RO川柳・最優秀賞いただきマシタ!
もるひデス。
先日、RO公式で募集をかけていた『RO川柳コンテスト』なのですが。
なんか結果が出てるっぽいなーって思って覗いてみたら、衝撃の結果が。
もるひが「最優秀賞」だと!?

『愛してる!!』 スキルとしてなら 言えるのに
あれ、なんか見たことある響きだナァ……と思ったら、もるひ自身の作品デシタ。
人知れずコッソリ投稿しておいたのデスが、まさかこんな結果になるとは。
微風に揺れる草のようにクールで涼やかなもるひもさすがに驚いたゼ!(ナンダソレ)
しかも、おなじみ公式イラストレーターである「雄一郎」氏に描き下ろしイラストまで付けていただいて…。
まさに感謝感激ストームガスト☆
それにしても、我ながら「らしくない」作品を生み出してしまったものデス。
「結婚スキルとしてなら堂々といえるのに、面と向かって言えない乙女心」を表現してみマシタ☆
……などと自ら恥ずかしいコメントしてマスが、要は「そんな乙女心を利用した計算高いもるひのハラグロさがたっぷり詰まった作品」ということデスNE★(ヒデェ)
……あ、いえ、ホントは素直に、う、うれしいんだからねっ!
しかしマァ「川柳」なんてジャンルは初挑戦でしたけども、五・七・五の限られた文字数でその場の「状況」を描き出さなくてはならず、しかも説明だけで終わらず裏に込められた心情なども想起させる文字列を組み立てるという、わりと高度な技術を要求されるんダナァ…と感じた次第。
「RO」というテーマでしたので、おそらくみんな似た状況を思い浮かべるであろうとは予測できマシタので……そこから斜め上に飛び抜けるインパクトと共感と微笑ましさを引き出すにはどうしたらイイだろうとだいぶ悩みマシタ。
この句もだいぶ押したり引いたり叩いたりクホったりの推敲を繰り返しマシテ、当初は「愛してる!!スキルでなくても伝えたい」的な感じだったのデスが、よりツンデレ加減を増長させるために言い回しを投稿直前にかえた裏話。
なんだかんだで、作ってる時がイチバン面白かったナ。
いつもブログだとついつい回りくどい冗長な文章でお送りしてしまうもるひデスが、たまには文字数を制限してコンパクトにまとめるのも、イイ脳の刺激になったナァと。
また機会があったら参加したいデスNE☆
他の方の作品も思わず「あるあるw」と納得してしまうような、ROらしいステキな川柳の数々が受賞されておりマスので、皆様もぜひ一度お目通しいただければと思いマス。
(今後ブログパーツ化するようデスので、そちらも期待デス)

ところで、人前でこんな「愛してる!!」とか言ってマスけども、
結婚スキルってなんですカネ?

やっぱりもるひはハラグロのようデシタ。
ちょぴッ☆
P.S.
[もるひのボツ川柳]
・泣くホムの 声聞くときぞ スフィアマイン
・はいチーズ☆ 独り間違う エモーション
・プリスキル 余裕ないのに 振りすぎる ←ただのシャレかョ…。
【Web拍手】もるひ受賞オメデトウ!(自分デ言ウナ)
▼押してみて もるひ喜ぶ 愛してる!!


■ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010
2010年3月19日発売:予約受付中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
トレーニングシューズはかなり優秀だナ……未転生のうちなら最強クラスだゾ。
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

■ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
先日、RO公式で募集をかけていた『RO川柳コンテスト』なのですが。
なんか結果が出てるっぽいなーって思って覗いてみたら、衝撃の結果が。
もるひが「最優秀賞」だと!?

『愛してる!!』 スキルとしてなら 言えるのに
あれ、なんか見たことある響きだナァ……と思ったら、もるひ自身の作品デシタ。
人知れずコッソリ投稿しておいたのデスが、まさかこんな結果になるとは。
微風に揺れる草のようにクールで涼やかなもるひもさすがに驚いたゼ!(ナンダソレ)
しかも、おなじみ公式イラストレーターである「雄一郎」氏に描き下ろしイラストまで付けていただいて…。
まさに感謝感激ストームガスト☆
それにしても、我ながら「らしくない」作品を生み出してしまったものデス。
「結婚スキルとしてなら堂々といえるのに、面と向かって言えない乙女心」を表現してみマシタ☆
……などと自ら恥ずかしいコメントしてマスが、要は「そんな乙女心を利用した計算高いもるひのハラグロさがたっぷり詰まった作品」ということデスNE★(ヒデェ)
……あ、いえ、ホントは素直に、う、うれしいんだからねっ!
しかしマァ「川柳」なんてジャンルは初挑戦でしたけども、五・七・五の限られた文字数でその場の「状況」を描き出さなくてはならず、しかも説明だけで終わらず裏に込められた心情なども想起させる文字列を組み立てるという、わりと高度な技術を要求されるんダナァ…と感じた次第。
「RO」というテーマでしたので、おそらくみんな似た状況を思い浮かべるであろうとは予測できマシタので……そこから斜め上に飛び抜けるインパクトと共感と微笑ましさを引き出すにはどうしたらイイだろうとだいぶ悩みマシタ。
この句もだいぶ押したり引いたり叩いたりクホったりの推敲を繰り返しマシテ、当初は「愛してる!!スキルでなくても伝えたい」的な感じだったのデスが、よりツンデレ加減を増長させるために言い回しを投稿直前にかえた裏話。
なんだかんだで、作ってる時がイチバン面白かったナ。
いつもブログだとついつい回りくどい冗長な文章でお送りしてしまうもるひデスが、たまには文字数を制限してコンパクトにまとめるのも、イイ脳の刺激になったナァと。
また機会があったら参加したいデスNE☆
他の方の作品も思わず「あるあるw」と納得してしまうような、ROらしいステキな川柳の数々が受賞されておりマスので、皆様もぜひ一度お目通しいただければと思いマス。
(今後ブログパーツ化するようデスので、そちらも期待デス)

ところで、人前でこんな「愛してる!!」とか言ってマスけども、
結婚スキルってなんですカネ?

やっぱりもるひはハラグロのようデシタ。
ちょぴッ☆
P.S.
[もるひのボツ川柳]
・泣くホムの 声聞くときぞ スフィアマイン
・はいチーズ☆ 独り間違う エモーション
・プリスキル 余裕ないのに 振りすぎる ←ただのシャレかョ…。
【Web拍手】もるひ受賞オメデトウ!(自分デ言ウナ)
▼押してみて もるひ喜ぶ 愛してる!!


2010年3月19日発売:予約受付中★
トイシールド[1]・トレーニングシューズ[1]がついてきマス。
トレーニングシューズはかなり優秀だナ……未転生のうちなら最強クラスだゾ。
▼Amazon
ラグナロクオンライン ビギナーズパッケージ2010

2010年4月2日発売:予約受付中★
カードボードボックス[0]がついてきマス。
ダンボールをかぶったような外観のようデス。
▼Amazon
ウイルスキラーINTERNET SECURITY+ラグナロクオンライン DVD版
- 関連記事
-
- トイシールドとトイシューズとダンボール(違ウ)
- RO川柳・最優秀賞いただきマシタ!
- ホークアイが実用性高めな鷹目
コメントの投稿
おめでとうございます!
投稿者コメントの「~けどネ!」の部分みてもるひさんっぽいな~なんて思ったら本人でちょっと笑いましたw
2010-02-18 03:43 :
ねぎま URL :
編集
おめでとうございます!僕もちょっと笑ってしまったw
2010-02-18 03:57 :
はるちん URL :
編集
受賞おめでとうございます~
2010-02-18 08:10 :
カラス URL :
編集
最優秀賞おめでとう~。
名前みてもしやと思いましたが…
本当にそうだったとはー。
名前みてもしやと思いましたが…
本当にそうだったとはー。
2010-02-18 09:26 :
るな URL :
編集
おめでとうございます
はじめまして。
毎日会社からサボって拝見させてもらっています。
いい川柳です!
受賞おめでとうございます。
個人的には
はいチーズ☆ 独り間違う エモーション
が結構すきです。
毎日会社からサボって拝見させてもらっています。
いい川柳です!
受賞おめでとうございます。
個人的には
はいチーズ☆ 独り間違う エモーション
が結構すきです。
2010-02-18 11:10 :
そーか URL :
編集
おめでとうございます!
吹きましたw
吹きましたw
2010-02-18 11:10 :
るん URL :
編集
やはり、もるひさんでしたか!
受賞おめでとうございます^^
公式で見て、すぐこっちにやってきてカウントをあげるあたしw
今週はアクセス数NO.1に違いない!
受賞おめでとうございます^^
公式で見て、すぐこっちにやってきてカウントをあげるあたしw
今週はアクセス数NO.1に違いない!
2010-02-18 13:54 :
リーウェンディ URL :
編集
オメデトウございます~
私にとってマリッジスキルは2垢2PC政略結婚用って認識ですw
FCASな教授とリンカー夫婦の相性が最高なんですよねぇ
私にとってマリッジスキルは2垢2PC政略結婚用って認識ですw
FCASな教授とリンカー夫婦の相性が最高なんですよねぇ
2010-02-18 18:23 :
名無しさん URL :
編集
おめでとうございます。
プリスキル 余裕無いのに 振りすぎる
があるある過ぎて吹きました
プリスキル 余裕無いのに 振りすぎる
があるある過ぎて吹きました
2010-02-18 19:21 :
名無しさん URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-18 21:18 :
:
編集
RO川柳最優秀賞おめでとうございます!
もるひさんの作品と知っていれば草刈スタイルにしたのですが。(笑
ブログいつも楽しみにしています。更新頑張ってください~。(^^
もるひさんの作品と知っていれば草刈スタイルにしたのですが。(笑
ブログいつも楽しみにしています。更新頑張ってください~。(^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-02-19 00:32 :
:
編集
おめでとうございます。
これからも、いろいろネタの提供待ってますw
# いや、くさむしれとかとても参考になってます。ハイ
これからも、いろいろネタの提供待ってますw
# いや、くさむしれとかとても参考になってます。ハイ
2010-02-19 02:25 :
くらんどー URL :
編集
おめでと~♪おめでと~♪
最優秀賞受賞おめでと~♪おめでと~♪
勝因はツンデレ修正ですね!!
最優秀賞受賞おめでと~♪おめでと~♪
勝因はツンデレ修正ですね!!
2010-02-19 06:54 :
魔竜 URL :
編集
いつも読みごたえたっぷりで楽しく拝見しています。
受賞おめでとうございます!
受賞おめでとうございます!
2010-02-19 13:44 :
たのこ URL :
編集
政略結婚とかー
お父さんわゆるさんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
お父さんわゆるさんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
2010-02-19 17:19 :
nnm URL :
編集
最優秀賞、おめでとうございます!
『PN.もるひさん』とのことだったので
もしかして‥と思ってたんです。
もるひさんの作品に限らず、
優秀賞も佳作の作品も思わず
「あるある」と頷けるモノばかりでしたね。
『PN.もるひさん』とのことだったので
もしかして‥と思ってたんです。
もるひさんの作品に限らず、
優秀賞も佳作の作品も思わず
「あるある」と頷けるモノばかりでしたね。
2010-02-19 17:54 :
夕菜 URL :
編集
いつも見てますがここぞとばかりに祝福を。
おめでとうございます~。
なにげにコメント見たら雄一郎さんのコメントもあってちょっと吹きましたが( ̄▽ ̄;
これからも楽しく拝見させていただきますよ~。
おめでとうございます~。
なにげにコメント見たら雄一郎さんのコメントもあってちょっと吹きましたが( ̄▽ ̄;
これからも楽しく拝見させていただきますよ~。
2010-02-19 18:14 :
るぃ URL :
編集
「もるひさん 他鯖からでも 人気だネ☆」
☆の分字余り。。
もるひ~(メルシー)、ボクゥ(意味不明だョ
おめでとうございまする!
☆の分字余り。。
もるひ~(メルシー)、ボクゥ(意味不明だョ
おめでとうございまする!
2010-02-19 23:03 :
くりゅりゅ URL :
編集
もるひさん、おめでとうです^^
ブログも拝見させて頂いています(-ω☆)キラリ
鯖は違いますが応援しています^^
ブログも拝見させて頂いています(-ω☆)キラリ
鯖は違いますが応援しています^^
もるひについて
月別アーカイブ
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年09月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年03月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (4)
- 2011年06月 (3)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (4)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (7)
- 2010年03月 (5)
- 2010年02月 (7)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (13)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (7)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (2)
- 2008年06月 (5)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (4)
- 2008年03月 (9)
- 2008年02月 (8)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (9)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (7)
- 2007年08月 (11)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (6)
- 2007年05月 (6)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (10)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (8)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (6)
- 2006年08月 (7)
- 2006年07月 (7)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (10)
- 2006年03月 (11)
- 2006年02月 (11)
- 2006年01月 (10)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (15)
- 2005年10月 (15)
- 2005年09月 (4)
- 2005年08月 (5)
- 2005年07月 (9)
- 2005年06月 (13)
- 2005年05月 (10)
最近のコメント
カウンター