼のLUK120)
アヌビスくらいじゃ負ける気がしないですね~。
最初、実験を始めてから8匹連続で一撃で沈めたときにはLUK120のバグじゃないかと思ったくらいです。
ちゃんと外れる時もあったので、逆に安心しました……そのくらいバッチリ決まってます!

あと、殴りプリさん必携「デュプレライト」も取ってみました!
私みたいに腕力がなくても……というかLUKだけでも、装備の効果で充分に殴り倒せるくらい強かったです。
まぁ、もちろん囲まれたらヒール量が足りなくて泣きそうになりましたけど……!
なんだョ、わりと楽しんでるじゃないカョ。
そうですね、なんだかんだでLUK120は夢でしたからね♪
……そして皆さん、お待たせしましたッ! ここからさらなる極LUKをご覧いただきます!
おい、なんだそのカメラ目線。どっち向いて言ってるんダョ。
昔から愛用しているLUK装備を倉庫から引っ張りだしまして、軽く装備してみました。
あとは、青空帽子が安価になって精錬しやすくなったのと、服にもヒドゥンスロットエンチャントでLUK+3も付与できるようになりましたしね。真紅の薔薇は下段でLUK+1にもなりますし。
それからこの夏のキャンペーンで「熟していないリンゴの指輪」が全ステータス+15っていう大判振る舞いですからね!
そんなこんなのLUK装備を集結し、グロリア+ラウダラムスのスキルなども合わせて……こんなになっちゃいました!

LUK220。
っておいナンダョそのボーナス値、ステータス欄からはみ出してるゾ!
LUKの『ポロリもあるよ☆』カョ!
えへ、実はまだまだこんなものじゃないですよ!
以前LUK200を達成したときはゴスペル(ステ+20)をいただいていましたからね。
もし、今現在そのゴスペルをいただいて、さらにLUK20料理(プティット冷麺)を食べたとしたら……
LUK260までいけちゃう計算ですね!
時代の恩恵もあるとはいえ、もはや完全趣味の領域ダナ。
マァ、そうなるように育ててきたんだけどNE★
もる先輩、今なら改めて言えますよ……私は、『幸せです』っ!!
道端で静かにきらめく『輝く草』みたいに、私は今、この世界で輝いているんだと思います……!
はっは、草ならいつでもむしってやるョ★(本職)
え? あ、草はそういう意味じゃなくて物の例えで……
ってなんですかその握りしめたの草刈り鎌はッ、いえクレセントサイダーっていうのは分かりますけど、いやそんな物騒な笑みとか腹黒いオーラを漂わせなくても私の人気は先輩と違って不動の地位に……って、
ギャーっ!?(泣)
そんなわけで、極LUK120のアクビの感想デシタ。とてもじゃないがパーティー狩りには耐えられそうもないゼ★
マァ、アクビになった目的はほぼ達成できたので、あとはまったりと余ったステータスをどこに落とし込むか考え中。
わりと装備でなんとかなるんじゃないかと軽く見ているョ。
ちょぴッ☆
ところで、最近「TERA
」もやってるんだゼ。
正式サービスに伴い課金が始まっちゃったけど、30時間900円プランでちょこちょことつないでいマス。
もるひのようなプレイスタイルにはとてもイイ。

エリーヌ鯖、エリーン・ウォーリアでのんびり進め中。
パーティー狩りが面白くなってきたところ。
マァ、もしかしたらどこかで会ってるかもしれませんがヨロシクNE★
■[PSP] ラグナロク~光と闇の皇女~
発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】弱いからこそ育てる意味があるのダョ。
▼極端なのも楽しいョ。

夏も後半戦に差し掛かりつつありマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ課せられた夏休みの宿題やらにタイムリミットが迫り来る頃合の方も多いかと思われマスが、脳内だけ速度増加してアセるのでは汗が出るだけでゴザイマス。
『終わりを楽しむにはまず始めなければならない』って言ってたョ、主にもるひが。
サテ。
先日の話でもお伝えしマシタが、うちのLUKプリ「ひねり」がめでたく3次職アクビに転職いたしマシテ、何を思ったか「LUK120極振り」という暴挙をしでかしてしまったわけデス。
その後、ひねりがどうなったかをちょっと様子をうかがって参りマシタので、これから「極LUKアクビを作ろう!」などという酔狂なマネをしでかす紳士淑女がおりマシタら是非ご参照クダサイ★(イネェヨ)
■:もるひ ■:ひねり

(※幸せそうなひねりのイメージ)
ヨォ、ひねり。
以前にも増してLUKが底上げされて幸せそうダナァ。調子はドウヨ?
あ、もるひ先輩。
ええまぁ、おかげさまで強制的に極LUK生活をエンジョイさせてもらってますよ。
はっは、感謝の気持ちを痛いほど感じるNE★
ところでひねり、具体的にLUKをあげるとドウなるんダョ?
ドロップ率があがるんだったっけ?
いつの時代の憶測ですか!?(※β時代にはそうウワサされてました)
まぁそうですね~、最近のLUKって数値があがるごとにいろいろボーナスがあるんですよ。
たとえば……
●LUK3ごとに、ATK+1・MATK+1・HIT+1・Cri+1
●LUK5ごとに、Flee+1
●LUK10ごとに、完全回避+1
こんな感じですね。ですから、LUK120で換算すると……
【ATK+40、MATK+40、HIT+40、Cri+40、Flee+24、完全回避+12】になります。
なんだョ、そう聞くと強そうじゃネェか。(チッ
なんで不満そうなんですかっ!?
……でもたしかに、今までLUKの恩恵って少なかったですから、こういうふうに全般的に成長するのは嬉しいですね。
微妙に攻撃力があがって、微妙に避けるようになって。
やっぱり通常攻撃でクリティカルがガンガン出ちゃうのは気持ちいいです♪

たとえば、純粋なLUK値によってクリティカルがあがる『大百科辞典』とか装備すると……LUK5ごとにCri+1ですから、Cri+24にも追加されちゃうんですよ!
微々たる差じゃネェの。
だいたいあの本、もともとクリティカル+20とかあるダロ。
そういわれると気分の問題なんですが……。
そうだ、カードでもこんなのありますよ!エンシェントミミックカード!

LUKが18ごとにAGIが1あがる……
つまり、LUK120の私にとっては、「AGI+6」の超性能のカードに変身です!
オイオイ、オマエにAGIあってもたいしたコトないダロ。
せっかくアクビになったんだから、もっと3次職らしい有用性はないのカョ?
そ、そうですね……。
あ、これありました! 3次スキルで真っ先にとったんですが……【ラウダラムス】!

ラウダ……なんだって? 聞き慣れないスキルだナァ。
アクビのスキル名は似ているうえに語呂が悪くて覚えられないョ。
あははー、スキル振り間違えてキラキラステッキ使うハメになるくらいですからね☆
ともかく、この『ラウダラムス』はもともとパーティーの「沈黙・睡眠・スタン状態」を回復するスキルなのですが。
実はスキル欄に書かれていない効果があって、状態異常にかかってないメンバーはLUKがあがるのです!
MAXのレベル4だと、LUK+8のボーナスがあるんですよ♪

(※Lv1だとLUK+5、Lv2だとLUK+6、LUK3だとLUK+7…って感じ)
ほー。それは意外とLUKマニアにはたまらない性能だナァ。
グロリア(LUK+30)とも被らないで追加されるのか、それは製薬する人とかにも喜ばれそうダナ。
ですです。前提スキルとしてLv2まではとられている方も多いのかな~なんて思うので。
アクビってJOBボーナスのLUKがまったくないので、このスキルで補う感じですね。
狩場では使いにくいかもですが、ぜひぜひLUKアップのお供に♪
で、狩りはいったのカョ。
あ、はい、ちょっとピラミッド観光へ。
私のお家芸、大得意のターンアンデットをためしてみましたよ♪

(※安心と信頼のLUK120)
アヌビスくらいじゃ負ける気がしないですね~。
最初、実験を始めてから8匹連続で一撃で沈めたときにはLUK120のバグじゃないかと思ったくらいです。
ちゃんと外れる時もあったので、逆に安心しました……そのくらいバッチリ決まってます!

あと、殴りプリさん必携「デュプレライト」も取ってみました!
私みたいに腕力がなくても……というかLUKだけでも、装備の効果で充分に殴り倒せるくらい強かったです。
まぁ、もちろん囲まれたらヒール量が足りなくて泣きそうになりましたけど……!
なんだョ、わりと楽しんでるじゃないカョ。
そうですね、なんだかんだでLUK120は夢でしたからね♪
……そして皆さん、お待たせしましたッ! ここからさらなる極LUKをご覧いただきます!
おい、なんだそのカメラ目線。どっち向いて言ってるんダョ。
昔から愛用しているLUK装備を倉庫から引っ張りだしまして、軽く装備してみました。
あとは、青空帽子が安価になって精錬しやすくなったのと、服にもヒドゥンスロットエンチャントでLUK+3も付与できるようになりましたしね。真紅の薔薇は下段でLUK+1にもなりますし。
それからこの夏のキャンペーンで「熟していないリンゴの指輪」が全ステータス+15っていう大判振る舞いですからね!
そんなこんなのLUK装備を集結し、グロリア+ラウダラムスのスキルなども合わせて……こんなになっちゃいました!

