魚介類に優しくない成分
もるひデス。
いつものコトながらご無沙汰しておりマス。あいかわらず表紙の画像がクリスマス真っ盛りデスが、細かいコトにはなんら気にせずスルーしてクダサイNE☆
そして、気がついたらこの「MOMもるひ」も300万HITになってマシタ。
どこから沸いてくるのかもるひにもよくワカリマセンが、今後とも末永くお付き合いいただきマスよう、宜しくお願い致しマス。
サテ。
前々から少々気になるカードがありマシテ、つい先日手に入れましたのでご紹介しましょう。

ロウィーンC。
「Flee+5 完全回避+3」といった多少の回避率UPに加え、「水属性モンスターに10%の追加物理ダメージ/魚貝形モンスターにCri+15」といった、魚介類には手厳しい効果となっておりマス。
追加ダメージなので武器挿しかと思いきや、肩装備で追加物理ダメージがあがるという、一風変わった効果。シーフードもびっくりダ!
サテ、さらにコチラのカードもご紹介しましょう。

ガリオンC。
前述のロウィーンを取り巻きに従えて、ラヘルの荒野を駆け回ってるところを見かけるかと思いマス。
そんなガリオンCの効果は、アクセサリー挿しの「Hit+5/水属性モンスターに5%の追加物理ダメージ」でゴザイマス。
なんでこんなに水属性モンスターばかり集中的に虐めるのでしょうか。シーフードもびっくりダ!
そんなわけで、遠慮なく水属性のモンスターをイジめるコトにしました★
今回の犠牲者はコチラ。

伊豆5Fにお住まいの半漁人さん。
シーフードにしては筋張ってそうなイメージがありマスが、マァよろしいでしょう。
ともあれ、コイツをひねりで殴ってやろうという計画デス。
極LUKで「もやし」なプリースト・ひねりでゴザイマスが、最近キラキラスティックで記憶を失いマシテ、支援スキルをだいぶ排除して「メイス修練」や「イムポLv5」などを習得しておりマス。
素STR1なのに殴りプリに転身ダ!

ロウィーンC挿しの領主マントに、ガリオンC挿しのアクセを2つ用意してみたョ。
相手は魚介ではなく、水属性/人間型なので、オーディンマスクなども用意してみマシタ。
本当は鎧が「ポルセリオC(ATK+25)」ならよかったのデスが、資金の都合でご了承クダサイ。
メインディッシュの愛用品「カドリール」は風コーンバターで和え、まずは「天下大将軍C」で気弾をトッピングしておきマス。
ちなみに、靴には名無しでゲットした「ゾンビスローターC」を注いで暴力チックに。
「人間型に1%の追加物理・魔法ダメージ」といった地味な効果があるので、採用してみマシタ。
サァ、素STR1で殴ってみるョ!

もやしが1000ダメージを出している…!
ココまで通用するとは思わなかったので、シーフードもビックリだ!
一通り半漁人やらストラウフ爺さんを食してご満悦なひねり。

ひさしぶりに会いマシタ、デビアス。
ともあれ、特化な装備を整えるコトで、もやしひねりでもココまで強化するコトができるのダナァと我ながら感心いたしマシタ。それだけ今は装備が充実しているというコトでしょうカネ。
ココまで殴れれば、わりといろんなところを冒険できるんじゃないカナァ。
今度、他の場所にもおでかけしてみたいデスNE☆
それでは、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

※2月27日発売・予約受付中
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ 2009
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ 2009

▼セブンイレブンネット
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2009


話は変わりマスが、最近「ルナティア
」をやってマス。
わりとキャラが可愛いのでダラダラと進めてみてマス。今Lv16程度。
ちなみにパンチラがひどいデスので、興味のある方はじっくりとご堪能クダサイませ。

この飛び方はネェヨ。
▼ルナティア公式サイト

※公式ページの右の女の子を連打すると(略
【Web拍手】次は調印様に会いにいく予定デス
▼風邪など引かれマセンように。
いつものコトながらご無沙汰しておりマス。あいかわらず表紙の画像がクリスマス真っ盛りデスが、細かいコトにはなんら気にせずスルーしてクダサイNE☆
そして、気がついたらこの「MOMもるひ」も300万HITになってマシタ。
どこから沸いてくるのかもるひにもよくワカリマセンが、今後とも末永くお付き合いいただきマスよう、宜しくお願い致しマス。
サテ。
前々から少々気になるカードがありマシテ、つい先日手に入れましたのでご紹介しましょう。

ロウィーンC。
「Flee+5 完全回避+3」といった多少の回避率UPに加え、「水属性モンスターに10%の追加物理ダメージ/魚貝形モンスターにCri+15」といった、魚介類には手厳しい効果となっておりマス。
追加ダメージなので武器挿しかと思いきや、肩装備で追加物理ダメージがあがるという、一風変わった効果。シーフードもびっくりダ!
サテ、さらにコチラのカードもご紹介しましょう。

ガリオンC。
前述のロウィーンを取り巻きに従えて、ラヘルの荒野を駆け回ってるところを見かけるかと思いマス。
そんなガリオンCの効果は、アクセサリー挿しの「Hit+5/水属性モンスターに5%の追加物理ダメージ」でゴザイマス。
なんでこんなに水属性モンスターばかり集中的に虐めるのでしょうか。シーフードもびっくりダ!
そんなわけで、遠慮なく水属性のモンスターをイジめるコトにしました★
今回の犠牲者はコチラ。

伊豆5Fにお住まいの半漁人さん。
シーフードにしては筋張ってそうなイメージがありマスが、マァよろしいでしょう。
ともあれ、コイツをひねりで殴ってやろうという計画デス。
極LUKで「もやし」なプリースト・ひねりでゴザイマスが、最近キラキラスティックで記憶を失いマシテ、支援スキルをだいぶ排除して「メイス修練」や「イムポLv5」などを習得しておりマス。
素STR1なのに殴りプリに転身ダ!

ロウィーンC挿しの領主マントに、ガリオンC挿しのアクセを2つ用意してみたョ。
相手は魚介ではなく、水属性/人間型なので、オーディンマスクなども用意してみマシタ。
本当は鎧が「ポルセリオC(ATK+25)」ならよかったのデスが、資金の都合でご了承クダサイ。
メインディッシュの愛用品「カドリール」は風コーンバターで和え、まずは「天下大将軍C」で気弾をトッピングしておきマス。
ちなみに、靴には名無しでゲットした「ゾンビスローターC」を注いで暴力チックに。
「人間型に1%の追加物理・魔法ダメージ」といった地味な効果があるので、採用してみマシタ。
サァ、素STR1で殴ってみるョ!

もやしが1000ダメージを出している…!
ココまで通用するとは思わなかったので、シーフードもビックリだ!
一通り半漁人やらストラウフ爺さんを食してご満悦なひねり。

ひさしぶりに会いマシタ、デビアス。
ともあれ、特化な装備を整えるコトで、もやしひねりでもココまで強化するコトができるのダナァと我ながら感心いたしマシタ。それだけ今は装備が充実しているというコトでしょうカネ。
ココまで殴れれば、わりといろんなところを冒険できるんじゃないカナァ。
今度、他の場所にもおでかけしてみたいデスNE☆
それでは、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆

▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ 2009
▼ラグナロクショップ
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ 2009
▼セブンイレブンネット
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2009

話は変わりマスが、最近「ルナティア
わりとキャラが可愛いのでダラダラと進めてみてマス。今Lv16程度。
ちなみにパンチラがひどいデスので、興味のある方はじっくりとご堪能クダサイませ。

この飛び方はネェヨ。
▼ルナティア公式サイト
※公式ページの右の女の子を連打すると(略
【Web拍手】次は調印様に会いにいく予定デス
▼風邪など引かれマセンように。

ひねクリまわす話。
もるひデス。
大変ご無沙汰しておりマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ROではファン感謝祭なる公式オフラインイベントが開催されたようでゴザイマスが、もるひは自宅でゴロゴロしてマシタ。
さっそくアニバパックのアイテムが露店に並んでおりマスね、人気は中段DEX+1の「ダークネスアイズ」でしょうか。もるひはテレポが使えるようになる「風の道標」が確保したいところ、なにせコレを見越してテレポクリ売っておりマスので☆
全体的に造りが凝っているので、オシャレさんは要チェックだョ。
サテ。
先日、このような装備を入手いたしマシタので、ご紹介いたしマス。

「死のブローチ」。
魔王モロク・討伐クエストでもらえる3つの報酬のうちのひとつであり、Cri+5のスロット付きアクセでありマス。
コレにCri+4のコボルドCを挿してやれば、このようにCri+9のアクセになりマス。まさにソルスケC1枚分の効果、コレは優秀でゴザイマス。

とりあえず2つ作ってみマシタ。
クリ装備を揃えると、クリティカル率もステキな数値に到達できマス。楽しいナァ。
それにしても、コレだけクリが出るんじゃ、ちょっと殴ってみたいナァなんて思い立ちマシテ。
上記ステですでにお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、200ほど余ってたステータスポイントをすべてAGIに注ぎ込んでみマシタョ★
ちょっぴり動きが速くなったひねりでゴザイマス。

あのもやしっこが……今や牛だって食べられるんだゼ!
この日はSD4Fで殴り実験。アヌビスは得意のTUで処理、牛とパサナも逃げずに叩き潰せマシタ。

水コンバーターした大百科事典で殴りマス。
加えて、「雹(ひょう)の」アクセは「ゲイズディC」、つまりASコールドボルトLv2発動でゴザイマス。INTもそこそこあり、発動率がだいぶイイので、わりと強力な補助になっておりマス。
魔法のやかんで水場を展開、打撃&魔法の威力もあげてみたョ!
と、しばらく大百科事典で殴っていたのデスが、ココで問題点に気づきマシタ。
牛は大型なので、本だと50%しかダメージが通らないのデス。
LUKと連動した大幅なクリティカル率UPは魅力的デスが、やっぱり一撃の威力が高い方が安定する予感デス。
中型・大型あたりに100%当たるとなると、やっぱり鈍器がいいのカナァ……と思い、手元にあった「グランドクロス」に水付与してみマシタ。

おお、わりとダメージが通っている雰囲気。
やっぱり殴るのだったら鈍器がいいのカナァと思ったのデスが、非力なひねりはオートスペルの威力も下げたくないナァなんて思うと、本のMatk+15%がなくなるのは気分的に惜しいのデス。
大型とか中型にもダメージが100%通って、かつMATKも確保できるような装備……?
ありマシタ。

ディバインクロス!
もともと聖属性にして、杖のくせに攻撃120をもつ武器でゴザイマス。
杖なので小型・中型・大型にも100%で威力も申し分ナシ、もちろんMatkも確保できマス。
なんか気に入ったので、安いのを露店で買い占めて+7にしてやりマシタ☆

ご覧のとおり、両手杖なので盾は装備できませんが、武器自体に悪魔・不死に対する15%耐性がついているので安心デス。
(スピリチュアルリングとセットで、さらに悪魔不死耐性10%/Matk+10%/DEX+2になりマス。まだ未実装という話)

あのもやしっこが……今やイシス姉さんだって食べられるんだゼ!
最近はFleeがあがる装備品が揃っているので、だいぶ回避しやすくなった気がしマス。
とりあえずクリティカルがあれば当てられるので、もう少しFleeとAGIを確保すれば、いろいろ遊びにいけそうではありマス。
AGIをあげたおかげで、ただのLUKプリが「ちょっと強いもやし」になりマシタ。
装備を揃えて、今までLUKだけではいけなかった場所を散歩してみようと思いマスので、今後のひねりの冒険記をご期待クダサイ。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]※一般発売
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]※一般発売
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】殴りプリさんのアドバイスが欲しいところでありマス
▼ひねりまわしてやるゼ!
大変ご無沙汰しておりマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ROではファン感謝祭なる公式オフラインイベントが開催されたようでゴザイマスが、もるひは自宅でゴロゴロしてマシタ。
さっそくアニバパックのアイテムが露店に並んでおりマスね、人気は中段DEX+1の「ダークネスアイズ」でしょうか。もるひはテレポが使えるようになる「風の道標」が確保したいところ、なにせコレを見越してテレポクリ売っておりマスので☆
全体的に造りが凝っているので、オシャレさんは要チェックだョ。
サテ。
先日、このような装備を入手いたしマシタので、ご紹介いたしマス。

「死のブローチ」。
魔王モロク・討伐クエストでもらえる3つの報酬のうちのひとつであり、Cri+5のスロット付きアクセでありマス。
コレにCri+4のコボルドCを挿してやれば、このようにCri+9のアクセになりマス。まさにソルスケC1枚分の効果、コレは優秀でゴザイマス。

とりあえず2つ作ってみマシタ。
クリ装備を揃えると、クリティカル率もステキな数値に到達できマス。楽しいナァ。
それにしても、コレだけクリが出るんじゃ、ちょっと殴ってみたいナァなんて思い立ちマシテ。
上記ステですでにお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、200ほど余ってたステータスポイントをすべてAGIに注ぎ込んでみマシタョ★
ちょっぴり動きが速くなったひねりでゴザイマス。

あのもやしっこが……今や牛だって食べられるんだゼ!
この日はSD4Fで殴り実験。アヌビスは得意のTUで処理、牛とパサナも逃げずに叩き潰せマシタ。

水コンバーターした大百科事典で殴りマス。
加えて、「雹(ひょう)の」アクセは「ゲイズディC」、つまりASコールドボルトLv2発動でゴザイマス。INTもそこそこあり、発動率がだいぶイイので、わりと強力な補助になっておりマス。
魔法のやかんで水場を展開、打撃&魔法の威力もあげてみたョ!
と、しばらく大百科事典で殴っていたのデスが、ココで問題点に気づきマシタ。
牛は大型なので、本だと50%しかダメージが通らないのデス。
LUKと連動した大幅なクリティカル率UPは魅力的デスが、やっぱり一撃の威力が高い方が安定する予感デス。
中型・大型あたりに100%当たるとなると、やっぱり鈍器がいいのカナァ……と思い、手元にあった「グランドクロス」に水付与してみマシタ。

おお、わりとダメージが通っている雰囲気。
やっぱり殴るのだったら鈍器がいいのカナァと思ったのデスが、非力なひねりはオートスペルの威力も下げたくないナァなんて思うと、本のMatk+15%がなくなるのは気分的に惜しいのデス。
大型とか中型にもダメージが100%通って、かつMATKも確保できるような装備……?
ありマシタ。

ディバインクロス!
もともと聖属性にして、杖のくせに攻撃120をもつ武器でゴザイマス。
杖なので小型・中型・大型にも100%で威力も申し分ナシ、もちろんMatkも確保できマス。
なんか気に入ったので、安いのを露店で買い占めて+7にしてやりマシタ☆

ご覧のとおり、両手杖なので盾は装備できませんが、武器自体に悪魔・不死に対する15%耐性がついているので安心デス。
(スピリチュアルリングとセットで、さらに悪魔不死耐性10%/Matk+10%/DEX+2になりマス。まだ未実装という話)

あのもやしっこが……今やイシス姉さんだって食べられるんだゼ!
最近はFleeがあがる装備品が揃っているので、だいぶ回避しやすくなった気がしマス。
とりあえずクリティカルがあれば当てられるので、もう少しFleeとAGIを確保すれば、いろいろ遊びにいけそうではありマス。
AGIをあげたおかげで、ただのLUKプリが「ちょっと強いもやし」になりマシタ。
装備を揃えて、今までLUKだけではいけなかった場所を散歩してみようと思いマスので、今後のひねりの冒険記をご期待クダサイ。
ちょぴッ☆
[2008年11月7日]※一般発売
ラグナロクオンライン RJC2008 -Challenge to the world-
:ヒェグン帽子[1]
[2008年11月14日]※一般発売
ラグナロクオンライン 6th アニバーサリーパッケージ
:ドラグーンヘルム[0]/風の道標[1]/パレード帽[1]/ダークネスアイズ[0]/レギンレイヴの翼[0]
[2008年11月26日]
ラグナロクオンライン 6thアニバーサリーイメージソング
:兎耳帽子[0]
[2008年12月18日]
ラグナロクオンライン DS 特典 設定資料集付き
:オーディンマスク[0]/アウドムラの恩恵[0]
【Web拍手】殴りプリさんのアドバイスが欲しいところでありマス
▼ひねりまわしてやるゼ!

LUK200を見せてヤル★【他力】
もるひデス。
どうでもイイ事デスが、最近は夕立のパワーが増してる気がしマス。なんか雷雨で家が揺れるんデスが。
ごぉぉん★(ゆさゆさ)
サテ。
溜まり場でまったりしていたところ、パラディンさんが遊びにやってきマシタ。
いつものようにダラダラと雑談するわけデスが、気がついたら「ゴスペル」で遊び始めておりマシタ。

十字架がたくさん浮いてるョ。
ご存じ、「ゴスペル」はパーティーメンバーに様々な特殊効果をランダムで付与するスキルでありマス。
鎧や武器が聖属性になったり、HPやSPが倍近く増えたり、攻撃力やら防御力が増加したり……。効果が選べないのは難点デスが、普段からは想像もできないくらいのパワーアップができマス。
実は実際にもらったのはハジメテだったり★
その中で、「全てのステータスが+20」される効果がありマス。
全能力が一時的にアップするわけデスが、さすがに+20ともなると凄まじい数値がみられマス。コレは気分イイぞ~……と思っていたとき、ふと思いついてしまいマシタ。
あれ、コレはすごい極限まで到達できるんジャネ?

と思って、おなじみ「極LUKプリースト」ひねりを引っ張り出しマス。
LUK装備は上記の通り、「商人セット+ジルタスセット+チュンイーマフラー」で身を包みフルパワー。LUK料理もぺろりと平らげマス。
グロリアをかけて、あとは気長に能力アップの時を待つばかり……。
そして!

LUK99+101=LUK200
なにかすごい数値がキタ……!
枠からはみ出した数字なんてハジメテ見た気がいたしマス。
そもそも、極限まであげた素ステを補正値が超える状況がアリエナイ。
もう補正ってレベルじゃネェョ……!

LUK200達成記念に写真を撮ってみたョ。
やっぱりゴスペルはすごいナァ……!(他力本願)
なんだか、よりいっそう幸せになれた気がしマス。
ちょぴッ☆
【Web拍手】しあわせです!
▼LUK200にあやかるボタン。ではないかもしれない。

どうでもイイ事デスが、最近は夕立のパワーが増してる気がしマス。なんか雷雨で家が揺れるんデスが。
ごぉぉん★(ゆさゆさ)
サテ。
溜まり場でまったりしていたところ、パラディンさんが遊びにやってきマシタ。
いつものようにダラダラと雑談するわけデスが、気がついたら「ゴスペル」で遊び始めておりマシタ。

十字架がたくさん浮いてるョ。
ご存じ、「ゴスペル」はパーティーメンバーに様々な特殊効果をランダムで付与するスキルでありマス。
鎧や武器が聖属性になったり、HPやSPが倍近く増えたり、攻撃力やら防御力が増加したり……。効果が選べないのは難点デスが、普段からは想像もできないくらいのパワーアップができマス。
実は実際にもらったのはハジメテだったり★
その中で、「全てのステータスが+20」される効果がありマス。
全能力が一時的にアップするわけデスが、さすがに+20ともなると凄まじい数値がみられマス。コレは気分イイぞ~……と思っていたとき、ふと思いついてしまいマシタ。
あれ、コレはすごい極限まで到達できるんジャネ?

と思って、おなじみ「極LUKプリースト」ひねりを引っ張り出しマス。
LUK装備は上記の通り、「商人セット+ジルタスセット+チュンイーマフラー」で身を包みフルパワー。LUK料理もぺろりと平らげマス。
グロリアをかけて、あとは気長に能力アップの時を待つばかり……。
そして!

LUK99+101=LUK200
なにかすごい数値がキタ……!
枠からはみ出した数字なんてハジメテ見た気がいたしマス。
そもそも、極限まであげた素ステを補正値が超える状況がアリエナイ。
もう補正ってレベルじゃネェョ……!

LUK200達成記念に写真を撮ってみたョ。
やっぱりゴスペルはすごいナァ……!(他力本願)
なんだか、よりいっそう幸せになれた気がしマス。
ちょぴッ☆
【Web拍手】しあわせです!
▼LUK200にあやかるボタン。ではないかもしれない。

【RO】極LUK☆ずっとLUK [幸せプリ応援歌]
もるひデス。
極LUKプリーストひねりの歌をニコニコ動画にあげてみたんダ。
もるひには動画編集能力がないので、静止画だけだけど。
だから歌詞とかも入ってないョ、誰か入れてョ…!(他力本願)
ハジメテなので編集の仕方とかもまだまだ勉強中でありマス、気長に覚えマス。
いっぱいコメントしてくれると喜ぶかもしれない。
ちょぴッ☆
▼公開当時の記事(歌詞もあるョ)
RO萌えソング『極LUK☆ずっとLUK』公開!
【Web拍手】動画とかできたら幸せです。
▼押すともるひが幸せになりマス。なるのカナ?
極LUKプリーストひねりの歌をニコニコ動画にあげてみたんダ。
もるひには動画編集能力がないので、静止画だけだけど。
だから歌詞とかも入ってないョ、誰か入れてョ…!(他力本願)
ハジメテなので編集の仕方とかもまだまだ勉強中でありマス、気長に覚えマス。
いっぱいコメントしてくれると喜ぶかもしれない。
ちょぴッ☆
▼公開当時の記事(歌詞もあるョ)
RO萌えソング『極LUK☆ずっとLUK』公開!
【Web拍手】動画とかできたら幸せです。
▼押すともるひが幸せになりマス。なるのカナ?

コレがLUK180領域ダ!
もるひデス。
皆様、GWはお楽しみいただいているでしょうか。
ネットカフェからだと経験値3倍なんてウワサを聞きマシテ、ネカフェ籠もりの連休を過ごされている方もいらっしゃるように思われマス。
マァ、もるひは次のアップデートまでお休みダナ。
サテ。
突然デスが、コチラの装備をご覧クダサイ。

+9Sマフラー。
汎用的な肩装備であるS付きマフラーを過剰精錬したものデス。
ご存じ、+9になるとハイレベル等の適用がありマスので、価格もグンと上昇しマス。いわゆるレアなアイテムでゴザイマス。
コイツを手に入れるには、かなりの精錬運、もしくは資金が必要デス。
次に、コチラのカードをご覧クダサイ。


チュンイーC。
コチラもチュンイーの生息数が少ないため、そこそこなレアなカード。
効果のほどはご覧の通り、LUKが5下がりマス……そして、精錬ごとにLUKとCRIが上昇していく仕様デス。
つまり、精錬値が高くなればなるほど効果的なカードというコトになりマス。
サテ。
ココまで書くとすでにお察しのコトかと思いマスが、+9SマフラーにチュンイーCを挿せば、差し引き「LUK+4の肩装備」ができあがりマス。
コレはかつてない強力なLUK装備でゴザイマス。
しかし、再三申し上げマスが+9Sマフラーは非常に高価な装備デス。
自分で使うにしろ露店で売るにしろ、もっと有効な活用方法が考えられマス。
ちょっとLUKがあがるネタ装備のためだけに、まさか「+9SマフラーにチュンイーCを挿しちゃうゾ★」とか無謀なコトをしでかす奴なんて……

イマシタ。
もるひ、問答無用で挿してやったゼ★
よって、前述の通り「LUK+4」の肩装備ができあがりマシタ。
コレをおなじみ極LUKプリひねり(LUK装備&料理込み)に渡すと、以下のような仕上がりになりマス。

99+81=LUK180
うわァ。
夢のLUK180台にノってまいりマシタ!
ココまで来るももう何がなんだかワカリマセン。
他の追随を許さない幸せっプリ……もう名前の通り、幸せに「呪われた」って感じだョNE☆

サテサテ。
せっかくデスので、この「+9呪われたマフラー」について少々ご説明を加えておきましょう。
LUKが4あがるのは述べた通りデスが、他にも「クリティカルがあがる」効果も忘れてはイケマセン。
「精錬値が高くなるごとにクリティカルが1ずつ増加」とのことデスが……実はもるひ、自分で買って実際に装備するまでカン違いしていたコトがありマシタ。
それは、クリティカルの増加というのがLUKと一緒だと思っていたのデス。つまり、未精錬の場合だとLUKが-5なので、クリティカルも+5精錬より上になった場合にのみあがっていくんダナ……と思い込んでいたのデス。
コレはとんだ間違いデシテ、実は+1精錬の時点からクリティカルは上昇しておりマス。
つまり、+9に挿せばクリティカルも+9デス。
LUKが4上昇しているコトを加味し、「LUK+3でCri+1」の計算で考えマスと……つまり「+9呪われたマフラー」とは、
クリティカルが10上昇するマフラーというコトになりマス。
それだけ聞くと、スゴイ装備に思える気がするョ!
そんなクリ+10の呪われたマフラーに合わせて、他のクリティカル装備で固めてみたひねりの図はコチラ★

Cri120!
もうプリとかそんなレベルを越えてる気がする…。
ちなみに、大百科事典のスロットにソルスケCを2枚挿せばCri+18になるので、Cri138を見るコトも可能デス。さすがにやらないケドNE☆
チュンイーC、実はLUKの方しか考えていなかったので、ココまでクリティカルがあがるとは盲点デシタ。高い金を出しただけはあるカナ……なんて思った次第。
なんにせよ、GW特番になにかやろうと無理しマシタ。てへ☆
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
サテ。
今週の「Soul of the Ultimate Nation
」のお時間デス☆(コーナー化?)
せっせとギルド狩りを続けまして、現在Lv51になりマシタ。

今日はギルドの仲間とレイド(MAP時間沸きボス)退治にいってきマシタ。
半端なくしぶといので、大人数でボコ殴り☆
たくさんのお金とレアアイテムを落とすので、ウマウマ。
機会があればまた行ってみたいナァ。
イグニス鯖でがんばってマス。
ちなみにギルドメンバー募集中デス、もるひと一緒に遊びたい方はエレメンタリスト「きりゅ」までお声がけクダサイ☆
▼「Soul of the Ultimate Nation
」公式サイトはコチラ。

【Web拍手】また次のネタのために資金調達しなきゃデス…。
▼幸せになれる気がするボタン。
皆様、GWはお楽しみいただいているでしょうか。
ネットカフェからだと経験値3倍なんてウワサを聞きマシテ、ネカフェ籠もりの連休を過ごされている方もいらっしゃるように思われマス。
マァ、もるひは次のアップデートまでお休みダナ。
サテ。
突然デスが、コチラの装備をご覧クダサイ。

+9Sマフラー。
汎用的な肩装備であるS付きマフラーを過剰精錬したものデス。
ご存じ、+9になるとハイレベル等の適用がありマスので、価格もグンと上昇しマス。いわゆるレアなアイテムでゴザイマス。
コイツを手に入れるには、かなりの精錬運、もしくは資金が必要デス。
次に、コチラのカードをご覧クダサイ。


チュンイーC。
コチラもチュンイーの生息数が少ないため、そこそこなレアなカード。
効果のほどはご覧の通り、LUKが5下がりマス……そして、精錬ごとにLUKとCRIが上昇していく仕様デス。
つまり、精錬値が高くなればなるほど効果的なカードというコトになりマス。
サテ。
ココまで書くとすでにお察しのコトかと思いマスが、+9SマフラーにチュンイーCを挿せば、差し引き「LUK+4の肩装備」ができあがりマス。
コレはかつてない強力なLUK装備でゴザイマス。
しかし、再三申し上げマスが+9Sマフラーは非常に高価な装備デス。
自分で使うにしろ露店で売るにしろ、もっと有効な活用方法が考えられマス。
ちょっとLUKがあがるネタ装備のためだけに、まさか「+9SマフラーにチュンイーCを挿しちゃうゾ★」とか無謀なコトをしでかす奴なんて……

イマシタ。
もるひ、問答無用で挿してやったゼ★
よって、前述の通り「LUK+4」の肩装備ができあがりマシタ。
コレをおなじみ極LUKプリひねり(LUK装備&料理込み)に渡すと、以下のような仕上がりになりマス。

99+81=LUK180
うわァ。
夢のLUK180台にノってまいりマシタ!
ココまで来るももう何がなんだかワカリマセン。
他の追随を許さない幸せっプリ……もう名前の通り、幸せに「呪われた」って感じだョNE☆

サテサテ。
せっかくデスので、この「+9呪われたマフラー」について少々ご説明を加えておきましょう。
LUKが4あがるのは述べた通りデスが、他にも「クリティカルがあがる」効果も忘れてはイケマセン。
「精錬値が高くなるごとにクリティカルが1ずつ増加」とのことデスが……実はもるひ、自分で買って実際に装備するまでカン違いしていたコトがありマシタ。
それは、クリティカルの増加というのがLUKと一緒だと思っていたのデス。つまり、未精錬の場合だとLUKが-5なので、クリティカルも+5精錬より上になった場合にのみあがっていくんダナ……と思い込んでいたのデス。
コレはとんだ間違いデシテ、実は+1精錬の時点からクリティカルは上昇しておりマス。
つまり、+9に挿せばクリティカルも+9デス。
LUKが4上昇しているコトを加味し、「LUK+3でCri+1」の計算で考えマスと……つまり「+9呪われたマフラー」とは、
クリティカルが10上昇するマフラーというコトになりマス。
それだけ聞くと、スゴイ装備に思える気がするョ!
そんなクリ+10の呪われたマフラーに合わせて、他のクリティカル装備で固めてみたひねりの図はコチラ★

Cri120!
もうプリとかそんなレベルを越えてる気がする…。
ちなみに、大百科事典のスロットにソルスケCを2枚挿せばCri+18になるので、Cri138を見るコトも可能デス。さすがにやらないケドNE☆
チュンイーC、実はLUKの方しか考えていなかったので、ココまでクリティカルがあがるとは盲点デシタ。高い金を出しただけはあるカナ……なんて思った次第。
なんにせよ、GW特番になにかやろうと無理しマシタ。てへ☆
それじゃあ、今日はこのへんで。
ちょぴッ☆
サテ。
今週の「Soul of the Ultimate Nation
せっせとギルド狩りを続けまして、現在Lv51になりマシタ。

今日はギルドの仲間とレイド(MAP時間沸きボス)退治にいってきマシタ。
半端なくしぶといので、大人数でボコ殴り☆
たくさんのお金とレアアイテムを落とすので、ウマウマ。
機会があればまた行ってみたいナァ。
イグニス鯖でがんばってマス。
ちなみにギルドメンバー募集中デス、もるひと一緒に遊びたい方はエレメンタリスト「きりゅ」までお声がけクダサイ☆
▼「Soul of the Ultimate Nation
【Web拍手】また次のネタのために資金調達しなきゃデス…。
▼幸せになれる気がするボタン。

もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター