fc2ブログ

MOMもるひ | ラグナロクオンライン日記ROブログイリュージョン伊豆Dに挑戦、海の底の輝くスロフォ

もるひデス。
ジメジメした雨の日が続いておりマスが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
はたしてジメジメと不快指数をあげているのは高湿度といった周囲の環境なのか、はたまた自分の湿気たココロなのか。
深いナ!(浅い)

サテ。
先日、新しいイリュージョンダンジョン『イリュージョンオブアンダーウォーター』が実装されマシタ。
Lv180から入場可能になる伊豆Dのパワーアップ版というコトで、もるひも深海に潜ってみマシタ。
深いナー。




降り注ぐ光がとってもキレイな深海感☆
下層はアブナイらしいので、上層でガマンしマス。
それでも、高レベル帯のダンジョンなので油断はできマセン。
装備を整えて参りマス。

ジャスパーリング
(どぉーん)

先日、念願のジャスパーリングを手に入れて一気に強くなったもるひ。
もはや完全復帰ダゼ☆

ともあれ、なんか聖鎧水耐性がイイョという情報を事前に聞いておりマシタが、手持ちの聖鎧だとSP回復がツライのがありマシテ、安定と信頼の+8邪竜(無属性)で挑んでみマシタ。
聖耐性は、肩(エクリプスC刺しスピリチュアルクロース)で75%を確保してみマス。
どうでしょうNE★(不安しかない)

イグニッションブレイク

とりあえずイグニッションブレイクでゴリ押し☆
相手のHPがスゴイ多い気がしマスが、大量に巻き込まなければなんとかなりそうな雰囲気。
先日の精錬祭で+7にした龍槍の回復力は偉大でゴザイマス。

熊の力

それと、「熊の力」で殲滅力をアップさせたおかげカモ。
ジャスパーリンクとのセットでイグニッションブレイクの連打速度もあがり、非常に快適でゴザイマス。
安く仕入れた知力ブーツで「熊の力」をとってマスが、この辺は再考の余地アリ。
予算がないのはご愛嬌★

深海のスロフォ

そして、今回の問題点はコイツ。
隠れて近づいてくる、深海のスロフォ。
どうせJT(ユピテルサンダー)とかで吹っ飛ばしてくるんダロウと思ったら、コイツがまさかのレイオブジェネシス
強烈な聖属性攻撃で、耐性がないと即死。

レイオブジェネシス

攻撃していると、突然、激しく光り輝きマス。
まぶしっ。まるで、ひつまぶし(謎)

熊の力で死亡

そして死ぬクマ~。
一発くらいなら耐えられマスが、囲まれてると回復が間に合わない時がありマス。
やっぱり大人しく聖鎧にするのがイイかも。
水耐性としては、アビス盾(水20%)とレジポがあれば、そこまで痛くない感じデシタ。
マァ、もるひの狩り方などもはや参考にもならないので、なんかヌルめのRKが海の底で遊んでるナァ~くらいに眺めていただけると幸いデス☆



それにしても、スロフォがレイオブジェネシスを放つとは、ずいぶんと輝かしく出世したものデス。
電気ウナギかと思ったら、聖なるウナギになったとは。
うなぎのクセに生意気ナ。

…そうそう、うなぎといえば、そろそろ土用の丑の日。
各所でうなぎの販売を推しておりマスが、ROでもちょうどイイ素材があるってコトョ。
こんなふうに!



深海伊豆産、すろふぉの蒲焼★

コレで夏のけだるさなんて一瞬で吹っ飛びマス。
腹の中からレイオブジェネシス。

それでは、今日は深海遊泳を楽しんだところで、このへんで。
スロフォをうなぎにして食いたかっただけダロ!(てへ)
ちょぴッ☆




▼すろふぉの蒲焼 ご予約承り中★(してマセン)
関連記事
2021-07-07 | RKもるひコメント : 4トラックバック : 0
コメントの投稿
非公開コメント

No title
わざわざコラ画像作るくらい楽しそうで何よりですw
2021-07-08 19:02 : AEG URL : 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-07-12 01:28 : : 編集
No title
巷では「モルカー」が話題に出ますが
コンバイン(農業機械)を「もるカー」と称して雑コラを作る
いや、これ以上考えるのはやめよう
2021-08-02 03:32 : 深夜の毒電波 URL : 編集
No title
完全復帰おめでとうございます!
聖ウナギの範囲攻撃が痛い&巻き込まれやすいのが辛い所ですな
2021-08-07 22:16 : 名無しさん URL : 編集
Pagetop

もるひについて

もるひ Author:もるひ
・RO【Olrun】在住(※元Iris)
くさむしれ管理人 kusa64055★moruhi.com
(★は半角@マーク)

もるひ&雄一郎
RO絵師「雄一郎」さんがイラストを描いてくれマシタ☆
詳しくはコチラ

月別アーカイブ

カウンター

RO川柳・最優秀賞受賞!

RO川柳 最優秀賞受賞
RO川柳最優秀賞をいただきマシタ! 雄一郎氏にステキなイラストを描いていただき、感謝感激メテオストーム☆
受賞記事はコチラ

※2011年は佳作いただきマシタ。
受賞記事はコチラ