LUK220。
っておいナンダョそのボーナス値、ステータス欄からはみ出してるゾ!
LUKの『ポロリもあるよ☆』カョ!
えへ、実はまだまだこんなものじゃないですよ!
以前LUK200を達成したときはゴスペル(ステ+20)をいただいていましたからね。
もし、今現在そのゴスペルをいただいて、さらにLUK20料理(プティット冷麺)を食べたとしたら……
LUK260までいけちゃう計算ですね!
時代の恩恵もあるとはいえ、もはや完全趣味の領域ダナ。
マァ、そうなるように育ててきたんだけどNE★
もる先輩、今なら改めて言えますよ……私は、『幸せです』っ!!
道端で静かにきらめく『輝く草』みたいに、私は今、この世界で輝いているんだと思います……!
はっは、草ならいつでもむしってやるョ★(本職)
え? あ、草はそういう意味じゃなくて物の例えで……
ってなんですかその握りしめたの草刈り鎌はッ、いえクレセントサイダーっていうのは分かりますけど、いやそんな物騒な笑みとか腹黒いオーラを漂わせなくても私の人気は先輩と違って不動の地位に……って、
ギャーっ!?(泣)
そんなわけで、極LUK120のアクビの感想デシタ。とてもじゃないがパーティー狩りには耐えられそうもないゼ★
マァ、アクビになった目的はほぼ達成できたので、あとはまったりと余ったステータスをどこに落とし込むか考え中。
わりと装備でなんとかなるんじゃないかと軽く見ているョ。
ちょぴッ☆
ところで、最近「TERA
正式サービスに伴い課金が始まっちゃったけど、30時間900円プランでちょこちょことつないでいマス。
もるひのようなプレイスタイルにはとてもイイ。
エリーヌ鯖、エリーン・ウォーリアでのんびり進め中。
パーティー狩りが面白くなってきたところ。
マァ、もしかしたらどこかで会ってるかもしれませんがヨロシクNE★

発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】弱いからこそ育てる意味があるのダョ。
▼極端なのも楽しいョ。

ポリン講座『幸せであれ、幸せになれ。』
みーんみんみんみん。(セミの効果音)
ここは迷いの森の奥地にある秘湯、『もる温泉』。
のんびりと足湯につかっている少女「ひねり」は、しかしなんだか浮かない表情。
そこへ一匹のポリンが、『ぽよんぽよん』とやってきて――
■:ひねり ■:ぽりん

ぽよぽよ。(やぁ、ひねりちゃん。今日も真夏の太陽がまぶしいね!
こんな暑い日には焼きゼロピーに限るよ……ってアレ、その格好はどうしたんだい?
すごく似合ってるよ、ははーん、時期的にコスプレか何かかな?)
あ、こんにちは、ポリンさん。
ううん、コスプレじゃないってば。実はこの前、「アークビショップ」に転職したの。
ぽよぽよ。(アークビショップ! すごいじゃないか、ハイプリーストから転職したんだね!
ついにひねりちゃんも聖職者のトップクラスか~、おめでとう!)
うん、ありがとう。うれしいよ。
ぽよぽよ。(……あれ、思ったより喜んでないみたい? どうしたの?)
ううん、嬉しいには嬉しいよ。だって、念願のアクビになったんだから。
でも……これから先、どうしようかな~って。どういうふうに育てるとか、よく考えてなかったら……ちょっと悩み中かな?
ぽよぽよ。(そっかぁ。でも、きっと悩めるうちが楽しいんだよ。
スキルとかステータスとか、将来のために考えることがいっぱいさ!)
そう、そのステータスなんだけど…。
私が今まで『極LUKプリースト』でがんばってきたのは、ポリンさんもよく知ってるよね?
でも、ハイプリーストの間は一時的にと思って、試しにINT型をやってみたんだよね。

(※ひねりのカッコイイMEのシーン)
ぽよぽよ。(そういえば、そうだったね。
ひねりちゃんがマグヌスで悪魔をやっつけてるの、すごく格好よかったよ!
ヒールもたくさん使えるし、支援もバッチリだったさ。
正直、ちょっと違和感があったけどね~)
あは。
……それでね、そのとき思ったの。これから先の時代、アークビショップとして生きていくためには、そういう知恵と知識が求められてるんだなぁ、って。
これからまた改めて、LUKをあげていこうと思うけど……
でもLUKがあるだけじゃ、もう『役に立たない』んじゃないかなぁ……って。
ぽよぽよ。(……。ひねりちゃん、それはちがうよ。)
え?
ぽよぽよ。(『役に立たない』なんて、言うべきじゃないよ。
人にはそれぞれ、役目があるんだ。がんばって生きてきたなら、なおさらさ。
ほら、ボクをごらんよ。今までいろんな時代があったさ、楽しい時もあればツライ時も……でも時代が変わっても、ボクは変わらず、こうやって野原を飛び跳ね続けている。
この世界で『いちばん弱い』、ポリンとしてね)
……そうだね。へんなこと言っちゃった。
ごめんね、ぽりんさん…。
ぽよぽよ。(ボクたちの仲間にだって、いろんなのがいるよ。
砂漠でジュース飲んでばっかりのドロップスとか、雪国で遊んでるマリーンとか、頭が硬くてガンコなスタポとか。
悪魔や天使みたいに羽根がついてるのもいるし、ちょっと不気味なオバケみたいのもいる。
中には、輝くオーラを噴き出しながら冒険者たちを蹴散らしていく強いポリンもいるくらいさ)
うん。
ぽよぽよ。(純粋な「強さ」を求めるのなら、時代に合わせて変わっていけばいい。強くなる手段はいくらでもある。
だけど、みんなが同じ道を走る必要はないと思う。ちょっと脇道にそれて、それでも自信を持って笑ってられる……それも「強さ」なんじゃないかな?)
……うん。
ぽよぽよ。(ボクはね、君がLUKを極めて『幸せになるんだ!』って温泉を飛び出していったのを、今でも覚えているよ。
ちっとも強くならなくて、ヒトリで泣きながらモンスターを叩いていた頃も知ってる。
それでも、君はやりきった。その気持ちを変えちゃいけないんだ。それはきっと、君にしかない『強さ』だから。
時代の主流でなくてもいい、ひねりちゃんは、みんなが進む道の端で、ひっそりと生える草のように輝いていればいいんだよ!)

(※道端で輝く草のイメージ)
……そっか。そうだよね。
ありがとう、ぽりんさん。おかげで目が覚めたみたい!
私にしかできないこと……これからも信じて歩いていくよ!
ぽよぽよ。(そうそう、そのいきさ!
ボクは『幸せです!』って元気で言ってるひねりちゃんが好きなんだからさっ)
あはは。
でも、まさかポリンさんに励まされるとは思わなかった~。
私も、まだまだ未熟だねッ♪
ぽよぽよ。(うん、そうだね。
……それにしても、アークビショップの格好はすっごくカワイイよね。
前より人気が出ちゃうんじゃないかな、もるひサンの人気も奪っちゃってさ!)
そ、そうかな~っ(照)
まぁ、もるひ先輩なんて最近ぜんぜん活躍してないし、みんなに忘れられちゃってる部分もあるかもだけど~。
ぽよぽよ。(ただでさえ大人気のアクビなのに、大胆なスリットの切れ込みで季節に関係なくフトモモを露わにしちゃって、ちょっとあからさまに狙いすぎだよね)
え? あ、う、うん。これは大聖堂から支給された服なんで仕方なく……
ぽよぽよ。(今日なんてイキナリ温泉でサービスショットを晒してる時点でドウカと思うよネ、ソレにナンダその頭に乗っけた王冠はよォ、ゴスロリ風情を気取って悩める森の少女かョ! 誰の稼いだカネで生活してるか脳ミソが煮立つまでじっくりコトコト考えてミヤガレ!!)
え、え、ちょっと、ぽりんさん!? なんだか様子がおかしいよ……っ!?
ぽよぽよ。(だいたいよォ、低能ポリンと仲良く語らってるんジャネーヨ、
あいかわらず ト・モ・ダ・チ、いねーのカョォォオォォオッ!!!!)

(もるひ意外なる出現。懐かしの展開)
ギャーッ!? ポリンさんにジッパーがついてるっ!?
(がばっ!)
……ぶはーっ! こんな真夏に熱中症対策もナシに着ぐるみやらせるんジャネーョ、暑苦しさに脳髄まで溶けて本気でポリン化するワ! 節電対策とか口うるさく無駄をカットする前に、テメェの脳味噌を輪切りカットしてやんョぉぉおぉおおッ!
も、もる先輩、落ち着いてッ! 誰に向けてるのかよくわからないからッ!!
おい、ひねり! 脳天気な極LUKプリが何をゴチャゴチャと難しいコトを考える必要があるんダョ!
なんのためにアクビになったのか胸に手を当ててヨク考えてミヤガレ……所詮、LUKの壁を突破するためだけだろうがョォ!
そ、それはそうですけど、やっぱりちょっと迷いというか、明るい未来設計に一筋の光明を見出すチャンスもあってもいいような気がしないでも……
ウルサイ黙れ!
オマエなんか、問答無用でこうしてヤル!!

※問答無用のLUK120。
う、うわぁッ、容赦なく極振り!? 迷いどころか情けもないですよッ!?
大丈夫ダ、問題ナイ。あとはオマエの人生だから。
なんか格好よく言ってますけど、それってめちゃくちゃ他人事じゃないですかっ!?
どうだ、LUKの極限に達して幸せダロウ?
『幸せです』と言ってみろ!
うぅ、……し、『幸せです』ッ! 幸せですけどッ!(泣)
泣くほど嬉しいだなんて、もるひも先輩として嬉しいNE★
もる先輩ッ! もしこのステータスで生活が成り立たなかったら……本気で一生養ってもらいますからね! スキルがうまく合わないとかいって、キラキラスティックとか使いまくっちゃうんですからね!
……。ぽよんぽよん。
ポリンはもういいですからッ!!?!
というわけで、容赦なく念願のLUK120アクビになったひねり。
一体全体どんな幸せ生活が成り立つのか、今後の活躍にご期待クダサイNE★
ちょぴッ☆
【オマケ】
![豪華なミニクラウン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110813_10.jpg)
今回ひねりがつけていた王冠は「豪華なミニクラウン[1]」。
モバイルショップ500ポイントと交換できるのデスが、性能はともあれ、見た目がカワイイのでつい入手してしまった一品。
![豪華なミニクラウン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110813_09.jpg)
--------------------------------------
■豪華なミニクラウン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】2 【Mdef】5
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】10
【装備】全ての職業 【装備レベル制限】30
【特殊効果】
※Int + 1
※Matk + 3%
※固定詠唱時間 - 3%
※スキル使用時のSP消費量 - 3%
※「ヒール」、「サンクチュアリ」、「ポーションピッチャー」、「ハイネスヒール」、「コルセオヒール」のHP回復量 + 3%
※精錬値 5以上の時、追加でMatk + 1%
※精錬値 7以上の時、追加でMatk + 2%
--------------------------------------
魔法職にとっては幅広い性能デスが、少々器用貧乏なイメージもありマス。
マァ見た目がイイのでしばらく愛用できそうデスョ。
それでは、夏バテにはお気を付けて。
ちょぴッ☆
■[PSP] ラグナロク~光と闇の皇女~
発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】LUK120オメデトウ。おめでとう?
▼幸せの極限を目指すのデス。

ここは迷いの森の奥地にある秘湯、『もる温泉』。
のんびりと足湯につかっている少女「ひねり」は、しかしなんだか浮かない表情。
そこへ一匹のポリンが、『ぽよんぽよん』とやってきて――
■:ひねり ■:ぽりん

ぽよぽよ。(やぁ、ひねりちゃん。今日も真夏の太陽がまぶしいね!
こんな暑い日には焼きゼロピーに限るよ……ってアレ、その格好はどうしたんだい?
すごく似合ってるよ、ははーん、時期的にコスプレか何かかな?)
あ、こんにちは、ポリンさん。
ううん、コスプレじゃないってば。実はこの前、「アークビショップ」に転職したの。
ぽよぽよ。(アークビショップ! すごいじゃないか、ハイプリーストから転職したんだね!
ついにひねりちゃんも聖職者のトップクラスか~、おめでとう!)
うん、ありがとう。うれしいよ。
ぽよぽよ。(……あれ、思ったより喜んでないみたい? どうしたの?)
ううん、嬉しいには嬉しいよ。だって、念願のアクビになったんだから。
でも……これから先、どうしようかな~って。どういうふうに育てるとか、よく考えてなかったら……ちょっと悩み中かな?
ぽよぽよ。(そっかぁ。でも、きっと悩めるうちが楽しいんだよ。
スキルとかステータスとか、将来のために考えることがいっぱいさ!)
そう、そのステータスなんだけど…。
私が今まで『極LUKプリースト』でがんばってきたのは、ポリンさんもよく知ってるよね?
でも、ハイプリーストの間は一時的にと思って、試しにINT型をやってみたんだよね。

(※ひねりのカッコイイMEのシーン)
ぽよぽよ。(そういえば、そうだったね。
ひねりちゃんがマグヌスで悪魔をやっつけてるの、すごく格好よかったよ!
ヒールもたくさん使えるし、支援もバッチリだったさ。
正直、ちょっと違和感があったけどね~)
あは。
……それでね、そのとき思ったの。これから先の時代、アークビショップとして生きていくためには、そういう知恵と知識が求められてるんだなぁ、って。
これからまた改めて、LUKをあげていこうと思うけど……
でもLUKがあるだけじゃ、もう『役に立たない』んじゃないかなぁ……って。
ぽよぽよ。(……。ひねりちゃん、それはちがうよ。)
え?
ぽよぽよ。(『役に立たない』なんて、言うべきじゃないよ。
人にはそれぞれ、役目があるんだ。がんばって生きてきたなら、なおさらさ。
ほら、ボクをごらんよ。今までいろんな時代があったさ、楽しい時もあればツライ時も……でも時代が変わっても、ボクは変わらず、こうやって野原を飛び跳ね続けている。
この世界で『いちばん弱い』、ポリンとしてね)
……そうだね。へんなこと言っちゃった。
ごめんね、ぽりんさん…。
ぽよぽよ。(ボクたちの仲間にだって、いろんなのがいるよ。
砂漠でジュース飲んでばっかりのドロップスとか、雪国で遊んでるマリーンとか、頭が硬くてガンコなスタポとか。
悪魔や天使みたいに羽根がついてるのもいるし、ちょっと不気味なオバケみたいのもいる。
中には、輝くオーラを噴き出しながら冒険者たちを蹴散らしていく強いポリンもいるくらいさ)
うん。
ぽよぽよ。(純粋な「強さ」を求めるのなら、時代に合わせて変わっていけばいい。強くなる手段はいくらでもある。
だけど、みんなが同じ道を走る必要はないと思う。ちょっと脇道にそれて、それでも自信を持って笑ってられる……それも「強さ」なんじゃないかな?)
……うん。
ぽよぽよ。(ボクはね、君がLUKを極めて『幸せになるんだ!』って温泉を飛び出していったのを、今でも覚えているよ。
ちっとも強くならなくて、ヒトリで泣きながらモンスターを叩いていた頃も知ってる。
それでも、君はやりきった。その気持ちを変えちゃいけないんだ。それはきっと、君にしかない『強さ』だから。
時代の主流でなくてもいい、ひねりちゃんは、みんなが進む道の端で、ひっそりと生える草のように輝いていればいいんだよ!)

(※道端で輝く草のイメージ)
……そっか。そうだよね。
ありがとう、ぽりんさん。おかげで目が覚めたみたい!
私にしかできないこと……これからも信じて歩いていくよ!
ぽよぽよ。(そうそう、そのいきさ!
ボクは『幸せです!』って元気で言ってるひねりちゃんが好きなんだからさっ)
あはは。
でも、まさかポリンさんに励まされるとは思わなかった~。
私も、まだまだ未熟だねッ♪
ぽよぽよ。(うん、そうだね。
……それにしても、アークビショップの格好はすっごくカワイイよね。
前より人気が出ちゃうんじゃないかな、もるひサンの人気も奪っちゃってさ!)
そ、そうかな~っ(照)
まぁ、もるひ先輩なんて最近ぜんぜん活躍してないし、みんなに忘れられちゃってる部分もあるかもだけど~。
ぽよぽよ。(ただでさえ大人気のアクビなのに、大胆なスリットの切れ込みで季節に関係なくフトモモを露わにしちゃって、ちょっとあからさまに狙いすぎだよね)
え? あ、う、うん。これは大聖堂から支給された服なんで仕方なく……
ぽよぽよ。(今日なんてイキナリ温泉でサービスショットを晒してる時点でドウカと思うよネ、ソレにナンダその頭に乗っけた王冠はよォ、ゴスロリ風情を気取って悩める森の少女かョ! 誰の稼いだカネで生活してるか脳ミソが煮立つまでじっくりコトコト考えてミヤガレ!!)
え、え、ちょっと、ぽりんさん!? なんだか様子がおかしいよ……っ!?
ぽよぽよ。(だいたいよォ、低能ポリンと仲良く語らってるんジャネーヨ、
あいかわらず ト・モ・ダ・チ、いねーのカョォォオォォオッ!!!!)

(もるひ意外なる出現。懐かしの展開)
ギャーッ!? ポリンさんにジッパーがついてるっ!?
(がばっ!)
……ぶはーっ! こんな真夏に熱中症対策もナシに着ぐるみやらせるんジャネーョ、暑苦しさに脳髄まで溶けて本気でポリン化するワ! 節電対策とか口うるさく無駄をカットする前に、テメェの脳味噌を輪切りカットしてやんョぉぉおぉおおッ!
も、もる先輩、落ち着いてッ! 誰に向けてるのかよくわからないからッ!!
おい、ひねり! 脳天気な極LUKプリが何をゴチャゴチャと難しいコトを考える必要があるんダョ!
なんのためにアクビになったのか胸に手を当ててヨク考えてミヤガレ……所詮、LUKの壁を突破するためだけだろうがョォ!
そ、それはそうですけど、やっぱりちょっと迷いというか、明るい未来設計に一筋の光明を見出すチャンスもあってもいいような気がしないでも……
ウルサイ黙れ!
オマエなんか、問答無用でこうしてヤル!!

※問答無用のLUK120。
う、うわぁッ、容赦なく極振り!? 迷いどころか情けもないですよッ!?
大丈夫ダ、問題ナイ。あとはオマエの人生だから。
なんか格好よく言ってますけど、それってめちゃくちゃ他人事じゃないですかっ!?
どうだ、LUKの極限に達して幸せダロウ?
『幸せです』と言ってみろ!
うぅ、……し、『幸せです』ッ! 幸せですけどッ!(泣)
泣くほど嬉しいだなんて、もるひも先輩として嬉しいNE★
もる先輩ッ! もしこのステータスで生活が成り立たなかったら……本気で一生養ってもらいますからね! スキルがうまく合わないとかいって、キラキラスティックとか使いまくっちゃうんですからね!
……。ぽよんぽよん。
ポリンはもういいですからッ!!?!
というわけで、容赦なく念願のLUK120アクビになったひねり。
一体全体どんな幸せ生活が成り立つのか、今後の活躍にご期待クダサイNE★
ちょぴッ☆
【オマケ】
![豪華なミニクラウン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110813_10.jpg)
今回ひねりがつけていた王冠は「豪華なミニクラウン[1]」。
モバイルショップ500ポイントと交換できるのデスが、性能はともあれ、見た目がカワイイのでつい入手してしまった一品。
![豪華なミニクラウン[1]](https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/o/r/moruhi/110813_09.jpg)
--------------------------------------
■豪華なミニクラウン[1]
【系列】兜 【装備位置】上段 【Def】2 【Mdef】5
【精錬】可 【スロット】1 【破損】する 【重量】10
【装備】全ての職業 【装備レベル制限】30
【特殊効果】
※Int + 1
※Matk + 3%
※固定詠唱時間 - 3%
※スキル使用時のSP消費量 - 3%
※「ヒール」、「サンクチュアリ」、「ポーションピッチャー」、「ハイネスヒール」、「コルセオヒール」のHP回復量 + 3%
※精錬値 5以上の時、追加でMatk + 1%
※精錬値 7以上の時、追加でMatk + 2%
--------------------------------------
魔法職にとっては幅広い性能デスが、少々器用貧乏なイメージもありマス。
マァ見た目がイイのでしばらく愛用できそうデスョ。
それでは、夏バテにはお気を付けて。
ちょぴッ☆

発売日:2011年10月27日
プレミアムボックス特典アイテムは「ダークエイジ/光の指輪/闇の指輪」となっておりマス。
ゲーム連動クエストでもらえる「ティアドロップ[0]」とのセット効果もアリ。
[生産限定版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ プレミアムボックス
[通常版]:
ラグナロク~光と闇の皇女~ (通常版)
【Web拍手】LUK120オメデトウ。おめでとう?
▼幸せの極限を目指すのデス。

シアワセ極LUKプリのR化シワヨセ
もるひデス。
突然デスが、「幸せ」というものは時間の経過と共にカタチを変えるもののようでゴザイマス。
ただの一般論ではゴザイマスが、変わるものだと認識していれば、今の幸せに固執するコトもないのでしょう。また違った幸せを認識できればイイわけデスからナ。
とマァ、そううまく脳を切り替えられないのが人間、そして人生のようデスがNE☆
サテ。
ROでもR化によって各ステータスの仕様が大幅に変更になったのは皆様もご周知のコトかと存じマスが、今日はそんな時代の流れの中で、うちの「極LUKプリひねり」の幸せ加減がどう変化したのかをご紹介いたしましょう☆
まずはひねりの標準装備とステータスでも。


ふむふむ。
あいかわらずLUKの高さだけがウリ。AGIもそこそこあげておりマスので、避けつつターンアンデッド(TU)、STR1ながらも趣味でぷち殴り。
ヒュッケの耳と尻尾セットでクリティカルを強化しつつ、チュンイーマフラー等でクリ率上昇のチューニング。
どうにもこうにも気ままなステータスでゴザイマス。
ちなみにR化後のLUKの基本仕様といたしマシテは、ざっと以下のようになっているようデス。
-----------------------
LUK3ごとにATK+1・MATK+1・HIT+1・Cri+1
LUK5ごとにFLEE+1
LUK10ごとに完全回避+1
-----------------------
例えばグロリアでLUK+30とかなると、「ATK+10/MATK+10/HIT+10/CRI+10/FLEE+6/完全回避+3」といった効能デス。アレ、なんかステキなスキルに見えてきた。
「ラブラビットフード(グロリアLv3発動)」あたりが飛んで跳ねて喜びそう。
ともあれ、このようにFLEEやHITにも補正が入ったコトで、素のLUKが活きてきて、ひねりもかなりのパワーアップが期待できるのではないでしょうか。
試しに、近所にいたポリンを殴ってみマシタ。

えっ。

……おっと失礼、画像が乱れたようでゴザイマス。
もやしっこなひねりはポリンにせいぜい200程度でゴザイマス。

クリティカルのダメージも強化されたようで、同じ武器と状況なのに通常攻撃とのダメージ差が明らか。
(ただ、DEF無視はなくなったみたい)

今度は、SDで牛を食べてみマシタ。
ぽこぽこ殴ってみると、以前よりよく避け、そして攻撃速度が速くなったイメージ。
ASのコールドボルトがなんかイイ威力ダナァと思ったら、ディバインクロス(DX)の「MATK+210」のせいカナ。
DXはレベル4武器のため、ダメージにかなりの振れ幅を感じマス。
ちなみに、前述した「画像の乱れ」デスが、種明かしをしてしまえば、ルーンナイトのスキル「エンチャントブレイド」がかかっている状態デス。
ディバインクロス(ATK+120/MATK+210)のような、ATKもあってMATKもあるような武器であると、魔法攻撃部分がほぼそのまま加算されるので、STR1のプリでもハンパないダメージを叩き出せマス。
特に、ひねりはクリティカルがよく出るのでガンガンいけマス★

OD実験場でもひねり無双ダー!
エンチャントブレイドが幸せデス。
というワケで、ひねりのLUK道中デシタ。
LUKのおかげで全体的にスペックが底上げされ、もう「もやしっこ」と呼べないかもしれナイゾ。
また、今まで狩りではあまり使えなかった手持ちのネタ装備が活かせるようになり、+7カドリールとか+9チュンイーマフラーとか、すごく有用に使えてマス。よかったよかった。
3次職アクビになれば素LUKを120まで引き上げられるので、ぜひともやりたいナァ。
LUK200が日常的な状態になる日もくるかもしれナイ。
転生もしていない身で、まだまだ先の話かと思われマスが。
ちょぴッ☆
【Web拍手】幸せは続けてきた人に。
▼LUKの数だけ拍手ダ
突然デスが、「幸せ」というものは時間の経過と共にカタチを変えるもののようでゴザイマス。
ただの一般論ではゴザイマスが、変わるものだと認識していれば、今の幸せに固執するコトもないのでしょう。また違った幸せを認識できればイイわけデスからナ。
とマァ、そううまく脳を切り替えられないのが人間、そして人生のようデスがNE☆
サテ。
ROでもR化によって各ステータスの仕様が大幅に変更になったのは皆様もご周知のコトかと存じマスが、今日はそんな時代の流れの中で、うちの「極LUKプリひねり」の幸せ加減がどう変化したのかをご紹介いたしましょう☆
まずはひねりの標準装備とステータスでも。


ふむふむ。
あいかわらずLUKの高さだけがウリ。AGIもそこそこあげておりマスので、避けつつターンアンデッド(TU)、STR1ながらも趣味でぷち殴り。
ヒュッケの耳と尻尾セットでクリティカルを強化しつつ、チュンイーマフラー等でクリ率上昇のチューニング。
どうにもこうにも気ままなステータスでゴザイマス。
ちなみにR化後のLUKの基本仕様といたしマシテは、ざっと以下のようになっているようデス。
-----------------------
LUK3ごとにATK+1・MATK+1・HIT+1・Cri+1
LUK5ごとにFLEE+1
LUK10ごとに完全回避+1
-----------------------
例えばグロリアでLUK+30とかなると、「ATK+10/MATK+10/HIT+10/CRI+10/FLEE+6/完全回避+3」といった効能デス。アレ、なんかステキなスキルに見えてきた。
「ラブラビットフード(グロリアLv3発動)」あたりが飛んで跳ねて喜びそう。
ともあれ、このようにFLEEやHITにも補正が入ったコトで、素のLUKが活きてきて、ひねりもかなりのパワーアップが期待できるのではないでしょうか。
試しに、近所にいたポリンを殴ってみマシタ。

えっ。

……おっと失礼、画像が乱れたようでゴザイマス。
もやしっこなひねりはポリンにせいぜい200程度でゴザイマス。

クリティカルのダメージも強化されたようで、同じ武器と状況なのに通常攻撃とのダメージ差が明らか。
(ただ、DEF無視はなくなったみたい)

今度は、SDで牛を食べてみマシタ。
ぽこぽこ殴ってみると、以前よりよく避け、そして攻撃速度が速くなったイメージ。
ASのコールドボルトがなんかイイ威力ダナァと思ったら、ディバインクロス(DX)の「MATK+210」のせいカナ。
DXはレベル4武器のため、ダメージにかなりの振れ幅を感じマス。
ちなみに、前述した「画像の乱れ」デスが、種明かしをしてしまえば、ルーンナイトのスキル「エンチャントブレイド」がかかっている状態デス。
ディバインクロス(ATK+120/MATK+210)のような、ATKもあってMATKもあるような武器であると、魔法攻撃部分がほぼそのまま加算されるので、STR1のプリでもハンパないダメージを叩き出せマス。
特に、ひねりはクリティカルがよく出るのでガンガンいけマス★

OD実験場でもひねり無双ダー!
エンチャントブレイドが幸せデス。
というワケで、ひねりのLUK道中デシタ。
LUKのおかげで全体的にスペックが底上げされ、もう「もやしっこ」と呼べないかもしれナイゾ。
また、今まで狩りではあまり使えなかった手持ちのネタ装備が活かせるようになり、+7カドリールとか+9チュンイーマフラーとか、すごく有用に使えてマス。よかったよかった。
3次職アクビになれば素LUKを120まで引き上げられるので、ぜひともやりたいナァ。
LUK200が日常的な状態になる日もくるかもしれナイ。
転生もしていない身で、まだまだ先の話かと思われマスが。
ちょぴッ☆
【Web拍手】幸せは続けてきた人に。
▼LUKの数だけ拍手ダ

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター